死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

BUMPの曲が昔のほうが良かったと感じるのって年取ったせいなんだろうか

1: 2024/05/26(日) 23:01:59.162 ID:VxwXEPmH0
ほんとにわからなくなってきた

【関連記事】

BUMP藤原「曲(ray)が僕たちの前に持って来たドアだった」とテレビ出演に踏み切った理由を説明
1: 2023/04/17(月) 17:51:36.62 ID:ClTLIMec9 2023年4月17日 13:35 ロックバンド「BUMP OF CHICKEN」が16日深夜放送のABC・テレ朝系「関ジャム 完全燃SHOW」でインタビュー...
BUMP藤原基央「歌に思想持ち込みません SNSしません バンドメンバー切りません」←こいつ
1: 2022/06/10(金) 00:00:02.23 ID:CRQ2uzDP0 もしかしなくても人間としてできすぎやろ BUMP OF CHICKEN YouTUbeチャンネル
BUMP藤原「曲できた」 メンバー「いい曲だね(ニッコリ」←年収5000万
1: 2021/06/25(金) 17:58:03.25 ID:LWYB7lc4d ずるくね? BUMP OF CHICKEN YouTubeチャンネル
2: 2024/05/26(日) 23:02:41.424 ID:+WTCik6yd
見えないものを見落とした~望遠鏡を抱え込んだ~
これ好きだったわ

 

4: 2024/05/26(日) 23:03:01.202 ID:ZNcDPSO10
最近アニメの歌聞いてパンプっぽいなって思ってパンプな感じだわ
結局昔の引きずってる

 

5: 2024/05/26(日) 23:03:02.976 ID:9j0IBl8C0
ある程度年取ったら新しい音楽は受け入れなくなるよな

 

6: 2024/05/26(日) 23:03:17.627 ID:JV5vxBXi0
バンプなら知ってるけどパンプってどんなバンド?

 

7: 2024/05/26(日) 23:03:24.504 ID:GTu0O4GHd
電車に置いてかれる歌よかったな

 

8: 2024/05/26(日) 23:03:58.580 ID:VxwXEPmH0
バンプねバンプ

 

10: 2024/05/26(日) 23:05:04.672 ID:7OqIKjf50
あれえ~?ってのが好き

 

12: 2024/05/26(日) 23:05:53.256 ID:i0LU8v7t0
BUMPで好きな曲って言われて
最近の曲あげるやついないでしょ

 

13: 2024/05/26(日) 23:06:00.515 ID:2rQOs1cwd
もう40代やからな
20代のときの曲のほうがいいというのはBUMP OF CHICKENに限ったことではない

 

14: 2024/05/26(日) 23:06:33.075 ID:hi/WVcvC0 BE:525453676-2BP(0)
ホームシックツアー行ってそう

 

15: 2024/05/26(日) 23:07:11.719 ID:5+cDkZY90
ダパンプとかいうパチモンの事かと

 

16: 2024/05/26(日) 23:08:05.298 ID:+Y4qMozG0
バンプは俺もこの10年ぐらいの新曲いいなと思ったのないわ
ポルノとかミスチルスピッツ辺りはまだたまにいいのあるなと思うけど

 

17: 2024/05/26(日) 23:08:06.509 ID:VxwXEPmH0
年のせいなのか…?
今の子は今のバンプのほうが良いと思うのだろうか

 

19: 2024/05/26(日) 23:08:58.180 ID:WWT/J2kz0
今どんななの?
落ち着いちゃったの?

 

23: 2024/05/26(日) 23:11:54.753 ID:VxwXEPmH0
>>19
ポップな感じなのかな?
万人受けする感じ?
昔って陰キャでも明るい未来が待ってるよ辛くても頑張ればなんとかなるよすごい幸せではないけど小さい幸せ感じようみたいな感じだった気がするけど

 

20: 2024/05/26(日) 23:09:21.292 ID:zkadc8fx0
BUMP OF CHICKEN知らないJKとか普通にいて寂しくなった

 

21: 2024/05/26(日) 23:09:53.297 ID:5+cDkZY90
FF零の曲とか好きだけど最近じゃねえか
っていうかまだ曲出してたんだな

 

26: 2024/05/26(日) 23:12:44.815 ID:ZNcDPSO10
>>21
ダンジョン飯の歌バンプじゃん

 

28: 2024/05/26(日) 23:14:48.800 ID:5+cDkZY90
>>26
いやーもうアニメとか全く見ないから
FLASH全盛期に歌聴いて一時的にCD買い集めるくらいハマった程度のニワカ

 

32: 2024/05/26(日) 23:16:55.688 ID:ZNcDPSO10
>>28
スパイファミリーも見てないの?

