しばらく紅白の記事多くなります

成田悠輔氏「人は音楽にお金を使わない…血の海が音楽という市場」

1: 2024/11/26(火) 10:53:43.11 ID:AzvEVYCn9

米イエール大学助教で経済学者の成田悠輔氏が26日までにX(旧ツイッター)を更新。「音楽」という市場について私見をつづり、反響を呼んでいる。

成田氏は「人は音楽にお金を使わない」と書き出し、「ライブ、ストリーミング、CDなど含む全音楽の全世界の売上は年間10兆円以下らしい。この売上は三菱商事1社より小さい」と記述。そして「ちっちゃなパイを無数の天才が奪い合ってる血の海が音楽という市場」とつづった。

この投稿に対し「小さい市場ほど、独占ではなく創造が求められる。音楽も利益の規模ではなく、多様性で生き残る産業なのでしょう」「昔は1枚のレコード、カセットテープを擦り切れるまで聴いた それだけ名曲も多かった ちょっと寂しい時代になったなぁ」「これは昔から思っていた。最近は特に加速しているように思う」「成田さんが『天才』って言ってる 音楽家リスペクトすてき」などとさまざまな意見が寄せられている。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202411260000070.html

3: 2024/11/26(火) 10:56:38.68 ID:15SROeY20
論文書け

 

5: 2024/11/26(火) 10:58:01.86 ID:lObs6zCI0
なんでその会社を例に出したのかが謎。規模の小さい会社を出して音楽市場すげーでもいいじゃん

 

10: 2024/11/26(火) 11:04:04.42 ID:15VT9Leh0
>>5
音楽業界が小さいからだろ

 

32: 2024/11/26(火) 11:14:48.11 ID:Pa/EadOL0
>>5
そういう視点大事だね
それに音楽はとっくにライブやグッズで利益上げる構造になってるのを成田は知らないんだな
音楽業界ではストリーミング等は広告宣伝費という認識なんだが

 

54: 2024/11/26(火) 11:20:53.54 ID:oBGZmCrM0
>>32
ライブやグッズ含めて三菱商事以下って話やぞ

 

407: 2024/11/26(火) 13:19:08.54 ID:Pa/EadOL0
>>54
少しは調べろよw
あくまで音源だけで10兆円だぞw

 

7: 2024/11/26(火) 11:02:08.75 ID:DT6302i+0

音楽、本、映画、ゲーム、テレビ

市場の大きさ順はどうなるんだろう

 

8: 2024/11/26(火) 11:03:22.49 ID:hrX+w7kv0
三菱商事と比べて何の意味があるんだよ
生存に不可欠な衣食住の産業じゃなくて、無くても生きていける趣味や文化の支出で10兆円は大きいと思うよ

 

15: 2024/11/26(火) 11:06:20.15 ID:ME620CRs0
>>8
でも10兆って全世界の音楽市場での数字でしょ
人類は何かしら毎日音楽に接してることを考えたら意外に小さいなあとは思う

 

12: 2024/11/26(火) 11:04:55.81 ID:bkunqJX+0
もうすぐAIが作るから
もういいんじゃね

 

13: 2024/11/26(火) 11:05:40.13 ID:ZUS7Y8pS0

曲を作りました、聞いてください
曲を作りました、金をください

聞いてほしくて音楽をやってるのか、金が欲しくて音楽をやってるのか

 

163: 2024/11/26(火) 12:03:13.27 ID:tX0ys/fQ0
>>13
どっちも

 

16: 2024/11/26(火) 11:06:52.16 ID:JiV714nB0
ライブも10年近く行ってないかなぁ

 

17: 2024/11/26(火) 11:07:48.78 ID:XGlx+mtI0
それでもエンタメとしては一番市場規模が巨大な気がするけどどうなんだろう

 

20: 2024/11/26(火) 11:10:37.73 ID:9sLgYf3q0
音楽に金を出さないのではなく音楽くらいしか出すものがなかった時代が変わっただけなのでは?

