1: 2025/04/27(日) 09:03:07.90 0
https://animecorner.me/yoasobi-producer-losing-money-overseas/
[主なポイント]
・赤字覚悟の海外公演:海外でのライブは収益を上げていないものの、アーティストとしての成長や新たな創作の刺激を得るために重要だと述べています。
・創作の好循環:未知の場所での公演や観客の反応が、新たなインスピレーションとなり、創作活動に良い影響を与えると強調しています。
・業界全体の発展を目指す:日本の音楽業界が長年培ってきた努力を次世代に引き継ぎ、世界に向けて発信する使命感を持って活動していると述べています。
・アニメとの連携による海外認知度の向上:YOASOBIの楽曲「アイドル」は、アニメ『【推しの子】』の主題歌として使用され、SpotifyやYouTubeで10億回以上再生されるなど、海外での認知度向上に寄与しています。
・日本の音楽を世界へ:作曲家のAyase氏やボーカルのikura氏は、海外での日本文化への関心の高まりを感じており、日本の音楽を世界に広めることの重要性を語っています。
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-156921.html
https://visual-matome.com/archives/post-156503.html
https://visual-matome.com/archives/post-152601.html
2: 2025/04/27(日) 09:05:25.94 0
アニメ依存はJPOPの課題
4: 2025/04/27(日) 09:06:32.29 0
でしょーね
6: 2025/04/27(日) 09:09:34.93 0
赤字だったんだ
8: 2025/04/27(日) 09:13:37.98 0
アニソン系は東南アジアにも強いから・・・
9: 2025/04/27(日) 09:13:51.56 0
スポンサー付けてる奴らは漏れなく赤字なんだろ
11: 2025/04/27(日) 09:17:38.67 0
イクラちゃんのボーカルを伸ばせ
20: 2025/04/27(日) 09:41:55.50 0
クランチロールってたしかソニーの傘下じゃなかったっけ?
32: 2025/04/27(日) 09:53:38.53 0
海外で大人気じゃなかったのか
37: 2025/04/27(日) 10:00:23.90 0
初音ミクは知名度も集客もあるのに
50: 2025/04/27(日) 10:15:53.14 0
日本は需要を分析せず日本で人気な物を売り込むってのを長らく続けてる
例えるなら日本で全く人気無かったキャベツ畑人形を売り込み続けてるようなもん
51: 2025/04/27(日) 10:15:58.27 0
5年後にYOASOBIやAdoなどがワールドツアーを継続してやってる未来が全く見えないんだけど
60: 2025/04/27(日) 10:19:48.22 0
ikuraちゃんだけ救いたい
64: 2025/04/27(日) 10:22:27.01 0
要は日本の音楽業界もあぐらかいてても金が入ってくる時代が終わりに近づいてて焦ってるって事だろ
65: 2025/04/27(日) 10:23:45.31 0
CDの時代は終わったしな
79: 2025/04/27(日) 10:38:40.55 0
クリーピーナッツの時代だな
80: 2025/04/27(日) 10:40:20.82 0
ここ数年アニメ関係なく海外で売れた人っているの?
82: 2025/04/27(日) 10:40:47.29 0
>>80
クリーピーナッツ
85: 2025/04/27(日) 10:42:05.12 0
>>82
クリーピーは全然だろ
88: 2025/04/27(日) 10:43:19.10 0
>>85
ダウンロード
94: 2025/04/27(日) 10:44:45.61 0
>>88
それでも全然よ
各々の国でのメインチャートに擦りもしてない時点で無名も同然
81: 2025/04/27(日) 10:40:43.19 0
何だかんだで小さい箱からドサ周り系が遠回りだろうけど正しい道ってことだな
101: 2025/04/27(日) 10:49:43.10 0
JPOPはアニメに頼り過ぎなんだって
102: 2025/04/27(日) 10:52:02.10 0
>>101
アニソンスタートだと、「〇〇アニメの主題歌歌ってる人」からスタートでなかなか抜け出せないからね
122: 2025/04/27(日) 11:11:30.08 0
BE:FIRSTも海外公演何個かキャンセルになったってニュースになってたよな
123: 2025/04/27(日) 11:12:42.75 0
128: 2025/04/27(日) 11:21:08.49 0
>>123
完全にミレパと同じでただ単にチケットが売れなかっただけでしょ
124: 2025/04/27(日) 11:13:44.02 0
最初から手を広げ過ぎなんだって
129: 2025/04/27(日) 11:25:03.55 0
やっぱ英語で歌わないと難しいんじゃないの?
