1: 2021/09/11(土) 19:43:15.19 0
アイドルなんてプロデューサーの力が8割やろ
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-97936.html
https://visual-matome.com/archives/post-94717.html
https://visual-matome.com/archives/post-91138.html
2: 2021/09/11(土) 19:44:24.54 0
音楽を語るのにアイドルで例えるアホ
4: 2021/09/11(土) 19:46:22.74 0
90年代生きてないのかよ
5: 2021/09/11(土) 19:46:28.23 0
曲を作らない純粋なボーカリストが低く見られるのもあぁん
6: 2021/09/11(土) 19:47:27.26 0
>>5
それもムカつくよな
7: 2021/09/11(土) 19:47:52.68 0
小室とか
8: 2021/09/11(土) 19:49:11.98 0
日本は海外みたいにボーカルが変わるバンドって少ないよな
10: 2021/09/11(土) 19:51:21.55 0
まあグループの顔だからな
11: 2021/09/11(土) 19:51:49.63 0
海外と比べるとPはあまり語られないね
12: 2021/09/11(土) 19:52:57.25 0
90年代プロデュースブームから始まった
小室哲哉
伊秩弘将
小林武史
MAX松浦
久保こーじ
シャ乱Q
つんく
R・K
からの
コモリタミノル
中田ヤスタカ
ヒャダイン
おちまさと
スガシカオ
13: 2021/09/11(土) 19:53:27.11 0
ゴウチやコバタケか
14: 2021/09/11(土) 19:54:24.42 0
映画も監督にしか話聞かないし
16: 2021/09/11(土) 19:55:51.57 0
こんなもん作りなさいというのがP
作詞作曲はその下の工程
21: 2021/09/11(土) 20:00:29.73 0
ボンバーヘッドの人
23: 2021/09/11(土) 20:01:13.42 0
どこまでをプロデュースと呼ぶのかにもよるよな
28: 2021/09/11(土) 20:05:46.62 0
JYPってのはどんな立場なん
31: 2021/09/11(土) 20:09:11.83 0
>>28
曲作るジャニーさん
34: 2021/09/11(土) 20:11:24.99 0
EDMの場合はトラックメーカー=プロデューサー
日本におけるプロデューサーのイメージとかかなり違うよ
日本だと何か上から指示してるイメージだがアメリカだと実際作ってる人
35: 2021/09/11(土) 20:17:44.56 0
正直作詞作曲しないプロデューサーが何してるのかわからんし
逆に作詞作曲してるプロデューサーはそれでもって評価している
39: 2021/09/11(土) 20:26:38.56 0
>>35
作詞作曲してるプロデューサーは実際プロデュースしてないよ
お前騙されてんだよ
プロデュース側が発注して曲ができるんだから
どんなメジャーバンドでもプロデューサーはいるんだよ
44: 2021/09/11(土) 20:35:39.24 0
金と人を集めて仕事の方向性決めるのがPの仕事だからな
曲作るのはその下で仕事する人
47: 2021/09/11(土) 20:43:04.42 0
>>44
映画だとそうだが音楽だと違う
46: 2021/09/11(土) 20:37:09.53 0
ジャニーさん
エイベ松浦
EXILEヒロ
この辺はもっと評価されていい
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像あり】うっせえわAdoさん、素顔を暴露されるwwwwwwwww
■【悲報】米津玄師「ニコニコはもう砂の惑星やねw」 底辺ボカロP「ふざけんな!」
■ひろゆき「嫌なことを忘れる画期的な方法がこれです」
■【悲報】オタク「ロッキン中止に怒ってる人、コミケ中止にはどう思った?」→批判殺到してしまう…
■老害「このアーティスト聴け」←聴いたけど最高だった奴
■元KAT-TUN田中聖さん、バンギャの前でReal Faceを歌う
■YOASOBIを筆頭に現代邦楽のボーカル一強について
■映画や音楽で過去の作品に精通してないと下に見られる風潮
■【悲報】NiziU、跡形もなく綺麗サッパリ消える?
■【悲報】五輪選手村がまるでヤバイ店wwwwwwwwwwwww
■魔性の女・葉月里緒奈(45)の現在の姿がこちら
■【速報】安室奈美恵さん(43)の現在がガチですげええええええええええええ
■米津玄師よりまふまふのほうが明らかにクオリティ高いのに何故そこまで評価されなかったの?
■松坂桃李さん激痩せ、お前らの想像する3倍は痩せてる
■【画像】小出恵介さんの現在の姿がこちら
■反町隆史のポイズンを泣いてる赤ちゃんに聞かせた結果ww
■【比較画像】 YOASOBIの女の顔、全て同じ模様!w
■【悲報】宇多田ヒカル(声S、容姿A、育ちS、作曲S、英語S)←こいつが天下取れなかった理由w
■日本女性、ついに気付く「BTSの後にジャニーズ見るとダサすぎて悲しくなる」
■ラルクhydeさん、髪の毛入りお守りを8110(ハイド)円で売ってしまうwww
引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1631356995/
コメント
フィルスペクター
ブライアンイーノ
リック・ルービン
ジョー・ミーク
ワンオクのリネゲイズってうたは製作陣にmasatoがいるのがあんま取り上げられないよね
なんならバンドの産みの親と言われる存在も
プロデューサーって言っても色々ある訳で
音作りだけじゃなく曲作りや曲のアドバイスしたり
ギターやドラムの演奏に納得いかないとセッションミュージシャンを呼ぶ人も
後はレコーディングでその気にさせるのがとにかく上手いなんてのも
スタジオで自分が気に入るまで何度も演奏させる人ってプロデューサー?
某P
曲の頭に
「Red One」と
自分の名前をつぶやくよう強制する
小林武史
小室哲哉
蔦谷好位置
島田昌典
佐久間正英さんはどうだろうか?
GLAYは佐久間さんいたの大きかったよな
佐久間さん亡くなってありきたりな音楽になった感は否めない
GLAYはセルフプロデュースで作ったアルバムがかなりの酷評もので逆に佐久間の偉大さを身をもって証明した形になってしまったのが皮肉
逆にメンバー以上に語られる小林武史という男
木村貴志を忘れるな
ここでは嫌っていう程コバタケだの佐久間だの見るけどな
ボーカリストは見下してないけど表現がワンパターンのボーカリストは嫌い
西川とかな
ボンバーヘッドって中澤佑二は関係ないだろ。