コメントの件でご意見いただいてますが相手にせず通報ボタン押しといてください

ミスチル大ファンの芸人、歌詞や曲に隠されたメッセージを考察! 桜井和寿「全然違う。考えすぎ。」

1: 2025/06/06(金) 20:25:39.70 ID:R3mLb+bw9

https://sirabee.com/2025/06/06/20163433528/
2025/06/06 17:30

お笑いタレント・千原ジュニアさんが5日、自身のYouTubeチャンネルを更新。Mr.Childrenの大ファンであるお笑いタレント・タケトさんが登場し、タイトルや歌詞の考察について熱弁。さらに桜井和寿さん本人にも伝え、返ってきた言葉を明かしました。

ミスチルの大ファンのタケトさんは「歌詞や曲に隠されたメッセージを考察するのがすごい好き」だといい、これまでリリースした楽曲の考察をしているのだとか。

ミスチルのバンド名についてや、2003年リリースの『くるみ』の“くるみ”の意味などを伝え、2007年リリースのアルバム『HOME』に収録された楽曲「彩り」も考察し、ジュニアさんに熱弁しました。

これまでの考察は、ファンのなかでは知られている話だといいますが「その辺の奴が辿り着いてないところまでいってる」と豪語するタケトさんは、2011年4月に配信限定シングルとしてリリースされた『かぞえうた』に言及。

この曲は、暗い状態であっても、希望をかぞえていこう―というメッセージの歌で、東日本大震災を受けて作った1曲。4分42秒ある曲ですが「3分11秒までは、毛布をかけるように優しく歌っていくけど、3分11秒から『みんなで立ち上がっていこうぜ』っていう曲調で歌い方もがーっと盛り上がる」と解説し、震災のあった3・11を意識していると推測。

さらに配信日が2011年4月4日であることから「4合わせ(しあわせ)になろう」だと熱弁しました。

ファン歴30年で、先日はじめて桜井さんに会う機会があったというタケトさんは『彩り』についての考察をぶつけると、桜井さんから返ってきた言葉は「全然、違う」「考えすぎ。もっとシンプルに聴いて」と言われたことを振り返り、「違うんだー!」と衝撃を受けたそう。

『かぞえうた』に関しても伝えたようですが、これもまた「全然、違う」と言われたと明かすと、ジュニアさんは「でも、照れかもわからへんしな」「どうなんやろな~」と悩みながらも、「芸人、どこで何を言うかわからんとも思ってはるやろうし」とコメント。タケトさんは「そっか。俺への警戒心っすよね」と笑いました。

さらに「ミスチルの全曲を辿っていったら…桜井さんがこの辺に住んでいるなってことがわかる」というタケトさんは、歌詞に出てくる「朝の渋谷の帰り道」「井の頭線」「環七を右」などのワードをヒントに考察。6年前にマイホームを購入したタケトさんですが「ここに住めば、桜井さんに会えるかも」という思いで決めた場所だったそう。この件も桜井さん本人に伝えたところ…「全然、違う」と返答。「住んでるところを教えてくれたんですけど、全然違った!」とうなだれる

全文はソースをご覧ください
動画
https://www.youtube.com/watch?v=bvILgSOxHPg

 

【関連記事】

【速報】Mr.ChildrenのYouTubeの再生回数がヤバすぎる
1: 2025/04/23(水) 15:34:50.54 ID:eVK35oOx0 HANABI 1億9796万 Tomorrow never knows 1億3742万 365日 8329万 しるし 8194万 抱きしめたい 6544万 ...
ミセス←これ令和のミスチルになれるか?
1: 2025/04/21(月) 20:46:50.52 ID:TgMkKk520もう少しやねんなMrs. GREEN APPLE YouTubeチャンネル
ミスチルって字余り多いよな
1: 25/02/23(日) 08:50:41 ID:2vDiいっつも歌詞キツキツな気がするわMr.Children YouTubeチャンネル

 

4: 2025/06/06(金) 20:28:26.43 ID:/lEclLlC0
住んでたのは狛江のアパートだよ

 

6: 2025/06/06(金) 20:30:56.52 ID:6zzSxJVv0
>>4
その頃は上石神井だ

 

82: 2025/06/06(金) 21:26:57.80 ID:bE7YYHT10
>>6
全然違えよw

 

297: 2025/06/08(日) 14:31:56.83 ID:1QCQprqB0
>>6
目撃情報いくつかあったよね

 

81: 2025/06/06(金) 21:23:34.80 ID:Bb3KyxwN0
>>4
桜井レベルが1DKのアパートに2羽のインコと一緒に住むわけないだろw

 

5: 2025/06/06(金) 20:29:23.68 ID:c7oKdgQO0
考察って当人からしたら迷惑以外のなにものでもないよね

 

