
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-75120.html
https://visual-matome.com/archives/post-58796.html
https://visual-matome.com/archives/post-78737.html
やったかもしれないけど間違いなく世代ではないやん
いや世代名乗ってはないやろ
むしろ世代じゃなくても名曲と感じるって言うてるんやろ
20代半ばで赤緑以降やったことないとか割といるやろ
でもそれはメイン層ではないから世代ではないやん
その言い分だと赤緑が出た時に50歳で触れたって人も赤緑世代になるんか?
ならんやろ
メイン層をどこ指して言ってるかなんて話始めたらキリがないと思うでそれこそ君の物差しで語るなやで終わるぞ
デビュー前からおっかけしてたワイを見習え
丸くなれよ
90年代のワイは80年代70年代の曲にピンとこなかった
だから00年代の奴らが90年代の曲を評価するのに違和感がある
イッチの文章を読み取れてない奴おって草
国語やり直せ
世代ちゃうやろ←これは事実
名曲は色あせない←これも事実
結局イッチの理解力が低いだけってこと?
これやろなぁ
けどYouTubeのコメ欄に現れる「中学生だけどこの曲好きです!」はムカつく
単純にみゃくらくもなく自分語りしてるからやろな
いや普通にテレビでも流れるしみんな知ってるような曲やで
それにそう言いたいならそう言えばええだけやろ
なんでわざわざ世代で区切るような言い方すんねんって事や
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】米津玄師の不気味な深夜の奇行が撮影されてしまうwwww(※GIFあり)
■【ファーw】宮迫博之がブログ&YouTubeを開設した結果wwwwwwww
■地球史上2番目の大量絶滅から生物回復までに要した歳月がとんでもなかった
■浜辺美波さん、あまりにも可愛すぎてビビる・・・(※画像あり)
■71歳の米シンガーソングライター、ステージ上で演奏中に死去する
■【東出不倫】唐田えりかの「うそ泣き&抱きつき動画」がガチでヤバすぎる…
■【悲報】令和の「人間を腐らせるコンテンツ」ランキングTOP10が発表される
■【画像】ORANGE RANGEの1番ヤバそうだった奴の現在がこちらwww
■闇営業の宮迫さん、YouTuberデビューするも低評価がヤバいwwww
■【画像】中国人ガチでコロナ対策にWWWWWWWWWWWWWWWWWW
■【衝撃】元AAA 浦田直也さん、謝罪も無しに突然きもいポエムを投稿し炎上
■【衝撃】GLAY・TERU(48)の最新画像がいくらなんでもヤバすぎる…
■YouTubeのコメント欄「15歳だけどこの曲好き」←これ
■欅坂46・平手友梨奈”脱退”につながった「FNS楽屋号泣」「MV撮影ドタキャン」
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580445749/
コメント
「この曲良いですよね」に対する「お前世代ちゃうやろ」が「世代じゃなけりゃ聞かない(世代じゃないなら良さはわからない)でしょ」を内包してるからイラッときてるんやろ、わかるわ
こういう人間は流行りでしか音楽聴いてないから無視してよし
世代じゃないのによく知ってんなって意味じゃないの?
それだったらそう言う
これは絶対嫌味のニュアンスやろ
松田聖子の曲好きだって言ったらバイト先のババアに「無理してるw」って言われたのマジで今でもムカつく
まあ青い珊瑚礁しか知らんけど
無理してて草
無理してるやんけ
松田聖子をリアルタイムで聞いてた世代って60代じゃないの?
褒めるなら直接的に言うでしょ
こういうのは大抵の場合「お前があの時代の何を知ってんねんw」みたいな意味合いに受け取るよ
俺、名曲は時代に関係なく評価するタイプなんすよ
そりゃムカつくわな
それはムカつくなw
普通のオッサンは お、世代じゃないよな、古いの詳しいな! って喜ぶから
世代といえば最近見たが松田聖子とかいうオバハンの昔の映像見るとキモイ客がコールかなんかしてんだけど歌がギャーギャー喚いてるわけ、騒いで聴く歌じゃないのに。当時も今もあの手の歌手の客は相当頭おかしいな(嘲笑)
ジムノペディいいっすね
何か寝れそうですよって言ったら世代じゃねえ!って殴られるんかな
オッサンなら3ピースバンドのジムノペディア好きがいて喜ぶ可能性
ボヘミアンラプソディの映画の時にあったよ
世代じゃなきゃクイーン聴いちゃ行けないのかよ
当時聴いてた老害のマウントうぜーよ
一緒に盛り上がれる当時の世代は好きです
中学生だけどこの曲好きです
↑
これのどこにムカつく要素あるんだ?
世代じゃないのに聴いてくれて嬉しくなるだろ
聞いてもないのにアピールしてるのがうざい
可愛くていいじゃん
聴いてもないのに長々と自分語りする奴よりは百倍有益なコメント
そもそも言ったオッサンはムカついていたのか? 世代じゃないよね? は別に文句じゃないだろ
けんリョウ過ぎ。いい曲ですね。いい曲だよなあでみんなハッピーやろ
阿保め
これならわかる
ワイ「ブラックサバスはオリジナルしか認めない」
職場のおっさん「いやお前世代ちゃうやろw」
なんでや ディオもカッコええやろ
えぇ…これを嫌味と受け取るやつがいるのかよ
仮に元々仲悪い人から言われたらそりゃムカつくかもしれないけど
みんな疑心暗鬼というか生きるの大変そうやね
どうして聴いてるんや?って疑問
昔の曲だろうがテレビでも流れるしましてインターネットがあるご時世に世代とかいうのが馬鹿らしいわ。知ろうと思えば、いや思わなくても昔の曲を知る機会なんぞいくらでもあるやろ。
これ
世代じゃないよな は、別に、だから語るな!とかいう意味じゃないだろうし、リアタイ世代じゃないのは間違いないんだから、そこでヘソ曲げるのもおかしな話
ほんこれ
このイッチガチでキレてるんだとしたらキモすぎ
『いやお前世代ちゃうやろww(こいつ世代じゃない曲もちゃんと聴いてるのか、やるなぁ)』ってことだぞ
世代が違うだろって、、、だから「この曲古いけど…」って前置きしてる。
日本語としておかしい会話だな。