- 1.「YOU GOTTA RUN」 作詞hyde 作曲tetsuya
- 2.「YOU GOTTA RUN (hydeless version)」 作詞hyde 作曲tetsuya
- 3.「YOU GOTTA RUN (Anime Edit)」 作詞hyde 作曲tetsuya
https://www.youtube.com/watch?v=6zMB4Q258tw
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-136136.html
https://visual-matome.com/archives/post-128706.html
https://visual-matome.com/archives/post-125866.html
>>2
- 1.「Don’t be Afraid」
- 2.「Cradle -L’Acoustic version-」
- 3.「Don’t be Afraid (hydeless version)」
- 4.「Cradle -L’Acoustic version- (hydeless version)」
- 5.「Don’t be Afraid -English version-」
2016年まではB面もちゃんと仕事してたやん
急にどうしたん?ラルク?
おっさんの思い出や
初期の頃じゃね
-English version-
↑これどこ行ったん?
出すならちゃんと YOU GOTTA RUN -English version-も出してくれや
-L’Acoustic version-
↑これすら無くなってるやん
どうすんねん
この表記草生える
なにがおかしいんや?
今回のニューシングル「YOU GOTTA RUN」は当たりやな
READY STEADY GO、New World、GOOD LUCK MY WAYみたいな
疾走感のあるロック系で久しぶり良い曲きたわ
EVERLASTINGだけはどうしても受け入れられへんわ
なにがええんや
パンクアンシエルやれや
今は2025年やぞ
YOU GOTTA RUNって去年の曲ちゃうんか
瞳の住人をロックにするんか?
花葬も大変身したやろ
ばらばらにちらばるびらびら?
「して~走る~」
「駆け出す~」
ラルクって常に走ってるよな
ランニング好きなんか
シングル出してくれるだけでも感謝しないといけない時代やで
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■日本人さん「B’zとミスチルどっちが我が国最強バンドか」論争で盛り上がりまくるwwwww
■【悲報】グループ名が英語の邦楽バンド、和訳すると全部ダサい事が判明
■地味なタイプの女が、文化祭で女子高生ロックバンドやった結果
■【画像】フィルターを外した女さん、微妙すぎて炎上するwwwwwww
■クイーン>>ビートルズ>>>>>>>>>>>>>>>>邦楽
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736397633/
コメント
tetsu曲ってhydeの歌詞の内容がワンパターンになりがちでkenとyukihiroのモチベーションが低そうな微妙なフレーズが多い印象が99年以降から強くなってるわ
25年間ずっと強くなってるの凄すぎる
別にラルクのファンじゃないしこの曲も好きでもなんでもないけど、hydeにあってる気がする
ヨシキが作った曲は合ってなかったと思う
前にKREVAがラッパー志望の子の為に自分のラップが乗せられるインストver.と
DJ志望の子の為に自作のビートに乗せられるアカペラver.を収録してるって言ってて感心した思い出
まぁ90年代からシングルのカップリング曲とかには否定的な事言ってたからな。
今までのカップリングもアレンジ変えただけの手抜きやん
まともにカップリング曲あったのはDIVE TO BLUEまで
そのあとの3枚同時は全部新規のカップリングなし
スノドロにはカップリング曲あったけどそれが最後になった
いまどき物理メディアで出すのはファン向けのコレクションに過ぎないんだから
これもシングルカットするなら限定ベイブレード付属するんだと思ってたわ
そりゃラルクも売上も1万台になるわな
こんなんファンですら買わんやろ
精々1万枚くらいしか売れないだろうな
大失敗
もうこんなんじゃアルバム出す気もなくなるだろ
プロは1回でも失敗したら信用無くなる
hydelessいらんから普通にInstrumentalをくれ
コーラスいらん
MV観たけどkenはもう喫煙しながら演奏してないんだな
渋谷のどこか借りてのライブ演奏だから喫煙禁止区域だっただけかもだけど
たしかRSGを最後にMVでは喫煙しながらギターひいてない
それ以前はほぼ毎回喫煙していたのだが
そらトマラルク出てたくらいやし走るの好きやろ
賽は投げられた みたいなヤツがカップリングだった事実
HONEY「」
ラルクマジで今かつてないほどヤバい状態だと思う
ドラム脱退するんじゃねーのって位不信感高まってるよ。
京とやってるバンド楽しそうだもんな
あんな話すんかってビビる
曲出しても売れない→メンバーのやる気がないの無限ループ
もともとシングル以外はアルバムもはずればっかりやん
スマイル以降は微妙なの多いけどREALまではアルバム曲も良かったよ
スマイル以降も接吻とか雪の足跡とかALONE〜とか海辺とか星空とかAS ONEとか好きだけどな
べつにラルクだけの話じゃないだろコレ
c/w無しのシングルなんて結構あるじゃん
配信とかならそうだけどCDに関しては大半のバンドは最低2曲位は入ってる。
そろそろケン曲が欲しい…
近年はまさに惰性って感じの曲が続いてて、バンドとしての熱を感じない
HYDEいなかったら本当に終わっているレベルで冷めてる
ライブも信者は絶賛してるけどほぼ惰性だよな
曲も一緒、言ってることも一緒、hydeが泣くのだって「毎度おなじみの」って感じで
信者以外は「あ~はいはい、また泣いたのね」って感じ
自分大好きが溢れだすんだろうなw
今回はビジュアルもイマイチだったし