![](https://visual-matome.com/wp-content/uploads/2022/01/22308003.jpg)
1: 2025/02/11(火) 11:47:19.34 ID:PJGvJJj20
嵐!
ABK!
EXILE!
とか沢山おったからな
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-160212.html
https://visual-matome.com/archives/post-160116.html
https://visual-matome.com/archives/post-156505.html
2: 2025/02/11(火) 11:48:23.50 ID:PJGvJJj20
んでヘキサゴンから出てきた羞恥心とか雄介とか
ここら辺すごかったからな
ここら辺すごかったからな
3: 2025/02/11(火) 11:49:04.65 ID:48fkL9Bs0
全部合わせてもミセスに勝てないやん
4: 2025/02/11(火) 11:49:24.35 ID:PJGvJJj20
>>3
流石に勝ってるよ…
流石に勝ってるよ…
5: 2025/02/11(火) 11:49:54.54 ID:PJGvJJj20
>>3
ミセスがゴールデンタイムに特番やれるか?
AKB総選挙はそれくらい凄かったんだぞ
ミセスがゴールデンタイムに特番やれるか?
AKB総選挙はそれくらい凄かったんだぞ
6: 2025/02/11(火) 11:50:21.48 ID:XjVRqOAJ0
ミセスももう長くは無いやろ
8: 2025/02/11(火) 11:51:43.79 ID:EGohFZSA0
楽曲提供とかも沢山してるから早晩飽きられる
10: 2025/02/11(火) 11:51:58.30 ID:XgnF5/mj0
結局ファンになるの1組だもんな
11: 2025/02/11(火) 11:53:06.42 ID:rtnxGxD30
今の若者「みんな聴いてるから僕も」
単にこれなだけ
19: 2025/02/11(火) 11:55:44.32 ID:AhxGn0lF0
>>11
iPhoneとかと変わらんな
iPhoneとかと変わらんな
22: 2025/02/11(火) 11:58:22.40 ID:pJelhL7H0
>>11
内心好きじゃないのに哀れよな
内心好きじゃないのに哀れよな
14: 2025/02/11(火) 11:54:58.85 ID:jMLb7sGM0
宇多田ヒカル復活、あいみょん、髭男、ヨネケン、KingGnu、YOASOBI、ヨルシカ、ずとまよ、東京事変再生、藤井風がジャニ殲滅してたワイの10代が最強やね
52: 2025/02/11(火) 12:27:01.04 ID:omHdijam0
>>14
せやな
せやな
66: 2025/02/11(火) 12:50:53.13 ID:50RWgrMb0
>>14
Novelbright、Tani Yuuki、ロクデナシ、tuki.、Vaundy、MY FIRST STORY、back number、優里
こいつらも仲間に入れてあげて
15: 2025/02/11(火) 11:55:06.44 ID:LgZYHY5w0
大森とバンドやってた元メンバーってリストラされたん?
23: 2025/02/11(火) 11:59:32.58 ID:7qFb4RJc0
若者の文化は納得できなくても理解する大人になりたいものですね
32: 2025/02/11(火) 12:05:29.24 ID:JvWetgukr
音楽がエンタメの一つだった時代は終わりつつあるのかもな
36: 2025/02/11(火) 12:12:31.06 ID:WXwt/MrM0
ミセスなんてどこがええねん音楽暗黒期や
37: 2025/02/11(火) 12:12:53.84 ID:57FknB060
EXILE馬鹿にされがちだけどボーカル歌上手いからまだええやろ
47: 2025/02/11(火) 12:21:21.14 ID:UGo6baUR0
>>37
正直EXILEはちょっと好きやったで嵐も曲によっては
今考えたらAKB嫌いなだけやなこれ
正直EXILEはちょっと好きやったで嵐も曲によっては
今考えたらAKB嫌いなだけやなこれ
54: 2025/02/11(火) 12:27:09.21 ID:Dnx8p1RUd
>>37
パフォーマー達の存在が何となく受け入れがたくしていたんだろうと思う
パフォーマー達の存在が何となく受け入れがたくしていたんだろうと思う
44: 2025/02/11(火) 12:19:02.95 ID:9FufKEAQ0
ミセスは言うほど今か?
