コメントの件でご意見いただいてますが相手にせず通報ボタン押しといてください

「うーん、主題歌はYOASOBIでええか…」←いい加減にしろよ

TV
1: 25/05/10(土) 23:44:11 ID:mD30
何がそんなに好きなんや?

 

【関連記事】

【衝撃】YOASOBI・Ayaseの現在
1: 2025/03/13(木) 21:42:09.54 ID:R4HlFR0U92025.03.13 19:05左腕にびっしりと描かれたタトゥーは、「new」という文字とともに公開された。3月12日、「YOASOBI」のコンポーザー・Ay...
【謎】YOASOBI 「アイドル って曲しかありません」 ←こいつが大物ぶってる理由
1: 2025/03/02(日) 14:00:50.99 ID:aomSRWbY0ガチで謎YOASOBI YouTubeチャンネル
YOASOBIってガチで音楽の「完成形」よな?
1: 2024/12/04(水) 21:57:09.07 ID:mcLQJEVDd非の打ち所がないバンドやYOASOBI YouTubeチャンネル

 

4: 25/05/10(土) 23:45:45 ID:N2Xd
YOASOBIは嫌?じゃあ米津にしとくわ

 

5: 25/05/10(土) 23:46:17 ID:bL08
>>4
うーんこの

 

7: 25/05/10(土) 23:46:23 ID:mD30
>>4
別に嫌いじゃないけど流石に飽きてうんざりする

 

6: 25/05/10(土) 23:46:20 ID:osfq
そら売れるし注目浴びるし宣伝効果あるし
起用できるならいうことないやろ

 

9: 25/05/10(土) 23:47:27 ID:55Dt
いやなら聞かなええだけやろ

 

11: 25/05/10(土) 23:47:55 ID:mD30
>>9
アニメ主題歌にそれは通用しない

 

13: 25/05/10(土) 23:48:25 ID:55Dt
>>11
いや聞かなええやろ
飛ばせよ

 

19: 25/05/10(土) 23:50:32 ID:PK5z
欲を言うとあんま有名じゃないアーティスト発掘する場にして欲しいんよな

 

21: 25/05/10(土) 23:51:11 ID:mD30
>>19
今の時代海外知名度稼げるアニメ案件はみんなやりたいから売り出したいアーティストじゃないとやらせてもらえないでしょ

 

23: 25/05/10(土) 23:51:30 ID:pCoU
vtuberの歌上手いやつで

 

24: 25/05/10(土) 23:51:48 ID:onfS
?「今年のコナン映画?流行ってるしKing Gnuでええやろ」

 

26: 25/05/10(土) 23:52:13 ID:vDQo
一昔前はアニメタイアップは恥とかいってるやつ居たのに?

 

27: 25/05/10(土) 23:52:18 ID:xi4f
ボカロ曲とどっちがいい?

 

29: 25/05/10(土) 23:52:26 ID:HIqX
実質現代のアニソン歌手やろこいつら

 

31: 25/05/10(土) 23:53:29 ID:T1wR
アニソンじゃないと売れなくなったよな

 

37: 25/05/10(土) 23:54:49 ID:mD30
>>31
てかバズらないと売れない
アニソンはバズりやすいんやと思う

 

33: 25/05/10(土) 23:53:55 ID:tjWK
やっぱみんなアニメ見てるんやな
サブスクあるしな

 

35: 25/05/10(土) 23:54:20 ID:faEv
もうその年齢の人たちはメインのターゲット層やないんや…

 

38: 25/05/10(土) 23:54:51 ID:T1wR
さよーならまたいつかは良かったな

 

39: 25/05/10(土) 23:55:03 ID:a9pT

チ。「主題歌は…米津でもなく…YOASOBIでもなく…

サカナクションです!」

ワイ「うおおおおおおおおおおおおおお!!!」

 

46: 25/05/10(土) 23:56:11 ID:mD30
>>39
こういう風にちゃんと雰囲気にあったアーティストにして欲しいね

 

52: 25/05/10(土) 23:56:46 ID:i9oQ
>>39
悪くないけどベストでもない気がするわ

 

58: 25/05/10(土) 23:57:20 ID:a9pT
>>52
ワイは魚民やから何がベストとかどうでもええねん?

