ドッカンバトルのサントラ予約しました

ヒップホップ好きなやつっておかしくね?

1: 2025/03/09(日) 09:33:06.991 ID:CbbwgboC0
サビなくてタラタラ人の悪口垂れ流してるだけじゃん

【関連記事】

【動画】ヒップホップフェスであわや将棋倒しに…
1: 2024/11/09(土) 16:34:16.84 ID:RVRJWKos911月3日に愛知・Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催されたヒップホップフェス「AH1」。当初は9月1日に開催予定されていたが、台風10号の...
【HIPHOP】「誰も政治的なことを歌詞にもしない」「何で?」日本ヒップホップ現役世代に大物ミュージシャンが疑問
1: 2024/10/23(水) 19:08:31.19 ID:HLEId24D910/23(水) 17:31ミュージシャンで音楽プロデューサーの近田春夫(72)が23日、自身のX(旧ツイッター)を更新。現役のヒップホップミュージシャンが政...
【悲報】ヒップホップは売れないという定説を覆したCreepy Nutsを未だに認めないオタクたち
1: 2024/10/10(木) 19:26:28.13 ID:aJ7I+wOQ01010負けを認めろCreepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」
2: 2025/03/09(日) 09:34:48.988 ID:kj/Ng+/AM
サビなくて悪口言ってるだけの曲ってどれ?

 

3: 2025/03/09(日) 09:35:12.590 ID:CbbwgboC0
>>2
全部だろ
全部同じ曲にしか聞こえない

 

4: 2025/03/09(日) 09:35:54.921 ID:AFV3aYnqd
しかもダジャレを時々言ってくるというダサさ

 

7: 2025/03/09(日) 09:37:28.963 ID:CbbwgboC0
>>4
これ
英語なら今は理解できないからまだいいけど日本語はホントダサい

 

13: 2025/03/09(日) 09:41:11.845 ID:RP/vfzgo0
>>4
ダジャレって言うけど韻を全く無視してる曲って気持ち悪くね?
具体的に言うと君が代と魔王の日本語詩

 

5: 2025/03/09(日) 09:36:02.421 ID:tRiJOROz0
母に感謝してるだけだぞ

 

6: 2025/03/09(日) 09:37:00.479 ID:CRIEPIxRa
>>5
それレゲエや
感謝系のレゲエや

 

8: 2025/03/09(日) 09:37:42.857 ID:CbbwgboC0
意味は理解できない

 

9: 2025/03/09(日) 09:39:51.585 ID:RP/vfzgo0
ヒップホップじゃなくてもサビ無しでAメロだけとかABメロだけとかの曲好きなんだが異端か?
ブルースとかガレージロックでたまにあるけど

 

10: 2025/03/09(日) 09:40:06.470 ID:dWetkGF10
英語も翻訳してみると味わい深いぞ

 

14: 2025/03/09(日) 09:41:45.399 ID:CbbwgboC0
バイト先にいるヒップホップやってる奴人によって露骨に態度変えててダサい
絶対自分より偉いやつにはヘコヘコしてるんだろう
それが反体制の音楽かよ

 

16: 2025/03/09(日) 09:42:54.337 ID:wgrQ40Sk0
>>14
単純にお前が嫌いなだけだろう

 

17: 2025/03/09(日) 09:43:09.913 ID:CbbwgboC0
>>16
それはあると思うよ
俺のほうが強い音楽家だから



19: 2025/03/09(日) 09:43:48.482 ID:CRIEPIxRa
>>17
バイトしないと食えないのに?

 

23: 2025/03/09(日) 09:44:39.010 ID:CbbwgboC0
>>19
うん
確かに俺は音楽一本じゃまだ食えないけど
そいつは俺と違ってコンテストで優勝したこともないし企業から仕事やコンペの案内来てないからな

 

15: 2025/03/09(日) 09:42:19.646 ID:dWetkGF10
そういえばラップとヒップホップってどう違うのだ?

 

18: 2025/03/09(日) 09:43:20.122 ID:CbbwgboC0
嫉妬されてるなって感じる

 

20: 2025/03/09(日) 09:44:10.178 ID:dWetkGF10
ちなみにロックも和訳してみると意味不明で面白い

 

21: 2025/03/09(日) 09:44:17.913 ID:z8LB4ViM0
ヒップホップというかチルアウトは好きだわ
まったりできるから

 

22: 2025/03/09(日) 09:44:31.222 ID:hln8euib0
全米で一位とかでも謎に捻りすぎて
わけわからんものになってたりダサかったりで普通に乗れないよな
やっぱ90年代で終わってるよヒップホップは

 

25: 2025/03/09(日) 09:46:01.936 ID:b0fFj5Ky0
そうか?
エミネムは辛いのわかるけど頑張ろうみたいな感じだし
ケンドリック・ラマーは辛いのわかるぜ?でも腐らずにいようぜみたいな感じじゃん

 

26: 2025/03/09(日) 09:46:18.426 ID:CbbwgboC0
>>25
そうなんだな

 

27: 2025/03/09(日) 09:46:27.398 ID:dWetkGF10
というか
あのゾンビの阿波踊りみたいな振り付けって必ずやらなきゃダメなん?

