コメントの件でご意見いただいてますが相手にせず通報ボタン押しといてください

ワイ「バンドやりませんか…?趣味でコピーでもオリジナルでもなんでも」会社の人「えぇー…(笑」

1: 2025/05/19(月) 15:30:52.63 ID:QwYNh6uw0
明日、会社を辞める

2: 2025/05/19(月) 15:31:07.72 ID:QwYNh6uw0
失敗した失敗した失敗した

 

3: 2025/05/19(月) 15:31:27.40 ID:0d+nccQN0
友達とやれや

 

4: 2025/05/19(月) 15:32:26.49 ID:JjPgxBF80
つよくいきて

 

5: 2025/05/19(月) 15:32:53.26 ID:A7eumOEw0
高校か大学で組んでたメンバーと趣味でやれ

 

6: 2025/05/19(月) 15:33:10.26 ID:QwYNh6uw0
これまでバンド組んだことない
周りに楽器やってる友達いなかった

 

7: 2025/05/19(月) 15:33:26.10 ID:Ad9w5bN/0
クソ雑魚メンタルのくせによう誘ったな

 

8: 2025/05/19(月) 15:33:27.76 ID:QwYNh6uw0
やってみたかった
勇気を出したらこれ

 

9: 2025/05/19(月) 15:33:50.95 ID:abFyERPK0
誘った相手は楽器やってる人なんか?

 

10: 2025/05/19(月) 15:35:16.38 ID:QwYNh6uw0
>>9
うん

 

11: 2025/05/19(月) 15:35:22.81 ID:A7eumOEw0
会社って営利を目的とする法人だから
会社の宣伝になるくらい上手くないとダメだな

 

12: 2025/05/19(月) 15:35:33.50 ID:kppNj7QI0
誘い文句が敬語になる時点で無理やろ
タメ口ぐらいの間柄じゃなきゃ

 

13: 2025/05/19(月) 15:36:05.29 ID:MQyveDCd0
ええやん
一回勇気出して断られたらもう怖くないやろ
次はネットで仲間募ろう

 

14: 2025/05/19(月) 15:36:41.74 ID:EUf80EfZ0
当方vo. 全パート募集
完全プロ志向
まずはボウイとジュンスカのコピーから

 

15: 2025/05/19(月) 15:36:52.68 ID:hvjgtdlJ0
ええやんワイもやりたいわ

 

16: 2025/05/19(月) 15:37:45.94 ID:FnIH5VI80
いきなり告白するなよ

 

17: 2025/05/19(月) 15:38:05.55 ID:eqYztf9d0
バンドやろうぜに投稿しろよ

 

18: 2025/05/19(月) 15:39:00.64 ID:sqwUXPlA0
アニメとか好きそう

 

19: 2025/05/19(月) 15:40:38.16 ID:kvWuedtQ0
全く同じ状況やったけどワイは成功したで
正解は「バンド体験イベント開きたいんですが、協力して貰えませんか?」や
社内イベントが活発な会社やから出来た話の持って行き方やけどな

 

20: 2025/05/19(月) 15:41:44.31 ID:jPLNyKs+0
その反応は完全拒否でもないやろ
可愛い子が2人ほど入ればやってくれる

 

21: 2025/05/19(月) 15:42:19.18 ID:ymufqbzD0
ワイもそんな事言われても断るわ

 

22: 2025/05/19(月) 15:43:24.17 ID:pYro5G3W0
思い道理にならなかったら辞めるてどんだけザコメンタルやねん

 

23: 2025/05/19(月) 15:43:40.40 ID:4EuZEqa+0

オープンマイク系のイベント行ったり
ライブイベント行ったり
楽器屋の掲示板やネットで担当楽器募集してる所探したり

いろんな方法ある中で会社の人誘うて・・・

 

27: 2025/05/19(月) 15:48:43.34 ID:QwYNh6uw0
>>23
ライブハウスは行ったことない
怖い

 

31: 2025/05/19(月) 15:57:51.60 ID:9xbXX4dG0
>>27
えぇー…(笑

 

34: 2025/05/19(月) 15:58:44.37 ID:QwYNh6uw0
>>31
何がそんなにおかしいの
なんで?なんで?なんで?

