国内最大規模の国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN』新設へ 業界5団体が連携、来年5月に京都で授賞式
10/22(火) 4:00 オリコン
https://www.oricon.co.jp/news/2350016/full/国内音楽業界の主要5団体(日本レコード協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会)で構成される一般社団法人カルチャー アンド エンタテインメント産業振興会(以下、CEIPA)は21日、都内で記者会見を開き、国内最大規模の国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN』を新設することを発表した。第1回目の授賞式は2025年5月に京都で開催される。
コロナ禍を契機にストリーミングサービスの拡大、グローバル規模での音楽活動が広がる中、日本をはじめアジアの音楽を世界へ発信してグローバルに誇れるカルチャーにすることに加え、海外のアーティストの国内音楽マーケットに進出するきっかけとすることが目的。「世界とつながり、音楽の未来を灯す。」をコンセプトに掲げ、「透明性」「グローバル」「賞賛」「創造」の4つを柱に、持続可能な音楽産業を築いていくことを目指す。
2025年5月には京都で『MUSIC AWARDS JAPAN 2025 KYOTO』を開催。5月17日~23日を開催ウィークとして、22日にロームシアター京都で授賞式を行う。イベントでは多様なアーティストのステージパフォーマンスや、国内外の関係者によるセミナーやショーケースの開催も予定。これらの模様は地上波放送局で生放送を予定している。
既存の国内アワードとの違いについてCEIPA理事で実行委員長を務める野村達矢氏は「アーティストが投票権を持って楽曲を選考していくことはかつての中ではなかった」と強調。加えて客観的なデータを活用していくことにより透明性を担保するとし、「市場マーケットの中でどれだけ支持されてきたのかという民意が反映されているものと理解して、透明性のあるデータを定量的なものとして使っていく」と付け加えた。(※中略)
【表彰概要】
■表彰部門・カテゴリー:主要6部門(最優秀楽曲賞/最優秀アルバム賞/最優秀アーティスト賞/最優秀ニュー・アーティスト賞/Top Global Hit from Japan/最優秀アジア楽曲賞)をはじめ60以上の部門を設置予定。
■対象作品:24年2月第1週(24年1月29日)~25年1月最終週(25年1月26日)に各種チャートにランクインした作品、アーティスト(リリース時期は不問、旧譜も対象とする)。
■投票の流れ:エントリー作品はビルボードジャパン、オリコン、GfK/NIQ Japanといった主要データと連携した客観指標で自動選出。その後、国内投票メンバーにより5作品のノミネート作品を選出、ノミネート作品の中からさらに国内・海外投票メンバーの投票により受賞作品を決定。
■投票メンバー:オリコン等のデータを活用し、アーティスト、クリエイター、マネージャー、レコード会社スタッフ、エンジニア、MVディレクター、コンサートプロモーター、音楽出版社、著作権管理団体・事業者、音楽配信事業者、ディーラー、ディストリビューター、音楽評論家、ライター、メディア、海外音楽賞審査員、海外クリエイター、海外プロモーター、海外音楽配信事業者など、各分野から5000人以上の選出を予定。
これ入場券とかあるん?
それならば既存の賞でいい
日本の売り上げではいまいちだけどアメリカで人気~みたいなことで賞を与えるのだと
なんで日本で表彰するの?ってなる
ちょっとね
年末にやるから総括っぽくなるわけで
この手の国際賞なんて山ほどあるし、日本に設けたところで大した意味はない
箔付けなら高松宮記念世界文化賞で充分
どういう配分かも分からないと
本当色々と純粋に選ばれる賞になるといいね
1億800万とか数字もう見たくないし
世間からそっぽ向かれてる根本原因を放置して新たな賞とか狂気の沙汰だろ
評判が良いから売れたわけだし十分に稼いでるんだから。
映画のカンヌやヴェネツィアのようにコンペティション部門に参加した作品の中から優秀な楽曲にグランプリを与えるような仕組みにすれば良いと思うが、それって昔ヤマハが主催してたポプコンや世界歌謡祭だよね。音楽振興にはそれなりの効果があったはずだけど、世界歌謡祭はなんで終了したんだろ?
