1: 2023/12/22(金) 02:50:05.636 ID:ZLXoajOZ0
バンプのカルマ歌いたいけど、音が取れない…
【関連記事】
【FNS歌謡祭】和田アキ子、音程を外したまま歌い続ける
1: 2023/07/14(金) 13:01:32.31 ID:57V9Nw3u9 7月12日放送の音楽特番『2023 FNS歌謡祭 夏』(フジテレビ系)では、デビュー55周年を迎えた歌手・和田アキ子と4人組ダンスボーカルユニット・新しい...
有識者「THE FIRST TAKEは後処理で音程を修正した音源が使われています。これをあなたはどう感じますか?」
1: 2023/05/20(土) 14:07:42.99 0 【THE FIRST TAKEとヤラセ問題について】 業界では公然の秘密となっている事実。 有名アーティストが一発撮りで歌声を披露する「THE FIRST TAKE」チャンネルの...
最近流行りって音程が高い曲ばかりだよな
1: 2023/04/23(日) 12:10:15.899 ID:nIdugqhF0 高けりゃいいのか?🥺
2: 2023/12/22(金) 02:52:30.985 ID:PLjtIi/60
生まれつき音痴な奴は自分の歌録音して原曲と聞き比べて訓練するしかない
一回音程合うようになったらあとは自然と音程取れるようになる
頑張れ
一回音程合うようになったらあとは自然と音程取れるようになる
頑張れ
3: 2023/12/22(金) 02:52:35.204 ID:WDGYq4tS0
よく聞けや
4: 2023/12/22(金) 02:53:29.036 ID:ZLXoajOZ0
>>3
聴いているつもりだけど、音が細かくてわからない
速度下げてもできない、録音して聞くとなんとなく細かく安定してないのはわかる
聴いているつもりだけど、音が細かくてわからない
速度下げてもできない、録音して聞くとなんとなく細かく安定してないのはわかる
5: 2023/12/22(金) 02:55:19.301 ID:ZLXoajOZ0
Bメロの入りとサビの入りの低い音がすごく合わせづらい
6: 2023/12/22(金) 02:55:29.402 ID:YB4+PQ1s0
カラオケの精密採点で練習すれば
7: 2023/12/22(金) 02:56:11.564 ID:aVXZGZ100
自覚してる音痴なら治すの簡単そう
8: 2023/12/22(金) 02:56:15.210 ID:lmdRvlSV0
赤ん坊の頃から音楽を聞いて育つ
9: 2023/12/22(金) 02:56:33.852 ID:WDGYq4tS0
じゃー音がわかるまで聞けや
てかどういう聞き方してんだよ
てかどういう聞き方してんだよ
10: 2023/12/22(金) 02:58:12.699 ID:ZLXoajOZ0
メロディーラインの音は調べられるけど、口から出る音が合わせられないよ
なんでみんなそんなできる感じなんだ
なんでみんなそんなできる感じなんだ
11: 2023/12/22(金) 02:59:42.533 ID:WDGYq4tS0
わかってるならボイトレすればいいじゃん
12: 2023/12/22(金) 03:02:08.401 ID:A42rScEx0
ロングトーンしろって言われたやつ?
