しばらく紅白の記事多くなります

サブスク流行ってから音楽つまらなくなった

イラスト
1: 2024/09/22(日) 12:42:01.141 ID:cTjci4qS0
新曲出てもワクワク感がなくなった

【関連記事】

【画像】メタルバンドのドラマー「10月から12月の間でサブスクでこれだけ稼げました」
1: 2024/08/10(土) 18:18:19.82 ID:A/6XMBl60 米ミシガン州を拠点とするメタル・バンド、タップルート(Taproot)のドラマーであるジャロッド・モンタギューは、 SNSに2023年第四四半期のストリーミ...
音楽サブスクって必要か?
1: 2024/06/11(火) 11:45:35.85 ID:Qh95QwWW0 そんなに色々音楽聞きたいか? せいぜいお気に入りの曲とかアルバムちょっとで済むだろ
GLAYのサブスク収入がなかなか凄いらしい
1: 2024/05/19(日) 06:17:26.36 ID:tIcU+m/N9 GLAY「サブスクからの収入」えげつなかった!HISASHI告白「そんなに?」かまいたち仰天のけぞる ロックバンドGLAYのHISASHIが15日放送のAB...
2: 2024/09/22(日) 12:42:37.725 ID:Rfnr3PrK0
なんかよりインスタント感強くなったよなぁ

 

3: 2024/09/22(日) 12:42:53.221 ID:Rfnr3PrK0
じっくり聴きもしなくなったし

 

4: 2024/09/22(日) 12:43:29.304 ID:Vleg6DKD0
CD買いに行くテンションが無くなったよな
便利なんだけどさ

 

5: 2024/09/22(日) 12:43:49.244 ID:uONLLpAT0
サブスク利用するのが悪い

 

6: 2024/09/22(日) 12:45:02.077 ID:Rfnr3PrK0
>>5
するよそら、1枚3000円とかアホらしい

 

8: 2024/09/22(日) 12:45:54.666 ID:uONLLpAT0
>>6
いやサブスクじゃなくて普通に好きな曲だけ購入していけばいいんじゃ

 

7: 2024/09/22(日) 12:45:43.755 ID:cTjci4qS0
最近は配信のみとかあるし

 

9: 2024/09/22(日) 12:47:29.498 ID:Nkpdv8P7M
リピート再生しまくってるからだろ
でも再生回数分アーティストにいってるから安心しろ
昔からCDが1枚売れたら何億回再生されてもアーティストにはCD代金以上の利益はいかなかっま

 

10: 2024/09/22(日) 12:48:12.495 ID:uONLLpAT0
>>9
まあでもリピートの何倍もCD一枚で入ってるけどな

 

11: 2024/09/22(日) 12:51:15.721 ID:bQ2Dw7hp0
サブスクより、ボカロや歌い手がクソみたいな曲ばら撒いたおかげで音楽離れ進んだからじゃねぇの

 

13: 2024/09/22(日) 12:52:05.347 ID:uONLLpAT0
>>11
それは違う

 

12: 2024/09/22(日) 12:51:48.997 ID:vOaxss3h0
2000円ぐらい出してもいい仕組み



14: 2024/09/22(日) 12:52:42.304 ID:X3cclp7c0
たしかに新曲何一つ聞かなくなったな

 

21: 2024/09/22(日) 13:06:56.921 ID:Y47Up4OY0
実質割れと変わらないから曲に価値が無くなった

 

25: 2024/09/22(日) 13:12:33.309 ID:NO5gNhFb0
昔は推しのアーティストがアルバム出すと狂喜乱舞してた
いまはフォローしてるアーティストだけで数百に及ぶから
毎週数枚のアルバムがリリースされて、それをチェックするだけで手一杯
昔のように1枚のアルバムをじっくり聴き込むことがなくなった

 

28: 2024/09/22(日) 13:18:27.068 ID:O+VtxG820
情報過多な奴多いな
絞れないんじゃ逆に飽きるんよ

 