日本の老人はそういうの弱いから
最優秀アルバム賞/ 米津玄師「LOST CORNER」
最優秀アーティスト賞/ Mrs. GREEN APPLE
最優秀ニュー・アーティスト賞/ ME:I
Top Global Hit from Japan/ Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」
最優秀アジア楽曲賞
利権まみれで団体の持ち回り制になるのが目に見えてる
客観的データを使うことで信頼性を高めようとしているんだろうが、最後は個人の主観の投票ってなっているしな
権威ある賞にはならないと思う
というか客観的データのみで決めても、それで権威ある賞になるのかどうか
今年ならMrs GREEN APPLEが圧倒している感じだけど、多くの日本人はほとんど知らないだろうしな
コンサートとかフェスと連動させたいってことか
Aという人が売れても、多くの人はAにたいして興味がない
今年はAが1位でしたと言われても多くの人は関心を持たない
スポーツと違って個人の趣味の問題だしな
最低条件:常に生歌で歌っていること
これでほとんどの紛い物アーティストは振り落とされる
当然の条件だけどな
それはもう価値観がふるくなってね
ダンスで魅せるアーティストなら口パク被せでも全然問題ないと思うわ
パフォーマンスでエンタメに振り切ってほしい
突っ立ってるだけならちゃんと歌ってほしいとは思うけどね
その生歌とダンスの二刀流のアーティストがいるのになんでハードル下げるんだよ
どっちもできるならそれがいいけど、できないならどっちかに全振りしてほしいってことよ
できる人は稀でしょ、マイケル・ジャクソンですら被せなんだから
新しい賞を作る前にどうやって公平性を担保するのか考えろよ
いらない
まったくの無駄
文学みたいなもの
俺はならないと思う、そういう時代ではない
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1729541955/
『MUSIC AWARDS JAPAN』のコンセプト
国内音楽業界の主要5団体が構成する一般社団法人カルチャー アンド エンタテインメント産業振興会(CEIPA)は、2025年5月に京都で第1回『MUSIC AWARDS JAPAN』を開催することを発表しました。この国際音楽賞は、日本とアジアの音楽をグローバルに発信し、海外アーティストが国内音楽市場に進出するためのきっかけを提供することを目的としています。
この賞のコンセプトは「世界とつながり、音楽の未来を灯す。」で、透明性、グローバル化、賞賛、創造の4つの柱を軸に、持続可能な音楽産業の構築を目指しています。日本をはじめとするアジアの音楽を世界に発信するだけでなく、海外アーティストが日本市場に進出するためのプラットフォームとして機能することが期待されています。
授賞式の詳細
『MUSIC AWARDS JAPAN 2025 KYOTO』は、2025年5月22日にロームシアター京都で授賞式が行われ、多様なアーティストによるステージパフォーマンスや、国内外の音楽業界関係者によるセミナーやショーケースが予定されています。この模様は地上波放送局で生放送される予定です。
透明性と客観性を強調
CEIPAの実行委員長である野村達矢氏は、従来の国内アワードとは異なり、アーティスト自身が投票権を持ち、楽曲を選考する点が特徴であると述べています。また、ビルボードジャパンやオリコンと連携し、データに基づいた透明な選考プロセスが採用されることで、公正な評価が行われるとしています。
表彰部門と対象作品
今回のアワードでは、主要6部門(最優秀楽曲賞、最優秀アルバム賞、最優秀アーティスト賞など)を含む60以上の部門が設置される予定です。対象となるのは、2024年1月29日から2025年1月26日までに各種チャートにランクインした作品やアーティストで、リリース時期を問わず、旧譜も含まれます。
投票メンバーとプロセス
投票は、国内外の音楽業界関係者5000人以上による投票で行われます。アーティスト、クリエイター、音楽配信事業者、評論家など、幅広い分野の専門家が参加し、ノミネート作品を選び、その中から受賞作品が決定されます。
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【速報】文春「斉藤さん、芸能界を引退されるんでしょうか?」 ジャンポケ斎藤「…」 →
■某バンド「あのさぁ、いちいち『あの曲やって欲しかった!』って言うのやめない?」
■【悲報】粗品、フワちゃんが唯一敬語を使う歌手を実名暴露wwwwwwwwwww
■【悲報】今の人気アーティスト、知らないグループだらけになるwwwwwwww
コメント
投票メンバー:オリコン等のデータを活用し、アーティスト、クリエイター、マネージャー、レコード会社スタッフ、エンジニア、MVディレクター、コンサートプロモーター、音楽出版社、著作権管理団体・事業者、音楽配信事業者、ディーラー、ディストリビューター、音楽評論家、ライター、メディア、海外音楽賞審査員、海外クリエイター、海外プロモーター、海外音楽配信事業者など、各分野から5000人以上の選出を予定
出オチでもう死んだ賞になってない?大丈夫?
