しばらく紅白の記事多くなります

マツコデラックスが今の音楽をあまり聴かない理由

1: 2022/11/15(火) 22:27:25.23 ID:iMjbUBC/9

11/15(火) 22:13配信

スポニチアネックス

タレントのマツコ・デラックス(50)が15日放送のTBS「マツコの知らない世界」(火曜後8・57)に出演、「今の音楽をあまり聴かない」理由について語る場面があった。

(中略)

Night Tempoによると、外国人から見た日本の80年代ポップスの魅力は「懐かしさと寂しさ」だという。マツコも「日本の歌って寂しい。良くいうと寂しい悲しいだけど、悪くいうとしみったれてる。湿気を感じる。カラっとしてないのよ」と頷き、「日本の歌って独特だと思う」と持論。Night Tempoが「昔の日本の音楽ってイントロも価値じゃないですか」と問いかけると、マツコは「今の音楽をあんまり聴かない理由のひとつは、イントロも間奏もないじゃん」と今流行している音楽に馴染めない理由を明かした。

「ラップが入ったりとかメロディーが変わったりとか変化はつけてるけど、ギターソロとか入ってないと大して変わんないじゃん、1曲通しての物語としては。なんか物足りないんだよね」とマツコ。Night Tempoが「トイレに行ってきたけどスッキリしていない気分ですよね」と独特の表現で例えると、「じゃあ、そういうことにしておこう…」と笑っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5994d8da3e816fd3b848c72fed7cf1ce2ccf448a

【関連記事】

有吉弘行&マツコ「ギター担いでるの、大体おじさん」
1: 2022/10/21(金) 22:46:23.49 ID:9SUmJVwa9 2022.10.21 タレントの有吉弘行が21日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国SP」に出演。バンドマンの高齢化を嘆いた。 番組では、ヘヴィ・...
マツコ・デラックスがAdoの素顔を見た結果wwwwww
1: 2022/02/16(水) 06:54:13.15 ID:MaIBP/wh0
マツコの知らない「ヴィジュアル系バンドの世界」の内容
マツコの知らない世界 「ヴィジュアル系バンドの世界」「ヒューマンビートボックスの世界」 TBS 4月6日(火)放送 番組HP TVerで見逃し配信(※4月13日20時56分終了予定)
2: 2022/11/15(火) 22:28:17.74 ID:IfsoqsNh0
ついてこれない

 

3: 2022/11/15(火) 22:28:32.65 ID:AAEgxIHS0
ギターソロはいらんわ

 

153: 2022/11/15(火) 23:11:19.16 ID:MjuD58TZ0
>>3
いるやろ
ベースソロでもええけど

 

186: 2022/11/15(火) 23:17:26.41 ID:JZA+sCJN0
>>153
オレはバンドサウンドが好きでずっと来たけどギュンギュンピロピロバキバキ言ってるだけのソロなら無くて良いかも
ソロでもある程度口で歌える気持ち良さのあるヤツがいいな

 

4: 2022/11/15(火) 22:28:59.32 ID:M1RV97IM0
歳とったからだろ
それが普通

 

6: 2022/11/15(火) 22:29:03.53 ID:3y7RQG7N0
情緒がない
これにつきる

 

447: 2022/11/16(水) 00:31:40.62 ID:yjBa5OfA0

>>6
俺がガキのころ初めて買ったCD
ミスチルのTomorrow never knows

こういうガチャガチャしてない間で聞かせる老成を意識したような曲調が今は全くないんだよな
幼稚化が凄まじいことになってる

 

8: 2022/11/15(火) 22:29:43.67 ID:Zw1tecbb0
今でもいい歌手グループあるけど、テレビで取り上げないし
いつも同じメンツ

 

10: 2022/11/15(火) 22:30:24.16 ID:NbTVUdwT0
1周回ってエビ中とかのアイドル聴くようになった。それくらい今のポップスは本当につまらん

 

11: 2022/11/15(火) 22:30:42.81 ID:XztuooLn0
80年代の曲も言われていたもんじゃよ若造

 

12: 2022/11/15(火) 22:30:50.22 ID:gcwNPZWG0
何気なく見てた昭和の歌手のアルバムを聴くことにハマッてる
基本シングルよりアルバムのほうが良い

 

13: 2022/11/15(火) 22:32:04.91 ID:3y7RQG7N0
ふざけた歌詞と大学生のノリ
華のないメロディ

 

19: 2022/11/15(火) 22:33:46.31 ID:AJ5Dk3vZ0
>>13
ちぃーっす素敵な歌詞と大人のノリ、華のあるメロディで情緒があるポップスのオススメお願いしゃーす!