全盛期3年前とかやろ
全盛期3年前とかやろ
61: 2025/02/11(火) 12:34:05.30 ID:e7TXbWKQ0
>>44
どう見ても今だぞ
どう見ても今だぞ
50: 2025/02/11(火) 12:24:26.61 ID:yqlJLEdfd
40代前半世代
- ミスチル
- B’z
- 安室奈美恵
- glove
- シャ乱Q
- 福山
- スピード
53: 2025/02/11(火) 12:27:08.23 ID:GerEiV+v0
音楽ランキング独占でも全然流行っとらんからな
55: 2025/02/11(火) 12:27:50.58 ID:oDVdDXcQ0
AKBの全盛期知らんのやな
可哀想や
可哀想や
58: 2025/02/11(火) 12:30:09.54 ID:e7TXbWKQ0
世代じゃないからそこまでハマらないけどミセスは他を蹴散らすだけのクオリティあるのは分かるわ
64: 2025/02/11(火) 12:47:39.50 ID:hp6ZUlXm0
ミセスって見た目と声が有れなだけで曲は普通に全世代に刺さると思うわ
69: 2025/02/11(火) 12:55:54.75 ID:5+XKrcPN0
>>64
ないない
今のくそガキに刺さるものがオッサンに刺さるものが
ないない
今のくそガキに刺さるものがオッサンに刺さるものが
71: 2025/02/11(火) 12:57:05.98 ID:hp6ZUlXm0
>>69
ワイの知り合いの50代のおっさん普通にミセス好きやぞ
ワイの知り合いの50代のおっさん普通にミセス好きやぞ
76: 2025/02/11(火) 13:05:04.87 ID:Ow5HZxQc0
アクアタイムズとかがうっかり売れたのと同じやろ
今はキッズのターンや
今はキッズのターンや
80: 2025/02/11(火) 13:09:36.42 ID:TK3Z1p1m0
>>76
ヒットの規模が違いすぎるわ
ミセスの売り方は瞬間風速的にはミスチルとか宇多田レベル
どのくらい続くかは分からないが
ヒットの規模が違いすぎるわ
ミセスの売り方は瞬間風速的にはミスチルとか宇多田レベル
どのくらい続くかは分からないが
90: 2025/02/11(火) 13:26:03.79 ID:5+XKrcPN0
一強とかいうなら10年は出続けてほしい
すぐ消えるんじゃなあ
すぐ消えるんじゃなあ
100: 2025/02/11(火) 13:45:17.69 ID:Yd8tCVwj0
バンドに関しては今レベル高いよな
ただキングヌー、りょくしゃかあたりと比べるとミセスは一段劣る
結局いつの時代も売り上げあがるのはキャッチーな人らなんよな
ただキングヌー、りょくしゃかあたりと比べるとミセスは一段劣る
結局いつの時代も売り上げあがるのはキャッチーな人らなんよな
101: 2025/02/11(火) 13:49:15.81 ID:SC8nmDxt0
>>100
キャッチーだとレベル低いと思う人もいつの時代もいるよなあ
キャッチーだとレベル低いと思う人もいつの時代もいるよなあ
108: 2025/02/11(火) 13:55:54.03 ID:Yd8tCVwj0
>>101
いや、編曲の構成と演奏技術が上2つと比べるとレベル低いよ
もちろん下手ではないけど
いや、編曲の構成と演奏技術が上2つと比べるとレベル低いよ
もちろん下手ではないけど
102: 2025/02/11(火) 13:50:05.60 ID:vz7WuvEX0
一般的な男はUSのhip hop聴いてるからな
いつから邦ロック好き=陰キャになったんやろか
いつから邦ロック好き=陰キャになったんやろか
105: 2025/02/11(火) 13:53:36.95 ID:TyffaAfba
ミセスは曲出す頻度が今の時代だと異常なのもある
そのせいで似通ったのも少なくはないけど
そのせいで似通ったのも少なくはないけど
106: 2025/02/11(火) 13:54:17.53 ID:9uwTjfQX0
世界の終わりってバンドが全然話題にならなくなったのが不思議だ
2chでもあれだけ頻繁にスレも立ったりしていて、世界で通用するとかホルホルされており
この良さがわからない奴は老害とかそういうのばっかりだった
結局2010年代前半だけの流行だったんだろう
2chでもあれだけ頻繁にスレも立ったりしていて、世界で通用するとかホルホルされており
この良さがわからない奴は老害とかそういうのばっかりだった
結局2010年代前半だけの流行だったんだろう
110: 2025/02/11(火) 13:56:31.60 ID:vfMtHmTW0
>>106
そもそも流行ってないやろ
そもそも流行ってないやろ
111: 2025/02/11(火) 13:58:17.80 ID:JBTIA0OR0
AKBって今もCDランキング独占しとるんよな
ストリーミングとか所詮虚業だし安定した収入って大切だと思う
ストリーミングとか所詮虚業だし安定した収入って大切だと思う
98: 2025/02/11(火) 13:44:00.43 ID:6UklvVNH0
邦楽のクオリティはアイドルの流行度と反比例する法則ある
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像】Z世代人気環境で最強クラスのボカロP、とんでもない屈辱を味わってしまう…
■【悲報】美少女声優さん、結婚相手に『年収800万円』を要求して炎上
■【動画】粗品にプロポーズされたあのちゃん、本番中に泣き出してしまうwwwww
■こっちのけんとが活動セーブへ 持病と向き合う「鬱期を楽しんでまいります」
■ファン「 井口さん、歌声に影響出るからタバコやめて!」King Gnu井口「…」
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739242039/
コメント
最近のハヤリの曲は賞味期間が短いよね~
昔の流行り曲はどれぐらいの期間流行ってたん?
