1: 2017/08/12(土) 23:56:24.99 0.net
ってBOOWYで桶?
2: 2017/08/12(土) 23:57:02.21 0.net
忌野清志郎
4: 2017/08/12(土) 23:59:09.97 0.net
DEAD END
6: 2017/08/12(土) 23:59:57.01 0.net
内田裕也
7: 2017/08/13(日) 00:00:30.53 0.net
ベンチャーズかも
8: 2017/08/13(日) 00:00:52.29 0.net
フリッパーズ
10: 2017/08/13(日) 00:01:16.28 0.net
キャロル
16: 2017/08/13(日) 00:05:21.71 0.net
hawaiian6
古臭い歌謡曲調のメロディ+メロコアってのが中々斬新だった
22: 2017/08/13(日) 00:14:44.42 0.net
>>16
ハワイアン6は叙情的な詩にメロコアで心に訴えるものがある
ア クロスオブサッドネスとか
MAGICみたいなハッピーソングも好きだけど
30: 2017/08/13(日) 00:21:43.18 0.net
>>22
ブレないのもいいよね
聴いたら「ああやっぱhawaiian6だなあ」
となる感じ
18: 2017/08/13(日) 00:06:59.77 0.net
世良公則とツイスト
19: 2017/08/13(日) 00:10:59.95 0.net
ブルーハーツだろうね
若者の代弁者として出てきたバンド
それまでは大人を否定するバンドばかりで共感出来なかったが
ブルーハーツは違った本当に共感出来た
終わらない歌は何百回聞いたよ
23: 2017/08/13(日) 00:15:59.28 0.net
キャロル、RC、BOOWY、ブルーハーツ、X japan、BJC
24: 2017/08/13(日) 00:16:24.37 0.net
日本のってことならデッドエンドだろうな
ここからV系が始まった
25: 2017/08/13(日) 00:16:49.75 0.net
聖飢魔Ⅱだろうね
若者の代弁者として出てきたバンド
それまでは大人を否定するバンドばかりで共感出来なかったが
27: 2017/08/13(日) 00:20:21.03 0.net
若大将
シンガーソングライターのパイオニア
32: 2017/08/13(日) 00:25:08.50 0.net
日本の音楽シーンって変わったの?
34: 2017/08/13(日) 00:25:14.11 0.net
爆竹
59: 2017/08/13(日) 01:10:25.26 0.net
>>34
爆竹はシーン変えたと言うにはちょっと独自路線行きすぎじゃないかな
39: 2017/08/13(日) 00:40:37.17 0.net
イースタンユース、envy、corrupted
41: 2017/08/13(日) 00:42:30.97 0.net
>>39
envyは最高
今メロディつけない詞で語る曲増えたし
あのシャウトも良い
46: 2017/08/13(日) 00:46:10.31 0.net
>>39
イースタンは売りかけた
でも売れようとしなかった
まぁそれでいいんだろう吉野的には
40: 2017/08/13(日) 00:42:27.34 0.net
ナンバーガール、スーパーカー、ボアダムス、ROVO
63: 2017/08/13(日) 01:20:16.65 0.net
90年代はとにかくミスチルとゆずの存在が大きかった
その精神性はゼロ年代、テン年代まで受け継がれてる
65: 2017/08/13(日) 01:22:49.53 0.net
BOOWYの音楽ってそんなに新しかったの?
ボーカルは西城秀樹っぽくない?
66: 2017/08/13(日) 01:26:30.44 0.net
氷室はRCに影響を受けたというものの
やってることは矢沢(本人は否定するが)
西城秀樹も当時のスターだし意識はしたはず
音楽面のイニシアチブを握っていたのは
布袋で当時のニューウェーブから
ロンドンパンクまで布袋の趣味で氷室を染めていった
68: 2017/08/13(日) 01:28:34.37 0.net
ミクスチャーだけどドラゴンアッシュ
70: 2017/08/13(日) 01:33:36.06 0.net
モーリーに影響を受けた川村龍一、ハイド、清春という
押しも押されぬ90年代ビジュアル系カリスマボーカリスト
三大巨頭がいるからな
今度デランジェのトリビュートでまたハイドと清春が重宝されてる
イノランはグレイの面々と参加する
73: 2017/08/13(日) 01:39:20.15 0.net
この手のスレで毎回ドラゴンアッシュが無視されて日本の音楽シーンの歴史に存在しなかったことになってるのが悲しい
90年代末期からゼロ年代初頭まで日本列島を席巻して音楽シーンをネクストレベルまでクオリティー底上げする貢献を果たしているのに
76: 2017/08/13(日) 01:45:11.90 0.net
>>73
それはきっとフォロワーがいなかったからなのかな?
