1: 2025/04/11(金) 16:23:37.45 ID:xQYyU6gI9
歌手の三浦大知が10日、インスタグラムでアリーナ公演のチケットが半分売れ残っていると訴えた真意について語った。
三浦は8日、インスタグラムで30日から始まる千葉公演、5月の大阪公演のチケットが半分以上売れ残っていることを告白。紅白にも出演したトップアーティストの赤裸々すぎる告白は反響を呼んでいた。
10日のインスタでは動画で今回の告白の真意を説明。半分売れ残っているという事実がクローズアップされてしまったが「もう半分は、申し込んでくださっている何千人の方がいる」とチケットを買ってくれた人がいることを主張。「来てくださる皆さんが楽しめないのが一番キツい。会場にいって、あれ?ってなって全力で楽しめないのが一番キツい。だから正直にお話させてもらって、結果、どうあれ来てくださった皆さんと状況を共有させてもらって、どんな状況でも来てくださった方が200%楽しめる状況にしたかった」と説明した。
そのためには「正直に言うべきだろうと。それが一番で、それが抜け落ちた状態で話しをしてしまったので、改めて言わないと」と語った。
SNSには温かい言葉があふれていたといい「言葉では言い表せないぐらい。三浦大知愛されすぎ問題」と言って笑顔を見せ「本当に感謝している」と感激。「賛否両論絶対にあると思っていたし、いろんな意見があってしかるべきだし」と、反響の大きさも受け止めていた。
デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/4163bf44d73a03129f16fa4c167fcb9fdee61923
↓ツアー情報↓
https://avex.jp/daichi/live/tour.php?id=1002680
4: 2025/04/11(金) 16:25:44.45 ID:PO6Dacj10
イベント会社がきっちり計算して企画しそうなもんだけどそうでもないのかな
5: 2025/04/11(金) 16:25:47.45 ID:gymHc70a0
なんで客が少ないと「客が楽しめない」の?
少ない客でも来てくれた客を楽しませるのがプロの仕事だろが
46: 2025/04/11(金) 17:02:01.07 ID:26do+9i60
>>5
客側の心理だよ
立ち見や自由席なら前に詰められるから問題ないけど
全席指定だと周りが空席になったりする
販売経路がたくさんあって割り当てられてるし、システム的に前から順番に割り当てるようにもなってないとかで
116: 2025/04/11(金) 19:30:34.37 ID:CzIGok1L0
>>46
入場時にステージ前の空いてる席に振り替えすりゃいいだけ
そこは興行主の腕の見せ所
51: 2025/04/11(金) 17:06:46.07 ID:QQIRn0Gw0
>>5
ディナーショーぐらいの観客が丁度いいと思うわ
多いと疲れる
89: 2025/04/11(金) 18:09:18.86 ID:w0B3+fgw0
>>5
ほんまそれ
ぜんぜん客入ってないじゃん!とはなっても、全力で楽しめないことはないわ
空席多いならそれはそれで歌って躍りながら客席降りるとか、楽しめる術はいくらでもあるやろ
9: 2025/04/11(金) 16:29:05.69 ID:L6zqujzx0
ドラゴンボールとか仮面ライダーの歌とかあるし人気とかはまあ無い訳じゃないんだろうけどな
その二つしか知らないけど結構いい歌だし
ライブはいかないけど
10: 2025/04/11(金) 16:29:20.42 ID:yPl230/O0
いやいや、来場者のせいにすんな
インスタや動画でチケット買ってくださいというのはいい
皆さんに楽しんでいただくように頑張りますのでぜひ買ってください!って感じにお願いしろよ
どんだけプライド高いの
13: 2025/04/11(金) 16:34:27.95 ID:cqXpGEtW0
ダンスは凄いと思うけど、歌はまぁまぁで、みんな似たような曲じゃね?って思ったりして意外と飽きる
18: 2025/04/11(金) 16:40:13.16 ID:CQUEz3Mm0
買った人がもう1人連れてくればよし
はい解決
19: 2025/04/11(金) 16:41:03.05 ID:mdnWDvLu0
アイキャンダンス
20: 2025/04/11(金) 16:41:56.97 ID:uMvXpM/y0
いや、赤字になるのが一番怖いんだろ
21: 2025/04/11(金) 16:42:31.40 ID:GCYlfVmq0
今のタレントパワーじゃアリーナはしんどいってことだろ
なら次からホールにしとけ、大箱のガラガラより小箱の満員や
22: 2025/04/11(金) 16:43:42.28 ID:e70Ijm+N0
満員になったとしても半分お情けで来てると思ったらそれはそれでキツい
28: 2025/04/11(金) 16:50:16.84 ID:JAPRt2r40
タダ券配ればいいだけ
155: 2025/04/11(金) 21:32:55.73 ID:cSiosErm0
>>28
お前はどうせ行かないだろ?俺もだ
31: 2025/04/11(金) 16:51:54.52 ID:26do+9i60
ほんと好感度上がった
恥じる事なく事前に晒すってすごい
35: 2025/04/11(金) 16:54:55.55 ID:AUtKJAeV0
>>31
こんな身勝手なお願いのどこが好感度上がるんだよ
普通こういうお願いする時は半額セールとかするんだよ
余ってるんだから
だだ余りして困ってます、定価で買ってください!
