死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

B’zの「BLOWIN’」って曲

1: 2024/05/31(金) 15:38:49.47 ID:bHSqKPYv0
ファン人気高いんか?

【関連記事】

B’z松本孝弘、邦楽カバーアルバム第2弾 超豪華ゲストボーカル発表
1: 2024/05/27(月) 18:19:52.82 ID:z2guSdhA9 2024-05-27 18:00 B’zの松本孝弘(Gt)が、今夏リリース予定の邦楽カバーアルバム『THE HIT PARADE II』の参加アーティスト、...
B’z稲葉浩志、10年ぶりソロアルバム『只者』発売決定
1: 2024/05/19(日) 06:26:08.43 ID:tIcU+m/N9 B’z稲葉浩志、10年ぶりソロアルバム『只者』発売決定 横アリ公演映像収録盤も 5/18(土) 11:44 オリコン 10年ぶり6枚目のソロアルバム発売が決...
B'z稲葉浩志さん、マジで老ける
1: 2024/05/11(土) 21:38:25.58 ID:wbxNLrYFd 御本人の許可を得てポストしました。 今日は来てないから会場で探しても無駄だからね、笑。 前回の会に御出でくださったのよ。 絶対にバレないのが凄い。 なんでだ...
2: 2024/05/31(金) 15:40:50.88 ID:bAYOfnQI0
聞いたことない

 

3: 2024/05/31(金) 15:43:10.72 ID:pWwszL320
あんま
ライブでも歌われん

 

4: 2024/05/31(金) 15:43:30.23 ID:lgR0U8ET0
ワイは好きやで

 

7: 2024/05/31(金) 15:45:45.23 ID:Q//iuIyY0
ギターでよく弾いてたな

 

8: 2024/05/31(金) 15:46:09.65 ID:zvII54760
B’z史上売れた曲トップ3に入る曲だぞ

 

13: 2024/05/31(金) 15:53:42.29 ID:kIUw1h9B0
>>8
TIMEのおかげやろ

 

9: 2024/05/31(金) 15:47:52.35 ID:GXL+Lpxh0
ワイカラオケの十八番や
終盤の「風を抜けて立ち上がろうとする君は美しい」の所が好き

 

10: 2024/05/31(金) 15:48:24.51 ID:Yy3swulpa
もう33年くらいたつかな

 

12: 2024/05/31(金) 15:53:14.10 ID:T48KCJq60
中学生のとき好きだった
今聴くと恥ずかしい

 

14: 2024/05/31(金) 15:53:50.88 ID:BIk2fZPh0
アルバム未収録だから人気出た

 

15: 2024/05/31(金) 15:54:40.51 ID:kIUw1h9B0
今聴くとほんまダサいけど全盛期の歌唱力だけはガチ

 

16: 2024/05/31(金) 15:54:52.07 ID:jobp0i3v0
ワイは持ってるし好きやで
この頃はMステにも出ててタモさんがいい曲やねえみたいに褒めとった



17: 2024/05/31(金) 15:56:36.52 ID:mMJ03oCGH
B’z歌謡ロック路線の完成形はLove meI love you

 

18: 2024/05/31(金) 15:57:03.63 ID:546uOJcwd

ぶろーいんぶろーいんいんざうぃん!

ってやつ?

 

19: 2024/05/31(金) 15:58:59.48 ID:V4z8DrPw0
松本は今でもたまにキャッチーな曲作るのがすごいわ

 

21: 2024/05/31(金) 16:02:20.75 ID:ytFGfUyj0
ワイの中でイントロを聞くとテンション上がる曲第2位や

 

25: 2024/05/31(金) 16:11:02.57 ID:FSNwlBua0
クソダサ感が初期B’zらしくていい

 

26: 2024/05/31(金) 16:11:27.34 ID:+wJyypss0
カラオケで歌うの難しい

 

28: 2024/05/31(金) 16:18:34.42 ID:Yy3swulpa
なんとなく思い出したわカルビーポテトチップスCM

 

29: 2024/05/31(金) 16:23:36.38 ID:Y4d7Yh2U0
でも皆んなウルトラソウルはダサいけど好きやろ?

 

32: 2024/05/31(金) 16:34:38.97 ID:6nHXBo/00
>>29
世代広くてカラオケで歌うと盛り上がるし

 

30: 2024/05/31(金) 16:23:37.67 ID:uwHxhbo+0

負けるのは怖くない
ちょっと逃げ腰になる日が
来ることに怯えてるけど

なんG民のための歌詞や

 

33: 2024/05/31(金) 16:41:12.78 ID:MERfrKYm0
B面の曲の方がすき

 

27: 2024/05/31(金) 16:17:14.38 ID:2S9eEnA40
パッパが一番好き言うてたな

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717137529/

AIに聞いてみた

※正確性を保証するものではありません。

「BLOWIN’」の歌詞考察

B’zの「BLOWIN’」は、夢と現実、希望と不安が交錯する中での人間の心の揺れを描いた楽曲です。この歌詞全体を通して、困難や迷いの中でどう生き抜いていくかを考えさせられるメッセージが伝わってきます。特に、風に揺れる心や日常の単調さ、困難に立ち向かう姿勢など、多くの人が共感できるテーマが詰まっています。以下に、その各部分について詳しく考察していきます。

