死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

明治時代の人達ってどんな歌を聞いてたの?

1: 2021/11/07(日) 22:12:29.172 ID:EgRuYv8m0
テレビもラジオもない時代
ノリノリの時とか歌はなに歌うんだ?

2: 2021/11/07(日) 22:13:14.005 ID:k/OYzIzc0
おてもやん

 

3: 2021/11/07(日) 22:14:46.467 ID:7ig9FURP0
Fear,and Loathing in Las Vegasとか

 

4: 2021/11/07(日) 22:15:18.852 ID:EgRuYv8m0
さっきフジテレビの定番ヒットソングを見て思ったわ
明治世代の人の定番ソングってあるのか?
盛り上がる曲無くね?

 

8: 2021/11/07(日) 22:17:21.666 ID:EgRuYv8m0
>>5
らしいなそれまではお国の民謡とか何とか節だのが主流だったらしけど
定番ソングとか盛り上がりに欠けるよな

 

10: 2021/11/07(日) 22:18:21.699 ID:EgRuYv8m0
>>6
当時は短歌で盛り上がる事できたのか・・

 

7: 2021/11/07(日) 22:16:49.704 ID:YFvmjysB0
美空ひばり

 

9: 2021/11/07(日) 22:18:20.464 ID:LcQ06ZXC0

 

13: 2021/11/07(日) 22:20:47.261 ID:EgRuYv8m0
>>9
ありがとう やっぱり節系多いな

 

11: 2021/11/07(日) 22:19:34.016 ID:uplHvAJd0
鬼滅の恋柱が歌ってた軍歌とかだろ

 

14: 2021/11/07(日) 22:21:18.002 ID:EgRuYv8m0
>>11
軍歌はかっこいいけどなー

 

12: 2021/11/07(日) 22:20:01.709 ID:6KoRIRIA0
かんかんのー

 

15: 2021/11/07(日) 22:22:11.322 ID:P5aMsJc1a
ボカロとか聴いてたらしい

 

16: 2021/11/07(日) 22:22:14.102 ID:lej+k4qTa
1933年(明治33年)録音
元祖ラップ
https://youtu.be/8TuMWzJd6RM



17: 2021/11/07(日) 22:22:29.904 ID:lej+k4qTa
>>16
1900年だ

 

29: 2021/11/07(日) 22:37:11.604 ID:NmN4De9Ad
>>16
川上音二郎

 

19: 2021/11/07(日) 22:23:35.998 ID:EgRuYv8m0
大昔は歌のジャンルが少ないよな
例えばノリノリの時、失恋した時、元気が出したい時などに合った歌がない
昔ながらの日本調の曲は今から見ると単純かつ
物悲しい印象がある

 

20: 2021/11/07(日) 22:24:24.127 ID:6KoRIRIA0
こんぴらふねふねとかはわりと有名じゃない?

 

22: 2021/11/07(日) 22:24:50.331 ID:EgRuYv8m0
>>20
調べてみるわ

 

21: 2021/11/07(日) 22:24:44.062 ID:jdYcc7EP0
レコードが発明されたのが明治末、それ以前はヒット曲なんて無かった
はやり歌はあったよう。寄席とか芝居小屋、お座敷、遊郭とか
演歌とか歌謡曲なんてのもレコードが出現してからできた

 

23: 2021/11/07(日) 22:26:13.353 ID:EgRuYv8m0
>>21
定番ソングとかヒット曲って概念が新しい物なのかな

 

25: 2021/11/07(日) 22:30:20.133 ID:jdYcc7EP0
>>23
世界的にそうだよ、カントリー・ミュージックも1930年代から形成され現在のテイラー・スイフトに至る

 

26: 2021/11/07(日) 22:32:32.886 ID:EgRuYv8m0
>>25
なるほど藤山一郎とか東海林太郎とかも
明治世代から見たら最近の歌だな

 

24: 2021/11/07(日) 22:28:06.613 ID:jdYcc7EP0
♪野毛の山からノーエ
はペリーか誰かが連れてきた軍楽隊の演奏から来たとか
それが横浜の芸者から広まった

 

27: 2021/11/07(日) 22:32:56.232 ID:lej+k4qTa

笑い声とか愛嬌があってカワイイ
https://youtu.be/CB3VNGJSDRI

あーこりゃこりゃーってのは
ロックミュージシャンのOh Yeah!みたいなノリなのかな?