48: 2025/06/06(金) 20:57:32.59 ID:jeIo6iS00

>>5
それで威厳が増す、売り上げが増えるならと、受け入れる人は少なくなさそう

歴史も拡大解釈が多そう

 

103: 2025/06/06(金) 22:00:11.44 ID:jccZC8W40
>>5
まぁ既に完結した一曲を勝手にああだこうだ言われるアーティストですら迷惑だろに漫画家とか作品をメタバレされる場合もあるだろしな

 

9: 2025/06/06(金) 20:31:38.48 ID:+GxEnfUB0
考察ってただのこじつけなんだよな

 

104: 2025/06/06(金) 22:02:43.17 ID:iLPk2HO30
>>9
ほんまそれ

 

11: 2025/06/06(金) 20:32:21.19 ID:JAqE0d5W0
音を楽しめ

 

12: 2025/06/06(金) 20:32:30.49 ID:Rw984T380
考察嫌い

 

13: 2025/06/06(金) 20:34:04.86 ID:zFl3O3s70
×考察
○妄想

 

14: 2025/06/06(金) 20:35:29.82 ID:B0dgONqM0
くるみは「来る未来」
違うんか

 

19: 2025/06/06(金) 20:38:42.41 ID:e/n5+v5I0
考察系もだけど、伏線回収が善みたいな奴にはウンザリする

 

49: 2025/06/06(金) 20:58:21.01 ID:jeIo6iS00
>>19
そんそれ

 

20: 2025/06/06(金) 20:39:16.89 ID:Zln5HYFA0
ガノタおじと一緒

 

21: 2025/06/06(金) 20:40:31.57 ID:uUlLFzN50
考察してる奴は作者にとって迷惑です
ファンがクローズドの場面で盛り上がってるならともかく、でかい声で発表会されても苦笑いでしょうね

 

24: 2025/06/06(金) 20:42:44.88 ID:DUI+KtHm0
ネタで考察するのは笑えるんだけどな
ガチで長文書いてくるようなのは引く

 

28: 2025/06/06(金) 20:44:49.18 ID:WvAcruVW0
尾崎豊の歌は好きだけど尾崎豊ファンは嫌いとか
宝塚は好きだけど宝塚ファンは嫌いとか
ファンが幅をきかすと新しいファンが逃げて行く傾向

 

37: 2025/06/06(金) 20:53:03.54 ID:3antCTsa0
>>28
藤井風もその傾向あるな

 

32: 2025/06/06(金) 20:50:09.15 ID:7LKReEUW0
妄想は友達同士だけでおさめとけよ
ただ恥かくだけだから

 

35: 2025/06/06(金) 20:51:28.84 ID:4npByAGS0
こういうのどこのオタクも同じだよね
なんでも深読みして勝手に意味足して泣けるぅ~とか言ってんの

 

40: 2025/06/06(金) 20:54:06.80 ID:Qd3a4NDs0
>>35
それで良いからな、別に
自分がどう楽しむかが重要なわけで

 

36: 2025/06/06(金) 20:52:55.81 ID:vXiLGtw80
ワンピースの尾田も同じこと言ってたな厄介ファンが無自覚で拡大解釈して自分の手柄ヅラするって



43: 2025/06/06(金) 20:55:07.95 ID:4npByAGS0
それとか何気なく言ったりしたりしたことを深読みして
ものすごい深遠な配慮ができる推し天才、とか
そんなに推しの美談に飢えてるのかなと思う

 

44: 2025/06/06(金) 20:55:22.02 ID:W6W8KyXA0
ミスチル好きだけどコアなミスチルファンの深読みはガチで寒く見てる
ミスチルの曲はいうなれば90年代にメガヒットしたトレンディドラマみたいなもんだよ
ドラマのテーマがエンタメ的で浅いとしても本質を見れば名作文学にあるようなテーマも多分に含んでるみたいな感じ
まずそこの浅いところを勝手に深くしちゃダメだろ

 

47: 2025/06/06(金) 20:56:43.48 ID:8yFJckX80
正解だけどそんな風にこねくりまわして聞いてほしくない、もっと何も考えず楽しんで聞いてほしい
ってとこだろ

 

144: 2025/06/07(土) 03:42:12.76 ID:9gdLENzA0
>>47
だからそう言う身勝手な考察はやめろってw

 

52: 2025/06/06(金) 20:58:55.51 ID:iXCIYnU00
近年のミスチルが全く売れなくなった理由かもな
こだわりすぎた結果小林もいなくなって

 

57: 2025/06/06(金) 21:04:41.57 ID:pqILx1t50
下手すると厄介オタなるヤツ

 

59: 2025/06/06(金) 21:05:32.17 ID:5sGagpeY0
山下達郎も言ってたな
たかがポップスなんで気楽に聴いてほしい、深読みしすぎと