 

417: 2024/11/26(火) 13:23:58.15 ID:W87Jymye0
>>20
それな、娯楽が増えただけ

 

21: 2024/11/26(火) 11:10:54.32 ID:d7wy9L7t0
音楽の無い映画やドラマなんて無いんだから
純粋に音楽だけに絞られてもなあ

 

22: 2024/11/26(火) 11:10:55.13 ID:nDsw5IAM0
しかしながら売れ線を好む音楽リスナーの大半が音楽ド素人だからな
そういうとこには天才は居ないけどな

 

23: 2024/11/26(火) 11:11:11.00 ID:B5C7a0Fb0
現代人は静かに暮らしたいんだよ
夜風の音を聴きながらコーヒーを飲むべきなんだよ

 

165: 2024/11/26(火) 12:03:39.76 ID:tX0ys/fQ0
>>23
そのとおり

 

684: 2024/11/26(火) 16:30:44.02 ID:Jhm7iQBN0
>>23
自然音より勝るものはないからな
音楽は過大評価されすぎ無数の娯楽の1つにすぎない

 

24: 2024/11/26(火) 11:11:11.92 ID:jzXep0Qq0
天才は皮肉で言ってんだろ

 

28: 2024/11/26(火) 11:13:49.78 ID:akThgCJ20
全国のバス会社は1兆円だよ、天才なんて居ないけどな。

 

31: 2024/11/26(火) 11:14:43.58 ID:LWza5gH70

YouTubeが破壊した市場

音楽
テレビ

 

34: 2024/11/26(火) 11:14:58.72 ID:aoD7njxr0
これって10年前20年前はいくらだったか書かないと駄目だろ
その上でこういう状況になってると

 

36: 2024/11/26(火) 11:16:31.52 ID:+iwBO8g70
三菱商事より売れてないのか

 

37: 2024/11/26(火) 11:17:18.28 ID:iBVZhMPj0
なぜすぐに金に結びつけるのか
アート系は金のためにやらないのが建前



39: 2024/11/26(火) 11:17:32.02 ID:33QGWNtq0
MVでアルバム作って欲しいんだよね
映像込みで世界観出してさ
5〜6曲でいい

 

45: 2024/11/26(火) 11:19:41.39 ID:oBGZmCrM0

これはそうやな

映像と違って特段の進歩とかないしな

 

48: 2024/11/26(火) 11:19:58.49 ID:WPBdoOSj0
自分はほぼ毎週何らかのライブ行ってる
顔見知りが増えると益々行かないといけなくなる

 

50: 2024/11/26(火) 11:20:14.00 ID:48ZPV12x0

>>1
>ライブ、ストリーミング、CDなど含む全音楽の全世界の売上は年間10兆円以下らしい。

らしいって
これが違うとこの文全て無駄になるんだけど合ってんの?

 

51: 2024/11/26(火) 11:20:21.16 ID:7UVglEOF0
音楽で金稼げるのなんてここ100年ぐらいの話だろう

 

52: 2024/11/26(火) 11:20:33.20 ID:ZDfs+WfC0
ipodだけで毎年1兆円売り上げてたよな
だいたい三菱ってHMVを買収してただろ
音楽の売上が入ってるじゃんw

 

57: 2024/11/26(火) 11:21:36.24 ID:hiHfCQst0
>>1
10兆円あれば充分だろ

 

60: 2024/11/26(火) 11:23:23.15 ID:pDL8OOkQ0
何言ってようともお前らだって金はらってないんだろ

 

61: 2024/11/26(火) 11:23:26.91 ID:A6uUws700
昔は2曲で1000円のシングルCD買いまくったけど

 

64: 2024/11/26(火) 11:25:10.20 ID:hiHfCQst0
三菱商事より少ないから少ないって言われてもピンと来んだろ
何故三菱商事より多くないとおかしいのかを述べろよ

 

66: 2024/11/26(火) 11:25:19.37 ID:Q1fbEUeF0
そんなもんだろ
流れてるから聞いてるってだけの曲ばかりだし

 