 

44: 25/05/10(土) 23:55:30 ID:T8jX
コナンを見習え

 

45: 25/05/10(土) 23:55:40 ID:XBWe
もう今の歌は映像とセットよね

 

47: 25/05/10(土) 23:56:15 ID:T1wR
サカナクションはようやっとる

 

48: 25/05/10(土) 23:56:15 ID:ol2g
「普通の感性」の持ち主に刺さるんやからしゃーないやん

 

49: 25/05/10(土) 23:56:32 ID:a9pT
マジで最近の音楽しか聞かんやつって何回も聞く曲少なそうやな。すぐ飽きる曲を変わる変わる聞いてる



50: 25/05/10(土) 23:56:44 ID:M92W
じゃあイッチがアニメ会社のプロデューサーにでもなってその風潮変えるんや
応援しとるで

 

54: 25/05/10(土) 23:56:55 ID:osfq
ヨルシカは好きだよ

 

59: 25/05/10(土) 23:57:22 ID:PK5z
東京喰種はopedアーティスト選びのセンスあったな、あれ作者の趣味だっけ

 

62: 25/05/10(土) 23:57:44 ID:onfS
>>59
でも腹から声出してないよね?

 

67: 25/05/10(土) 23:58:06 ID:PK5z
>>62
そこはまあ残響系だからな

 

66: 25/05/10(土) 23:58:03 ID:T8jX
>>59
ナヨナヨ系の歌手ばっかりやん

 

60: 25/05/10(土) 23:57:29 ID:onfS

B’z「え?アニメのOP担当するんですか?」

ギ リ ギ リ c h o p

 

64: 25/05/10(土) 23:57:47 ID:T1wR
ライラックは最初アニソンと知らんかった
あいつらの歌流れすぎやねん

 

75: 25/05/10(土) 23:58:59 ID:a9pT
>>64
なおアニメは話に上がらない模様

 

70: 25/05/10(土) 23:58:28 ID:slk3
力入れてるアニメはその時期の人気アーティスト入れるので正解やろ
確実に当たるし無難やん

 

71: 25/05/10(土) 23:58:36 ID:a9pT
100ゾンのKANA-BOON採用はようやった

 

74: 25/05/10(土) 23:58:56 ID:onfS
>>71
KANA-BOONの当たり率高いよね

 

77: 25/05/10(土) 23:59:10 ID:PK5z
>>71
よかったよね

 

81: 25/05/10(土) 23:59:36 ID:onfS
キタニ「ワイの評価も聞きたいンゴねぇ」

 

83: 25/05/10(土) 23:59:45 ID:T1wR
アニメのタイトルを歌詞に入れよ

 

98: 25/05/11(日) 00:01:00 ID:Qzqi
>>83
めんどくさいからアニメタイトルそのまま曲名にしたろ!

 

113: 25/05/11(日) 00:02:15 ID:lRRo
>>98
プリキュアや

 

84: 25/05/10(土) 23:59:54 ID:tjWK
シンフォギアみたいなのでええんよ

 

86: 25/05/11(日) 00:00:09 ID:DYoO
とりあえず米津でええか…

 

90: 25/05/11(日) 00:00:35 ID:BX8i
薬屋今期opedはさすがに酷いわ

 

101: 25/05/11(日) 00:01:24 ID:DYoO
マッシュル以降にCreepy Nutsを起用したアニメは2匹目のブリンバンバンを狙ってたものと見なす

 

117: 25/05/11(日) 00:02:23 ID:DYoO
ほなSPYAIRでええか

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【悲報】「スピッツ」←コイツが急速に才能を失った理由wwwwwwwwwwwwwwww

【動画】『アイドルお見送りの会』の剥がしが酷すぎて炎上 。特定で顔まで晒される

【画像】あいみょんさん、意外とある

【朗報】ミスチルのギターとベースとドラム、凄すぎるwwwwwwwwww

【画像】あの超有名アーティスト、デビュー当時から見た目が全く変わらない

【動画】Mr.マリックのハンドパワー、ネタバレwwwww

【画像】氷川きよし氏(キーナちゃん)またしても限界×突破可能性のドアをぶち破りまくってしまうwwww

【悲報】Mrs. GREEN APPLEのファン、やらかす

日本のアイドル文化ってAKBが終わらせたよな

好きなバンドが解散した人ってその後は何を楽しみに生きてるの?