ボウイはグレイとかいるしこのスレであがってるデッドエンドなんかも影響力を保ち続けてるみたいだけど
80: 2017/08/13(日) 01:51:52.12 0.net
ドラゴンアッシュの後継者はオレンジレンジ
これがバカ売れ
あと感謝系ラップの第一人者でもある
青山テルマと何チャラかんちゃらの飯食ってるかってやつも
ドラゴンアッシュのフォロワー
28: 2017/08/13(日) 00:20:41.74 0.net
大量のフォロワーを生み出した暴威とブルハは別格
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■2020年東京五輪の開会式に出て欲しいアーティストwwwwwwwww
■【悲報】GLAYのTERUさんが高橋名人みたいな顔になっちゃった
■【画像】大塚愛さんの現在をご覧くださいwwwwwwwwwwwww
■【朗報】元SMAPの草彅剛さんと稲垣吾郎さん、移籍先が決まりそう
■【放送事故】FUJIWARA原西、ゴリラに殴られそうになるwww(動画あり)
■ロックバンドなのにライブが下手くそなバンドwwwwwwwwww
■ワンオクの実力wwwwwwwww
■天才アーティストで打線組んだwwwwwwwwwwwww
■【放送事故】Mステで桑田がブルゾンちえみにキレるwwwwwwwwwwww
■浜崎あゆみの全盛期と今の差wwwww(画像)
■【悲報】ワンピース、テレビドラマ化決定wwwwwwwwwwwwww
■アルバムに捨て曲がないバンド、アーティスト
■BUMP藤原基央は天才なんだと思う
■一般人から見たラルクってどんな感じ?
■【悲報】松居一代さん、ついに一線を越えてしまう…
■『FF8』主人公の「スコール」に感化され数百万円を投じて整形した男性が話題に!かっけぇ
■新入社員の女の子のTwitter特定した結果wwwwwwwwwww
■【衝撃】ヘビの木の登り方知ってた?すごすぎワロタwww(動画あり)
■<GACKT >自身の写真を「不良アピール」と報じたメディアに呆れ「読んでて恥ずかしくなるからやめてくれ」
■【画像】新卒だけど78万もする高級時計買ったったwwwwww ww
■北朝鮮ではどんな車が売られているのか。平壌の自動車ディーラーを取材。
■自分の好きなバンドの女ファンってムカつかない?
■池で溺れていた男性を通りがかった少年5人が救助も呼ばずに爆笑しながら撮影
■被害額が大きかった歴史的事故ランキングwwwwwwwwwwwwwwwww
■松居一代を提訴へ 船越英一郎の事務所発表
■【画像】海老蔵激ヤセにファン騒然
■オリラジ田中が松本人志を批判して吉本退社かwwwww
■ASKA、チャゲアス復活へ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/
コメント
「はっぴいえんど」がないとか
やっぱり聖飢魔Ⅱかな
聖飢魔Ⅱがコミカルな雰囲気を持ちつつメタルをお茶の間のテレビに流さなければ
そもそも元気が出るテレビのヘビメタコーナーだって生まれていなかっただろうし
そう考えたらX JAPANがメジャーデビューして世に出る事もなかった
みんな古いなー確実にLUNASEAかとノンタイアップはあの時代すげえって
その次になるとラルク?
※2
メタラーからは聖飢魔IIは毛嫌いされてるよ。
ビーズ
サザンオールスターズ
黒夢
西川貴教
シーンを変える=終了 ?
※3
お前が単なる無知なV系ヲタなだけ
お前らってカッコつけてbzとかmr.childrenとかの売り上げtop2を言わないよな
通ぶるなって
TMネットワーク
※11
カッコつけるも何もB’zとかミスチルが日本の音楽を変えてないから挙げられてないだけでしょ。
別にB’zとかミスチルを否定してる訳でも無いからな。
逆に聞きたいけどB’zとミスチルが日本の音楽に与えた影響って何ですか?
