1: 2024/06/20(木) 21:33:48.92 0
結構衝撃
2: 2024/06/20(木) 21:34:10.72 0
PPPHってなんだよ
3: 2024/06/20(木) 21:38:16.22 0
パン パン パン フー
パン パン パン フー
ってやつ?
5: 2024/06/20(木) 21:39:30.94 0
しかも桜井じゃなく全部客が歌ってるという
7: 2024/06/20(木) 21:40:03.36 0
厳密にいうと
パーンパパ パン フゥー⤴︎︎︎⤴︎︎︎
8: 2024/06/20(木) 21:40:56.99 0
1拍多くね
9: 2024/06/20(木) 21:41:38.30 0
パン パパン でしょ
10: 2024/06/20(木) 21:42:30.90 0
ずっとそうやろ
11: 2024/06/20(木) 21:42:38.32 0
パン パパン パン ヒューな
21: 2024/06/20(木) 21:47:17.81 0
>>11
一つ多い
12: 2024/06/20(木) 21:42:50.11 0
マッキーのもう恋なんてしないのライブ映像も見てみろ
55: 2024/06/20(木) 23:08:10.41 0
>>12
やってた!
13: 2024/06/20(木) 21:43:04.03 0
15: 2024/06/20(木) 21:43:43.28 0
パーン パパン ヒューだと思ってたが
16: 2024/06/20(木) 21:43:51.12 0
一拍多くね?
17: 2024/06/20(木) 21:44:35.36 0
フェスってap bank fes?
18: 2024/06/20(木) 21:45:41.07 0
パンパンパン
パンパンパ パパパン
20: 2024/06/20(木) 21:47:14.59 0
PPPHの発祥ってどこなんだ
23: 2024/06/20(木) 21:48:02.64 0
>>20
相当古い
95年にはやってた
24: 2024/06/20(木) 21:49:02.33 0
それは衝撃だわ
26: 2024/06/20(木) 21:49:46.55 0
ミスチルがイノセントワールドで大ブレイクした時代はミーハーだらけでアイドル的存在だったからそこだけ悪しき伝統が残ってる感じ
Tomorrow never knowsでもイントロで変な手拍子する勢力が未だにいる
48: 2024/06/20(木) 22:08:19.91 0
>>26
あれクソだよな
29: 2024/06/20(木) 21:51:04.33 0
来月千葉の新会場にアリーナツアー観に行くわ
35: 2024/06/20(木) 21:53:53.07 0
>>29
いいなー
34: 2024/06/20(木) 21:53:49.67 0
いや違うんだよPPPHの最後のヒューの部分がアイドル文化だっていうだけで
パーンパパンの手拍子は拓郎だアリスだオフコースだって頃からずっとあるんだよ
46: 2024/06/20(木) 22:04:23.23 0
確かに大昔の声優のライブでしか聞いたことがないな
47: 2024/06/20(木) 22:06:22.12 0
PPPHで卒論を書いた人がいて水樹奈々とアイドルマスターを例に挙げていたな
57: 2024/06/20(木) 23:33:55.34 0
>>47
確かにアイマスはPPPH多いイメージだ
50: 2024/06/20(木) 22:13:23.60 0
生得的に四拍子を体得している
パンパパンフーで1小節
52: 2024/06/20(木) 22:21:45.60 0
ドルオタ特有のゾンビみたいにゆらゆらする動作もめちゃくちゃ気持ち悪いからやめてくれ
58: 2024/06/20(木) 23:38:45.10 0
初めて知りました
60: 2024/06/21(金) 00:03:26.76 0
昔カラオケでやってたわ
61: 2024/06/21(金) 00:04:20.29 0
フーで小ジャンプ
44: 2024/06/20(木) 22:02:30.56 0
パンッ!パパンッ!フー!
パンッ!パパンッ!フー!
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1718886828/
PPPHとは?日本のライブ文化を彩る応援スタイルの秘密
PPPH(パンパパンヒュー)は、日本のアイドルやアニメソングのコンサートで観客が行う応援の一種です。PPPHは「パンパパンヒュー」の略で、具体的には以下のようなリズムの手拍子や掛け声を指します:
- 「パン」(手を叩く)
- 「パン」(手を叩く)
- 「パン」(手を叩く)
- 「ヒュー」(掛け声)
このリズムは、曲の合間や特定のタイミングで行われることが多く、ファンが一体となって楽しむための応援方法として広まりました。PPPHは特に、盛り上がりのポイントで観客が一斉に行うことで、会場全体の一体感を高める効果があります。
背景と起源
PPPHの起源は明確ではありませんが、1980年代から1990年代にかけてのアイドルコンサートやアニメソングイベントで自然発生的に始まったと言われています。初期の頃は、特定のファン層が自主的に行っていた応援スタイルでしたが、その後、多くのファンに広まり、一般的な応援方法として定着しました。
特徴と効果
- 一体感の創出: 会場全体が同じタイミングでPPPHを行うことで、観客とアーティストの間に一体感が生まれます。
- 盛り上がりの演出: 曲の盛り上がる部分でPPPHを行うことで、ライブ全体のテンションが上がります。
- 簡単で覚えやすい: リズムがシンプルで、初めての参加者でもすぐに覚えられるため、多くの人が参加しやすいのも特徴です。
現在の状況
最近では、PPPHが行われる場面が減少しつつあります。これは、ライブの演出やアーティスト側の意向が変化しているためです。アーティストやイベントによっては、PPPHを推奨しない場合もあります。そのため、参加するイベントのルールや雰囲気に合わせて応援方法を選ぶことが重要です。
まとめ
PPPHは、日本のアイドルやアニメソングのコンサートで広く行われてきた応援スタイルで、観客とアーティストの一体感を高める効果があります。最近ではその実施が減少しているものの、特定のイベントでは依然として愛されている応援方法です。コンサートやライブに参加する際には、その場のルールや雰囲気に合わせて応援を楽しむことが大切です。
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【朗報】Ado、ついに顔出しでファン大興奮「普通に可愛くてビックリ」
■【動画】最近の地下アイドル、むちゃくちゃ過ぎるwwwwwwwww
■【画像】YOASOBIの2人の最近のビジュアルwwwwwwwwwwwww
■【終了】フワちゃん、渡米してから炎上が止まらない
■呂布カルマ「さすがに40越えてバンプ聴いてる奴はイタいでしょ(笑)」
■【悲報】乃木坂46オタクの奇行がヤバすぎて炎上wwwwwwww
■2024年「今年ブレイクしそうなイチ推しアーティスト」TOP5
■【悲報】Z世代のバンド界隈、完全に終わってる模様
■正直「もっと売れる」と思ったアーティスト
■【悲報】アーティスト、全員親が上級だった!
コメント
山下達郎師匠なら、どんな対応するのかな
曲によっては切なさが消えて明るすぎてバカみたいになってしまうだろ
イノセントワールドではやるなよ…。
由来はなんでもいい
とにかくミスチルのライブは何も考えず手拍子してればいいと思ってる客が多すぎて困る
じゃあ歌わせるなよ笑
もはやイノワーは、会場が一体化するためのパーティ曲なんだからさ
もうちょっと他にパーティー曲に相応しい曲無いの!?
エソラが一番のパーティ曲だと思ってる
この手拍子ほんまいらん、トゥモネバでもちょいちょいやる奴おるけどほんま辞めてくれ。演歌かよ
ダサいしやらん
ビックリした
ミスチルがPPAPしたのかと思った