 

30: 2025/03/09(日) 10:25:42.569 ID:wCUWy6bAd
反骨だの反体制だの言ってるけどただ後出しの逆張り連中が狭いステージでわあわあ言ってるだけじゃん

 

32: 2025/03/09(日) 10:38:58.596 ID:wgrQ40Sk0
ヒップホップって発声の技巧で言えば最高峰でしょ
作曲の面でサンプリング文化はクソと言うのは異論ないけど、今じゃビート作るだけなら誰でもできる時代だからな

 

24: 2025/03/09(日) 09:44:52.731 ID:z8LB4ViM0
サビとかなくてタラタラしてるのがいい

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【画像】中居正広くん「濃いメンツで呑んだw」

ミセスのコロンブスMVというアウトすぎた事件wwwww

【画像】Z世代人気環境で最強クラスのボカロP、とんでもない屈辱を味わってしまう…

宇多田ヒカルさん、盛大な嘘松をかましてしまうwww

【悲報】美少女声優さん、結婚相手に『年収800万円』を要求して炎上

【動画】粗品にプロポーズされたあのちゃん、本番中に泣き出してしまうwwwww

tuki.さん顔バレ?

こっちのけんとが活動セーブへ 持病と向き合う「鬱期を楽しんでまいります」

【悲報】YOASOBIの男、ここ数年で別人になってしまう

海外で日本のアーティストの活躍が加速している理由

ファン「 井口さん、歌声に影響出るからタバコやめて!」King Gnu井口「…」

【画像】「月光」から25年…鬼束ちひろ(44)の現在

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741480386/

コメント

  1. 今時親に感謝とかいうラップはないだろ
    生い立ちと地元と仲間と成功をひたすら喋ってるイメージ
    で、ちょくちょく他のラッパーをディスってやり返すというなれ合いをやってる
    あと、しょっちゅうドラッグで逮捕される

  2. 元スレ32 >ヒップホップって発声の技巧で言えば最高峰でしょ

    何言ってるんだ、歌詞しか聞いてないから声としては汚くても成立するジャンルやんけ!

  3. 有名どころだと椎名林檎の積み木遊び
    水曜日のカンパネラのエジソン
    おらは死んじまっただの帰ってきたヨッパライなんかが繰り返しが多くてヒップホップに似た中毒性のある曲なんじゃないか

  4. 縁はないけど、かっこいい音楽だと思っている

  5. いつまでもワル気取ってるけど、親父のダジャレ哀愁バブっててガキ以下イキってて微笑ましいわ

  6. 不良を通り越したスラムの娯楽だから言葉の内容はともかく、音楽の要素を削ぎ落としてリズムと言葉遊びだけになったと思えば日本の俳句を楽しんでいる感覚に近い
    まあ自分は興味ないんだけど

  7. リズム全振りの音楽だからメロディを求める人からは何これと思われるのはしゃーない
    逆にミスチルみたいなメロディ全振りJ-POPバンドのベースとドラムはどんな気持ちで演奏してるんだろうなと思うことはある

    • ミスチルはやたら複雑なコード進行ばっかだしベースめっちゃ忙しいぞ

  8. サビあるだろ

  9. 音楽としてのヒップホップは嫌いじゃないけど文化としてのヒップホップは嫌い

    • 90年代のアメリカ東と西海岸派閥の争いとかしょーもなさ過ぎだしな

  10. ヒップホップはジャンルだけど、ラップは歌唱法だぞ

  11. 日本にヒップホップ文化はない
    ヒップホップって言うのは恵まれていないやつが生き延びるためにやる抵抗だから。生まれてすぐ山に捨てられたとか座敷牢破って逃げてきたやつとかならわかるけど。日本のはヒポぷぅだよ

    • ひーほぷぅ(かわいい)
      実際ヒプノシスマイクとかいうアニメ系ラップの方がよほど盛り上がってるし
      日本に合う合わないあるよな

  12. 楽器弾けないただのヤカラがイキってる感じがダッセーのよ

    • 生演奏のヒップホップは高難易度と言われているが・・・

  13. ヒップホップが嫌い以前に、ヒップホップをやる人種や好む人種が嫌いっていう思想が先に来るジャンル
    偏見抜きにして音楽的に聞けば、結構多種多様で面白いジャンルだと思うのにもったいない

  14. オートチューンケロケロラップはこの世から消えて欲しい

  15. なんかのサナギとかじゃない?

  16. TECH N9NEはロック的な勢いがあっていいぞ
    ロック好きにも聞いてほしいラッパー

  17. 自分は曲を聴く時はメロディー重視なので、ヒップホップとかラップは聴いてて飽きる 洋楽が昔ほど日本で人気無くなったのはヒップホップやラップがアメリカのチャートを占めるようになったからだと個人的には思っている

タイトルとURLをコピーしました