 

43: 2022/11/15(火) 22:42:47.65 ID:Pg6QuKyu0

>>19
なんだろ、アナタは絶対に何も理解できないことだけは文面から読み取れる

まあ歳だよ
単なる年齢
歳食うとそんなもん

 

14: 2022/11/15(火) 22:32:16.66 ID:AJ5Dk3vZ0
イントロや間奏無しってむしろカラオケ全盛期のPOPsのほうが遥かに酷いだろ

 

259: 2022/11/15(火) 23:33:21.02 ID:U4WdAg2A0
>>14
イントロなしでサビから入るって手法はあったな。
後藤次利の楽曲とか。
でも間奏はちゃんとあった。
CDになっ楽曲の時間が増えた。
5分超えも珍しくなかった。
今は逆にどんどんどんどん短くなって来ている。

 

18: 2022/11/15(火) 22:33:40.70 ID:1KYArG690
CMなんか古い曲結構使ってるよな
元気を出してとか
いつまでもときめくのはJRのクリスマスイブ

 

20: 2022/11/15(火) 22:34:33.15 ID:kMijBSHv0
昭和時代の人間社会はクソだが
作られた作品や物は一級品

 

21: 2022/11/15(火) 22:34:55.78 ID:MXwR6Ey20

まじでわかるわ
なんか歌じゃないんだよな

色々加工しすぎてて馬鹿丸出しの恥ずかしいアニメソングみたいな風になってて聴くのも歌うのも恥ずかしい感じ
早口言葉が多くて幼稚だし
まともな歌は優里とかあいみょんくらいだな、この二人は歌唱力もちゃんとある

 

56: 2022/11/15(火) 22:46:35.37 ID:J58cHsZE0
>>21
昭和のアニソンは今みたいな「狙ってる感」がなく、アニメの世界観の上で、オトナが結構マジで作ってた佳作が多い事に改めて気づかされるぞ

 

159: 2022/11/15(火) 23:11:57.28 ID:JZA+sCJN0
>>21
アメリカのヒット曲も長い事そんな感じ
ヒップホップ系は基本歌や音じゃなくてキャラで勝負
ポップス系の曲もその影響でメロが残らない
その辺の影響があまり無いのがアイドル系だけどまあ、あんな感じw
もう別に新製品のチェックなんかしなくても良いものを沢山ストックしてるからいいやって感じwww

 

23: 2022/11/15(火) 22:35:14.04 ID:8nkSana30
YouTubeやサブスクで安く聴かれて金にならないんだから安物の粗悪品ばかりになるのは当然

 

24: 2022/11/15(火) 22:35:46.38 ID:JJJpKlf10
昔の曲がいいなら昔風の新曲どんどん出せばいいのに
なんで出来ないの?

 

27: 2022/11/15(火) 22:36:47.06 ID:1KYArG690
>>24
パクりだなんだ言われちゃうだろ

 

28: 2022/11/15(火) 22:36:55.33 ID:pjIHCIcQ0
>>24
出してるし再生数すごいことになってんじゃん
優里とか

 

36: 2022/11/15(火) 22:39:31.84 ID:MzTxKMsj0
>>24
あいみょん

 

50: 2022/11/15(火) 22:45:45.14 ID:gXpVyjHV0
>>24
オマージュ作品はどんどん出てるぞ
ブルーノ・マーズとかウィークエンドとか、もろ80’sのオマージュ

 

35: 2022/11/15(火) 22:39:11.68 ID:546xFM1h0
音楽好きなら自分の好きなジャンルでいつまでも好きな曲を探してる
今の歌はつまらん!ってやつは勝手に耳に入ってくる今の人気曲がつまらん!!って言ってる訳だが、人気曲なんて30年も経てばガラリと変わる
今の音楽がつまらねえんじゃねえよ、単におまえの時代じゃねえんだよ