32: 2024/09/22(日) 13:55:27.614 ID:AxIN2ECg0
結局昔聞いてハマった曲ばっかり聞いちゃうな
新曲でその感動を超えることがあまりない

 

33: 2024/09/22(日) 14:00:17.362 ID:NO5gNhFb0
>>32
おまえも分かってるとは思うけど新鮮な感動を与えてくれる新曲はある
だけど見つけ出す労力が半端ないから定職に就いてる人には無理そう

 

34: 2024/09/22(日) 14:01:01.142 ID:MLPRQo+z0
変わったのはお前

 

35: 2024/09/22(日) 14:02:32.640 ID:wmMvEJ2n0
むしろサブスクに無い曲をわざわざ買って聞いてマイナーな曲聞いてる俺かっけーしやすくなっただろ

 

37: 2024/09/22(日) 14:38:32.258 ID:NO5gNhFb0
>>35
昔輸入盤屋で買ったサブスクにないLP数枚あるけど
そういうのも店員が書いたpop信じたり視聴に出してるの聴いて気に入って買ったもんだしな
自力で見つけ出したとは言い難い

 

15: 2024/09/22(日) 12:52:42.789 ID:kG45gScPM
お前らが流行りの音楽の対象年齢じゃなくなっただけ

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【悲報】あのちゃん、大勢に馬鹿にされてキレるwwwww

【悲報】アジカン後藤「オタクさぁ……結束バンド以外のガールズバンドも聴けよ」

【悲報】男の体臭指摘で炎上した女子アナ、開き直ってたぬかな路線に切り替えるwww

X民「YOASOBIや米津は国民的行事の曲を任されるとイマイチ。その点ミスチルは凄い」←Xで大絶賛

【画像】若手女性声優、金髪グラサンのヤンキーとのツーショットが流出し炎上

アイナジエンドって歌上手いのか?

Adoが『歌手』でなく『歌い手』になった理由を告白

国宝級イケメンランキング2024年上半期

【悲報】聴いてるやつが「浅い」と言われがちなアーティスト

【悲報】Adoちゃんの完全上位互換が現れる

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1726976521/

コメント

  1. 音楽の流行り廃りの話ならともかく、このスレの書き込み見てる限りはあんたらの使い方の問題だろとしか思わん 旧譜も新譜も漁れて楽しい!となれないの?

  2. B’zの君の中で踊りたいが2023年にリメイクされたけど、

    イントロが無くなっていきなりサビから始まって、
    大サビ前のラップが英語から日本語に変わってて、
    曲自体も20秒以上短くなってて、

    サブスク時代を意識したんだなって思いました

    • 分かりやすぎる

  3. サブスクって仕組みを理解してないとレコメンドが偏りがちだから
    使い方が分からないままヒット音楽しか流れなくなって諦めるやつは一定数いそう

  4. 洋楽やマイナーな音楽と出会えるようになったからむしろありがたい。ポップだけ聴くならいらんけど

  5. 自分は利用してないけど聞く際の熱量が減ってるみたいなのはあるだろうな
    YouTubeでMVじゃないやつ見る時とかそんな感じだし

  6. 田舎過ぎてCDショップとかなかったからサブスクのある今のほうが音楽は身近に感じられてる。でもCDならではのワクワク感というか1曲あたりの熱量の差が違うのもわかる気がする。

    • 個人的な感覚だと媒体の問題って言うより選択肢の量の問題って気もするなあ
      そしてそれが始まったのは2005年のiTunes Music Storeオープンがターニングポイントって感覚

      これが出るまでは自分でプレイリストを作るという概念が希薄で、アルバム単位で聞くのが基本だったし、選択肢が限られるのでそのアルバムを何十回とフルリピートするしかなかったのでアルバムに思い入れを持ちやすかった