言語の壁は大きいだろ
139: 2025/04/27(日) 11:38:59.25 0
>>129
コーチェラ見てたけど欧米で売るなら英語は必要条件だと思った
歌もラップも英語だけだし英語なしはトランス音楽や一部のDJサウンドだけだわ
XGみたいに英語に徹するのは正解だ
135: 2025/04/27(日) 11:37:01.20 0
そりゃそんな簡単に欧米で通用するわけないじゃん
アジアはまだ一つなぎみたいなとこあるから何とかなるけど
148: 2025/04/27(日) 11:46:07.34 0
YOASOBIは海外の主要都市だけまわってて地方都市まではまわれないからね
155: 2025/04/27(日) 11:52:42.75 0
何でYOASOBIはそんな海外出たがるんかね?
国内で天下とってるんだから別にいいのに
157: 2025/04/27(日) 11:56:10.96 0
>>155
アニソンユニットのオワコン速度を知ってるんやろ
LiSAみたいに
既に天下とってるのはミセスだし
159: 2025/04/27(日) 11:56:57.31 0
>>155
YOASOBIがっていうより事務所とか事務所の親会社とかだろう
日本は少子化だから今後売り上げを上げようとしたら海外進出だ必須になる。
YOASOBIとアニメ使って何とか海外に橋頭保を築きたい感じではなかろうか?
167: 2025/04/27(日) 12:01:59.19 0
需要がないところに売り出しても失敗するだろな
まだアニメ需要に乗っかれてるけどそれ以外の新しい需要を生み出せてない
168: 2025/04/27(日) 12:02:33.15 0
それ考えるとCITY POPって凄いな
173: 2025/04/27(日) 12:11:31.69 0
挑戦といなら
大きめの会場2,3ヵ所とかじゃなく、
アメリカだけで1ヶ月は掛けて移動日以外毎日小さい会場を回っていくとかじゃないとダメじゃね?
191: 2025/04/27(日) 13:15:02.98 0
ハイリスクハイリターン
当たり前じゃね?
193: 2025/04/27(日) 13:18:23.86 0
やっぱ海外の大型フェス出て名前売って集客力上げてくしかないよ
それをするにはライブ力が必要だけどそれがYOASOBIにあるとは思えないもんな
196: 2025/04/27(日) 13:22:24.09 0
最近のライブは過剰な舞台装置に助けられてる部分大だもんね
演出なかったら特にAdoとか見れたもんじゃないだろうね
199: 2025/04/27(日) 13:26:40.86 0
それ考えると一昔前のアナログ世代バンドの底力は凄いね
今そういうバンド少ないもんね
200: 2025/04/27(日) 13:28:26.15 0
演出が豪華になるとライブを助けてくれるだろうけどアーティストのライブ力は培われないという諸刃の刃
207: 2025/04/27(日) 13:59:39.49 0
英語で歌うにしても自然な発音で歌えなきゃダメじゃね?
英語使えない人が多い日本人にはハードル高くね?
246: 2025/04/27(日) 14:36:30.88 0
YOASOBIのゴールはどこなのよ?
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像】中居正広くん「濃いメンツで呑んだw」
■ミセスのコロンブスMVというアウトすぎた事件wwwww
■【画像】Z世代人気環境で最強クラスのボカロP、とんでもない屈辱を味わってしまう…
■宇多田ヒカルさん、盛大な嘘松をかましてしまうwww
■【悲報】美少女声優さん、結婚相手に『年収800万円』を要求して炎上
■【動画】粗品にプロポーズされたあのちゃん、本番中に泣き出してしまうwwwww
■tuki.さん顔バレ?
