死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

【文春】ウルフルズに衝撃!トータス松本がヤバいことになっていた

お金
1: 2024/05/29(水) 16:38:34.86 ID:bYJNyU+y9

 人気バンド「ウルフルズ」のボーカルを務めるトータス松本(57)が親族と共に代表取締役を務めるアパレル会社が、「雇用調整助成金」の不正受給を国に指摘され、1億円超を返還していたことが「 週刊文春 」の取材でわかった。28日、松本が約50分間の対面取材に応じ、大筋で事実関係を認めた。

ウルフルズは1992年にデビュー、96年にNHK紅白歌合戦に初出場。『ガッツだぜ!!』『バンザイ~好きでよかった~』『ええねん』などのヒット曲がある。現在もライブやツアーを続ける人気バンドだ。

不正受給をしていた会社は、ドレスなどの販売をする「株式会社アサクラ」(大阪市)。代表取締役社長で創業者の朝倉満氏(88)が松本の義父(妻の父)にあたり、2018年からは松本も代表取締役に就任。会長職を務めていた。

雇調金はコロナ禍で企業の雇用維持を図るため申請者に支給されたものだ。だが昨年、労働局が同社に不正受給を指摘し、同社が返還に応じたという。

松本に質問状を送ると、28日、弁護士同席のもと取材に応じた。

「週刊文春」編集部/週刊文春 2024年6月6日号

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e714db3952045cd943e0f540f5d0881d9e40fb8

3: 2024/05/29(水) 16:40:17.19 ID:fSqbRt8x0
松本、動きません

 

5: 2024/05/29(水) 16:41:18.23 ID:7FFVxXI10
貸した金返せよ♪

 

532: 2024/05/29(水) 18:49:00.61 ID:CzvVJ7zX0
>>5
評価する

 

8: 2024/05/29(水) 16:43:51.16 ID:lITE0RlL0
でもええねん

 

9: 2024/05/29(水) 16:44:17.78 ID:1Skfa8KL0
代表なら給料貰ってるだろうから知らぬ存ぜぬは通用しない
イメージダウンは必至

 

17: 2024/05/29(水) 16:46:14.68 ID:QFn0bDwa0
なんだか泣けてくるな

 

18: 2024/05/29(水) 16:46:39.89 ID:Tb8iFQ9d0
ゲッツだぜ、国から一億円

 

815: 2024/05/29(水) 21:00:43.93 ID:wounOHJT0
>>18
ゲッツだぜワロタw

 

19: 2024/05/29(水) 16:46:44.08 ID:nmzWacen0
それが答えだ!

 

23: 2024/05/29(水) 16:48:03.33 ID:gLE5UUy50
ハハハと笑えれば

 

24: 2024/05/29(水) 16:48:06.76 ID:vEc8EXdJ0
ガッツいたぜ

 

30: 2024/05/29(水) 16:49:21.67 ID:MeiBI5Lq0
ええねん!バレてもええねん!
ええねん!返したらええねん!

 

31: 2024/05/29(水) 16:49:29.44 ID:jhkZ4LtU0
バンザーイ!!

 

814: 2024/05/29(水) 21:00:29.75 ID:m53wOnDP0
>>31
犯ザーイ!!君(コロナ雇調金)に会えてよかった!

 

33: 2024/05/29(水) 16:50:40.57 ID:CIelrBR00

いい儲け

明日があるさ

 

34: 2024/05/29(水) 16:50:48.72 ID:RPHwOW900
ガレソじゃ絶対出てこない案件

 

36: 2024/05/29(水) 16:51:30.56 ID:m3FATfRg0
とにかく貰えれば

 

334: 2024/05/29(水) 18:00:38.16 ID:4bGlq6ei0
>>36
最後に返せれば



4

43: 2024/05/29(水) 16:52:25.36 ID:AuuGgQLP0
「ガッツだぜ」とかけて何か面白いこと言おうとしたけど何も思いつかなかった

 

47: 2024/05/29(水) 16:52:50.97 ID:QFn0bDwa0
お前ら大喜利やりたいだけやん

 

50: 2024/05/29(水) 16:53:07.68 ID:9yZ0iE2G0
炎上してトースター松本になりました

 

118: 2024/05/29(水) 17:09:28.12 ID:HB5vhMyY0
ウルフルズクラスでこのていたらく
なら他にもいそう

 

119: 2024/05/29(水) 17:09:36.31 ID:+dWOjqcf0
あははと笑えればとにかく笑えれば

 

124: 2024/05/29(水) 17:11:03.98 ID:Ue2/zWbF0
だからこの間レコ社と契約解除してたんか

 

126: 2024/05/29(水) 17:12:03.20 ID:omhjnXNP0
例の狼の被り物してるバンドがウルフルズでよくね

 

127: 2024/05/29(水) 17:12:13.57 ID:8gSRswwH0
これはあかんわ
イメージ悪くかった

 

132: 2024/05/29(水) 17:14:17.07 ID:8radYLX+0
これ捕まらない会社いくらでもあるんだろうな

 

141: 2024/05/29(水) 17:16:48.00 ID:BVODvroo0
それが答えだ!