37: 2025/04/11(金) 16:56:45.64 ID:26do+9i60
>>35
は?
ライブ行ったことある?
39: 2025/04/11(金) 16:57:17.94 ID:AUtKJAeV0
>>37
うん、多分お前より
夏フェスも毎年
36: 2025/04/11(金) 16:56:11.87 ID:26do+9i60
書き込み見てると、自分の読解力に自信なくなる
これって、当日会場でガラガラな客席見てガッカリしたり、ライブが盛り上がりに欠けてしまうことを懸念してるって事だよな
それを申し訳ないと伝えてるってことよな?
当日知るより事前に知っとけば衝撃が軽くなるってのも、あわよくばこの発信のおかげで売れ残ってはチケットが売れていい公演にしたいってことよな
客のせいにしてるとか書いてる人多くてよくわからなくなってきた
96: 2025/04/11(金) 18:29:28.10 ID:cFpQ7lN00
>>36
それで合ってるよ
書き込んでる奴の大半は本文読まんのよね
121: 2025/04/11(金) 19:46:19.12 ID:26do+9i60
>>96
やっぱそうだよね
1度目の発信で誤解されたから真意説明したのにまだ伝わらないみたいだわ
一度目の発信のスレ見た時も自分は同じ解釈できたけど
38: 2025/04/11(金) 16:56:48.52 ID:vW9q6+fd0
エキサイ!エキサイ!
41: 2025/04/11(金) 16:59:15.07 ID:1OZNBf250
アリーナ半分しか売れなくてもスタンド席使わなければ満員ってことになるだろ
意味が分からん
43: 2025/04/11(金) 17:00:54.97 ID:4x6cn5y90
既にツアー回ってて、最後のアリーナだからな
人気がないわけじゃ無い
万博じゃないけどチケよりホテル代の負担がデカすぎるんよ
45: 2025/04/11(金) 17:01:55.64 ID:lTuw30IK0
パンや惣菜は売れ残りそうになったら安売りする
そういう努力をしてみれば
48: 2025/04/11(金) 17:02:57.84 ID:twtPJqyM0
ドラゴンボールの曲しか知らないよ
それももう7年ぐらい前か
52: 2025/04/11(金) 17:11:26.69 ID:ReXE2O+H0
ダンス上手くて、歌上手いだけではダメなんだなと思うね
何よりも人気が足りない
53: 2025/04/11(金) 17:16:36.58 ID:26do+9i60
大阪もゴールデンウィーク期間中なのかな
宿とれない問題とかもあるだろうけど
でも30日は平日だし
プロモーター?とか事務所がミスったんだろう
自分が好きなアーティストは関東公演のチケットまじで取れない
ちょっとしかやらない
そんなことして地方を埋めようとしてる
遠征できないからチケット取れなくて諦めた
でかいとこでやらないし、関東の公演数本当少ない
すげえ人気ってわけじゃない
10年くらい前の、まだ転売もできてた頃の周年記念のアリーナ公演空席あったくらいの人
59: 2025/04/11(金) 17:22:27.28 ID:qdADOttC0
城ホールはかりるの大変って聞いた
61: 2025/04/11(金) 17:23:54.32 ID:gKPIWr/A0
半分も売れたなら御の字でしょ
83: 2025/04/11(金) 18:01:20.39 ID:grOG0CXv0
こういう興行はチケット50%オフにしますとか難しいのかな
購入済みの人が怒るか
84: 2025/04/11(金) 18:02:21.06 ID:xul6tIdg0
客は広々使えていいんじゃね
87: 2025/04/11(金) 18:09:11.22 ID:5A6PTAdv0
ダイナミックプライシングにすればいいだけ
88: 2025/04/11(金) 18:09:18.81 ID:CGBmYuLa0
家から近かったら行ってあげたいけど遠いしガソリン代もかかるしなあ
91: 2025/04/11(金) 18:13:02.93 ID:SFr8/gf70
コンサートて客が満員でも赤字てザラらしいからな
いっぱい入ってもらってグッズ買ってもらいたいんじゃないかな
空席はホットドッグを食わない
スタッフかマネージャーに泣きつかれたんでしょ
94: 2025/04/11(金) 18:22:50.75 ID:CGBmYuLa0
歌はやっぱり上手いよ
激しいダンスしながらあんだけ歌える歌手は中々いない
曲がね…昔の曲はまだ良いのあるけど
97: 2025/04/11(金) 18:31:03.14 ID:u6Cc+xQR0
コロナ後のひと席空けのコンサートはものすごく快適だったから、
もう席が確定してたとしても当日売れ残った席に「空席です、ご自由にご移動ください」とかにすれば客も快適にコンサート聴けるんじゃね
98: 2025/04/11(金) 18:38:29.08 ID:xXNSE7x70
当日2階スタンドの客もアリーナ入れて
今度は元々アリーナの客が文句言うまでがセット
100: 2025/04/11(金) 18:39:34.20 ID:92AUCaXs0