■こっちのけんとが活動セーブへ 持病と向き合う「鬱期を楽しんでまいります」
■【悲報】YOASOBIの男、ここ数年で別人になってしまう
■海外で日本のアーティストの活躍が加速している理由
■ファン「 井口さん、歌声に影響出るからタバコやめて!」King Gnu井口「…」
■【画像】「月光」から25年…鬼束ちひろ(44)の現在
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1745712187/
コメント
夜遊びに飽きたらゴール
レコード会社の戦略やん
ぶっちゃけ本人らは観客の反応も微妙やろしやりたくないやろ
あの白けた会場でどや顔パフォーマンスできるところだけはK-POP凄いと思うわ
見習いたくはないが
Kpopは固定ファンが多いからだろ
海外ツアーなんてどこも赤字よくてトントンだからな。
興行自体は赤字覚悟でもそれで認知度上げてサブスクやグッズで収益をあげるって話を悪意をもって切り取ってるのが性格悪い
向こうのスポンサーにケツモチさせる時点でもうけ半分なんだから利益が出る訳ないもの
それはAdoやBABYMETALやワンオクも同じ
それ以前に国内でもライヴツアーは儲けなんてなくて基本赤字だよ
グッズや物販で利益出すものだし。
本来の目的は大々的な興行を行うことでスポンサーを確保する事
それによってCM等の大きなオファーがくるんだ。
知名度上げるってのはそれだけ重要
SiMも進撃の奴だけしか伸びてないからな
アニメが終われば再生数もピタッと止まる
そんなもんよ
一時的な祭り
わかったようなこと言ってる奴ばっかやな
どうしてそんな偉そうなのか
自分が気にくわないものは全て失敗してほしいって奴ばっかだからだよ
成功者に対しての妬み嫉みの悪意をぶつけて自分の惨めさを誤魔化してかろうじて生きてるだけの負け犬ばかりだからさ
批判=妬みや嫉妬だという幼稚な思考回路はさっさと卒業しなさい
PDCAを知らないのか?
運営と無関係のお前とPDCAに何の関係が?
小難しい言葉振りかざしてもお前自身は何の知識も見識もないただの庶民でしかないのに
鬼のパンツを盗んで威張る者は庶民ですらないぞ
アニソンのタイアップ歌手はアニソンだけ売れてその他は売れない!ってのよく見るけど、昔ドラマとかバラエティのタイアップでヒットした歌手はちゃんと他の曲もヒットしてたのかな?
昔のタイアップと今のタイアップは価値が同等じゃないわ
視聴率が違いすぎる
トレンディドラマのタイアップつかなかったら売上がくんと落ちたミュージシャンはいっぱいいたな
アニソンは注目されるのが曲であってアーティストやアニメなんかどうでもよすぎるからな
現実の推しの子人気は映画の売上で判明した
実写でしかもアマプラ視聴前提の映画が何の参考になるんだこの馬鹿
しかも実写はYOASOBI関係ないし
2人とも本当にやりたいのはソロ活動っぽい感じがする
男のほうは自分で歌いたいんか?