思った事は全て本スレでツッコまれてるのでこれ以上言う事がなかった
レコード大賞にしろMUSIC AWARDS JAPANにしろ絶対に口パクは許さないって事を徹底するなら受賞パフォーマンスにはある程度の意味はありそうだけど、それが崩れた以上どう信用を取り戻すのかに何の信憑性もないのと、
口パクを許さないのと売上で上位に来るアーティストの相性が悪すぎる問題の解決策が見えない
賞への不信感が募りすぎたから、消費者がマス広告を無視して自分の好き嫌いや身近な口コミしか信用しなくなってそれが他人にどう評価されるかに興味がなくなったのであって、
今賞が権威と信用を取り戻す術がないように思える
アーティスト以外の人のための音楽振興
既存曲で賞をあげましょう、プロモーションしますなんておかしくないか
新しい曲、新人を中心に振興してきたヤマハポピュラーソングコンテストを見習ってほしい
アーティストに投票させたら関ジャムみたいになるだけだろ。
選考委員は音楽評論家、エンジニアだけにしとけ。
忖ジャムの偏りと企業への忖度本当に酷いもんな
>国内投票メンバーにより5作品のノミネート作品を選出
この段階で業界の思惑が働きそう
なぜか演歌が最終ノミネートに残ったり
我々はレコード大賞の市川由紀乃と木村徹二を忘れない
本当に知らないんだよな…
CDショップ大賞があるやん。
お笑いがM-1とか賞レース増やすことで盛り上がってるから音楽業界もやったらいい
誰が審査するかが権威もたせるのに重要だから松本人志並みのアーティストを審査の責任者にせんといかなんな
日本のエンタメ業界で駄目だなぁ~と思うことは色々あるけど
個人的に1位2位を争うのが音楽や映画にまともな賞が無いこと
権威やポジティブな意味での影響力とかそういう賞が皆無
こういうのを作ろうというメディアも人もいなくて残念だった
なので期待したいけど賞の名前をもう少し分かりやすくインパクトある物にしてほしかったのと
2000人規模のホールなんで授賞式がショボくならないかそこが心配だね
しっかりセットや演出に金掛けてもらいたい
海外のトップレベルの授賞式と同レベルのちゃんとしたやつ
M-1みたいなエンタメ系の賞とアカデミー賞みたいな権威型の賞とあると思うけど
また権威型の賞を作るつもりなんかなぁ
でもレコ大の下位変換作られてもなぁちゃんと選んでくれないと…。
これが駄目って批判されてるうちは改善のしようもあるけど、今や消費者のフェーズが興味が無い/なくても困ってないに移行してしまったので、何らかの意味を提示出来るのかどうか
紅白にも同じ事が言えるけど、音楽そのものは衰退してないものの、旧来の有り様が必要性をなくしてしまった
日本国内で価値のある賞を作れるとは思えないな。
しょうもなくて草
もはや何がヒットかわからんな
TikTokでバズるのが今いちばんヒット扱いか