 

37: 2024/05/26(日) 23:19:26.269 ID:5+cDkZY90
>>32
見てないなあテレビ自室に無かったしそもそもアニメ見る環境がね

 

25: 2024/05/26(日) 23:12:42.941 ID:i0LU8v7t0
orbital periodのあとゼロ以外いらねぇもん

 

27: 2024/05/26(日) 23:13:02.822 ID:uTgd8nXY0
でもボーカルの影響力すごくね?
どう見ても米津とか雰囲気は藤原っぽいしさ

 

29: 2024/05/26(日) 23:14:58.748 ID:qcwLV/TE0
変わってしまったシンガー昔のようには歌わない

 

30: 2024/05/26(日) 23:14:59.441 ID:vtWivFTv0
月虹とかSleep Walking Orchestraとかめっちゃ良いじゃん



31: 2024/05/26(日) 23:16:21.608 ID:+Y4qMozG0
ダンジョン飯とか邂逅みたいな歌い方嫌なんだよなぁ

 

33: 2024/05/26(日) 23:18:03.353 ID:89mpRTNV0
昔は自宅で引きこもって作ってたけど最近はスタジオでメンバーとかエンジニアとアイデア出し合って作ってるからそら違う代物になるよ

 

34: 2024/05/26(日) 23:18:05.259 ID:qcwLV/TE0
COSMONAUTくらいから歌い方は変わったよな
喉の負担を考えてなんだろうけど

 

35: 2024/05/26(日) 23:18:38.325 ID:Z6kYhE7P0
バンブも年を取ったのか昔の方が歌に力があったな
今のバンブと比べたら最近出てる人たちの方がいい曲出してるよ

 

36: 2024/05/26(日) 23:18:50.517 ID:WshVLbGt0
好き嫌いはわかれるところだけど音楽性は確実に変わってる

 

39: 2024/05/26(日) 23:20:31.380 ID:TRSU9naX0
今も昔もいい曲はある

 

40: 2024/05/26(日) 23:21:30.797 ID:i0LU8v7t0
血界戦線でEDに話題全部持ってかれてて
泣けてきたよ

 

43: 2024/05/26(日) 23:22:30.739 ID:VxwXEPmH0
月虹は好きかも
好きな理由も昔の曲みたいで好きってのがね

 

45: 2024/05/26(日) 23:24:12.992 ID:qcwLV/TE0
というか本当にタイアップ多い気がする

 

47: 2024/05/26(日) 23:33:04.874 ID:zkadc8fx0
今の若い子達にも聴いて欲しいなー

 

48: 2024/05/26(日) 23:37:01.490 ID:ggGma33+0

グングニル、ダンデライオン、K の神話時代
ロストマン、天体観測 のセカイ時代
(続くだらない唄、ラフメイカー のフラッシュ時代)
車輪の唄、ギルド、乗車権 の産業革命時代
ray の次元超越時代

全部いいが?アハーン

 

50: 2024/05/26(日) 23:38:36.331 ID:qcwLV/TE0
>>48
aurora arkは?

 

54: 2024/05/26(日) 23:44:44.480 ID:ggGma33+0
>>50
次元超越やね

 

49: 2024/05/26(日) 23:38:07.809 ID:SLC8tjRB0
前アルバムかなり良かったと思うけど
昔と違うのは当たり前としてな

 

52: 2024/05/26(日) 23:39:54.020 ID:9j0IBl8C0
ふざけてる隠し曲が毎回入ってるのがあれだったよな

 

53: 2024/05/26(日) 23:41:17.187 ID:fotlQuWL0
Flareとかめちゃくちゃ良かっただろ

 

56: 2024/05/26(日) 23:48:16.907 ID:ggGma33+0
バンプどんどんアンビエント音楽に近づいてるの
世界との一体感あっていいな

 

24: 2024/05/26(日) 23:12:23.878 ID:qcwLV/TE0
近々新譜でるからな
楽しみに待とうぜ

 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716732119/

AIに聞いてみた

※正確性を保証するものではありません。

なぜファンは『昔のほうが良かった』と感じるのか?

多くのミュージシャンが「昔のほうが良かった」と言われる傾向があるのは興味深い現象です。これにはいくつかの理由が考えられます:

ノスタルジアの影響

  1. 思い出の力:
    • 多くのファンは、特定のミュージシャンやバンドとの最初の出会いや、その音楽が流行していた時代に特別な思い出を持っています。これが、過去の音楽を美化する傾向につながります。
  2. ノスタルジア効果:
    • ノスタルジアは過去の出来事を感情的に豊かに感じさせる効果があります。そのため、昔の音楽が今の音楽よりも良いと感じることがあります。

アーティストの進化と変化

  1. スタイルの変化:
    • ミュージシャンはキャリアを通じて進化し、スタイルやサウンドを変えることがよくあります。ファンの中には、その変化に違和感を覚える人もいます。
  2. 初期の衝撃:
    • 多くのミュージシャンはデビュー時に大きな衝撃を与える作品をリリースします。その後の作品がその初期の作品と比較されることが多く、「昔のほうが良かった」と感じることがあるのです。