 

79: 2022/11/15(火) 22:51:41.18 ID:NbTVUdwT0
>>35
逆。若者が時代を作れてないんだよ

 

83: 2022/11/15(火) 22:52:27.02 ID:FZCY4Kmk0
>>79
若者達はおっさんが知らないところで
勝手にやってるよ

 

40: 2022/11/15(火) 22:42:09.29 ID:ajF38NKt0

詞に奥行きがない。比喩が無くストレート過ぎ。想像させる間がない。

端的に言うと昔に比べて日本語能力が劣ってる。

 

46: 2022/11/15(火) 22:43:39.74 ID:Pg6QuKyu0
>>40
日本の曲は歌詞を大事にしすぎ
甲本ヒロトより

 

67: 2022/11/15(火) 22:50:15.40 ID:tcAbEmIl0
>>46
マーシーに文句あんのか

 

97: 2022/11/15(火) 22:55:44.69 ID:iJs5eR7L0

>>67
マーシーは日本語を大事にするタイプやから歌詞に英語を持ってくるのは
なるべく避けてる…みたいな事言うてたな…

せっかくの美しく表現豊かな日本語を英語に置き換えるのは勿体ない…ぐらいの事を…

 

44: 2022/11/15(火) 22:43:31.87 ID:j0Zih+ME0
この手の話題とにかくもやもやする

 

45: 2022/11/15(火) 22:43:35.06 ID:8HSfFu8X0
どこにでもいる年寄りだな
自分が懐古なだけなのになんかもっともらしい理由を言いたがる

 

51: 2022/11/15(火) 22:45:54.93 ID:IksbXnTt0

今の人気曲は昔のままだよ、マカロニえんぴつとかあいみょんとか
だって今20歳の奴が倖田來未とかEXILEとか聴いてるんだぜ?
結局こういう良い歌を歌ってる奴が人気
歌唱力も高いしな

変な曲を変な歌い方してるからSNSで使われてるだけで人気ではねーよ
爆売れした香水だって普通の歌だったろ、そういうことだよ

 

54: 2022/11/15(火) 22:46:19.28 ID:Ce4dSWXC0
pretenderとかはかなーり古いメロディラインだとよく言われてたね

 

55: 2022/11/15(火) 22:46:31.04 ID:HGlK6i+S0
イントロあるとサブスクで再生されづらくて儲からないからだっけ?



60: 2022/11/15(火) 22:47:52.69 ID:3DyBmw1L0
イントロのない曲が増えたって程度で
多分ある曲のほうが多いし間奏は普通にあるだろ
ギターソロはほぼ消えたけど

 

71: 2022/11/15(火) 22:50:51.71 ID:ajF38NKt0

両極にわかれるかもね。歌詞重視派と音重視派。
俺は歌は歌手と聞き手の心や感情の会話や移入、心情の共有だと思ってるから歌詞重視派。

音だけ聞いてたいならインストで良いじゃん。

 

82: 2022/11/15(火) 22:52:16.94 ID:Mn+rMwQW0
>>71
人の声も音だし

 

315: 2022/11/15(火) 23:57:19.15 ID:/nCsof8E0
>>71
俺、音重視派。というかインスト派。

 

85: 2022/11/15(火) 22:52:51.70 ID:sUsJNYmt0
昭和歌謡のイントロって歌手が舞台袖からマイクまで到達するために長かったんじゃないの?