15: 2023/12/22(金) 03:05:00.513 ID:ZLXoajOZ0
>>12
わからん、採点君からロングトーンのつっこみはそこまでおおくない
わからん、採点君からロングトーンのつっこみはそこまでおおくない
13: 2023/12/22(金) 03:02:44.028 ID:ZLXoajOZ0
遅い曲で音の変化が比較的小さい奴だったら、音程バー見ながらでも全音だな半音だなって多少合わせられるけど、
こうテンポが速いと追いつかないし、そもそも音をきれいに出せてない気がする
こうテンポが速いと追いつかないし、そもそも音をきれいに出せてない気がする
14: 2023/12/22(金) 03:04:29.535 ID:A42rScEx0
音程バーを見るのって実はよくないと思うんだよね
あれに頼り切ってると耳が育たないと思う
上手い人はあれ見ないし俺も見ないし
あれに頼り切ってると耳が育たないと思う
上手い人はあれ見ないし俺も見ないし
19: 2023/12/22(金) 03:08:03.862 ID:ZLXoajOZ0
>>14
あー、でもみないと音程のFBがなくて、結局どこがあっていてだめだったかとかわからなくなる
画面も録画して聞きなおすほうがいいのかな
あー、でもみないと音程のFBがなくて、結局どこがあっていてだめだったかとかわからなくなる
画面も録画して聞きなおすほうがいいのかな
22: 2023/12/22(金) 03:10:15.326 ID:A42rScEx0
>>19
見ないとわからないって状況なら結構な音痴だぞ
基礎からやらんとダメかも
見ないとわからないって状況なら結構な音痴だぞ
基礎からやらんとダメかも
24: 2023/12/22(金) 03:14:46.979 ID:ZLXoajOZ0
>>22
見ないとわからないは言い過ぎた
だいたいはわかるけど、見落としみたいなのは確実に残るってこと
見ないとわからないは言い過ぎた
だいたいはわかるけど、見落としみたいなのは確実に残るってこと
17: 2023/12/22(金) 03:07:12.043 ID:yHQCveyA0
まずは鼻歌で歌うといいらしいぞ
31: 2023/12/22(金) 03:25:20.791 ID:I48wfPF00
>>17
これ正解だと思うよ
ん~んーん~みたいに鼻歌状態から少しずつ声開いてって出してくと高い音出しやすくなるぞ
これ正解だと思うよ
ん~んーん~みたいに鼻歌状態から少しずつ声開いてって出してくと高い音出しやすくなるぞ
34: 2023/12/22(金) 03:33:01.508 ID:ZLXoajOZ0
>>31
そこまで高い音が出ないわけではない、カルマであれば音域の問題ではないと思う
実際、カルマ(というかバンプ全般)の音域は問題ないし、むしろABメロが低くて歌えない曲があるぐらい
そこまで高い音が出ないわけではない、カルマであれば音域の問題ではないと思う
実際、カルマ(というかバンプ全般)の音域は問題ないし、むしろABメロが低くて歌えない曲があるぐらい
36: 2023/12/22(金) 03:36:51.363 ID:I48wfPF00
>>34
高いの出るのすごいな
鼻歌からの声出しは低音にも使えるからやってみてー喉の使い方の安定感がよくなるよ
高いの出るのすごいな
鼻歌からの声出しは低音にも使えるからやってみてー喉の使い方の安定感がよくなるよ
38: 2023/12/22(金) 03:40:49.992 ID:ZLXoajOZ0
>>36
めちゃでるってわけではない
ただ、バンプは全体低いし、これのせいで音程が取れていないっていうのはあまりないとおもう
カルマだとむしろ上ずることあって、最後のロングトーンは意識しないと音階を外れるほどではないが微妙に高くなる
18: 2023/12/22(金) 03:07:35.254 ID:yHQCveyA0
口の動きは喉の動きをマスターしてから
20: 2023/12/22(金) 03:09:24.452 ID:A42rScEx0
歌詞をつけて歌ってると音程の変化に意識さけないってことも多いから鼻歌とかハミングとか全部アとかオとかで歌ってみるってのはあり
それで全然音程追えてないなら基礎練からじっくりやるべき
カルマとかじゃなくもうちょい優しい曲でもやってみる
音程バーを見るより自分の声を聞くことに集中する
それで全然音程追えてないなら基礎練からじっくりやるべき