 

147: 2024/05/29(水) 17:17:43.97 ID:fhqhVQH40
最近松本って名前は呪われとんのか週刊誌と相性悪いな

 

171: 2024/05/29(水) 17:22:59.25 ID:RtuNUt7d0

貸した金返せよ~♪

この歌は盛大なフラグだった!?

 

72: 2024/05/29(水) 16:59:02.24 ID:1DgL62AF0
ネタに出来る曲多すぎて草

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716968314/

AIに聞いてみた

※正確性を保証するものではありません。

芸能界とビジネスの狭間で:トータス松本と1億円返還の背景

週刊文春の取材により、ウルフルズのボーカル、トータス松本氏が関与するアパレル会社の不正受給が明るみに出ました。松本氏が語る真相と、今後の対応について詳しく見ていきます。

1. 芸能人とビジネスの関係

トータス松本氏が義父のアパレル会社の代表取締役として名前を連ねていたことが問題の一因となっています。芸能人がビジネスに関与する際、その名前やブランド力が企業にとって大きなアドバンテージとなります。しかし、名前を貸すだけでなく、実際の経営にも関与しないと今回のような問題が発生するリスクが高まります。松本氏自身が「知らなかった」と述べている点からも、名義貸しのリスクを痛感させられる事例です。

2. コロナ禍と雇用調整助成金の重要性

コロナ禍における雇用調整助成金は、多くの企業にとって雇用維持のための重要な資金源でした。しかし、一部の企業による不正受給が問題となっており、今回のケースもその一つです。不正受給が発覚した場合、返還義務が生じるだけでなく、企業の信頼も大きく損なわれます。松本氏の会社も1億円超を返還する事態に至り、社会的な信頼を取り戻すための対策が急務となります。

3. 法的および倫理的な責任

松本氏は弁護士同席のもとで事実関係を認め、会社の管理不足を謝罪しています。法的には、代表取締役としての責任が問われる可能性がありますが、松本氏自身が実際の不正行為に関与していないことが証明されるかどうかが重要です。また、倫理的な観点からも、代表としての責任を果たすことの重要性が問われています。企業のトップとしての自覚を持ち、経営に深く関与する姿勢が求められます。

4. 社会的影響と今後の対策

このニュースは、社会的な影響も大きく、ウルフルズという人気バンドのイメージにも影響を与える可能性があります。今後、松本氏および会社は信頼回復のための具体的な対策を講じる必要があります。例えば、コンプライアンス強化や内部監査の徹底などが考えられます。また、松本氏自身も公の場での説明や謝罪を通じて、ファンや社会に対する誠意を示すことが求められます。

結論

今回の件は、芸能人がビジネスに関与する際のリスクと、コロナ禍での助成金不正受給の問題を浮き彫りにした重要なケースです。松本氏およびその会社は、信頼回復のために今後どのような対応をするかが注目されます。同時に、他の企業や個人にとっても、適切な経営管理と法令遵守の重要性を再認識する機会となるでしょう。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【画像】ロックフェスのドルオタ女子「ファンじゃないならしゃがんでもらえる?」→バンド好き男性、40分中腰にさせられるwww

【悲報】hyde「太っていくロックアーティストとかいるじゃない? ああはなりたくない」 いったい誰のことなんだ…?

【画像】YOASOBIのいくらちゃん、モデルデビューしていた

元ジャニーズJr.だけど質問ある?

【悲報】スピッツの草野マサムネ(今年56歳)、誰かわからないくらいに老けるwwwww(画像あり)

1993年のCD売り上げランキング~あの頃の曲は個性があってよかった~

邦ロックと呼ばれるバンドにロックを感じない

【朗報】2024年の邦楽、限界突破wwwww

最近の邦ロックシーンのこれ売れそうってバンド挙げてってくれ

【衝撃】イントロで「はいっ名曲確定」ってなった曲wwwwwww

コメント

  1. 罰符だぜ

  2. ハンザーイ!!は巧いと思ってしまった
    フフッてなったわ

  3. ゲッツだぜわろた笑

  4. ノーダメやね

  5. 大喜利素材力が高すぎる

タイトルとURLをコピーしました