 

101: 2022/11/15(火) 22:56:59.68 ID:eMuKFBRk0
>>85
流石にハンドマイクあるわ

 

120: 2022/11/15(火) 23:02:11.22 ID:sUsJNYmt0
>>101
昭和時代は歌が紹介されると同時にイントロが流れ出して歌手が舞台袖から出てくる形が歌番組の基本だったから
イントロは必要だった

 

87: 2022/11/15(火) 22:53:33.96 ID:tcAbEmIl0
米津とか髭男とかの方が昔に比べて多彩な音作りしてると思うけどな

 

94: 2022/11/15(火) 22:54:53.66 ID:3YgoCbIG0
>>87
その辺は目立つから叩かれるけど才能あるよな

 

99: 2022/11/15(火) 22:56:05.76 ID:0jnhwzHw0
>>87
多彩すぎて処理が追いつかないってのもあると思う

 

89: 2022/11/15(火) 22:54:03.95 ID:FZCY4Kmk0

マツコは高齢者に迎合したことを
言ってるだけの可能性はあるな

今後、ネットコンテンツに出たら
若者に迎合したことを言うかも

 

90: 2022/11/15(火) 22:54:09.92 ID:d6wu+BAV0
今の音楽ったって結局アニメ在りきだからな或いはSNS
昔ドラマ主題歌やcmソングが売れまくってた時代とそう大して変わらん
日本の音楽シーンってずっとこんな感じ
作り手に進歩はあっても聴く側が何も変わってない事が丸分かり

 

103: 2022/11/15(火) 22:57:51.75 ID:v8DfKt5S0
Mrs.の大森とかnovelの竹内とかは昔のアーティストですらとんでもない才能と評価してるけどな
髭の藤原gnuの井口とかも明らかに非凡だ

 

107: 2022/11/15(火) 22:59:34.78 ID:O++P7/up0
アラフィフのオッサンでマツコ世代だが
髭男と米津と優里は好きだわ

 

108: 2022/11/15(火) 22:59:37.32 ID:NJRhfS9u0

歌詞に言葉が多すぎるんだよな
日本語が一番美しいのは575の75調だ

こんなのを発見した大昔のインテリはほんとすごいと思うよ

 

123: 2022/11/15(火) 23:02:57.67 ID:S5niAM8J0
マツコは意外とenigmaとかのニューエイジ系聴いてそう

 

124: 2022/11/15(火) 23:03:24.44 ID:ANMIjfXh0
うちのかーちゃん50歳過ぎだけど進撃の巨人の曲が好きみたいで
らんぶりんぐらんぶりんぐうぉーうぉー♪とか鼻歌してるわ
個人差だろ

 

192: 2022/11/15(火) 23:18:39.64 ID:jGHSje100

>>124
いやアニソンはまだドラマチックなのよ
ドラマに合わせて作曲するからだろうけど

昔のバービーボーイズみたいな
単品で聞き惚れて何回もきいちゃう
物語を思い浮かべながら
みたいな曲がいまないよね



212: 2022/11/15(火) 23:22:51.10 ID:S5niAM8J0
>>192
バービーボーイズみたいな男女の生々しい駆け引きをテーマにした楽曲は少なくなったな
そういった時代なんだろう

 

125: 2022/11/15(火) 23:03:43.81 ID:nmXzciJ80
LOVE PHANTOMくらいイントロとギターソロがいるよな

 

126: 2022/11/15(火) 23:03:49.46 ID:HQnM7YI50
メロディに言葉詰め込み過ぎ問題

 

137: 2022/11/15(火) 23:07:11.24 ID:t8pC6dIR0
今の音楽ってのがまずわからん
どんな感じやねん

 

144: 2022/11/15(火) 23:08:54.63 ID:PJzlfA+U0
金かけてるか金かけられなくなったかくらいで大して変わってないよ、流行る曲は昔からほぼ高音
歌詞は今時の感覚で作られてるから劣化してるように思う人がいるのは事実だけど、歌唱技術とかはとても細かく細分化されてて難易度は上がってる

 

155: 2022/11/15(火) 23:11:23.80 ID:6davekdv0
最近のカラオケ番組も悪いわ
歌って音程合わせゲームじゃねえから、あんなものを上手い下手の基準にしてる時点で終わってる

 

158: 2022/11/15(火) 23:11:32.41 ID:33Il+r/60
ヒップホップ全盛~西野カナあたりに比べると一応歌詞に内容がある時代ではあるよ

 

163: 2022/11/15(火) 23:12:26.35 ID:WGROBx1T0
今の10代20代が50代になって現代の曲を懐かしく聴くかどうかだな

 