 

38: 2025/05/19(月) 16:00:52.55 ID:Ad9w5bN/0
>>34
音楽やろうって言ってるのにライブハウスにも行かん人と話すん怖いなんてのと組まされたらそいつが可哀想やろが人のこと考えろよ



40: 2025/05/19(月) 16:01:18.84 ID:QwYNh6uw0
>>38
はい
ごめん

 

33: 2025/05/19(月) 15:58:40.06 ID:olErL1HEd
>>27
ザコすぎて草

 

35: 2025/05/19(月) 15:59:20.21 ID:4EuZEqa+0
>>27
会社の人誘うくらいに音楽が趣味なのにライブハウスがこわいんか・・・

 

39: 2025/05/19(月) 16:00:53.26 ID:QwYNh6uw0
>>35
聞いてる音楽のジャンルとかもよく分からないしお酒とかも飲めないからライブハウス行っても楽しめるかわかんない

 

24: 2025/05/19(月) 15:44:08.97 ID:abFyERPK0
まず親しくない人とやるのがハードル高いな
定期的に時間作らないといけないしやりたい曲の方向性とかでも変わるやろ

 

26: 2025/05/19(月) 15:46:50.74 ID:NW2GNPrqM
数日したらみんな忘れとるやろ

 

29: 2025/05/19(月) 15:52:32.22 ID:BiCP3K320
ワイはギター持ってるで
好きなバンドはダークトランキュリティ

 

30: 2025/05/19(月) 15:55:35.52 ID:kBgsmSTh0
(相手が)かわいそう

 

36: 2025/05/19(月) 16:00:14.58 ID:QwYNh6uw0
あかん
泣きそう

 

37: 2025/05/19(月) 16:00:21.84 ID:laKnO55c0
バンドの音楽性はブルータルデスメタルか?

 

41: 2025/05/19(月) 16:03:03.85 ID:ytyFrwOf0
じゃあどこでやるつもりだったんだよ

 

43: 2025/05/19(月) 16:04:46.79 ID:QwYNh6uw0
>>41
無理だったらもう無理だって思ってた

 

45: 2025/05/19(月) 16:05:40.09 ID:16avIDDu0
イッチはなんの楽器得意なん?

 

47: 2025/05/19(月) 16:07:08.80 ID:Q/NF/YY80
募集してるとこ探して入れてもらいなさい

 

48: 2025/05/19(月) 16:08:15.88 ID:z1dr0hVs0
弱者は他人との距離感バグってるの自覚ないんか
なんでいつも相手を理解せずに無視して唐突に提案するの?
病気やろ

 

52: 2025/05/19(月) 16:14:15.86 ID:QwYNh6uw0
>>48
楽器の話とか普通に盛り上がったし1回スタジオ一緒に行って好きなバンドもそこそこ似てたから誘ったんや
面倒くさかったんやろな

 

50: 2025/05/19(月) 16:10:46.71 ID:z1dr0hVs0
趣味で云々を伝えてるということは同じ会社なのに相手は何も知らないのにいきなりバンドやろうぜは頭がおかしいよ
他人を無視した自己中は治せ病院行けマジで

 

51: 2025/05/19(月) 16:13:29.42 ID:CJayNlPx0
ドラムだけどずっと一人でスタジオで個人練習してる

 

53: 2025/05/19(月) 16:14:33.70 ID:z1dr0hVs0
逆によく知らない会社の同僚からいきなりロッククライミングやりませんかって言われたらどうすんの?やるんか?経験も道具もないのに休みの日に崖登れる?

