死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

ぼっち・ざ・ろっく映画、なぜ人気? 漫画に「音楽」が重要なワケ

1: 2024/06/29(土) 12:04:57.16 ID:+b03dDwj9

https://news.yahoo.co.jp/articles/96465ba5fa9df9827c07b719dde0e3d433db8035

著者:滑 健作(なめら けんさく)

アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の劇場総集編前編である『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:』は6月7日の公開から3日間で興行収入2.1億円を記録し、週末の観客動員数と興行収入で1位を獲得した(興行通信社)。

『ぼっち・ざ・ろっく!』は、はまじあき氏による人気4コマ漫画であり、2022年秋のTVアニメ放送でさらに支持を獲得した。漫画のテーマであるロックバンドから派生し、音楽面でも主人公たちが組むバンド「結束バンド」のアルバム『結束バンド』が2023年のオリコンやBillboard JAPANで上位を獲得するなど、人気を博している。なお、この「結束バンド」は9月から12月にかけてZeppツアー「We will」を開催する予定である。

エンターテインメントの世界では、1つの作品を多様な形で表現することで、その魅力が増幅される現象がある。それを活用した手法がいわゆる「メディアミックス」であり、漫画からアニメ、そして映画へとチャネルを拡げていく手法はその代表例である。

メディアミックスは『鉄腕アトム』の時代から現代まで数十年の歴史を持つが、昨今はこれらに加え音楽、そして音楽ライブを活用する例が増えている。メディアミックスにおける音楽の役割とは何だろうか? 考察してみたい。

※略

no title

【関連記事】

【朗報】ぼっちざろっくの結束バンド、邦楽界の頂点に立ってしまう
1: 2024/05/05(日) 09:41:19.55 ID:pt1Odzol00505 わとそん@5/4,5 JJ2024 @_wtsnsn (2024/05/04 09:45:21) 物販、ホルモンやユニゾンも相当並んでるけど結束バン...
【悲報】ワイ、未だにぼっちざろっくのアルバムを聴いてしまう
1: 2023/11/16(木) 23:51:24.23 ID:6YrjFeKe0 ゆるして
【悲報】ぼっちざろっくを観てギター買った結果wwwwww
1: 2023/07/20(木) 19:29:45.47 ID:uE1Za1hG0 プチバズしたので宣伝です! IDENTITY CRISIESというバンドで曲作って、ギターボーカルしてます!! 青春ロック系のバンドです!是非見てみてくださ...
2: 2024/06/29(土) 12:12:23.34 ID:i9DsXVN+0
スウィングガールズから20年なんだよな

 

24: 2024/06/29(土) 13:31:05.65 ID:mkbWMztk0
>>2
へー本仮屋ユイカまだ若いなー

 

4: 2024/06/29(土) 12:16:43.78 ID:i9DsXVN+0
のだめ(漫画)はスウィングガールズよりずっと前から始まってたんだよな

 

38: 2024/06/29(土) 16:03:13.02 ID:9U8CHyLz0
>>4
のだめ原作は音大あるあると蘊蓄モノなだけだと思うが…

 

5: 2024/06/29(土) 12:18:04.23 ID:LlE2ZmeN0
何度も言うけどポップスやこれ

 

7: 2024/06/29(土) 12:19:14.79 ID:0mD9NOhe0
いやいや爆死してますやん

 

80: 2024/06/30(日) 03:22:52.70 ID:kPFDYvAw0
>>7
何が?

 

8: 2024/06/29(土) 12:20:30.75 ID:JX/yOn5e0
総集編で稼げるとか美味しいな

 

12: 2024/06/29(土) 12:26:58.03 ID:4N9VkauA0
アニメ見たら曲が最高に良いこともあって楽しめたよ
CDも買った
漫画も買ってしまった
ただ、漫画だとぼっちちゃんのギターが不安定でバンドもそこまで大人気では無いというところに違和感
CDだと最高の曲が提供されていて、演奏もしっかりしているからね
再び良曲が提供されるであろう二期も強烈な違和感覚えなが鑑賞することになるだろう

 

27: 2024/06/29(土) 13:49:55.68 ID:H8DKJKN50
けいおんもマンガ自体は大したことないのだが、音楽が付いたことで爆発的ヒット

 

41: 2024/06/29(土) 16:31:30.22 ID:pPHwX/nM0
>>27
けいおんは音楽もそうだが京アニが決め手だったのでは

 

32: 2024/06/29(土) 14:05:15.55 ID:GAcB6pL70
総集編ならタダ同然で大儲けやんけ

 

33: 2024/06/29(土) 14:08:36.03 ID:RJ+oG1nw0
円盤売れない時代になったから何でも総集編映画

 

34: 2024/06/29(土) 14:12:10.15 ID:ce0I06mj0
ぼっちといいながら主人公の周りの仲間や家族は優しいし属性をギャグにしてるだけだよな
ロックと言いながら可愛い女の子が和気あいあいとヲタ向けキャラソン歌ってる普通のアニメアイコンオヤジが好きそうな日常系