B’z BLOWIN’ 歌詞

夢と現実のはざまで

ボロボロにKOされる夢を見て
君にしがみついた
いつもシャドウボクシング 汗まみれ
蜘蛛の巣をふり払うように

https://www.uta-net.com/song/4062/ 

この冒頭の部分では、夢が破れたり挫折したりする恐怖が描かれています。ここでの「KOされる夢」は、人生における大きな挫折や失敗を象徴しています。それに対して「君にしがみついた」という表現は、人が困難に直面したときに他者の支えを求める姿を描いています。また、「シャドウボクシング 汗まみれ」という描写は、実際の敵ではなく自分自身と戦い続ける日々を表しており、その孤独と奮闘が強調されています。

さらに、「蜘蛛の巣をふり払うように」というフレーズは、絡みつく不安や障害を振り払おうとする努力を象徴しています。夢を追い続けることの難しさと、それに立ち向かう意志の強さが感じられます。

風に揺れる心

負けるのは怖くない
ちょっと逃げ腰になる日が
来ることに怯えてるけど

https://www.uta-net.com/song/4062/

ここでは、失敗すること自体よりも、その過程で諦めてしまうことへの恐怖が語られています。「負けるのは怖くない」と言い切ることで、挑戦することの重要性を強調しています。しかし、「ちょっと逃げ腰になる日が来ることに怯えてる」という部分で、人間の心の弱さも同時に描かれています。この矛盾した感情は、多くの人が共感できる部分でしょう。

BLOWIN’ BLOWIN’ IN THE WIND
風に揺れる心を抱えたまま
WE’RE DANCIN’ IN THE RESERVATION
しびれるような眼差しをずっと忘れないで

https://www.uta-net.com/song/4062/

このサビ部分は、風に揺れる心の不安定さと、それに対抗する決意が交錯しています。「風に揺れる心」は、日々の不安や迷いを象徴しており、誰もが抱える感情を反映しています。一方で、「しびれるような眼差しをずっと忘れないで」というフレーズは、夢や希望を象徴しており、それを失わずに生きることの重要性を伝えています。この対比が、曲全体のメッセージを強調しています。

日常のルーチン

WOW WOW 繰り返しなんかぜんぜんない
暮らしをしてるはずだぜ ハニー
なのに 今日もあの娘
喫茶店で「毎日同じよ」とボヤきまくり

https://www.uta-net.com/song/4062/

ここでは、日常の単調さや退屈さに対する不満が描かれています。「繰り返しなんかぜんぜんない暮らし」を理想としているにもかかわらず、現実は「毎日同じ」と感じているという矛盾が、自己反省と現実への失望を示しています。この部分は、多くの人が抱える日常生活のジレンマを表現しており、共感を呼ぶポイントです。

また、「危ないね 気がつけば僕も君も麻痺状態 わかりあえるはずもない」というフレーズは、日常の繰り返しに埋没していく自分たちへの警鐘とも受け取れます。日常の中で感じる無力感や疎外感が、この部分から伝わってきます。

風を受けて立ち上がる

風を受けて立ち上がろうとする
君は美しい
かたちのない答えを探して
終わらない旅をする

https://www.uta-net.com/song/4062/

最後の部分では、困難に立ち向かい続ける姿の美しさが讃えられています。「風を受けて立ち上がろうとする君は美しい」という表現は、挑戦し続けることの尊さと、それに対する賛辞が込められています。ここでの「かたちのない答え」は、人生の目的や意味を象徴しており、それを探し続ける「終わらない旅」が人生そのものを象徴しています。

この曲は、現実の困難に立ち向かいながらも、夢や希望を持ち続けることの大切さを教えてくれます。B’zの「BLOWIN’」は、そんな生き方を力強く後押ししてくれる一曲です。夢に向かって戦い続けることの難しさと、その中で見つける希望や美しさを感じさせてくれます。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【朗報】Ado、ついに顔出しでファン大興奮「普通に可愛くてビックリ」

【動画】最近の地下アイドル、むちゃくちゃ過ぎるwwwwwwwww

【画像】YOASOBIの2人の最近のビジュアルwwwwwwwwwwwww

【終了】フワちゃん、渡米してから炎上が止まらない

呂布カルマ「さすがに40越えてバンプ聴いてる奴はイタいでしょ(笑)」

【悲報】乃木坂46オタクの奇行がヤバすぎて炎上wwwwwwww

2024年「今年ブレイクしそうなイチ推しアーティスト」TOP5

【悲報】Z世代のバンド界隈、完全に終わってる模様

正直「もっと売れる」と思ったアーティスト

【悲報】アーティスト、全員親が上級だった!

コメント

  1. B’zには珍しく歌いなおされてアルバムに収録されてるシングルだな

  2. 曲調は昭和って感じの音楽だけど俺は好きよ
    ライヤライヤも好き

    • ソイヤソイヤ

  3. ミクスチャーバージョンすこ

    • ULTRA Treasureの間違いじゃね?