カルマとかじゃなくもうちょい優しい曲でもやってみる
音程バーを見るより自分の声を聞くことに集中する
21: 2023/12/22(金) 03:09:55.847 ID:WDGYq4tS0
上手いやつでもバー出してる人いるけど基本自分の中に音程ばっちり暗記されてるからな
バーないと歌える自信ないレベルのやつは覚えきれてないからよく聞いた方がいい
バー追うのに夢中で不安定な歌になってる
バーないと歌える自信ないレベルのやつは覚えきれてないからよく聞いた方がいい
バー追うのに夢中で不安定な歌になってる
26: 2023/12/22(金) 03:15:50.216 ID:ZLXoajOZ0
>>21
それは思う
特に音程を覚えていない歌だと必要以上にしゃくりが増えるけど、あれは音を探っているだけで聞いている分には減点でしかないやつ
それは思う
特に音程を覚えていない歌だと必要以上にしゃくりが増えるけど、あれは音を探っているだけで聞いている分には減点でしかないやつ
23: 2023/12/22(金) 03:12:09.470 ID:WDGYq4tS0
歌ってる最中に音外れたらすぐわかるじゃん
歌いながら自分の声とガイメロ聞けよ
歌いながら自分の声とガイメロ聞けよ
25: 2023/12/22(金) 03:15:43.852 ID:WDGYq4tS0
記憶力悪いんじゃん
歌覚えてないんだわ
歌覚えてないんだわ
27: 2023/12/22(金) 03:17:37.867 ID:ynY4OJOw0
バケツ被ればいいらしいよ
自分の歌声が聞けて外れてるかがよくわかるらしい
自分の歌声が聞けて外れてるかがよくわかるらしい
28: 2023/12/22(金) 03:17:38.488 ID:vaHxv6dO0
電話の『ツーー…』という音は『ソ』だから
そのおとでドレミを合わせることからやってみよう
そのおとでドレミを合わせることからやってみよう
29: 2023/12/22(金) 03:18:36.317 ID:ZLXoajOZ0
>>28
高いラの音は覚えていて、合わせるときはそこから確認してる
高いラの音は覚えていて、合わせるときはそこから確認してる
30: 2023/12/22(金) 03:21:18.564 ID:A42rScEx0
歌は移動ドでやるべきだぞ
慣れると曲の主音がドに聞こえるようになってそこからスケール拾える
慣れると曲の主音がドに聞こえるようになってそこからスケール拾える
32: 2023/12/22(金) 03:27:46.395 ID:A42rScEx0
とりあえず割と音程わかる方ではあるけど音高の切り替えが遅かったりコントロールが下手なタイプって感じだと思う
速めのテンポで音階練習するとか素早い切り替え意識した跳躍練習とかやってるとマシにはなる気がする
カルマが歌えるようになるかは知らんけど
速めのテンポで音階練習するとか素早い切り替え意識した跳躍練習とかやってるとマシにはなる気がする
カルマが歌えるようになるかは知らんけど
33: 2023/12/22(金) 03:31:57.734 ID:ZLXoajOZ0
>>32
あー、コントロールは速い曲だとむっずかしい
こまかい音程を覚えていないっていうのはそれとして、それはできてないわ
あー、コントロールは速い曲だとむっずかしい
こまかい音程を覚えていないっていうのはそれとして、それはできてないわ
35: 2023/12/22(金) 03:36:19.490 ID:A42rScEx0
後は裏声でわざとらしく大きめの波のビブラートをかける練習するとかね
裏声は声帯を伸ばす筋肉が働くからその状態で3度くらいの幅のビブラートをかけるとコントロールもしやすくなるかな
3度はドミドミくらいね
裏声は声帯を伸ばす筋肉が働くからその状態で3度くらいの幅のビブラートをかけるとコントロールもしやすくなるかな
3度はドミドミくらいね
37: 2023/12/22(金) 03:37:23.090 ID:ZLXoajOZ0
>>35
度はわかるから大丈夫
が、練習とはいえ3度のビブラートってかなりでかいね
歌ったらうっとおしいレベル
度はわかるから大丈夫
が、練習とはいえ3度のビブラートってかなりでかいね
歌ったらうっとおしいレベル
39: 2023/12/22(金) 03:40:52.506 ID:A42rScEx0
>>37
練習だからな
ナビキっていうやつ
あんまり速い波じゃなくゆっくり大袈裟にやる感じ
