死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

音楽の好き嫌いって本能なの?

1: 23/09/23(土) 02:55:17 ID:MtlA
それとも教えられた価値観を元に潜在的に判断してるだけなの?

2: 23/09/23(土) 02:56:46 ID:ong5
>>1
前世からのもの

 

4: 23/09/23(土) 02:58:38 ID:MtlA
>>2
否定はしきれないけどちょっと有力候補からは外れる気がする

 

3: 23/09/23(土) 02:57:36 ID:MtlA
ここがこうなると良い音楽であるみたいな理論的な話を元に作られてるなら外界から遮断して育てた子供は音楽の良しあしが判断できないのかな

 

37: 23/09/23(土) 03:47:50 ID:0Gnk
>>3
たぶん幼い頃に聴いたものの影響強い

 

38: 23/09/23(土) 03:50:21 ID:vV81
>>37
コレヤ
親には質の良い音楽流しといて貰わんとアカンで

 

39: 23/09/23(土) 03:51:42 ID:0Gnk
>>38
親はあんま関係ない
子どもの頃に商店街で流れてたのを聴いたやつとか影響強い
親がクラシック押し付けてきたけど好きになれなかった

 

41: 23/09/23(土) 03:52:25 ID:vV81
>>39
ワイは親がサザンオールスターズ垂れ流してたからサザンずきになったぞ
アレは質よき音楽や

 

5: 23/09/23(土) 02:58:58 ID:ong5
ジャズ系が好きな人ポップ系が好きな人が別れてるってことは本能でもなく価値観では

 

7: 23/09/23(土) 03:00:43 ID:MtlA
>>5
その価値観ってのはやっぱり教育環境であったり思春期とかの多感な時期に形成されるものなのかな?

 

6: 23/09/23(土) 03:00:02 ID:cued
好きはあっても嫌いはなくない?

 

8: 23/09/23(土) 03:00:48 ID:ong5
>>6
有名になった歌とか聞いても別に好きじゃないけど嫌いになったことはないよな

 

9: 23/09/23(土) 03:01:20 ID:MtlA
>>6
なんかあるやん
この曲聞いてるとイライラするなとか飽き飽きするなとか

 

10: 23/09/23(土) 03:03:11 ID:MtlA
でも音楽ってこれがいい音楽みたいに教えられることってほぼないよな
そりゃメインストリームの音楽はそうかもしれないけどそうじゃない自分で掘らなきゃ見つけられないような音楽をなぜ好きになったのかがまじで疑問
しかも掘ってるうちに自分の好き嫌いが見えてくるし

 

11: 23/09/23(土) 03:04:01 ID:USby
コード進行の影響ってあるんやろうか

 

12: 23/09/23(土) 03:04:32 ID:aZ2m
中学吹奏楽部だったから未だに1番テンション上がるのは吹奏楽の曲やわ

 

13: 23/09/23(土) 03:05:13 ID:ong5
考えれば考えるほどワイも分からなくなって悩んできた

 

14: 23/09/23(土) 03:06:04 ID:aumQ
歌詞に嫌いはあってもメロディに嫌いはねぇな

 

15: 23/09/23(土) 03:07:18 ID:MtlA
>>14
まじ?
なんかこのメロディよりいいの知ってるなとかこうすればもっといいのにみたいな不満的なのって湧かない?

 

17: 23/09/23(土) 03:08:25 ID:ong5
>>15
不満はたまに湧いても嫌いとかは思わない

 

18: 23/09/23(土) 03:08:28 ID:aumQ
>>15
音楽知識はないかはこうすればいいのにとかは思いつかん
好みじゃないとかどうでもいいはあっても嫌いまでなんはない

 

20: 23/09/23(土) 03:09:38 ID:MtlA
>>18
正直なところワイが聞きたいのはその好みじゃないという感情が沸き起こる理由とまたその逆を聞きたいからどっちでもいい感はある

 

21: 23/09/23(土) 03:10:18 ID:aumQ
>>20
好みじゃないって言い方があれだけど単に好きなのとそこまでのものじゃないってのだけやで

 

22: 23/09/23(土) 03:10:49 ID:MtlA
>>21
やからその差が生まれる理由を聞きたいから正直どっちでもいい



23: 23/09/23(土) 03:11:04 ID:aumQ
>>22
知らん好みや

 

16: 23/09/23(土) 03:07:40 ID:asGR
音楽ですら好きだったけどなんで好きだったのか分からなくなる時が来るからその人にとって今共感できるかどうか

 

24: 23/09/23(土) 03:12:00 ID:ong5
12ビートの曲が流行りやすいのって世界が3分の1の宇宙の法則でできてるって計算式があったんだけど

 

26: 23/09/23(土) 03:14:21 ID:MtlA
>>24
黄金比的な?だとするならやっぱり黄金比を美しいと思うのは本能なんかね

 

28: 23/09/23(土) 03:15:32 ID:ong5
>>26
16ビートの歌がなんで流行りやすいのかの計算式書いてる動画貼っとく

 