 

62: 2025/06/06(金) 21:08:49.54 ID:PaoC1hMs0
何が考察だ
自然科学じゃあるまいし

 

63: 2025/06/06(金) 21:08:54.87 ID:OX4JkfaF0
だったらもっと適当な歌詞にすればいい、意味なんて全くない語感重視で

 

145: 2025/06/07(土) 03:46:47.45 ID:9gdLENzA0
>>63
パッと聞いて意味が分からない一見適当な言葉にも思えるような歌詞とか考察されるためにあるエサのようなものw

 

69: 2025/06/06(金) 21:11:38.88 ID:cu6j72Yq0
桜井の歌詞はそのまんまだろう

 

70: 2025/06/06(金) 21:12:26.30 ID:dqfZq+4+0

「全然、違う」wwwwwwwwwwwww

恥ずかしwwwwwwwwww

 

75: 2025/06/06(金) 21:16:33.51 ID:ZRKORMIt0
してぇぇぇええええぇぇぇええぇええ(そのままの意味)

 

78: 2025/06/06(金) 21:18:16.33 ID:Q3maShbG0
歌なんて1曲1曲で全てに意味こめてたら出涸らしになるわ

 

83: 2025/06/06(金) 21:27:23.51 ID:pjIu2Vzs0
全然違うは酷いw

 

98: 2025/06/06(金) 21:47:00.00 ID:r+qcpJEB0
「違うよ全然違うよ」

 

118: 2025/06/06(金) 22:33:10.75 ID:RUO/RhNt0
>>98
ウエストランド井口が言いそう

 

99: 2025/06/06(金) 21:47:37.73 ID:HnPpBMbh0
難しく考え出すと結局全てが嫌になってそっとそっと逃げ出したくなるよな(. . `)

 

101: 2025/06/06(金) 21:48:52.02 ID:HnPpBMbh0
ヨルシカの歌詞は流石に考察ありきやろ

 

102: 2025/06/06(金) 21:49:08.74 ID:BDxh2dD60
ミスチルいいよな
今年の新入社員にとりあえずアルバム全部貸して聴けよってゆっといたわ

 

108: 2025/06/06(金) 22:16:14.64 ID:jkPJW+yo0
>>102
これは酷いパワハラ

 

106: 2025/06/06(金) 22:09:11.59 ID:IrHm3qZm0
考察って心情を読み解く方向の読解ならいいけど
マニアックすぎるこじつけみたいになって都市伝説信じてる人みたいになるからドン引きよ

 

109: 2025/06/06(金) 22:17:11.84 ID:VFIFsbY30
公式MVのコメ欄に妄言垂れ流すやつ湧きがちで好きな曲でやられるとげんなりするわ

 

119: 2025/06/06(金) 22:33:18.32 ID:KyHtzubl0
あちこちでタケトがミスチルの話してるの好きすぎる

 

64: 2025/06/06(金) 21:08:57.23 ID:4S3zp6C80
考察否定されて愛が憎しみに変わらないか心配だよ

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【動画】エガちゃんの来店イベント、炎上をものともせずクソ盛り上がるwwww

宇多田ヒカルに「ちょっと売れたくらいで」と批判できるアーティスト、この2組だけwwwww

【悲報】宇多田ヒカルさん、突然叩かれ始める

【画像】椎名林檎さん、エッッッッッッッッッッッ!

【悲報】高校生「ミセス、tuki、ボカロが苦手。そんな私はどんな音楽を聴いたらいい?」→勧められた音楽がこちらwwww

人気男性アイドルさん、生配信中に謎の手信号を送る→内容を解読してみると・・・うわああああああ!!

【朗報】YOASOBIの幾田りらちゃん、垢抜けてかわいくなる(画像あり)

ビートルズくらい影響力あるんじゃね?ってなる三大バンド

GACKTの始球式の投球がすごいんだがwwwwww

良さがわからないミュージシャンは?

【悲報】Official髭男dismとかいうバンド、消える

ミスチル、スピッツ、ドリカムとかで情報止まってるおっさんwwwwwww

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1749209139/

コメント

  1. 違う。

  2. 全てはフェイク

  3. 寒い

  4. 考えすぎねって君が笑うと
    もう10代のような無邪気さがフッと戻んだ

    • スピッツも同じ
      考察してるサイトあるけど的外れでしかない

  5. 考察とは物事を明らかにするためによく調べて考えること。
    根拠のないだろうなは考察じゃねーから。

  6. ミスチルの曲って直球な詩ばかりなのに、どこに考察の余地があるんだ
    桜井って私小説型の作詞家だろうが

    • 別に直球ばかりではないだろう むしろ情景描写による比喩表現やメタファー多め 
      近年はストレートな歌詞の割合多くなってきてるが

  7. これは20%くらいの信憑性だなとか自分でわかってるんならええよ

  8. 勝手に深読みしてこうじゃないですかってインタビュアーが言ってくるけど、否定したら
    機嫌悪くなるって向井秀徳が言ってた。ロキノン!