メディアと批評の影響

  1. 批評家の視点:
    • 批評家やメディアは、ミュージシャンの初期の作品を「クラシック」として称賛し、それ以降の作品を批判的に見ることがあります。この影響を受けたファンも同様の見方をすることが多いです。
  2. 市場の期待:
    • 音楽業界の商業的な側面も関与しています。アーティストが成功すると、レーベルやプロデューサーが市場の期待に応えるためにスタイルを変更させることがあり、それがファンの不満を招くことがあります。

例外も存在

もちろん、すべてのミュージシャンがこの現象に当てはまるわけではありません。時間が経つにつれて評価が高まるアーティストもいますし、キャリアの後半で新たな創造的なピークを迎えるミュージシャンもいます。

結論

「昔のほうが良かった」という意見は、個人の感情、ノスタルジア、そしてアーティストの進化に対する反応が絡み合った複雑な現象です。それでも、アーティストの全キャリアを通じて新しいファン層を獲得し続けることができることは、その真の才能と魅力の証です。

コメント

  1. 20年前のユグドラシル辺りが一番好きだった
    最後に良いと思った曲はRay
    今でも人気だからバンプの変化に自分がついていけなかったんだと思う

  2. いーやそれはない

  3. 若い時から耳にはしていたけど、最近40代になってから好きになったぜ
    だからか新しい曲のほうが好きだな

  4. 次のアルバムも既出ばっかではあるけどまあ名盤やろ

  5. 喉ヤらない為に優しい曲しか作らなくなったのと、原作無いと新曲出さないのがな
    一時期アレだったけど、初期の歌唱のままで意欲的に活動してるリアムギャラガーは凄いわ

  6. ちょっと歳とったんだと思う
    もっと歳取ると最新のBUMPも昔のBUMPも地続きだと感じるようになる

  7. RAYまでは良かった
    butterflyで離れちゃった
    でも直近だと窓の外からは良かったわ

  8. 逆に長い事やってるアーティストで昔より今の方が良い曲書いてる人を知らない
    どんな才能ある奴でもネタは尽きるからな

  9. どう聴いても今が1番微妙なんだよなあ
    butterflies期より微妙

  10. 窓の中からが歴代屈指の名曲だろ

  11. 個人的にSleep Walking Orchestraの歌詞はここ数年で一番好きかもしれない
    ゼロの中二病路線が更に冴え渡った感じ

    • これ聞いて、昔やってたスポーツのサークルに最近入ったわ。
      もう本格的にやる体力も無いしと思ってここ数年は1人で細々やってただけなんだが、なんかやっぱちゃんとやりてえなと

  12. 月虹、Flare、アカシアなんかは超最高だし
    souvenirはライブ映えするし、窓の中から、ダンジョン飯の曲もかなり良いと思うけどな

  13. >血界戦線でEDに話題全部持ってかれてて
    泣けてきたよ

    俺は逆にこれでBUMPドハマりしたクチだわ、そりゃシュガビタもいい曲だが。
    初めてOP見たとき、何というか歌詞も声もメロディも演奏も、あと映像美も含めて全部完璧だと思ったんだよなぁ

  14. 年取ったとか関係なくBUMPは昔と今で音楽性違いすぎ
    RAYが音楽性の転換点だったな

  15. 藤原がポツポツ省エネ歌唱になってメロディもイマイチ盛り上がらない

    シンセ盛り盛りで超劣化版コールドプレイみたいになってしまったのがな…
    ロックバンドが声張らずにフニャフニャするなんて
    BUMPがこんなことになるとは思わなかった

  16. 自分の中のバンプ像が3枚目だったからだな
    今の曲がいいと思って好きになった人にとっては今がいちばんなんじゃない?

  17. 音楽性が変わったバンドを昔好きだったから今も好きじゃなければならないって義務はないしな
    そこを勘違いして拗らせるやつは一定数いる

  18. ダンジョン飯、陰陽師のやつ、コナンのやつを最近立て続けに聴いたが全部過去最低レベルに微妙だったから俺の中でBUMPは終わったわ
    なないろまでは良かった

  19. デビュー時からBUMP好きだが、オーピリがピークだった気がする
    その後RIP~虹くらいまで停滞してRAYで復活した感じかな?
    その後は新規ファンが多数ついて、確かに似たテイストの曲は多くなったが一般受けは間違い無く
    していると思う
    16年頃からドームツアーも開催出来る程のビッグバンドになり大御所のイメージになったな
    俺も最新のBUMPが一番好きだし、確かに洋楽好きの人間が増えてるのかも知れないね

    • ただのコスモノートアンチで草

      • アンチじゃねえよ(笑)
        実際に売上がオーピリから半減しただろう、正直地味な曲が多くて一般受けはしないと思っただけ
        でもコスモはファンからの人気はユグと双璧だよな

  20. タイアップにはずっと恵まれてるけどあまり上手く無いよね
    月虹は作品のファンだけあって良かったけど肝心のアニメがなあ

  21. まあファンもほとんどコスモノート前の曲のが好きだろ、コスモ自体は名盤だけど

  22. 昔の曲はサビが明確だったけど最近のは、え?今のがサビ?サビ無くね?って曲が多い気がする

タイトルとURLをコピーしました