死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

最近の音楽って「声」が重要視されてるよな

1: 21/05/01(土)11:42:54 ID:u2lO
昔の音楽→ギター弾ける、ドラム叩ける、ピアノ弾ける
最近の音楽→めっちゃいい声がメイン

2: 21/05/01(土)11:43:29 ID:TVFQ
声の音波の話じゃないのか

 

3: 21/05/01(土)11:43:49 ID:RKW7
厳密には声の加工が重視されとるな
いかに気持ちのいい電子声を出すかや

 

4: 21/05/01(土)11:44:04 ID:u2lO
音楽する奴=バンド、ギター、みたいな時代終わった

 

5: 21/05/01(土)11:45:24 ID:u2lO
プロの作曲家とただ声がいいだけの素人が出会いが全てになった

 

6: 21/05/01(土)11:49:45 ID:e7OD
>>5
昔の歌謡曲もそうでね?

 

8: 21/05/01(土)11:51:04 ID:u2lO
>>6
昔の時代に戻り始めてるんだよ
最高の素材(声)のためだけの曲をプロが作る時代
凡人は歌えなくてOK

 

13: 21/05/01(土)11:57:16 ID:o04F
>>8
なるほどね

 

7: 21/05/01(土)11:50:59 ID:E2q6
プロの作曲家+プロの合唱団
ワイの時代はこうやった

 

9: 21/05/01(土)11:51:52 ID:u2lO
インターネット、SNSの影響がでかすぎる

 

10: 21/05/01(土)11:54:22 ID:FU0h
歌手と曲良かったらそれだけで成立しちゃうからな
歌が無きゃダメ勢も多いし

 

11: 21/05/01(土)11:54:51 ID:6Atm
ギタードラムなんて打ち込みでいいし

 

12: 21/05/01(土)11:55:35 ID:u2lO
「うっせぇわ」→作曲家のsyudouがadoの声を気に入り、adoの声ありきで楽曲を制作(一度も面識無し)

 

14: 21/05/01(土)11:58:14 ID:u2lO
上白石姉妹もシンプルに声が最強やん

 

15: 21/05/01(土)12:01:07 ID:u2lO

歌うために生まれてきた適正レベルSSSの声にいろんな作家が曲提供すればいい

才能無い凡人は音楽聴いててくださいみたいな純粋な神々の遊びじゃん

 

16: 21/05/01(土)12:02:17 ID:u2lO
YOASOBIのいくらちゃんもSNSの歌ってる動画でayaseに声気に入られた経緯やし

 

17: 21/05/01(土)12:03:16 ID:u2lO
レーベル関係者や作曲者の間で歌ってみた動画から最高の声を見つける争奪戦が起きてる

 

18: 21/05/01(土)12:05:44 ID:FU0h
むしろバンドが喜ばれた期間があったというだけで基本は歌手と曲が中心よ

 

20: 21/05/01(土)12:09:57 ID:u2lO
歌詞文化が廃れて良い声だけを聴きたい文化になっていく

 

21: 21/05/01(土)12:12:07 ID:FU0h
>>20
この曲歌詞が良いって言うけど初めて聴くときから歌詞聴いてるもんなん?
なんて歌ってるか気にしてたら曲入ってこなくね?

 

23: 21/05/01(土)12:13:38 ID:aOqS
>>20
歌詞文化っていつよ

 

22: 21/05/01(土)12:13:13 ID:u2lO
声<メロディー<アレンジ<歌詞

 

24: 21/05/01(土)12:14:35 ID:A7vf
歌詞好きってサブカル好きな傾向あると思うわ

 

27: 21/05/01(土)12:15:20 ID:aOqS
>>24
歌詞が重要なのはむしろ今やな
変な歌詞が増えとる

 

25: 21/05/01(土)12:14:38 ID:u2lO

容姿が声で内面が歌詞

容姿好きにならんかったら内面見ないのと同じ

 

29: 21/05/01(土)12:20:09 ID:u2lO
もう引退(葬式)したぼくのりりっくのぼうよみも初めは歌い手で活動してた
そんでトラックメイカーをネットで探してそれにメロディーつけて曲にしてた

 

30: 21/05/01(土)12:25:14 ID:EOkM
言うほどか?
昔の方がその傾向強いんちゃうか?

 

31: 21/05/01(土)12:27:23 ID:EOkM
今は「コンポーザー&ボーカルのコンビ」みたいなのは増えてるけど
昔は「歌手は常に固定で作詞作曲は毎回違うプロミュージシャン」みたいなの多かったわけやし
まあちょっと前のバンドブームに比べたらボーカルの比率が高いってのはわからんでもないけど

 

32: 21/05/01(土)12:30:41 ID:u2lO
MVやアートワークもSNSで見つけた才能とDM送ればやり取りできる
才能が環境や年齢を超えて出会える時代

 

19: 21/05/01(土)12:06:15 ID:aOqS
声が重要って当たり前やん

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【朗報】千葉雄大さんとヒャダインに熱愛疑惑浮上wwwywwwywww

出川哲郎の謝罪会見←正直見てみたいよな

【画像】GACKTさん専用マイク、めっちゃかっこいいと話題に

【画像】うっせえわ「Ado」のご尊顔www

スピッツがミスチル路線になれなかった理由ってなんやwww

【教養】DJが何をやってるのか知らない人に特別に教えます

【悲報画像】日本の若手女優、ヤバすぎる

島田紳助、楽屋挨拶に来なかった女性タレントを翌日芸能界引退させてしまう

【画像】aiko(44)の近影がコチラ

【衝撃画像】ヤンキー時代の出川哲朗がキレすぎwww

直接的な表現で気安く語りかけてくる系の歌詞が苦手な奴おらん?