73: 2024/11/26(火) 11:27:52.73 ID:t6deudjY0
>>1
ちっちゃなパイ、まで読んだ

 

75: 2024/11/26(火) 11:28:14.49 ID:Q1fbEUeF0
秀才は多いけど天才はほとんどいないって感じだけどね音楽業界

 

77: 2024/11/26(火) 11:28:57.42 ID:+9RekMjx0
最近よく90年代のヒット曲がレコード化されてるがシングル盤が2500円はたけーよ
と思ってたら今ってCDシングルでも2500円するってマジかよ…そら売れねーよ

 

80: 2024/11/26(火) 11:30:58.18 ID:zS55KlZa0
売上で比べるのが良くない
原価率など考えないと規模を比べるのは適切ではない

 

56: 2024/11/26(火) 11:21:24.67 ID:Z81DUa1/0
稼ぐならコンサートやライブだろ

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【画像】YOASOBIの男の方wwwwwwww

宇多田ヒカルさん、Adoに完全敗北してしまう・・・・

【速報】文春「斉藤さん、芸能界を引退されるんでしょうか?」 ジャンポケ斎藤「…」 →

某バンド「あのさぁ、いちいち『あの曲やって欲しかった!』って言うのやめない?」

【悲報】粗品、フワちゃんが唯一敬語を使う歌手を実名暴露wwwwwwwwwww

【悲報】今の人気アーティスト、知らないグループだらけになるwwwwwwww

ユーミンやスピッツのような「天才」が現れなくなった理由wwwww

ミスチルやサザンが国民的バンドみたいになった理由

バンドマン、邦楽の歌詞の幼稚化を嘆く

黒夢の清春さんがヴィジュアル系シーンで天下取れた理由

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732586023/

コメント

  1. はあ・・・

  2. そしてオレは考えるのをやめた

  3. で、誰?
    成田凌くん?

  4. 成田って論理的に話してるように見えてよくよく聞いたら全然出鱈目って事ばっかだよな。専門意外ならともかく経済の話ですらたまに怪しい時ある。オマケに優生思想持ちなのも終わっとる

  5. 米国でも音楽市場とチーズ市場の売上がほぼ一緒だったので
    音楽産業は小さすぎとバカにされてた
    食料品市場のほんの一部でしかないチーズと同じ規模だって事で
    MBA出た連中だって昔は金融今はITや製薬会社に行くのが上澄みで
    音楽やエンタメに行くのは落ちこぼれって認識だった

    • それはそれで嫌味エリートの金満価値観という寂しいヤツだろw
      誰かをバカにしないと生きてられない人種かよと

  6. GAFAとかならまだしも、世界中で三菱商事知ってる人どんだけいるんだろ。
    全部合わせてもその一社以下って思ってたより少ないな、
    ってそんなにおかしなこと言ってる?

  7. ライブやグッズで稼いでるから普段おまえらがオワコンとか言って叩いてるようなアーティストも
    続けていけてるんだよね

  8. 漫画は昔より今のほうが売れるっていうね

    • 日本は音楽より漫画のほうが海外人気あるからね

    • 電子で買うという選択肢があるからね

      • 漫画系アプリの乱立とかも酷いもんだけど
        国産の音楽系サービスはそれ以上にプラットフォームが脆弱で
        CD・MP3プレイヤー時代からの問題も引き継ぎって感じだしなぁ

  9. だからなに?って話

  10. エンタメを腐さないと注目されない学者論客よりは市場大きいだろ

  11. この手の人はつまらない評論でしか注目されないからねえ。
    ゲンロンカフェとかNewsPicksで100人ぐらい相手につまらないこと話してりゃいいんじゃない?

  12. たぶんゲームの方が圧倒的に市場が大きいだろうな

  13. …あほくさ。

  14. >音楽に金を出さないのではなく音楽くらいしか出すものがなかった時代が変わっただけなのでは?

    平成どころか70年代80年代でも人が金出す趣味が音楽だけのわけないだろうにアホだな
    その当時知らないガキなら知ったかする前に親にでも聞けばいいのに

タイトルとURLをコピーしました