まあ今回はなりふり構わず集客したとして、次のツアーはどうする気なんだろ
101: 2025/04/11(金) 18:41:35.62 ID:xXNSE7x70
>>100
パシフィコぐらいが丁度いい
128: 2025/04/11(金) 20:06:59.58 ID:Aaax6iZ/0
わりと普段から言葉の端々に人の良さが出てると思ってたけど、本当に実直なんだな。
個人的にはこの人の売りである、踊りながら歌えるって所に価値を見出だせないけど好感は持てる。
137: 2025/04/11(金) 20:26:40.74 ID:3U7pGcgP0
コンサートに行くくらいのファンならガラガラでもその空間にいるだけで楽しいと思うよ
142: 2025/04/11(金) 20:33:51.16 ID:E9TMHgx90
ららアリーナも城ホも半分売れてるなら、大都市圏だとホールの収容人数だと足りてない
5000人クラスのホールは首都圏でも国際フォーラムとパシフィコぐらいだから
ホールじゃ足りないけど、アリーナだと多すぎるから、ちょうどいい会場が難しい
146: 2025/04/11(金) 20:38:49.48 ID:E9TMHgx90
チケットが売れてないライブは行くことがあるけど、
「もう、この都市には来てくれないかもしれない」「大赤字かもしれない」という心配と
「今いる客だけで、どうにかして盛り上げないと」という義務感はあるけど、楽しめないことはない
151: 2025/04/11(金) 20:48:13.93 ID:2QnwsO6Y0
チケット持った人アリーナ前方に集めて空席は暗幕かければいいんでないの
見る側は客が少なかろうが多かろうが気にならんよ
11,000円も払って来てくれるんだから間近で見られる方が嬉しいだろ
180: 2025/04/12(土) 02:16:43.47 ID:5IJXarEu0
Perfumeが見積もり誤って平日の仙台捌けなかった時は
まだコロナ規制でマスク必須、声出し禁止してた頃で
入場五割未満だから声出し解禁の告知出したら600枚強伸びたらしい。
110: 2025/04/11(金) 19:03:46.44 ID:NHaH40A40
業界人でこの人の事を悪く言う人はいないらしい
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像】中居正広くん「濃いメンツで呑んだw」
■ミセスのコロンブスMVというアウトすぎた事件wwwww
■【画像】Z世代人気環境で最強クラスのボカロP、とんでもない屈辱を味わってしまう…
■宇多田ヒカルさん、盛大な嘘松をかましてしまうwww
■【悲報】美少女声優さん、結婚相手に『年収800万円』を要求して炎上
■【動画】粗品にプロポーズされたあのちゃん、本番中に泣き出してしまうwwwww
■tuki.さん顔バレ?
■こっちのけんとが活動セーブへ 持病と向き合う「鬱期を楽しんでまいります」
■【悲報】YOASOBIの男、ここ数年で別人になってしまう
■海外で日本のアーティストの活躍が加速している理由
■ファン「 井口さん、歌声に影響出るからタバコやめて!」King Gnu井口「…」
■【画像】「月光」から25年…鬼束ちひろ(44)の現在
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744356217/
コメント
地方のホールは売り切れてるから、そこそこファンはいるんだろうけど、首都圏・関西でアリーナ2daysはちょっと厳しかったってとこだな。
ホテル代も高くて遠征も難しいし。
プロモーション手段としては、今回のバズり方はある意味成功かもしれないけど、アーティストのイメージ下げてまでやることでもなかった気がする。
>当日会場でガラガラな客席見てガッカリしたり、ライブが盛り上がりに欠けてしまうことを懸念してる、申し訳ないと伝えてるってことよな?
>あわよくばこの発信のおかげで売れ残ってはチケットが売れていい公演にしたいってことよな
だからそれが客のせいにしてるって思うんだけどもね
もちろん客に楽しんでほしいという気持ちもあるのだろうけれども、チケット売らないと採算的に厳しいからってのが本音だろうに、客のために客のために言われるとなんだかなぁと思う
最初に実力不足とは言ってるけども、一度目ならキャパ間違えました、助けてくださいのほうが好感持てる
自己レス、まぁ、買わない行かない俺が言う事じゃないけども
ぶっちゃけ空いてる方が嬉しい
コロナの時に両隣空席確定でめちゃくちゃ嬉しかったし。
ぶっちゃけ同じく
ガラガラな客席見てガッカリするという気持ちが分からん
ライブが盛り上がりに欠けるどころかテンションブチ上がる気がする
歌って踊るカエル
ゲコサイト!ゲコサイト!
首都圏や大阪のアリーナなら割と埋まりやすい会場なんだけどな
サザンもアリーナツアーは完売したけど、ドームツアーはチケットが売れ残っているんだよなぁ。
三浦大知ってなんかずっと手抜きだったよな
しょーもない逆張すんなや
満員のが熱気で盛り上がるに決まってるし
仮に本人が同じ状態だったとしても空席目に入れば冷めるもんだ
わかりきってる事
顔面レベルについてふれてはいけない風潮