練習だからな
ナビキっていうやつ
あんまり速い波じゃなくゆっくり大袈裟にやる感じ
40: 2023/12/22(金) 03:44:39.857 ID:ZLXoajOZ0
>>39
ビブラートというより、単純に長3度の音をつなげて繰り返している感じになりそうだね
できるようになったら長5度、オクターブって感じかな
ビブラートというより、単純に長3度の音をつなげて繰り返している感じになりそうだね
できるようになったら長5度、オクターブって感じかな
41: 2023/12/22(金) 03:48:24.494 ID:A42rScEx0
5度やオクターブの跳躍もやるといいけど練習としてはまた全然別の話になるな
43: 2023/12/22(金) 03:52:01.635 ID:ZLXoajOZ0
なんかそういう跳躍ってのが、あまり実際の曲の中で役立つイメージが湧かないんだよね…
やってからいえっていう話は前提
やってからいえっていう話は前提
44: 2023/12/22(金) 04:01:34.372 ID:A42rScEx0
まあ実際聞いてみないと必要かどうかはわからんけどね
でも音程の切り替えって喉の中の特定の筋肉の運とまでによるものだからそこが十分に慣れてなかったり鍛えられてなかったら上手くいかないものよ
でも音程の切り替えって喉の中の特定の筋肉の運とまでによるものだからそこが十分に慣れてなかったり鍛えられてなかったら上手くいかないものよ
45: 2023/12/22(金) 04:01:50.336 ID:A42rScEx0
運動によるものだから
50: 2023/12/22(金) 04:08:51.111 ID:ZLXoajOZ0
今読んでる本で、音楽の遺伝子レベルの研究の一節があったんだが、
音楽の能力に関係する遺伝子は特定されていて、15個ぐらいあるらしい
音楽の能力に関係する遺伝子は特定されていて、15個ぐらいあるらしい
53: 2023/12/22(金) 04:12:49.268 ID:ZLXoajOZ0
左脳優位の人は絶対音感に優れいている傾向があるらしい(発語に関連するウェルニッケ野があるから)
54: 2023/12/22(金) 04:16:58.572 ID:A42rScEx0
本当の意味での音痴が遺伝というか生まれつきそうなってる人がいるってのは知ってる
ただ殆どの場合は経験によるスタートラインの違いと練習の方法を知ってるかだと思う
ただ殆どの場合は経験によるスタートラインの違いと練習の方法を知ってるかだと思う
56: 2023/12/22(金) 04:21:17.952 ID:ZLXoajOZ0
>>54
当たり前だけど遺伝と環境の影響があって、ほとんどの場合は俺も含めて「普通」の程度に収まる話だと思う
ここの「普通」っていうのは、努力量で改善ができるレベルっていうぐらいの想定
当たり前だけど遺伝と環境の影響があって、ほとんどの場合は俺も含めて「普通」の程度に収まる話だと思う
ここの「普通」っていうのは、努力量で改善ができるレベルっていうぐらいの想定
58: 2023/12/22(金) 04:23:50.594 ID:ZLXoajOZ0
音程が取れないって言っても、だいたい80%弱~90&弱に収まるので、自分で聞いても「普通に下手」だなって感じ
59: 2023/12/22(金) 04:27:54.812 ID:A42rScEx0
音程を正確に取る練習と声帯の運動機能を上げる練習はまた別で考えるべきだと思う
どっちも重要だし可能な限り同時進行でできれば理想だけどそこまで器用じゃないなら分けて考えて丁寧にやっていくべき
どっちも重要だし可能な限り同時進行でできれば理想だけどそこまで器用じゃないなら分けて考えて丁寧にやっていくべき
60: 2023/12/22(金) 04:31:15.911 ID:ZLXoajOZ0
>>59
確かにその2つのつながりは意識したほうが良いと思うけど、まあ違うよね
今度、練習で配信したら着て教えてくれるとうれしい
というか金曜だからって4:30はやばいので眠る、ありがとうおやづみ
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【衝撃】Z世代「スピッツやミスチルを好む年齢層はクソダサい」
■ハライチ岩井の嫁が澤部に見えると話題にwwwww(画像あり)
■えっ?カップラーメンのお湯のライン律儀に守っている奴いんの?