ライブでのはっちゃけっぷりを見ると今めっちゃ楽しそうやな
海外で人気と言っても一部のマニアな人だけです
メディアが日本に来ていた日本愛好家を引っ張り出してあたかも海外で人気がありますよみたいに流すんだものな
実際、好感度調査的なやつだと軒並み上位だからしゃーない
そりゃ日本に来ている外国人は一部の悪いことやりに来ている連中覗いて日本が好きだからな
もう音楽を独立した職業とするのは無理だな
絵画と同じく余裕ある人が趣味として楽しむ時代
日本と同じ規模で同じ集客でも海外へ出る費用考えたらそら赤字だわな
海外アーティストが日本公演するのは日本が費用負担するから赤字にならない保証があるから来てるだけ
アニメ馬鹿にしてた連中がアニメ人気に寄生してるのはなんだかね
現在の曲展開が忙しすぎるJ-popは海外では日本マニアにしか受けないでしょ踊れないし。
JPOPなんて集団の中でひとりだけ反対に跳ねてるようなもんだからな
それ考えたら頻繁に欧米ツアー出来てるDirってすごいよな
事務所のショボさと国内の人気考えたらスポンサーなんてついてないだろうし
フェス参加や小さな箱ならそこまて金かからんからな
大箱やアリーナでやる場合は日本からセットやその他諸々の運搬や設営にかかる人件費、それぞれの移動や滞在費用にショバ代と膨大なカネが必要になる
スポンサーがついてる場合は諸々の費用を負担してくれるけどその分分け前もってかれるしな
自分の楽器だけ車に積み込んで移動で安上がりで済ませたほうが利益出るんだよ国内外どちらにしても
日本のアニメが海外で(ギークに)大人気
だからな
そのアニメもなろう系をはじめぽっと出の作品使い捨てて量産して、やっつけ仕事でどんどんレベルが落ちてきてるし、
そのうち中国あたりに完全にやられるんじゃないか?
英語がネイティブレベルにならないと欧米の一般層には聴いてもらえないよ。多くの国で話されてるスペイン語やフランス語ならまだしも日本語はマイナー過ぎる。日本語の歌詞でも受け入れてくれるのは極少数の日本オタクとアニオタぐらい。
ネイティブでやっても聴かれるかといえばNOなんや
人種の壁が出るから
それ超えたいなら日本語で勝負するしかないんやで
何言ってるかわからんがかっこいいって思わせるしかない
確かに本物をかっこよく真似られたとしても自分らのところには本物があるもんな
坂本九みたいにアメリカ人が好むリズムに日本語乗せりゃいいんだけども、あれ以来誰もできてない
日本人で海外進出成功しそうなアーティストは藤井風くらいじゃない?
ピアノプロ級サックスも吹けて高身長イケメンでコミュ力あって英語も話せる
本人も海外志向でヤル気もある
これでだめだったらもう日本人はムリポ
ダメだろうよ、日本では珍しいタイプから持て囃されただけで、
あんな感じのスタイルでやっててもっとかっこいい音楽やってる奴ら、向こうのアマチュアにもゴロゴロいるもん
きゃりーぱみゅぱみゅと同じで瞬間風速的な人気だと思うからな
ああいう音楽は長くは聴かれない
マニア受けしているだけで大衆人気は全くないからね。
半可通のテキトー小並感乙
マニアウケだけじゃ欧米でアリーナツアーはできないよ
アリーナくらいならできるよ。アメリカやヨーロッパの人口知ってるか?
赤字・・・つまりは・・・ね
日本人ってほんと分析できないよな
なんで自分たちが西洋で売れると思ってるんだろ
相手の需要分析できたら売れる要素ゼロってわかるんだけど
いまだに白人は寿司が好きだと思ってるし、
いい加減白人がそんな味覚持ってないの理解したほうがいい
ほんとテレビ見るとバカになるって言われてたのがよくわかる
あいつら日中韓で見分けつかんし、へたしたら日本がどこにあるのかすら知らんレベルだもんな
白人や黒人の区別つかんやつがよくいうわ
黒人みたら国籍すぐわかるのか?カ スが
自分の愚かさに気付かないバカは救いようがないな
ワンマンで箱が埋まってて赤字ってどういう事?
お配り枠が負担になってるのかね?
武道館のレンタル代が6000万
単純計算でレンタル代をペイするた為にはチケットを一万で売ったとして6000枚は必要
そこからさらに機材やステージセットの設置や解体運搬輸送、それに関わる人件費etcetc….
大きい箱で公演するってのはそれだけ金がかかる。これが海外になると更に日本から海外への輸送コストや滞在費がかかるんだよ
国内ツアーでも基本的に赤字かトントン、海外公演は基本的に赤字が普通
そ、そんなバカな
世界で大人気だったはず
日本より世界のフォロワーのほうが多いらしいから人気なんだろ