  7. バトル感がなくなったせいだろう
    CD売上がなんの指標にもならなくなって自分の推しや周りの強さや最強ランキングがさっぱりわからないから
    レースのような熱い競り合いが目視では見えなくただ回転寿司のようにゆっくり流れてきて去っていくのを眺めてるだけ

    CDもサブスクも多くは使わずYouTubeで無料で聴いてる層がいるから本当の「好き」の数がわからない、昔は買うかレンタルをダビングしなきゃ音源を手元に残せなかったからな
    ラジオからカセット録音してたのはもっと前の世代だし

    • そのバトル感って秋元康のお客さん特有の感覚だから、秋元康以前から普通に音楽に親しんでいて総選挙を完全スルーしてた人間達には無縁の感覚じゃ?

      まだ中学生とかで自分の好みが分からない段階だと情報量が多すぎて何を選んだら良いのか分からないって感覚は往々にしてありそうだけど、大学生ともなればサジェストとプレイリストを使いこなして適応してそうだけどな

      • 全然ドルオタ特有じゃないと思う
        むしろAKBより全然前からCD売上ランキングで争ってたやんw
        それを自分たちのフィールドに持ち込んだのがAKB側だよ

        • AKBより前からCD売上ランキングで争ってたってネットの話?ここの話?

          >それを自分たちのフィールドに持ち込んだのがAKB

          なるほどそうなのかもしれん
          ただ結局AKBのお客さん特有のもので総選挙を完全スルーしてた人達は持たない感覚ってのはいずれにせよそうだと思う

  8. 昔のマイナーアイドルの曲聴いてみたら?
    けっこう埋もれてた神曲あるよ、北岡夢子のit’s-meとかね

    匿名改め鷹今みこより

  9. 一曲、一枚を大事に何度も繰り返し聴くってことが減ったのは確かだな
    つまみ食い、使い捨てみたいな感じになってしまって
    即効性のある曲のを書けるヤツ以外は細々と日陰暮らしするしかない

    • 個人的にはキャッチー=興味を持つとは限らないのでそんな事はないけどな
      ただスルメ曲系は既にそのアーティストに興味を持っている状態だから繰り返し聞くって傾向はなくはなくて、そのアーティストに興味を持つ最初のキッカケは何かしらあるかも
      興味を持つ理由がなければそこまで深入りしないので、
      そのフックの数が少ない人間はアクセス制限がかかってしまったりはするかも

  10. 音楽の話題性を作ってくれるルートは多い方がいいじゃないか

  11. ウォークマンとか良いDAP買って更に良いイヤホンとかヘッドホンを揃えれば自然と楽しくなるよ
    この音楽をコレで聴いたらどうなるんだ?ってワクワクしながら取り込んでる
    俺は音楽に浸るときは本当に2時間ぐらいそのまま浸ってしまう

  12. みんな音楽に詳しくなってもいいもんだけど、そうでもないしな
    音楽はもう垂れ流しのBGMになってるんだろうな

    • 垂れ流して生活に溶け込ませるのは音楽として割と自然な楽しみ方だと思う

  13. ぶっちゃけ飽きただけ
    昔からこんなもんよ日本の曲は

  14. サブスクランキングTOP15
    ミセスが8曲ランクイン

    • つまんねーな。
      流れるたんびにまたか…。
      とうんざりしてる。

      • つまんねーな。
        流れるたんびにまたか…。
        とうんざりしてる。

        • つまんねーな。
          流れるたんびにまたか…。
          とうんざりしてる。

    • ここ1-2年のspotifyチャートはミセスやバックナンバーのロングヒット曲が占拠してて長い間動かないからつまんないなって思う 他に聴くもんないのかよと

      • 何年も同じ曲がヒットする現象は海外でもおきてるし、カラオケランキングとか10年以上前の曲が多数占めている

  15. サブスク、向いてない人はほんとに向いてないと思う

  16. 昔のCDなんかはブルースペックとかハイクオリティのCDで再販されたりしてるよ。しかも昔より安い値段で。俺はそれを買い集めてる。

  17. 異種格闘技感は無くなったな
    カメラを睨みつけてた行儀の悪い奴らはどこへ行ったのだろうか?
    そういったものがナショナリズムを牽引していたのだと思うんだけど?
    インタラクションのないメディアで金持ちが遊んでた
    それだけだよね