 

28: 2021/11/07(日) 22:36:48.495 ID:jqwz7vOR0
流行り歌

 

30: 2021/11/07(日) 22:40:49.532 ID:jdYcc7EP0
大正時代くらいにレコード会社ができて一生懸命(歌に限らず)売れる音を探した分けだ
民謡なんかも昔しからあったのだろうけどその頃に洗練されたものになった

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【画像あり】うっせえわAdoさん、素顔を暴露されるwwwwwwwww

【悲報】米津玄師「ニコニコはもう砂の惑星やねw」 底辺ボカロP「ふざけんな!」

ひろゆき「嫌なことを忘れる画期的な方法がこれです」

【悲報】オタク「ロッキン中止に怒ってる人、コミケ中止にはどう思った?」→批判殺到してしまう…

老害「このアーティスト聴け」←聴いたけど最高だった奴

元KAT-TUN田中聖さん、バンギャの前でReal Faceを歌う

YOASOBIを筆頭に現代邦楽のボーカル一強について

映画や音楽で過去の作品に精通してないと下に見られる風潮

【悲報】NiziU、跡形もなく綺麗サッパリ消える?

【悲報】五輪選手村がまるでヤバイ店wwwwwwwwwwwww

魔性の女・葉月里緒奈(45)の現在の姿がこちら

【速報】安室奈美恵さん(43)の現在がガチですげええええええええええええ

米津玄師よりまふまふのほうが明らかにクオリティ高いのに何故そこまで評価されなかったの?

松坂桃李さん激痩せ、お前らの想像する3倍は痩せてる

【画像】小出恵介さんの現在の姿がこちら

反町隆史のポイズンを泣いてる赤ちゃんに聞かせた結果ww

【比較画像】 YOASOBIの女の顔、全て同じ模様!w

【悲報】宇多田ヒカル(声S、容姿A、育ちS、作曲S、英語S)←こいつが天下取れなかった理由w

日本女性、ついに気付く「BTSの後にジャニーズ見るとダサすぎて悲しくなる」

ラルクhydeさん、髪の毛入りお守りを8110(ハイド)円で売ってしまうwww

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636290749/

コメント

  1. 鬼のパンツ(フニクリ・フニクラ)は明治くらいに流行ったと聞いたことある

  2. こういう日本の音楽のルーツってもっと語られて欲しい。もう十分語られてたら無知晒すことなるけど()

  3. A-JANAIKA

  4. 一般庶民は音楽を聴いていない

  5. >大昔は歌のジャンルが少ないよな
    >例えばノリノリの時、失恋した時、元気が出したい時などに合った歌がない

    メチャクチャたくさんあるだろ。
    むしろ、現代の方がバラエティーの幅が狭くなった気がする。

    録音された既定の歌詞のみで、その場のノリで即興の「替え歌」を作るって能力が
    すっかり退化してしまっている。
    「○○節」の類とか都々逸とか盆踊りの民謡の類は、
    正式な歌詞表に載せられるようなのだけでなく
    追加の替え歌で定番化したやつだけでも何十番とかまであったり
    おおっぴらに文字化しづらい色歌や政治風刺も多かった。

  6. 実家の集まりでじっちゃんがたまに昔の民謡?みたいなの歌うけど割と空気が盛り上がるわ 今も昔も音楽でノるのは変わらないんだなって思う

タイトルとURLをコピーしました