【謎】結局「飯田圭織のバスツアー」ってどこまでが真実なんだ?

ラルク「俺達はビジュアル系じゃない」←実際にはこんな事言ってないわ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746888251/

コメント

  1. 海外にアッピルするのに1番手っ取り早いから

  2. 一般女性からすると
    真似しやすいし歌いやすいし聞きやすいから評価高いのは分かるけどね。
    事実として、日本で一番の女性歌手だろ?

    • yoasobi、来年スタジアムやるかな?

  3. YOASOBI「主題歌やります」

    原作者「ほな小説書きます」

    YOASOBI「曲作りました」←小説読まなくてもいいアニメのあらすじみたいな歌詞

    なんやねんこいつら

    • むしろ小説書いてまで歌ってほしい原作者の問題なだけだろ

      • YOASOBIは作詞する際にタイアップ先に小説書かせるから

        • 嫌なら他のアーティストにすればいいだけの話
          テラフォーマーズの作者なんか聖飢魔llの信者で聖飢魔llに熱烈オファー出したんだし
          作者側もYOASOBIでハネないかなって思惑がある訳だろ

    • 曲はいい
      歌詞はやばい

    • 仕事ふやして仲間うちで儲けさせるよくできたシステムだとは思うけどな
      少なくとも仕事もらってる側は誰も悪いことだとは思ってない

  4. 声優「歌いますよ」

    これでいいんだが

    • かわいい曲なら声優の方がかわいく歌ってくれる場合もあるな

  5. 昔はアニソンバンドと笑われたもんだけど時代は変わったね

    • ミュージシャンにとって、かつてはドラマ主題歌やCMソングが売り出す為の最善の方法だったものが今はアニソンに変わったというだけの話なんじゃない?
      アニメ自体も昔は「子供やオタクが観る幼稚なもの」というイメージ(今もそう言って馬鹿にする人もいるけど)だったのが、今は大人や一般層もある程度抵抗無くアニメを観る様になって来てるのが大きい様に思う

      • 今は40代50代辺りになるとアニメや漫画は幼少期経験しているのがほとんどだろうし、
        否定的な人は昔ほどいないからなあ
        アニメはOPやEDがただで作れるMVにもなるから余計に今の時代に合ってるんだろ
        YOASOBIとかMVもアニメーションにしてるしね

  6. ゴリ押しの割には夜に駆けるだけの一発屋で終わったよな

    • 「アイドル」が売れてない判定だったら、大半が売れてない事になると思うけど?

      • 興味ない人からすれば、夜に駆けるしか知らないよ。

        • それはYOASOBIに限った事じゃないでしょ?
          興味無い人からしたら、ミセスだってそんなもんだろうし
          あくまで一般論として、売り上げやランキング、話題に取り上げられる頻度などを見れば、YOASOBIを「一発屋」と言うのは無理があるって事を言ってるんやで

        • いやそれ引きこもりニートやろ

          • アニソンばっかやってるしむしろYOASOBIは引きこもりニートの方が詳しいのでは?

  7. 別にYOASOBIに限った事じゃないやろ
    ミセスやヒゲダンだってアニメ主題歌やってるやん?

    • 髭男は少ないイメージある
      種類
      本数は多いかもしれんが

      • 本当の意味で特大ヒットしたのはドラマ主題歌かもしれんが十分多いよ

      • YOASOBI並に多いと思うでw

  8. アニソンはやりたいけどアニメに愛がある訳ではないのでアニソンフェスには出ましぇん

  9. ハズレ判定機として機能してるから助かる
    看板になる主題歌にさえ注力しない作品と解るんだから

    • フリーレンは主題歌が夜遊びじゃなかったらもっと伸びたと思う

  10. 英語の発音が典型的なjapanese english(英語圏ではインド人の英語の発音がネタにされてると同じぐらい日本人の英語もバカにされてる)なんだから無理して英語で歌わなくていいと思う

    • 全く喋れないお前はそれ以上にバカにされてんだろうな

    • X JAPANとか80~90年代あたりにも英語が入る歌が大量にあったのに今更言う謎

      • 実際、表向きは英語能力が不十分ってことで海外進出断念してるけどな

タイトルとURLをコピーしました