203: 2022/11/15(火) 23:20:35.80 ID:0g9Jb2aH0
>>163
これは凄い気になるし興味深いよな
今の若者が年寄りになった時果たして何聞いてんのかね
やっぱり青春のアニソンのままなのか?
バカにする訳じゃなく本当に舌が追い付かなくてカラオケじゃ皆歌えなくなってそう

 

194: 2022/11/15(火) 23:19:05.30 ID:cbl/05Qb0
メロもアレンジも全て出尽くして後はキャラ売りするしかない
商業的にはゆっくり死んでく業界だよ

 

200: 2022/11/15(火) 23:19:47.28 ID:FfT72HH30
今の若い子はお手軽インスタント音楽が好きだからな

 

201: 2022/11/15(火) 23:19:52.43 ID:OZZb3EYM0
だからPENICILLINがいいんだって
イントロもあるしギターソロもある
ボーカルも個性的でイケメン

 

214: 2022/11/15(火) 23:23:20.64 ID:YK8zz6jI0
>>201
ちゃんと新作も買ってやれよ

 

479: 2022/11/16(水) 00:39:05.74 ID:BjXAeT320
>>214
こないだ出たアルバム買ったし次回作も購入済み

 

207: 2022/11/15(火) 23:21:03.80 ID:7/P8ysHo0
今は流行りの音楽を聞く機会自体がない
昔のどこでも有線タレ流しの時代とは変わった

 

150: 2022/11/15(火) 23:10:10.35 ID:s4XjyAqR0
おっさんだけど今が一番音楽聞いてる
懐かしいメロディのバンドも多いよね
バンド自体がいままた増えてるよな

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【朗報】佐々木朗希とあいみょん、デキていた

【朗報】呂布カルマさん、売れて節操なしに出まくる

【画像】Adoさん、ガチでやばかったwwwwwwwwwwww

【速報】作曲家・田中秀和さん、中学時代にさらにヤバいことをしていた模様……

【悲報】若者、曲のサビまで待てない

楽器の練習ってクッソ頭つかれん?

30代以下が選んだ「名前がかっこいいと思う日本のロックバンド」ランキング!

【悲報】Perfumeの現在がヤバい・・・

【朗報】なかやまきんに君さん、ガチのマジで大ブレイクしてしまう!CM契約脅威の25社に!

【画像】西川貴教さん エッッッッッッッッ

【悲報】三浦春馬、スーパーで買い物してるだけでもかっこいい

グラビアアイドルの加工し過ぎた写真が炎上wwywwywwy wwywwywwy wwywwywwy

【36枚】なぜ保存したのかわからない画像

【流出画像】女性アイドルのハグ会、ヤバすぎwwwwwwwwww

【衝撃発言】いきなりステーキさん、ついに重大発表・・・・・・

【ハロウィン転倒事故】韓国報道「犠牲者たちは下敷きになって圧死したのではなく、立っている状態で押しつぶされて圧死した」

【動画】弱者男性、電車内でケンカを始める

【画像】ラーメンの食べ方が個性的すぎる女性、見つかるwwwwww他

【悲報】イーロンマスク、Twitterの認証バッジ有料化ブチギレ民を煽りまくってしまう他

【速報】ワンピース映画の特典商法、一線を越えてしまうwwww他

【動画】 ハロウィンのお菓子を全部持っていく最悪なクソガキ発見w!!

海外「まさか日本に恋するとは!」 超人気サイトが伝える日本の美しさに外国人が衝撃

【悲報】 店員「クレーム客おもしろい!w」

大型のトラック同士が衝突するとこうなる…

【画像】男子高校生が『読んでる本』、女子高生と比較するとオタク格差がヤバいwww

有名漫画家さん、チェンソーマンに設定をパクられお気持ち表明

【悲報】BreakingDownの久保田覚さん、会見で相手を椅子でぶん殴り目から流血させるwww

【悲報】ワンピースさん、ガチでやばい矛盾が発覚し炎上…

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668518845/

コメント

  1. でもマツコは髭男ファンらしいぞ。

    • 長めのイントロや間奏もちゃんとあるからな

  2. マツコがプリテン聴いて泣いたって話好きw

  3. まともな歌は優里とあいみょんくらいって今の音楽聴いてなさすぎ

  4. 老人が昔の音楽好きだろうが今の音楽好きだろうがどうでもいいが
    半世紀以上生きて音数の寡多にせよ歌詞の奥行きなんて主観的な要素に
    優劣付ける知能レベルには呆れるなwww