  4. ド定番だったけどやりすぎてここ数年はセトリから外されてるな
    juiceやZEROと同じくファンからは結構飽きられてたのもあるし
    まあ次のPleasureツアーとかではしれっと組み込まれるだろうけど

    • 君が言うほどLIVE-GYMで演ってないぞ

    • 何人のファンに聞いたんだよ

      それがファン全体の意見だと思うなよ

  5. カラオケでドミドミインド民って歌う奴だ
    あんな声出んから地声で普通に歌ってたけど

  6. B面のTIME
    BLOWINから曲間無しで始まるあのイントロのワクワク感は鳥肌立つわ

  7. 爽やかな感じがして大好きだわ
    TIMEも名曲だけどTIMEだけのシングルとは毛ほども思わん

  8. BLOWIN’もTIMEも爽やかせつな疾走系で好きだわ
    良い意味も悪い意味もなく、現代でこの曲を生み出すのは無理な気がする

  9. 長いことサビをよりどりみどり♪だと勘違いしてたわ

  10. 7年ぶりTVだと
    もう生涯TVでないのかとおもってた

  11. TIMEは全然いいと思わんけどな
    ああいう重いバラードが一番どうでもいい

    • 愛しい人よGood Nightとか消えない虹とか美しき世界はどうや?

  12. TIMEはイントロ、メロ、ギターソロは言わずもがな
    歌詞も美しい
    「言葉はいつも役に立たない」この歌詞がたまらない

  13. 売上枚数では3番目に高いんだぞ!

    B’zシングル売上枚数

    1位 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない 202万枚
    2位 LOVE PHANTOM 186万枚
    3位 BLOWIN’ 176万枚
    4位 裸足の女神 174万枚
    5位 ねがい 150万枚

  14. 足元に転がってる奴

  15. 25周年ベストが出るまでは原曲バージョンはアルバムだとTreasureでしか聴けなかったのは意外(ULTRA Treasureは再録)

    • まぁそれを言ったら太陽のKomachi AngelもXXV出るまではPleasureにしか入ってなかったしな(ウルプレ・ウルトレではスルー)

  16. オリジナルアルバムに収録されてないシングル曲特に多いよなB’z

    BE THERE
    太陽のKomachi Angel
    LADY NAVIGATION
    BLOWIN’
    愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
    裸足の女神
    MOTEL
    ミエナイチカラ
    MOVE
    Real Thing Shakes
    さまよえる蒼い弾丸
    HOME
    GOLD
    BANZAI
    ARIGATO
    BURN -フメツノフェイス-
    GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-
    RED
    STARS

    • MOVEすこ

    • B’zはちょっとファンとの『B’zらしい音楽』の認識が違うからね
      CIRCLEに愛のバクダン入れてくるあたり、マジかと思ったわ
      しかもCIRCLEがB’z入門編らしいし

      ファンからしたらB’z入門編はIN THE LIFEかRUN
      looseかSurvive
      GREENかまだ先だがMAGICとかだと思う

      スイマーよ!!をB’zらしい曲とファンが思ってたら、全然B’zっぽくないんだけどねって言ってたりするし

      もしかしたらBLOWIN’もB’zっぽくないと思ってLIVEであんまりやらんのかもしれない

      • NATIVE DANCEもすこ

      • 単に息継ぎのヒマのない曲だから歌わないんでないの

  17. B’zが世界1なんだよ!

    • お前は近所で18,574位だ!

      • そこそこレベル高いな

        • 政令指定都市に住んでるから相当低いぞ

  18. デジタルからハードロックの移行期に出したからライブだとあんま原曲に近いアレンジでやってないんよな

  19. CDで聴く分にはノリが良くてかなり好きな曲なんだけど
    ライブで聴くには正直微妙・・・ってなる曲
    (93年の渚園での演奏された時はめっちゃかっこよかったんだけど)
    ぶっちゃけ今の稲葉の声に合ってないと思う
    92、93年頃の歌い方が合ってた

  20. B’zあんま聞いてこなかったけどここ数年でハマった
    自己啓発系の歌詞も多いけど説教臭くないし納得できるし鼻につかないんだよな
    BLOWIN’は最後のコーラスとサビ前のガーって音、イントロから好き

    本人達が結構熱いのかと思ったら凄い謙虚だってのも好き

  21. この歌はメディアではほとんど流れてる印象がない

  22. 初めて見たB’zのライブビデオがBUZZだったから、あの勝慎太郎のテンガロンハットでの登場シーンをいつも思い出す

  23. o

  24. わざわざ歌詞の考察を調べて見ることなんてないからなんか面白いわ

  25. 原曲アレンジが好きだからライブでもあれでやってほしい

  26. ヘリコプターが回ってるみたいなサウンドが印象的だったからギリ知ってたけど歌詞までそんな深く聴いてなかったけどいい曲だよね

  27. サビ前の一瞬の間が好き

タイトルとURLをコピーしました