27: 23/09/23(土) 03:14:50 ID:ong5
>>24
間違えた16ビート

 

25: 23/09/23(土) 03:13:28 ID:ong5
その法則性がDNAに刻みこまれてて宇宙の法則なのかもしれん

 

29: 23/09/23(土) 03:16:02 ID:ong5

 

31: 23/09/23(土) 03:17:46 ID:MtlA
>>29
サンガツ
でもナオキマンだから疑いながら見てみるわ

 

32: 23/09/23(土) 03:18:07 ID:ong5
>>31
都市伝説YouTuberは疑って見た方がいいよ

 

30: 23/09/23(土) 03:16:45 ID:MjN1
ワイはボサノバ好きやけどブラジルとはなんの関係もない
父親は沖縄音楽好きやけど沖縄とはなんの関係もない
日本人なのにスイスでヨーデル歌手として成功した人もいるし
日本人しかいないのにカリプソやってるバンドもある
音楽に興味を持つのはDNAやと思うが、何を好むかは関係無い気がする

 

33: 23/09/23(土) 03:18:47 ID:MtlA
>>30
まじでこの好みの差が出るのはなんでなんやろうな

 

34: 23/09/23(土) 03:18:53 ID:T6h2
ワイは自分が生まれる前の曲ばっかり聴いとるな

 

35: 23/09/23(土) 03:20:23 ID:MtlA
でもジャンルごとの好みの違いはあれどそのジャンルのなかでのベストアルバム的なのって大体みんな一致するよな
なんでなんやろ

 

36: 23/09/23(土) 03:21:30 ID:ong5
>>35
黄金比的なものかな?違うかもしれないけども

 

40: 23/09/23(土) 03:52:14 ID:51zB
中学生辺りに好きになったらそれ一生好きになりそう

 

44: 23/09/23(土) 03:54:16 ID:0Gnk
>>40
高校で好きになったアーティストはどれもいまだに好きやわ

 

43: 23/09/23(土) 03:53:11 ID:0Gnk
ワイの親はクラシックとユーミンぐらいしか認めないけど
ワイはバリバリのB’zファンになったし
小さい頃に街で流れてたとかの影響のが強いわ
親から押し付けて来られたクラシックはむしろ嫌悪感まである

 

46: 23/09/23(土) 03:54:59 ID:MjN1
二種類あるよな
耳に馴染みすぎて好きっていうのと何か分からんけど一発で好きになるの
前者はノスタルジーと一体化するからより強い

 

49: 23/09/23(土) 04:13:36 ID:USby
EDM、ジャズ、クラシックとかのインスト?曲がすき
ボーカル入りは作業に集中できない

 

42: 23/09/23(土) 03:52:33 ID:jXJq
ずっと流してればどんなジャンルでも好きになるんちゃうか

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【悲報】カウアン・オカモトさん、今度はAKB界隈を暴露してしまうwww

【悲報】ヤフコメ民、DJ SODAさんの再来日に大激怒

【悲報】ミスチル桜井の●ネタ、めちゃくちゃキモい

【速報】元ジャニーズJr.「泣きながら多摩川を越えて逃げた」

【悲報】弱者男性をテーマにした音楽、マジでないwwwwwwwwwww

【悲報】令和のヒットソング、3パターンしかない

AKBが売れる前のアイドル界隈って本当にヤバかったよな?

90年代最強のバンドってGLAYで決まりよな?

【画像】幾多りら(ヨアソビ)さん、女優に格の違いを見せられる

マツコ芸能界引退か

改めて見ると坂井泉水ちゃん美人すぎねーか?????

【悲報】ジャンポケ・斉藤慎二、ガチでテレビから消えそう

【ジャニーズ】宮根誠司「視聴率を取りたいから追及しなかった」

【朗報】ジャニヲタさん、気づく「個人じゃなくジャニーズって事務所が好きだったんだ」

【悲報】ワイ女(36)、新入社員(23)に告白してみた結果wwwwwww

地下1000メートルの洞窟で体調不良になった米探検家の救出作戦…トルコ!

ダレノガレ明美さん、韓国でホクロ30個除去

【衝撃】 認知症になった蛭子さん、”新境地”へ達していた

【緊急画像】私人逮捕おじさんを狙った一般人による逆襲が始まってしまう他

【衝撃】 蹴りでイノシシを撃退しようとした男の末路wwwwwwwwww

【悲報】五条悟さん、あまりにも強すぎて終わるwww他

【衝撃事実】新体制のジャニーズ事務所さん、ヤバいことになりそう・・・他

韓国人「日本では平凡に暮らしても幸福を感じることができる」

【動画】おっさん達で旅行に行った結果、大事故が起きてしまう他

【画像】YOASOBIの横にいる人、怖い

【速報】ご意見番GACKTさん、いきなり正体を現してしまう

【悲報】港区女子さん、史上空前の加工がバレて無事炎上wwwwwww

【画像】スピッツ、10代にも受け入れられるwwwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695405317/