■【悲報】粗品「YouTuber全員おもんない。あんなん大学生の延長やん」
■【ヤバすぎやろ!】夜行バス、この女(♀)がやらかして地獄・・・・・・・・・他
■【画像】ホリエモンさん、ABEMAでコスプレを披露する‥他
■海外「日本との格差に涙が…」 外国人ママが伝える日本の子育て環境が夢のようだと話題に
■アイドルさん、うっかり枕営業のことをしゃべってしまう痛恨のミス・・・
■【すげぇ】 2300万で『月7万』のローンで、ついにマイホーム買った結果www
■【画像】幾多りら(ヨアソビ)さん、女優に格の違いを見せられるwwwwwwwwww
■【画像】Z世代の間で流行りまくってる曲一覧がコチラ マジでどんな感性してるんやこいつら
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1703181005/
コメント
なんか、半端に技術で捉えようとするから引っかかるんじゃないか
そもそも音階をちゃんと鳴らせるのかっていう
カラオケレベルなら、しっかり聴いてしっかり出力するしかあるめぇよ
ササキとかほいみたいにロングトーンのところをあーやうーで歌って誤魔化せば音程は安定しそう
そもそも歌うための筋肉は随意筋ではないから楽器のように正確な音を出すのは不可能であるという事実は理解しておいたほうがええ。プロの歌手でも1/8音程度の間違いは常時しとる。ワイレベルなら、1フレーズ録音して1/8音の間違いが一か所やったらもうそれはOKと判断して次に進んどる。ましてやカラオケレベルであれば以下略
そのうえで、音程を調整するために使用する筋肉を鍛えるためにはヘッドボイスと呼ばれる発声を鍛えていかなあかん。たとえバスの歌手で実際の歌でヘッドボイスなど一切使わなかったとしても、トレーニングではそこも鍛えるほうがええ。そのトレーニング方法に関しては比較的調べやすいと思うんで、説明の下手なワイなんかが書くより役に立つサイトを自分で探すほうがええと思うで
こいつが成長する一番の方法はまず画面のピアノロール見るの禁止する事や。今は流れてくる音程に声を当てる音ゲーしてるだけで曲じゃない。音程あってるか外れてるかわかる耳を育ててからやっと声。あとネットのハリボテ知識にプライドと地頭の悪さがミックスされてわざと音楽用語使いたい痛い子になってるところ。
アドバイスの人が音程広めの一例でドミの3度と言ったのにわざわざ長3度(←長短関係ある?)と言ったり、長5度とかいう究極の知ったかワードが出てきたりとても恥ずかしい。アドバイスの人も5度と言い流してあげてて優しい。
最低限下手じゃなくなったらがむしゃらにチェスト鍛える方がコスパはええぞ
だって歌の大部分は地声要素なんだからw裏声要素はミックスある程度できたら態々練習せんでも充分よ
焼き付け刃でも何かってやるなら音階の音を理解するしかないだろうな
音楽の授業でやったようにドレミ鳴らしてそれに声のア〜〜を合わせる練習
これがドでこれがレでって理解はまずは要らない
何音上がったり下がったりしてるのかを感覚で当たりを付けてゲームのトロッコステージをやってるイメージでどれだけ上げるどれだけ下げるを習得する
「ボーカルの体得とは脳内にマリオを走らせることである」
byビブリボン·ゾクヘンダセ12世