サザンが1970年代後半から2000年代まで
売れてるのはミセス一強だろけどサブスクで他の色んなアーティストを手軽に漁れる良い時代やな
流行ってる曲やアーティストしか聴けない人ってかわいそう
個人的にミセスは最新アルバムを
軽く聴いたくらいだけど、シングル曲は
売れる曲を作って置いてアルバムでは
しっかり自分がやりたい事をやってる
そんな印象を受けた。
アイドルグループとは比較しては
良くない気がする
今は、高い声と裏声が流行りでミセスが人気あるんだと思うけど、ワイはミセスや他の高音歌手の曲は五月蠅くて聴きたいとは思わない
曲が高音ばかりで「また似た曲」と思う
ミセスは高音出さずに歌う方が良いかもしれない
サビが裏声は飽きるし飽きた
>みんな聴いてるから僕も
これに関しちゃ10年前も20年前も一緒
流行り物自体がそういうもんだし
集計のメインがサブスクになってからは拍車がかかっている感じはする
ランキングの新陳代謝は少なくなっているように見える
ミセスって漫画で言うところのブラッククローバー感ある。なんかパッとせんというか何というか。
モロ10代向けという感じ
曲調も歌詞も
グリーンファンモン枠
言い方悪いけど自分の感覚を信じるの金輪際やめた方が良いと思う
ブラッククローバーは海外で受けてるから持ってるような漫画だぞ
ミセスは海外の国別チャートでどこの国のランキングに入った事がない
韓国でライブすると言っても優里や髭男あいみょんのように10位以内に延々と入り続けてる訳でもない
ブラクロよか三本アニメ化させてる松井優征はすごいんだああああに近い
逃げ上手の若君は海外では何故この漫画が掲載順上位か分からないと書かれてとにかく不人気だからな
コロナ禍前は普通に洋楽が流行ってたのに…..
髭男、サウシードッグ、ミセス、オモイノタケ等
本物の音楽が出てきてから洋楽はランキングから姿消した
EDM全盛期の2018年のランキングは約半分が洋楽だった
大森はジャニ応募
ギターはKポガチ勢
休止中はずっとダンスの練習
紅白のパプリカダンスにアイドル以外で唯一参加
本当はアイドルになりたかった人たちなんだなと
サザンもダンスホールに影響受けた曲出してるな
桑田佳祐は一度もラジオでミセスの話をした事がない
最近はCreepy Nutsがお気に入りらしい
髭の50%もミセスに影響受けてる
どこらへんが!
ごめん、?の打ち間違い
ここまでラブソング歌わない歌手が天下取ったの初めてでは
っぱこれからはVの時代よ!パイパイ仮面っすわ
最近アニソン進出しようとしているな
しかもジャンプだのガンダムだのメジャー所に
多様性の行き着いた先が価値観の統一だからいいんじゃねぇの、それで。
ミセスの人気やべーわ
タイアップ強くない自力で人気のミセスは本物やね
良い曲多いから売れるのも納得
バンドってかアイドルっぽい?
新曲出せば必ず上位ってアイドル系以外なかなかないって
パフォーマンスも面白いから何度見ても聴いても飽きないわ
人気なのも納得
知り合いの白人女性のBABYMETAL大好きな娘さん(13歳)は
ミセスを見て「So Creepy!! Super Lame」と嘲笑してたよ
大森の韓国風オカマメイクと甲高いフニャフニャ声に拒絶反応を示してたな