1: 2018/08/09(木) 20:31:21.05 ID:nFqdTqTI0
友人が亡くなっている
■関連記事■

ロックバンドが駄目になる時にありがちな兆候
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 05:44:11.20 ID:/MDQTwEvp.net アコースティックを多用するようになる
http://visual-matome.com/archives/1013537978.html
http://visual-matome.com/archives/1002634377.html
3: 2018/08/09(木) 20:31:58.56 ID:nM4h6qWi0
学校のガラスが全部割れている
4: 2018/08/09(木) 20:32:02.16 ID:IdbllVnI0
3歳でピアノを始める
5: 2018/08/09(木) 20:32:06.79 ID:qB3vUIAr0
苦境の中音楽に出会う
7: 2018/08/09(木) 20:32:24.55 ID:w6BswLQ40
両親の影響で音楽を始め、みるみるうちに力をつけてコンクールで一位を取りまくる
9: 2018/08/09(木) 20:32:40.90 ID:nFqdTqTI0
いじめ経験有
10: 2018/08/09(木) 20:32:41.56 ID:3BxwBORw0
両親が離婚
11: 2018/08/09(木) 20:33:01.56 ID:RqkLJeDtM
幼稚園からの幼馴染とバンド組んでそのままプロデビューするもドラムが下手くそ過ぎてヤバい
12: 2018/08/09(木) 20:33:07.02 ID:gXqgn29r0
アートスクール出身
NYのバンドにありがち
NYのバンドにありがち
17: 2018/08/09(木) 20:34:27.04 ID:HPDy4hDqa
>>12
言うほどアートスクールファン多いか?
言うほどアートスクールファン多いか?
13: 2018/08/09(木) 20:33:25.16 ID:w8kwKOWTp
手がつけられないほどの悪童
14: 2018/08/09(木) 20:33:37.07 ID:g26hace30
ワーキングクラス出身
15: 2018/08/09(木) 20:33:50.33 ID:shIaqWbWp
チンピラでイキッてたところをいきなりスカウトされてロック始める
18: 2018/08/09(木) 20:34:35.62 ID:vHteyag+0
夏祭りのカラオケ大会で優勝したことをきっかけに
22: 2018/08/09(木) 20:35:01.91 ID:so7xesxp0
医師志望を断念
23: 2018/08/09(木) 20:35:32.31 ID:D4BKEpynd
子供の頃は漫画家になりたかった
24: 2018/08/09(木) 20:35:43.87 ID:RG7slZcYd
非行
25: 2018/08/09(木) 20:35:44.88 ID:+twQu9h6d
幼少期を海外で過ごす
26: 2018/08/09(木) 20:36:02.83 ID:yoynt8gAd
高校中退
大学中退
大学中退
29: 2018/08/09(木) 20:36:24.10 ID:VYohM15m0
浪人中退
30: 2018/08/09(木) 20:36:33.95 ID:FWi/R+Gaa
自分の居場所を求めて路上で歌い始める
31: 2018/08/09(木) 20:36:54.97 ID:shIaqWbWp
ネガティブなのばっかで草もっとまともなのないのか
32: 2018/08/09(木) 20:37:26.82 ID:MNSRE3li0
元暴走族
20: 2018/08/09(木) 20:34:52.51 ID:ltv27Ygt0
十字路で悪魔に魂を売る
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■今年の『フジロックフェスティバル』で作られた故・西城秀樹さんの追悼アートに批判殺到!
■【衝撃】さかなクンさんの伝説、ヤバスギるwwwwwwwww
■【悲報】浜崎あゆみのニューアルバムのジャケ写が「パクリ」だと批判殺到www
■デビュー曲が代表曲でそれを超える曲が出せないアーティストwww
■タイトルが「ヒーロー」の曲で順位を付けてみたwwwwwww
■【悲報】最近の菅田将暉の髪型なんなんだよwwwwwwwwww
■YOSHIKI feat. HYDE、進撃の巨人OP「Red Swan」が酷評
■BUMP OF CHICKENとかいう人気バンドwwwwwwwwwwww
■友人がインディーズのアーティストにハマって仕事を辞めてそのグループの追っかけをすると言いだした
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/
コメント
自分には居場所が無くて音楽しかなかったって言ってる人多くない?
学生時代は洋楽を聴いていた
帰国子女
音楽を始めた
ギター1本で世界を変えようと思った←アホですわ。
ど素人のくせに武道館でライブするためにマネーの虎に出た
ピコ太郎(古坂大魔王)じゃねーか!
親に歯向かい、家を出てギターを握りしめ音楽の世界へ
「学生時代、勉強そっちのけで音楽に没頭。」ってのを追加で。
文化祭でボーカルを頼まれた事がきっかけ
テニス部の掛け声で「高い声が出そう」って理由で頼まれた人がいたなw
頼んだ人は今や教頭先生で、頼まれた人は30周年ライブやってるww
誰やねん
B’zの稲葉
LOUDNESSのコピーバンドのボーカルがきっかけだったかな
母子家庭
極端な貧乏でも金持ちでもない中流階級出身だが、両親の離婚を経験したり、元々機能不全家庭だったりする。
Xみたいにチビ餓鬼の頃から一緒におってバンド始めた奴
ストリートビーツみたいに兄弟でバンド始めた奴
ブルーハーツみたいに運命の出会いを果たしてバンド始めた奴
90年代デビューと2000年以降とでは明らかに違いがありそうな気がする。
80年代デビューが最強
ヒモ
マイヘアの椎木か
エリート大学出身
夢を追いかけて恋人を失う
特にUVERworldさん
いけない恋に溺れたり危ない相手口説いたりそんな野郎が歌うたいになーれーる。
精神障害者
マザコン
なぜ毎日ロボットのように学校に行かなきゃならないのか そう言う気持ちが爆発してロックに目覚めたたんです。
「親が芸能人」ってのが王道じゃね?
幼くして父親を亡くす
小さい頃から自然と色んな音楽を聴いていた、とかよくありそうなんだが。
家族が音楽好きで、家の中でよく流れていたり。
>>17ってまさか美術学校の意味のアートスクールを
バンドのアートスクールとガチで勘違いしてるのか釣りなのか判断に苦しむ
ロンドンもキースリチャーズはじめアートスクール出身者多いよな
兄がレコード好きで影響受ける
シナトラ、エルヴィス、ジョンレノンみんな一人っ子って言うのは聞いたことがある。
幼稚園に行きたくなくてかばんを森の中に捨てる
実家が自営業
高校時代にメタルバンドにハマるが銀行員時代にドラマーからボーカルに転向してポップ曲で売れることを決意
the GazettEがきっかけで4歳でギターを弾き始め小学6年生で音楽活動を開始した
独学で神田外語大学に入学し英語を習得