【悲報】刄田綴色 「東京事変だけじゃ食えない」

お前らがほぼ全曲把握してるバンドwwwwwww

暗い曲ばかり出すミュージシャン

30年後、老人ホームで歌われてそうな邦楽と言えば?

【FRIDAY】チュートリアル徳井(45)にとんでもないFRIDAY砲が炸裂してしまう!

【驚愕】ジャニーズ副社長・滝沢秀明(39)が衝撃告白!!!!

【画像】JKの自撮りテクニックが凄すぎるwwww

【東京五輪】日本代表選手、終了のお知らせ・・・・・

【衝撃】島田紳助に逆らった人気歌手、僧侶になっていた…出川も逆らえば出家か

【画像】胡散臭い日本人、身長が揃いも揃って173cmwwwwwwwwww

【画像】King Gnu常田「清廉潔白な奴なんて嘘臭えし法にさえ触れなきゃ何してもいいだろ。なあ兄弟?」

有吉弘行、YOASOBIの30年後予想に共感殺到www

【動画】歌舞伎町の日本人と外国人の喧嘩wwwww

【画像】宇垣美里さん(29)、変わり果てた姿で発見されるwwwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619836974/

コメント

  1. 平凡な声で流行った歌手やバンドって昔からそんなに多くないだろ

    • オフコース、小田和正、スピッツ

      • それ逆では?

      • 逆だな

      • 逆やぞ

    • 9mmが浮かんだ

      • 平凡か?上手くはないが特徴的な声じゃない?

      • 平凡だな
        仕事でかなり関わってるけど全然声思い出せん

  2. 下手でも味のある歌ってあるけどな
    パンクロックとか演奏が下手でもエネルギーのあるバンドがカッコ良かったり
    歌もそういうのあるだろ
    あとベテランの歌手でも美声じゃないけど味のある声ってある

  3. 80年代のバンドブームで高校バンドだったおっさんの時代は
    音を作るにはスタジオに入ってバンドメンバーと演奏する必要があった。
    メンバー集めるのも友達かスタジオのリアル掲示板だった。

    今は楽器が上手くできなくても作曲は出来る。
    友達居なくても初音ミクはじめとするボーカロイドが歌ってくれる。
    ある程度実績上げれば歌い手はオーディションよろしくtubeにあげてくれる。
    会わなくても共同作業できる。時代とともにスタイルが変わって手法にも変化が出た。それだけやね

  4. 言ってることむちゃくちゃだから,要点まとめて言ってくれオッサン
    結局お前は何が言いたいんだ?何をどうすれば不満解決できると思ってる?

    • 勝手にまとめられてるだけのスレ主に文句言うなよ…

  5. 素人カラオケシンガーを大量にデビューさせた小室でも
    誰の耳にも聞きやすい声質だけは絶対条件だったそう

  6. 山田将司と大木伸夫とホリエアツシの声すき

    • 特にホリエは歌うために生まれてきた声質だと思う

  7. 憧れよりも共感を優先させてる感じはするけど…

  8. 昔からだろ
    日本人はボーカルしか聴いてないんだから

    • これ
      何を今更て話や

      • そうよのう…

        >>25
        >容姿が声で内面が歌詞
        >容姿好きにならんかったら内面見ないのと同じ

        そうなんよ。ワイがボーカルの声質が気に食わんせいで、歌詞をまったく良いものに聞こえないバンドは多いもん。
        逆に言いたい。「ようこんな味気ないボーカルでデビューさせたな。売れんやろ? …ほらな。やっぱり」っていうバンドの表出と消失の繰り返しの方が、鬱陶しい。
        でも一定数、味も素っ気もない声質のバンドが生き残ったり、食っていけたりするから不思議。その二匹目のドジョウ狙いが延々繰り返していくのだろうなあ。
        あと、好みの声質って問題がある。いくらワイに嫌われとるボーカルでも、うん十年食ってるバンドは、褒められてしかるべきやろうなあ…

  9. 良くも悪くも音楽が溢れて簡単に差別化できるものが声質だけになった

  10. べらべら喋るなこいつ

  11. もちろん今の人も歌上手い人いるんだけどバックに音楽流れてる中で叫んでるだけって歌増えてない?
    村下孝蔵みたいに歌唱力がずば抜けた上で音楽に歌声をのせてるような人が好きだわ。

  12. 声の質以外の要素は素人に理解できないから
    音程が合ってるかすら重要視されない

    • 音程ずれててもがむしゃらにやるひとの方が理解されてない
      そういう人が下手とかいわれる風潮やめてほしい

  13. 日本人はボーカル(歌)しか聴いていないからな

  14. 多分日本ではずっとそうなんだと思うよ。
    Creamみたいにアドリブやりまくるバンドは一生現れない。

  15. さよならポニーテールが10年以上前からやってたことが最近は当たり前になったんだな

  16. 声量や生声の性格、ボーカルの独自性は逆に重視されてないだろ

  17. 言っておくが大半のメタラーからしたらイロモノゲテモノでしかないからな

  18. みんながきくものきいてるだけだろ

  19. 米津玄師もlate rabbit eddaのデモの声と全然別人だよね

タイトルとURLをコピーしました