  5. まず秋元が死んで欲しい。あんなど素人の女子高生集団と大して変わらん歌声とか何組もいらん。

    • 裏で大人が頑張って作ったお遊戯会だからな

  6. ヒット曲にボカロっぽい曲増えたな〜と思う

    • サブカルじゃないボカロって無機質な上に無味無臭なんだよな

  7. この番組観てたけど外国人は80年代J-POPにノスタルジー感じるらしい
    俺もフランク・シナトラとか聴くと懐かしい感じがするんだよね。その国のその時代を知ってるわけでもないのに

  8. 古いほうが良いって言ってるけど今シティポップが再燃してるし、むしろ懐古ブームだろ。
    結局「今時の〇〇は~」って言いだす人間って「探す能力」が低下してるんだよ。

    • でもその今時の○○は〜って思ってる人が懐古ブームとやらを作ってると言う事実

    • シティポップの話ではないんだけど何々リバイバルって当時の曲と混ぜても全然気づかないぐらいの新曲となると結構見つからなかったりする

    • 流行ってないだろ

  9. 情緒がない華がない奥行きがない
    何度でも言うけど具体的な批判ができない奴が
    「ない」批判に逃げる

    • ない批判をし「ない」に逃げてるやつ万歳

    • 挙げたような主語の曖昧さを問題にしたいんだろうけど「何々がない」という批判がダメって話にスライドしてるように見える

  10. 年取ったらまず歌を聴かなくなったな
    クラシックとかインストばかりになってしまった

    • 今はゲートボールとは言わないそうだぞ
      情報が古いなw

  11. 自分が老いたのを曲のせいにするな

  12. ここ10年ぐらい売れ線の音楽全く変わってないぞ
    ちょいちょい売れ線のアーティストは出てくるけど

  13. ジャズ歌謡生き返れ生き返れ…

    • それこそジャズ歌謡のエレクトロスウィング化なんてのも盛り上がって良さそうなのにな 自分の視界に入ってないだけ?

      • そういうのは00年代前半くらいに一部で流行ったな
        すっかり廃れたが

      • 昭和グルーヴと言ってる限りはNight Tempoがそのうち笠置シヅ子とかまで手を伸ばす可能性もあるね

  14. 素人目に見ても技巧的すぎる曲とか難しい曲や凝りすぎた歌詞が増えた気がする
    歌い辛い接し辛い分距離が空く
    若い子はそれに若い頃から接してるから違和感ないんやろうな

    • 歌詞詰め込み過ぎて演説かと思う時あるわ
      技巧やメロディコード進行は出尽くして気を衒うしかないんやろうな

  15. 今の若い子も、まあ後々同じ道をたどるんだけどなーw
    今のおっさん世代とまっっっっったく同じことを言うようになるぞw

    30年後、2052年に流行ってる曲を50代のお前らがどう聞くか楽しみでもある
    今2022年に聴いてる人生で最高の曲、想い出深い曲が、2052年の若者に
    「古っwww」「おっさん好きの曲だせえw」「出た懐古主義www」
    「こんな曲で喜んでたのwレベル低っw」「令和初期おじさんwww」て
    100%言われるんやで―、まあ覚悟しておいて

    • 2052年とか音楽の価値無くなってそう

      • そもそも2052年って人口1億人切ってそう…

      • 団塊Jrが一斉に高齢者になる時期だな。
        おそらく史上最も老人の割合が多い年代だろう。

  16. 自分55やが新しい物を見つける努力をしてないだけじゃないの?
    親しんだ刺激のないナツメロに重心おいて新しい音を拒絶する
    探せば若い子で面白い事やってるアーティストいるんだがなあ

    • あなたより年下だけどいつの間にか新しさを「圧」と感じることが多くなってしまった 楽しめる人が羨ましい

    • 好きなもんは新しくても好きだが
      ただ単発で好きになって深く掘ることはなくなったんだよな
      懐メロどころか自分の生まれる前の音楽も面白いし新しい音に拘らなくともいいんでね?