 

55: 2025/05/19(月) 16:15:59.14 ID:QwYNh6uw0
>>53
普通に仲良くしてたで
プライベートでもカラオケ行ってたし飯もよく行くしバンドはめんどくさかったっぽい

 

54: 2025/05/19(月) 16:14:44.96 ID:QwYNh6uw0
楽器の話?というか音楽の話か
その人昔バンドやってたって

 

56: 2025/05/19(月) 16:16:02.46 ID:b5CToz9ud
「バンドやりましょうよ!」って冗談っぽく言って断られたらまた冗談でお「願いしますって、一回だけでいいんで!」
みたいに軽い感じでいったほうがええんちゃう?
いきなり真顔で「バンドやりませんか、コピーでもオリジナルでも」は怖すぎるやろ

 

57: 2025/05/19(月) 16:20:29.89 ID:FnIH5VI80
ワイが初めて組んだバンドメンバーは断られてもしつこく勧誘して引きいれたぞ
マジで恋愛と似てるからひたすら押すのも一つのやり方
キミの場合の現場の温度感は他人には分からんから知らんけど

 

44: 2025/05/19(月) 16:05:08.94 ID:h68v2BXj0
送別会がラストライブやな

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【悲報】「スピッツ」←コイツが急速に才能を失った理由wwwwwwwwwwwwwwww

【動画】『アイドルお見送りの会』の剥がしが酷すぎて炎上 。特定で顔まで晒される

【画像】あいみょんさん、意外とある

【朗報】ミスチルのギターとベースとドラム、凄すぎるwwwwwwwwww

【画像】あの超有名アーティスト、デビュー当時から見た目が全く変わらない

【動画】Mr.マリックのハンドパワー、ネタバレwwwww

【画像】氷川きよし氏(キーナちゃん)またしても限界×突破可能性のドアをぶち破りまくってしまうwwww

【悲報】Mrs. GREEN APPLEのファン、やらかす

日本のアイドル文化ってAKBが終わらせたよな

好きなバンドが解散した人ってその後は何を楽しみに生きてるの?

【謎】結局「飯田圭織のバスツアー」ってどこまでが真実なんだ?

ラルク「俺達はビジュアル系じゃない」←実際にはこんな事言ってないわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747636252/

コメント

  1. 2025年にまだバンドとか言ってんのか

    • バンド絶滅したと思ってんの?
      友達いないから知らないんだろうけど、まだバンドって全然たくさんあるし、それなりにはまだ売れてるんだよ

  2. バンドは趣味や技術レベル合わないとしんどいからなあ
    俺も同期にスタジオ入ったあとバンドに誘われたけど、イマイチすぎて断っちゃったわ

    • スタジオ借りるのもタダじゃないし、確かにこれならひとりでやったほうがマシってなるな

  3. ワイも30年ずっとヒトカラで歌の練習してる、あらゆる楽器を試したけど全部1年で挫折したワイには歌と作詞作曲しかない
    そのうち誰かに見つかんねーかなとかまだ思ってる

  4. インスタとかに弾いた動画上げてたら探してる人が声かけてくれるよ
    俺もなんか声かけられたし

  5. まぁ、、、うまくなかったんやね楽器が

  6. 楽器できるんですか?俺もできるんですよ!からの音楽の話で好み確かめてからの暇な人集めてスタジオ行きませんか?やろ
    段階踏まずにバンドやりましょうは出会ってすぐホテル行くより難易度高い

  7. バンドするのなんかめちゃくちゃ楽な時代なのに・・・

  8. >楽器の話とか普通に盛り上がったし1回スタジオ一緒に行って好きなバンドもそこそこ似てた
    音楽性は概ね一致か
    >プライベートでもカラオケ行ってたし飯もよく行く
    性格や人間性の問題もなさそう
    まあ腕前とかプレイスタイルっぽいけど、ライブハウス怖いとかこのメンタルでバンドはまあ無理やろ

  9. 金と時間を他人と合わせて何度も何度も使うから社会人だとキツいって人もいるしな
    ライブハウス出演目指すなら少なくとも2時間週2くらいはやらなきゃ全然進まない

  10. 忙しい社会人が、自分の時間を削ってまでなよなよした態度の初心者の男をフォローしながらバンドをしようとは思わないだろうな

  11. 技量指向が同じ且つ、

    嫌な事も我慢できる仲になれるかどうか・・・
    巡り合えたら、二度とないと思え。

  12. 仕事で一緒になる人とプライベートまで一緒に活動するの面倒だな
    バンドは同じアーティストコピーしてたとか、傾向が合わないとどっちかが辛いだけ

  13. ロック、AOR、ブルーズ、ポップスとかなら小学校の算数くらいの知識でまぁ習得できる感じがするんで

タイトルとURLをコピーしました