  18. 大昔は一部の金持ちが楽譜で買ってたんだよな
    奏者雇って客呼んで演奏会開いたりして
    それに比べりゃCDもサブスクもカジュアルすぎて大差ない

    • マジのクラシックの話は昔すぎて面白いってwww

  19. レコードからCDになったときも当時のおっさんらはボロくそに言ってたんだよ
    CDではカットされる周波数帯ガーとか簡単に曲をスキップできる仕組みガーとか
    大橋巨泉は晩年最後の最後までCD批判してた

  20. レコードの音に味があるのは分かるのでそれはまあ分からんでもない
    今CDは要らないけどレコードはちょっと別であっても良いかもなとは思う

  21. 最近は配信だけってバンドもあるけどコレクターアイテムとお布施の意味も込めて、クラファンというかオンデマンド方式でCDを作れるサービスがあってもいいと思う

  22. なんとなくサブスクとSNSがごっちゃになってる人がいるような気がする、本スレ

    サブスクってのは基本的に月額課金サービスの事で、YouTube Premium、Amazon Prime music、Apple Music、Spotifyなどがこれに当たる

    Amazon Prime musicならアルバムを買うのと全く変わらずアーティストのアルバムを商品として選択してフルで聞けるしmp3ダウンロードも出来るし、Tiktokみたいな時間制限もない

    スキップ機能がないわけじゃないけど、プレビュー機能は頭から流すわけでもないので、前奏をカットしなきゃいけないとかスワイプスワイプで聴いてるとかともちょっと違う

  23. 形として残って作品として完成してる感がCDやレコードにはあるよね
    ジャケットや歌詞カード含めてね

    • 歌詞カードって言われて懐かしさが蘇った
      こればかりは久しく目にしてないけど、フォントや余白のこだわりとかちょっとした遊び心が好きだったなあ

  24. 最新音楽追うのやめてクラシック聴きあさってるけど俺が言うけど
    クラシック聞くと良いぞ

  25. リアルタイムで新曲を追って出来るだけ今(当時はと後に語られる)の音楽の評価を決める第一人者になりたい人は減ってそう
    新曲過多で向き合い切れないのが主な原因だろう
    サブスクは利用して無いのでインスタントBGM感はサブスクだけが関係してる訳ではないと思う
    元々ある程度評価されてる音楽を聴くのは保守的だが時間が限られた大人が自然と辿る道ではあるよな

    • 音楽の評価を決める第一人者になりたいと思った事はないけど、まあそれはおいておいて言いたいのはいわゆる「掘る」って事をする人間は減ってそうって話だと思うけど、そこで行くと昔から偶然の出会いは比較的物理にあって、
      例えばこのライブハウスはラインナップが好みに合うとかこのカフェの有線は良いとか、趣味の合う友人の誘いでライブにとか、物理的な偶然の出会いの数はそんなに変わってない&サジェスト機能がCDショップのおすすめの役割を果たしている気もする

      勿論全部は絶対網羅出来ないけど、取捨選択がはやくなったかも
      ながら需要でプレイリスト流す→興味ある部分のあるなしで取捨選択→フェスなどで聞く→生が面白いか面白くないかで取捨選択、みたいな個人フィルターをかけるスピードが上がったような

  26. こういう情弱を騙すにはサブスクはうってつけなんだな

  27. サブスクじゃなくてティックトックとかの二次創作ウケになってからじゃね

タイトルとURLをコピーしました