 

36: 2024/06/29(土) 15:02:56.80 ID:ERX0JXlf0
けいおんは今でも聴くが、コレは一過性の焼き直しにしか感じない

 

37: 2024/06/29(土) 15:42:49.02 ID:F0Oi0k4Y0
脚本家は「虎に翼」の人



40: 2024/06/29(土) 16:30:38.84 ID:pPHwX/nM0
アニメは見ていないので知らないが、漫画のほうは
ぼっちちゃんが可哀想で読んでいられない

 

43: 2024/06/29(土) 16:34:46.53 ID:pPHwX/nM0
ちなみに今日ハードオフに行ったら黒のパシフィカが2本あったけど
あれぼっちバージョンなのかね?

 

44: 2024/06/29(土) 16:37:26.20 ID:pPHwX/nM0
あと音楽に関しては「ぼっち・ざ・ろっく!」の劇中歌は
「けいおん!」に比べてわかりにくいところがあるよね

 

45: 2024/06/29(土) 16:39:58.27 ID:DNuuOfoF0
>>44
けいおん!は歌詞が変だったからな
電波ソングっぽい
ほっちのほうはなんか普通っぽい

 

46: 2024/06/29(土) 16:43:30.24 ID:sV1ecTel0
2期作れない制作会社も大概だがな
春クールの某作品の分割2期を先に請けてたからしゃあないが

 

48: 2024/06/29(土) 17:31:16.88 ID:Cv9uTnAO0

日本映画なんて無声映画の時代からずーっと音楽に頼ってるじゃん

何が違うって言うんだ?

 

56: 2024/06/29(土) 17:55:57.35 ID:jemu8AiV0
曲が難しくてコピー断念

 

61: 2024/06/29(土) 18:12:31.64 ID:SsLyCCRM0
主人公がひとりぼっちな時点で全くダメだった

 

69: 2024/06/29(土) 18:31:02.35 ID:peeiEWds0
テレビアニメのファンの為の総集編で劇場版祭乙

 

91: 2024/06/30(日) 21:19:55.14 ID:6ASzmonT0
現実は楽器何もできない人が増える一方

 

78: 2024/06/30(日) 00:54:21.41 ID:ob4MbKly0
国内より海外の評価と人気が何故かすごい
映画を見るためにわざわざ日本に来るインバウンドがメッチャ多い

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1719630297/

『ぼっち・ざ・ろっく!』の成功に見る、メディアミックスの進化

2023年6月7日に公開されたアニメ映画『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:』は、公開3日間で興行収入2.1億円を突破し、週末の観客動員数と興行収入で1位を獲得しました。

この成功は、原作漫画からテレビアニメ、そして映画へと展開するメディアミックス戦略の賜物と言えるでしょう。さらに、劇中のバンド「結束バンド」のアルバムがヒットし、Zeppツアーも開催されるなど、音楽面での展開も注目を集めています。

この記事では、『ぼっち・ざ・ろっく!』の成功を例に、現代のメディアミックスにおける音楽の役割と、その進化について解説します。

メディアミックスとは?その歴史と進化

メディアミックスとは、異なるメディアを組み合わせて1つのコンテンツを多角的に展開する戦略です。漫画、アニメ、音楽、映画など、複数のメディアを通じて物語やブランドを拡張し、より広い層にアプローチすることができます。

日本のエンターテインメント業界では、漫画をアニメ化することが最も一般的なメディアミックスの形態です。アニメ化によって原作の世界観をより鮮明に表現し、新たなファン層を獲得することができます。

また、音楽もメディアミックスにおいて重要な役割を果たしています。主題歌タイアップだけでなく、キャラクターソングやライブイベントなど、音楽を通じて作品の世界観をさらに深めることができます。

ターニングポイントとなった作品

メディアミックスにおける音楽の活用は、1980年代の『超時空要塞マクロス』が1つのターニングポイントとなりました。作中のキャラクター「リン・ミンメイ」が歌う楽曲がアニメの枠を超えてヒットし、アニメ×音楽の可能性を広げました。

その後、『けいおん!』や『アイドルマスター』など、音楽そのものをテーマにした作品が登場し、アニメと音楽コンテンツを組み合わせたメディアミックスが定着しました。

音楽ライブがもたらす「非日常消費」

現代のメディアミックスでは、音楽ライブが重要な役割を果たしています。ライブイベントやミュージカルは、ファンに作品の世界観をより深く体験させる「非日常消費」を提供します。

非日常消費とは、日常的に消費するコンテンツとは異なり、特別な体験や感動を求める消費行動です。ライブイベントは、ファン同士の交流を促進し、ファンコミュニティの結束を強化する効果もあります。

2000年代以降の変化と今後の展望

2000年代以降、映画市場の拡大や「応援上映」の登場により、映像分野での非日常的な体験消費が促進されました。同時に、音楽ライブやミュージカルの人気も高まり、音楽領域でも非日常的な消費が活性化しています。

