死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

レディオヘッド好きにおすすめのバンドない?

1: 2024/04/23(火) 20:10:29.764 ID:uHC65tGt0
洋楽色々漁ってるんだけど最終的にレディヘに戻る
全ジャンルの音楽の中で1番自分のパーソナリティに合ってる感じがする

 

2: 2024/04/23(火) 20:10:50.034 ID:GZwF6CGg0
Helvetia

 

3: 2024/04/23(火) 20:10:52.253 ID:LRwOutNy0
どのアルバムが好き?

 

7: 2024/04/23(火) 20:13:26.036 ID:uHC65tGt0
>>3
最初はOKコンピュータ一までしかハマらんなーって思ってたけど今はインレインボウが心地良い
OKコンピューター以降のレディオヘッドのアルバムって最初ハマらなくても聴いてる内にどんどん好きになる魅力があると思う

 

4: 2024/04/23(火) 20:11:14.649 ID:dGwyx6Cp0
Deftones

 

6: 2024/04/23(火) 20:13:08.837 ID:dGwyx6Cp0
the smileは聴いたか?

 

13: 2024/04/23(火) 20:16:43.837 ID:uHC65tGt0
>>6
今トムヨークが活動してるバンドだよね
ちゃんとは聴いてないけどもちろん好みではあった!

 

8: 2024/04/23(火) 20:13:41.000 ID:0KFz0jWO0
レディオヘッドおすすめ

 

9: 2024/04/23(火) 20:13:51.282 ID:MEGv4gNG0
アンビリーバブル・トゥルース

 

16: 2024/04/23(火) 20:17:10.981 ID:MEGv4gNG0

 

19: 2024/04/23(火) 20:19:45.072 ID:uHC65tGt0
>>16
うおおおこの曲調のしっとり感?
自分の求めてたやつですわ

 

21: 2024/04/23(火) 20:21:15.706 ID:MEGv4gNG0
>>19
実はトム・ヨークの弟のバンド

 

22: 2024/04/23(火) 20:22:01.417 ID:uHC65tGt0
>>21
弟もバンドやってたの!?
勉強不足でしたわ

 

10: 2024/04/23(火) 20:14:22.942 ID:BtoxH5Ss0
ブロンド・レッドヘッドの23というアルバムを聴いてみてくれ

 

15: 2024/04/23(火) 20:17:00.367 ID:GZwF6CGg0
>>10
いいと思う

 

12: 2024/04/23(火) 20:16:16.174 ID:pijS9dM40
Ramsey Lewisとか意外と合いそう

 

17: 2024/04/23(火) 20:18:33.521 ID:vUJceDQM0
いいか?
最高傑作はキッドAアムニージアックだ
それ以外はただのポップソングでしかない

 

20: 2024/04/23(火) 20:20:59.147 ID:lS46FV4H0
>>17
キッドAからのアムニージアックは結構な転機よね

 

18: 2024/04/23(火) 20:18:38.285 ID:uHC65tGt0
最近洋楽聴き始めたから正直今上げてもらってるバンド全部存じ上げない!
電車乗る時聴かせてもらうよいっぱい挙げてくれてありがたいしばらくは尽きないこれで

 

23: 2024/04/23(火) 20:23:58.785 ID:pijS9dM40

レディへが個性的というか、何を取り込んでも元々持ってるアンニュイな感覚に落とし込んでるから似たようなのがあんま浮かばない

でも意外と好きそうなの

https://youtu.be/dS463tbX-HE?si=BbeWGQTe9goy4g1r

https://youtu.be/JUNbRqt77y4?si=meiBU-xgklpCKiL5

https://youtu.be/Xxk-ryO6J2I?si=RxAGYeodzhFpmlXf



25: 2024/04/23(火) 20:26:29.540 ID:uHC65tGt0
>>23
boaはもちろん知ってます良いよねえ
lainのOPで知ったアニヲタだけどね
最近新曲出てビビったよ

 

28: 2024/04/23(火) 20:29:10.366 ID:pijS9dM40

>>25
lainの曲もいいよね
boaいけるならクランベリーズも聴いてみて
間違いなく好きだと思う

https://youtu.be/G6Kspj3OO0s?si=aJalFBkCEPmEZ3t4

 

24: 2024/04/23(火) 20:24:09.743 ID:+ZOehTyy0
The Verve
アーバン・ヒムス

 

26: 2024/04/23(火) 20:26:29.929 ID:Vn2kpkI9r

ポーティスヘッド
マジー・スター
スミス
ジョイディヴィジョン

理由はトムが影響を公言してるから
実際に1番近いのポーティスヘッドだと思う

https://youtu.be/4qQyUi4zfDs?si=sT5Wqm3MFms_Py36

 

27: 2024/04/23(火) 20:26:38.776 ID:MEGv4gNG0

 

31: 2024/04/23(火) 20:32:44.899 ID:uHC65tGt0
みんな洋楽の造詣深いのね・・・
追いつかないよ
でも上がってるのは全部聴きますよもちろん

 

33: 2024/04/23(火) 20:33:59.460 ID:dGwyx6Cp0
トムの影響を語るならcureは外せん
disintegrationとロス・ロビンソンプロデュースのやつ最高

 

35: 2024/04/23(火) 20:36:06.437 ID:E548xWMEr

レディへって音楽性コロコロ変わってる様に見えて意外と本質的な部分は変化してない感じあるよね

でもA Moon Shaped Poolだけは別のバンド聞いてるみたいだった

 