  17. 昔は昔でその時の流行りに沿った曲が作られてたし、
    今も今でボカロ調が流行ってるからみんなそんな感じなので
    好みの問題だと思う
    TVやラジオぐらいしかない時代に流行り曲が嫌いだったら
    大変だったろうな…。

  18. ここじゃ言いにくいが米津と髭男は評価されて当然やな 音作りもそうだし微妙な感情の表現もできる

    • 俺も米津について語りたいけどボカロが嫌いだからしない

      • 米津とハチは別名義なんだから語ってもいいだろ

  19. 割と年齢だと思うよ
    今の音楽は今の音楽で洗練されてる
    なんというか、駄曲でも質が高い

    • 何がどう洗練されていて質が高いのか具体的にどうぞ。

    • ただの機材の進化やん

    • 「篭り」と表現してる部分については、音の明るさが関係する調整の基準の主流が実際変わってるようなことをiZotopeのOzoneってソフトのヘルプで読んだ
      一オクターブ上がるごとに音が6dB小さくなるガイドから3dBのやつに移ってるらしい

  20. 趣味で視てるはずのアニメや映画ですら早送りで視てるのがいるくらい
    娯楽を短時間で大量消費するのに必死な時代だしな

  21. それがもう不自然なんだけどな
    役者の演技や間の演出とかどうでもよくて情報として処理しているようにしか思えない

  22. 今も昔も大衆音楽に期待はしてない

  23. プリテン聴いて泣くくらいの感性残ってるのに?

  24. 中高年の愚痴代弁者みたいなポジションになってきてるけどヒゲダン聴いてるっていうから実は結構好きだったりして

    • マイヘアイズバッドも好きだからボカロPが作った感じの曲が苦手なだけだと思う

  25. 自分を客観視してみればいい 年下に寛容な大人ってかっこいいじゃん

  26. 48なら仕方ないと諦めれ
    若いアーティストが年下ばかりなのが当たり前の年齢にもうとっくになってるんだよ
    20年前の時点でそうだったろ?

  27. その時代が良いとかは分からんけど今よりは未来の希望みたいなのがあったんだろうな

  28. フリテンして泣いたのか

  29. 老いに小理屈つけて講釈するようになったら終わり

  30. 流行りの売れる為の音楽しか聞かない人は
    青春を過ごした時に洗脳された曲しか聞かなくなるんだね

    • 今の流行りの売れる為の音楽を聞かないんだよ

    • 何を見てそう言ってるのかわからないな

  31. マツコデラックスのガールズバンド特集は面白かったけどな

    • あれは寺田恵子が面白かった

  32. メロディに言葉詰め込み過ぎって書き込みあるけど
    むしろ昔のjpopのはずっと4分音符みたいなベターっとしたリズム感のない歌詞多かった印象 だからむしろ今の歌詞のハメ方は進化してるとも思うし今の方がいろんなリズムのメロディが聞けて好き

  33. イントロが20秒以上あったらもうスキップしちゃうわ

  34. サブスクのおかげでいろんな曲聞くようになったけどな
    でも最近の若いアーティストじゃなくてずっと前に若手だったアーティストメインだ
    スーパーカーとか今さら聴いてるよ

  35. GLAYのWinter Againのイントロ長い

    せいぜい20秒くらいにまとめろ

    • わかってないなあ

  36. イントロいらんとか言うとコース料理で前菜なんかいらんメインディッシュさっさと出せって言ってるように見える

    • 短時間で手軽に食べられるファーストフードに慣れてしまってるんだろ

  37. ノブじゃないけどボカロはマジで染みんからそれ系統の曲が増えてる今の音楽にそう感じるのもわかる。初聴の耳障りの良さはあるけどすぐ飽きるチキンラーメンみたいな曲が多い

  38. クラシック音楽で100年前に起きたことが商業音楽で今起きている。今まで以上に新しい音楽はすぐに消え去って古い音楽は繰り返し聴かれることになってゆくだろう。

タイトルとURLをコピーしました