これらの変化は、エンターテインメント産業に新たな成長機会をもたらしました。『けいおん!』から『ぼっち・ざ・ろっく!』に至る音楽コンテンツの活用は、その成功例と言えるでしょう。

「ぼっち・ざ・ろっく!」が教えてくれるメディアミックスの可能性

ぼっちでも、音楽で繋がれる。

『ぼっち・ざ・ろっく!』の主人公、後藤ひとりは極度の人見知りで、バンド活動を通じて少しずつ成長していく姿が描かれています。彼女が音楽を通して仲間と出会い、絆を深めていくストーリーは、多くの人に共感を呼びました。

この作品は、音楽が持つ力を改めて教えてくれます。音楽は、言葉や文化の壁を超えて、人々を繋ぐことができる普遍的なコミュニケーションツールです。

メディアミックスで広がる「ぼっち」の世界

『ぼっち・ざ・ろっく!』は、メディアミックスの成功例としても注目されています。原作漫画、テレビアニメ、映画、そして音楽と、さまざまなメディアを通じて作品の世界が広がり、多くのファンを獲得しました。

特に、劇中のバンド「結束バンド」の楽曲は、作品の世界観を表現するだけでなく、ファンとの繋がりを深める役割も果たしています。ライブイベントやアルバムリリースは、ファンに特別な体験を提供し、作品への愛着をさらに深めるきっかけとなっています。

「ぼっち」から「バンド」へ、そして「ファン」へ

『ぼっち・ざ・ろっく!』は、単なるメディアミックスの成功事例にとどまりません。それは、音楽の力で人と人との繋がりを生み出し、コミュニティを形成する可能性を示しています。

主人公ひとりが「ぼっち」から「バンド」へ、そして「ファン」へと繋がっていく過程は、私たちに勇気と希望を与えてくれます。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【画像】ロックフェスのドルオタ女子「ファンじゃないならしゃがんでもらえる?」→バンド好き男性、40分中腰にさせられるwww

【悲報】hyde「太っていくロックアーティストとかいるじゃない? ああはなりたくない」 いったい誰のことなんだ…?

【画像】YOASOBIのいくらちゃん、モデルデビューしていた

元ジャニーズJr.だけど質問ある?

【悲報】スピッツの草野マサムネ(今年56歳)、誰かわからないくらいに老けるwwwww(画像あり)

1993年のCD売り上げランキング~あの頃の曲は個性があってよかった~

邦ロックと呼ばれるバンドにロックを感じない

【朗報】2024年の邦楽、限界突破wwwww

最近の邦ロックシーンのこれ売れそうってバンド挙げてってくれ

【衝撃】イントロで「はいっ名曲確定」ってなった曲wwwwwww

コメント

  1. ほいほい集金されに行っちゃったけど映画館の音響で演奏聴くだけで2000円の価値があった

  2. 陰キャが紆余曲折あってバンド組んで文化祭出るまでやって、内容的にはもうやりつくしちゃってる感がある
    この先は正直蛇足にしか思えないけれど、どうおもしろく展開していくかは楽しみではある

    • この先はライバルキャラが出てくるしポイズンやみという痛々しいキャラも出てくるから楽しいぞ

  3. 単純に作画が良かったからだろ
    凡百のなろう系みたいな低作画だったらここまで人気になってない

  4. >けいおんは今でも聴くが、コレは一過性の焼き直しにしか感じない

    年上のオタク仲間にもいるけどなんかもうこういう奴って頭凝り固まっちゃってて可哀想に思えてくるわ
    ノリや音楽のスタイルも全然違うから絶対見てないの分かるし
    もうワクワクする事見つけれらてないんだろうな

  5. 原作出るの遅いから2期のストックはとうぶん足りない

    • 一期が2巻の途中までで、現在6巻まで出てるんですがそれは…
      まあやるとしたら4巻の未確認ライオットで締めかな

  6. 言うほど音楽性でウケた感じはしないけどな
    強いて言うならけいおんと同じで原作の料理の仕方が上手かった

    • 原作おもろかったけどな
      もうアニメになるのかよって感じだった

  7. TV版を観てたが努力の度合いと年月でテクニックが相応に付いてるって設定が良かった
    オ◯ニープレイばかりだったから合わせがド下手というのも
    天才と金持ちで上手く回るけいおんはちょっと非現実味が強くて日常としてもバンドものとしても親近感が湧きにくいところがあった

    • >けいおんは今でも聴くが、コレは一過性の焼き直しにしか感じない

      他の焼き直し系が軒並み振るわなかったのに比べてこれが久しぶりにウケたのは
      楽器経験者やバンドをやってる連中に共感されたってこともでかいと思った

  8. そのうちフェスで見かけるしアニメ見とくかって全話見た
    つまらなくはなかったけど、気合い入れて見るものではない日常系だった

    • そりゃほのぼの4コマ漫画原作だし
      キャラみんな女の子じゃなきゃ絶対こんな話題になってないよ

タイトルとURLをコピーしました