36: 2024/04/23(火) 20:37:27.799 ID:vWL68Pd/0

 

38: 2024/04/23(火) 20:39:40.225 ID:uHC65tGt0
>>36
お!これもいいね
ノスタルジー感じる

 

37: 2024/04/23(火) 20:38:07.586 ID:yVnewbDxd
ベンズが一番ていうならミューズとかスウェード推すんだけどイン・レインボウズだと何だ
やっぱりフロイドじゃないのかな

 

39: 2024/04/23(火) 20:43:12.291 ID:uHC65tGt0
>>37
ミューズは聴いたよ
確かにベンズから影響受けてる感じするね
というかボーカルの声自体がトムヨークと似てる気がする

 

40: 2024/04/23(火) 20:51:14.958 ID:uHC65tGt0
いやー作業用の音楽ストックが増えてありがたいですわ
同じバンドだけ聴いてても洋楽詳しくなれんからね

 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1713870629/

AIに聞いてみた

※正確性を保証するものはありません。

Radioheadが好きなのですがおすすめのバンドはありますか?

Radioheadが好きなら、以下のバンドも気に入るかもしれません。Radioheadの実験的な音楽性や感情的な深みを持つバンドを中心に紹介します。

1. Muse

Museは、Radioheadに影響を受けたとされるバンドで、壮大な音楽とドラマティックなステージパフォーマンスが特徴です。特に初期のアルバム「Showbiz」や「Origin of Symmetry」はRadioheadファンにおすすめです。

2. Interpol

Interpolは、ポストパンクリバイバルのバンドで、暗くメランコリックなサウンドが特徴です。アルバム「Turn on the Bright Lights」は特に評価が高く、Radioheadのファンにも受け入れられやすいでしょう。

3. Sigur Rós

アイスランドのバンドで、アンビエントとポストロックを融合させた独特のサウンドが魅力です。Radioheadの「Kid A」や「Amnesiac」などのアルバムが好きなら、Sigur Rósの音楽も楽しめるでしょう。

4. Alt-J

Alt-Jは、インディーロックのバンドで、実験的なサウンドと独特のボーカルスタイルが特徴です。デビューアルバム「An Awesome Wave」は非常にクリエイティブで、Radioheadのファンにとって魅力的です。

5. Atoms for Peace

Atoms for Peaceは、Radioheadのボーカリストであるトム・ヨークがフロントマンを務めるスーパーグループです。彼らのアルバム「AMOK」は、Radioheadの実験的な側面をさらに深めた作品となっています。

6. The National

The Nationalは、感情豊かな歌詞と深い声で知られるインディーロックバンドです。特にアルバム「High Violet」や「Boxer」は、Radioheadのファンにとって魅力的です。

7. Arcade Fire

Arcade Fireは、壮大で感情的な音楽を作り出すカナダのバンドです。アルバム「Funeral」や「The Suburbs」は、Radioheadのファンにとっても聴きごたえのある作品です。

8. Radioheadのサイドプロジェクト

Radioheadのメンバーが関与する他のプロジェクトもおすすめです。例えば、ギタリストのジョニー・グリーンウッドのソロ作品や、ドラムのフィリップ・セルウェイのソロアルバムなども魅力的です。

これらのバンドは、Radioheadが持つ独特の音楽性や感情の深みを持っており、きっと楽しめると思います。

 

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【画像】JK1の時のあのちゃん、かわいいwwwwwwww

【悲報】アイドルさん、FC2出演バレで活動休止か

【悲報】粗品、永久追放wwwwwww(証拠あり)

【画像】ゆたぼんにレスバで歴史的敗北を喫したホリエモン、暴れ散らかすwwwwwwwww

【悲報】アーティスト、全員親が上級だった!

邦ロックと呼ばれるバンドにロックを感じない

B’zって最近存在感ないけどもう時代じゃないのか?

【悲報】アニソン歌手LiSAさん、見かけなくなる

「うわ…この歌手ヤバイ奴やん…、聴くのやめよ…」となったのは?

ヒロアカ「主題歌はポルノ、UVER、LiSA、米津玄師、アジカン!」ドン!←イマイチ受けない理由

コメント

  1. Museとかdeftonesはヘヴィなレディへって呼ばれるくらいだからかなりオススメ

  2. そりゃもうオウテカよ

  3. Coldplayの初期とか入れてあげてヨークに憧れてるし

    • むしろレディオヘッドが米ニュースの司会者に「貧乏人のコールドプレイ」って言われてた
      それに対してコールドプレイは冗談で「やっとこれを言ってくれる度胸のある奴がいたよ」とツイートしている

  4. 洋楽であんまりRadioheadに近いバンド思い浮かばないけど、強いて言うならTotal Life Forever以降のFoalsか?

  5. Radiohead大好きな俺が他に聴くアーティストはPIXIES、マイブラ、シガーロス、ビョーク、ピンク・フロイドあたり

  6. R.E.M.

  7. シガーロスは刺さるはず
    Bon Iverあたりも感性は似てるから聞いてみてほしい

  8. パブロ・ベンズは邦楽アーティストに滅茶苦茶影響与えたと思うわ

  9. こういう話題はAI活用出来るのね

  10. コメント一通り見て思ったけど、あんま似たミュージシャンがいないのがこのバンドの凄いところだな

  11. 別に悪いバンドでもないんだろうけど、ロキノン誌面とIQ低い読者層がやたらと持ち上げてたのがね

タイトルとURLをコピーしました