  9. スピッツみたいな裏メッセージを本当に仕込んでるバンドがあるからこうなる
    スピッツが悪い!(暴論w

    • マサムネもエイトジャムで歌詞考察されて恥ずかしがってたし、
      なんならなんとなく雰囲気で聞いてくれる人のが好きみたいな事言ってたけどな

      • ゲス川谷「ロビンソンは死後の世界」

      • へー、しかし自分で裏話をわざわざ考えておいて恥ずかしがるって不思議な感性やね…。

        • 別に裏話とかそこまで考えてないからじゃね?
          多少は思う所あるだろうけど基本スピッツの歌詞って意味分からん系だし

    • スピッツ曲は考察の結果なんか暗キモイストーリーが出てくるらしいから
      やっぱり考察なんてせずに素直に爽やかな曲と思い込んだ方が得よw

    • スピオタのオ〇ニー考察もだいぶキモいよな

  10. B’zってこういうのないよな

    • ある意味商業音楽を全うしてるとも言える

    • 歌詞考察って喜んでるアーティストあまり見ないから逆に良かったんじゃ無いの?

  11. 自分なりの解釈で楽しむのは良いけど、それを根拠に自分は他のファンより理解が深いみたいな振る舞いをしてるのは痛々しい。

  12. 意味は聞いてる人が好きなふうに解釈してほしいってのがアーティストの考えだから「それで合ってます」て言ったらダメだろ
    だからどう言ってこようと否定するのが正解なんだよ

    • そんなの一部のアーティストだけだぞ
      わざわざ大っぴらに考察すんなとまで言ってる人達もいる

    • 前半は、というかご意見に賛成しますが。
      であれば、「貴方には貴方の解釈で正解。その他の人には、その他の解釈でそれぞれ正解」と言ってあげるのが筋でしょう?
      しかし確かに。「貴方の解釈をその他の人々に押し付けてはダメ。皆それぞれの正解があります」とまで言い付けないといけない。
      さもなくばやはり、自己主張の押し付けを始めると思う。アーチストが一つの正解を認めてしまう以上は。

  13. 考察でしこってるファンってマジきもいよな

  14. つべのコメ欄本人に聞いた事叩かれてて草

  15. 初対面で震災の数字絡みの変な陰謀論者みたいな事言ったら何でも否定されるよ
    ミスチル桜井がそんな小賢しい事するとも思えないし

    • 曲の何分何秒と日付を結びつけるとか配信日の日付に意味を持たせるとか、桜井ならまずやらなそうなことなのになんでそっちに行っちゃうんだろうな

  16. その根拠とその理由は別

  17. かなり前、やりすぎコージーの都市伝説回でイノセントワールドが
    包茎を応援する歌ってやってたからその話かと思たら違った

    • サバンナ高橋のやつだな 高橋はミスチルファンではあるがあれは明確にギャグとして話して実際面白いから良いんだが、この記事のタケトとかいう小物はまず話も下手だしそんなミスチルしらんジュニアにする話でもないし

  18. 尾田のコメントがまんま捏造でワロタ

  19. 考察内容がそもそもファンで言われてる話と近いようで絶妙にズレたこじつけ 家買った場所の話とかもアレだし そしてコネか何かで桜井さん本人に近づく&ジュニアの力で世の中に発信 
    一番痛い種のファンだった

  20. 桜井さん聴き手に伝えたいことが伝わらなくなってきたから歌詞を直接的に書くようにしたって言ってた
    その発言の時に出した重力と呼吸はやけに歌詞が具体的でらしくなくてあんまハマらんかった
    永遠と生きろで終わったかと思ったけどミスユーは桜井さんらしい歌詞が戻ってきたしライブも尖ってて最高だった。今年中に新作発表あるといいな

    • 多くに伝わるを取るか詩の美しさを取るかも難しい話やねw

  21. ゲームの考察Youtuberにも似たようなやつがいたな
    深読みしすぎて考察というより妄想になってて、それを公式にも否定されてるのに
    公式の回答よりも自分の妄想が正しいと思って受け入れないやつ

  22. こういうのは否定しとかないと独り歩きして真実になっちゃうからな

  23. >「違うよ全然違うよ」

    >ウエストランド井口が言いそう
    元ネタ知ってるヤツは相当おっさんなんだな笑

  24. 最新アルバムの曲の歌詞 「真っ直ぐな想いだって捻じ曲がって伝わっていった」

  25. 考察系とかこういうわかった気になってるやつなんて
    歌詞のなかで馬鹿にされるタイプやろ

タイトルとURLをコピーしました