1: 2024/11/21(木) 11:48:34.58 ID:V8bKyqud0
https://visual-matome.com/archives/post-154590.html
https://visual-matome.com/archives/post-158254.html
https://visual-matome.com/archives/post-157328.html
5: 2024/11/21(木) 11:50:11.13 ID:nfK0cF3P0
令和にレオタードは流行らんやろ
10: 2024/11/21(木) 11:52:33.26 ID:RASBqreo0
キャッツアイって平和やっけ?
原作も古いし新規映像欲しいんやろう
11: 2024/11/21(木) 11:52:36.93 ID:RNeBbz4Y0
さすがにキツいやろ今だと
12: 2024/11/21(木) 11:52:55.71 ID:0w3WtYLM0
当時はエアロビ全盛期やな
今はホットヨガなんだろうか
13: 2024/11/21(木) 11:55:11.86 ID:71aaR8s80
うーん
adoもなぜ引き受けたのか
14: 2024/11/21(木) 11:55:24.21 ID:zW9lajtQ0
また森三中がやるんか
15: 2024/11/21(木) 11:56:08.85 ID:blAft4eQ0
adoより若いtuki.ちゃん採用しろよ
20: 2024/11/21(木) 11:57:40.97 ID:WFyxeISX0
実写クソ映画なつかしい
21: 2024/11/21(木) 11:57:46.15 ID:npw3LZ5m0
シティハンターはフランスで人気あったって聞いたけどキャッツアイもどっかで人気あったんか?
22: 2024/11/21(木) 11:57:48.21 ID:ZETTec9i0
これはマジで古いやつやな
シティハンターはまだ冴羽獠のキャラで行けるが…
24: 2024/11/21(木) 11:58:30.62 ID:wLsJYoY60
藤原紀香
内田有紀
稲森いずみ
28: 2024/11/21(木) 11:59:46.31 ID:eznqKhFX0
後半めちゃくちゃ面白いんだから最後までやってくれ
29: 2024/11/21(木) 12:00:09.84 ID:CLNm6XzOd
ええて
キャッツアイとか誰か見るんだよ
30: 2024/11/21(木) 12:00:26.14 ID:JHwCvXOO0
OP曲好きなんやがどうせコレジャナイ感やろな
45: 2024/11/21(木) 12:06:14.29 ID:Aj+u1VCR0
Adoにみーつめるキャッツアイは似合わないやろ
低い声で聞きたくない
47: 2024/11/21(木) 12:07:01.44 ID:x3ro4aHkd
キャッツアイのOPどれも秀逸よな
53: 2024/11/21(木) 12:10:40.67 ID:5RIYAbbQ0
杏里「」
65: 2024/11/21(木) 12:15:45.21 ID:lpq0zQYv0
Adoコメント
伝説的なアニメ『キャッツ♥アイ』の新たなシリーズがディズニープラスさんにて始まります。
僭越ながらオリジナルのテーマ曲である「CAT’S EYE」を、林ゆうきさん編曲のもと、カバーをさせていただきました。
楽曲を歌唱する際、杏里さんをリスペクトさせていただきつつ、80年代の歌唱法と自分の色を混ぜてみました。みなさまいかがでしたでしょうか?