コメント

  1. 音楽に限らず全般的な好き嫌いに言えることだけどまあ確かにどういうことなのかは気になる

    同じロックというジャンルでも同じコード進行でも好き嫌いあるし

    沖縄民謡だけはアレルギー的に受け付けられないのも我ながら不思議

    • 音楽の演奏自体がきわめて感覚的で生理的なものだから、肌に合う合わないというのがあると思う。
      それは音楽のクオリティーとは無関係の、誰かとウマが合うとか合わないとか、
      異性の好みなどのような理屈ではない生理的感覚。

    • みんな好きだから言いづらいけど
      aikoのメロディラインだけ生理的に無理ってなるわ
      予想もしないとこにポーンと音が飛んだり上がり下がりするのについていけない

  2. 再生数に決まってるだろ
    いいと思った曲が100万再生切ってたら萎えるよな?
    音楽の”好み”とか虫唾が走るわ

    • それは釣りなの?

  3. 祖父母はド演歌で両親はサザンと大黒摩季と福山雅治
    私はV系と嵐

    • 当時の流行り物を素直に好きになったという共通性を感じるよw(嫌味ではない

  4. 赤ちゃん時点から反応してたりするから本能的なもの
    祭りだとかは本能の中でも遺伝子レベルな気もする
    あとは、幼い頃に家族の影響で聴いてた刷り込み的なものと
    それをベースとして自分で見つけたり反発やカウンター的に気に入るパターンがあるイメージ

  5. 植物だってクラシック聞かせるとよく育つとかいうし本能だろ

    • 似非科学登場w

      • ところがどっこい最近また「音楽聴かせても関係ないかと思いきややっぱ影響ありました!」って再逆転の流れなんだよなー

  6. ちょっと違うけど同じ曲でも本人とそれ以外で好きな曲でも嫌いになる
    どんなに歌の上手い人でも本人以外が歌っているのは耐えられない
    鳥の刷り込みみたいなものがあるんだろうか

  7. 好みの音楽は自分の性格との親和性がある
    人は自分に似た音楽を好きになる

  8. パリピじゃないけどダンスミュージックは好き
    親の聞いてた音楽はあんまり好きじゃない

  9. 俺は音楽に関心のない家庭に育った。それでも、子供の頃から音楽は好きだったし、
    洋楽にも興味があった。中学に入ってすぐに音楽に夢中になった。
    そんなある日、実は母がエルヴィス・プレスリーのファンで、昔の音楽に詳しいことを知った。
    母は当時の有名な歌手のライヴに足繁く通っていた。遺伝なのか何なのかは分からないが、
    本能的なものはあるのかもしれないと思った。

  10. 音色やジャンルの好みは変わったりしたけど辿ってみるとコード進行の好みは子供の頃から変わってないかな

  11. 当たり前だけど食わず嫌いは嫌いとは別だからな
    あと一度自分で歌ってみた方がいい
    歌えるかどうかで曲の理解度は全然違う

  12. 歌ってるお前が輝くための音楽が嫌いだから、だいたい嫌い。

    • 自己表現を一切しない音楽って何…?
      君が聴けるのもう川のせせらぎ音ぐらいしか聴くもんないんじゃねえかな

  13. なんかロキノンが持ち上げてるから聞くみたいな奴は確かに居たし
    そういう馬鹿は何にもわかってないんだろうね

  14. 後天的な好き嫌いだろう

  15. 純粋にその音楽のみで好きだ嫌いだって人はほぼいないと思う
    好きな映画やドラマの主題歌だから、演ってるミュージシャンのルックスがカッコいい、思い出のシーンで流れてた曲、周りでその曲がカッコいいって評判だったから
    そういうくっついてた何かに惹かれてその曲や同系統の繋がりがある曲やジャンルが好きになったり相反するものが嫌いになったりが大多数じゃないかな

    好きになったキッカケは何だっけ?さらにそこに辿り着いたキッカケは何だっけ?と掘り下げていくと何か印象に残る耳以外で感じたものがたぶんあるもんだと思う

    • それが無いとは言わないけど、それはサブスク以前の感覚じゃないかな
      今だと適当にサブスク垂れ流してて気に入った曲聴いてるけど、そのミュージシャンの
      顔も知らないとかあると思うけど

      • ごめん、例えが悪かったわ
        もっと根本的な部分でさ、ドラマや映画やミュージシャンというより戦隊ヒーローやアンパンマンって言ったほうが良かった
        なんというか、小学生以前くらいのの音楽のおの字も意識しないで飛び込んできた経験·体験のことを言いたかった
        これも下手だな…上手く言えない

        デスメタルが好きになったのは小さい頃親にしがみつきながら観たホラー映画が怖かったって体験の延長で怖いものを自分側にする行為、みたいな?

        サブスクやCMで耳にして好きってなるともう音楽の好みの方向は出来上がってるからちょっと違っちゃうんだ

タイトルとURLをコピーしました