愛され、伝説となった作品が輝きを増して現代に帰還し、そこに自分が歌として携われたことは非常に光栄に思います。
新しくも、懐かしさを覚えるような歌に仕上がっていれば幸いです。
そして、共にキャッツ♥アイの新シリーズを楽しみましょう。
はい
106: 2024/11/21(木) 12:35:09.04 ID:j3lH/Y1f0
見つめてらっしゃい
110: 2024/11/21(木) 12:40:24.37 ID:0DAJdkoFd
てかフランスで今月から実写ドラマもやってんのかよこれ
112: 2024/11/21(木) 12:41:39.84 ID:RcNJXK7D0
adoが歌うんか
少しは話題になりそうやな
Z世代の視聴感想はどうなるのか
117: 2024/11/21(木) 12:45:18.22 ID:X7et1BR60
ルパンキャッツアイの杏里もさすがにおばあちゃんボイスになってたからしゃーないかなと思ってる
120: 2024/11/21(木) 12:49:03.30 ID:YfnqZEGb0
リメイクアニメで流行ったやつないよな
うる星らんまダイ大みんな滑ってる
121: 2024/11/21(木) 12:50:28.88 ID:RcNJXK7D0
>>120
キン肉マンはセーフかね
123: 2024/11/21(木) 12:53:24.11 ID:3UzJSg7N0
>>120
商業的にはそれなりに儲かってるタイトル多いんやろ
今は無駄にアニメやっててリメイクより儲かってないタイトルなんてたくさんありそう
127: 2024/11/21(木) 12:55:08.62 ID:2Sl3YW3L0
>>120
と思うやろけど、そのうる星やつらが大ヒットして大儲けしたと決算に出ている
だからリメイクアニメ化しまくるんやろけど
128: 2024/11/21(木) 12:55:33.80 ID:/hDR2x2q0
ゲーム→リマスターリメイク
漫画→リマスター
アニメ→リマスターリメイク
もう終わりだよこの国
131: 2024/11/21(木) 12:57:02.64 ID:qv6+Glllr
彡(^)(^)「見ーつめるキャツアイ!フーンフンフフ♪緑色にひかーる!」
132: 2024/11/21(木) 12:57:18.64 ID:i3mfN6ia0
リメイクアニメ化しまくりってほどしてないだろ
34: 2024/11/21(木) 12:02:01.80 ID:Y9RdWp9E0
OP変えないのは偉い
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像】YOASOBIの男の方wwwwwwww
■宇多田ヒカルさん、Adoに完全敗北してしまう・・・・
■【速報】文春「斉藤さん、芸能界を引退されるんでしょうか?」 ジャンポケ斎藤「…」 →
■某バンド「あのさぁ、いちいち『あの曲やって欲しかった!』って言うのやめない?」
■【悲報】粗品、フワちゃんが唯一敬語を使う歌手を実名暴露wwwwwwwwwww
■【悲報】今の人気アーティスト、知らないグループだらけになるwwwwwwww
■ユーミンやスピッツのような「天才」が現れなくなった理由wwwww
■ミスチルやサザンが国民的バンドみたいになった理由
■バンドマン、邦楽の歌詞の幼稚化を嘆く
■黒夢の清春さんがヴィジュアル系シーンで天下取れた理由
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732157314/
コメント
本当に歌い方がくどい
この曲もサビ前まで我慢してたけど結局心の中のAdoを解放してしまってるの草なんだ
いや歌い出しから胃もたれしそうになったわ
個性なんだろうけれど最初からねちっこすぎるね
ニュートラルに歌えないのかなって思った
なんか杏里の評価のほうがあがったわ
クドくしないと個性がなくなるからなんだろうけどやっぱりクドイよね
adoに限らずだけど聴き心地の良い声のミュージシャンが減った
なんか収めようとして持ち味活かされてないがっかりカバーって感じ
声質はいいんだから変な癖つけずに普通に歌えばいいのにって毎回思う
2つめのOPって少年向けアニメとは思えんぐらいえちえちだったよな
まだ聴いてないけど、聴かなくてもなんとなく曲と歌声の雰囲気が予測できる…
うっせぇわ
デリンジャーのほうが好き
刀根麻理子も杏里と同様に上手かったがデリンジャー以降イマイチ売れなかったな
シティー・ハンターの次はキャッツ・アイって新しいものを作れない国になってきたな
アオのハコがあるやん
人気の原作ほとんどアニメ化してしまったから…
アニメ粗製乱造で原作枯渇してる
どんな漫画家でもアニメ化は目指すやろからな
単に80年代シティポップブームだからだと思う
楽天の配送ロボットアルゴリズムスタートアップ買収にしろ、日本自体に力はあるので、新海誠が育ったように次世代は着々と育ってる
単に使う技術と感性が若いだけで
なんで杏里じゃないの
編曲も含めてねちっこすぎ
もっとシンプルでいいのに
Adoにネットリ歌われるとなんか股間に来る・・・こない?
これだけクセのある歌唱で長期間聞かされて進歩ないとそら飽きるわな
もう全く新鮮味がなくてつまらん
サビのみーつめるキャッツアイ!はもっとスカッとした勢い欲しかったな
常にテクニックを誇示する歌い方だね
この曲でAdo起用は無能と言わざるをえない
キャッツアイのリメイクとか今更すぎてもう5年後でも10年後でもええやんけ。
今はシティーハンターの映画の続編なりTVシリーズやTVスペシャルをやってくれ。
神谷明とTMの3人が元気なうちに進めるのが先だろ