NOVELAを忘れちゃ困る。V系の元祖だぞ。
※11
大好きなミュージシャンの名前が挙がってなくて悔しいですってはっきり言えよwww
※11
商業的に成功しただけで何も変えてない
ルースターズとオートモッドかな
サザンというより桑田佳佑
ドラゴンアッシュ云々言うならマッドカプセルマーケッツだろ
最後にシーンを変えたのはBUMPやろ
BUMP以降シーンは変わってない
これからまた変わるんやろうけど
AUTOMODの後継者っているのかな?かなり癖のあるバンドだけど、かっこよかったな~♪ちなみに1stには布袋さんが参加してますよ。
DEAD ENDがあってなぜGASTUNKがない?
あとBUMP OF CHICKEN?これ以降エヴァの綾波みたいに似たようなバンドが量産
70年代は全く知らんけど頭脳警察とかFlower Travellin’ Bandって全然影響力なかったん?
Hawaiian6の名前がこんなとこで上がっててうれしいぜ
Xとかだろ
タイガースじゃね
B’z、ミスチル、サザンって「バンド」じゃなくて「ヴォーカリスト」のフォロワーは多そう。
(B’zはギタリスト単体にも)
だからこういうスレだと名前上がらないけど、ソロヴォーカリストとかシンガーソングライターには影響力強いと思う。
はっぴいえんど
忌野清志郎
サザンオールスターズ
ブルーハーツ
スピッツ
ナンバーガール
BUMP OF CHICKEN
こんなもんかなぁ
ボウイボウイ尾崎言ってるのは40代だけだぞ(笑)
日本のロック変えたのはV系のXJAPAN
だから90年代にV系が流行ったんだよ
ロックサウンドでもチャート上位で戦えると証明したBOOWYがアリなら、それを更に高いレベルで実現したB’zミスチルは無視出来ないと思うんだけど、この手の話題ってパイオニアでなければ評価されない傾向にあるのがなぁ
本当ははっぴいえんどよりもザ・タイガースや加山雄三に憧れてロック始めたミュージシャンが多いけどカッコ悪いからみんな言いたがらない
米21
大槻ケンヂぐらいかな
バクチクの今井や黒夢の清春もちょっと影響受けてた
キャロルはヤンキー絡みでキライな子が多いと思うが
初期アルバムを聴くとキンクリのカバー等
真面目にロックしてた…下手だったが。
ぶっちゃけ言えば尾藤イサオのロカビリーからGSの面々。
プロフェッショナルによる熟練のムード音楽(ハワイアンとか)から
「誰でもできるロック」にターンした影響は絶大。
ってかそうでなきゃここに出てる面々、全員現れてない。
フライドエッグ
ザ・タイガース
神バンド
内田裕也一択
敢えてバンドで挙げるのならフラワートラベリンバンド
変えたと言うが定義はなんだ? 全て今までの価値を壊してまったく世界を180度変えた
バンドなんてねーだろ? 精々 言葉にすれば斬新、パイオニア、独自な世界、新しい指向
とかでしょ?全部コツコツ階段を登る様な地味な改革だよ。それが大事。全ての敬意を払うべき
存在が一つ一つバトンの手渡しでハードルをクリアしてきたと言うのが正解。
レベッカというかNOKKOはロック系女性ボーカリストの
ひな型の一つを作ったと思う
サンハウス(シーナ&ロケッツの原型)も入れてあげて。
※36
そういうことを言っているんじゃない
その中でも一際大きな影響、衝撃を日本の音楽界に与えたバンドやアーティストが居るだろうよ
※35
キンクリのカバーってそっちだっけ?
※35
「内田裕也wwwwww昔はマシュルームカットwwwwww」
とバカにするやつがいるけど
まさにそのフラワーズ時代に、ライナーノーツで
「プロデュースにも意欲を示す」云々と紹介されてて
別に歌でコケたから裏方になった訳じゃないんだよね。
で、タイガースだのトラベリンだのを送り出したんだから
慧眼にはちがいない。
※28
Xがシーンを変えたのではなくインディーズブームの結果として生まれたのがXなんだよ
ボウイはインディーズからでもメジャーに行けて
更には頂点にさえのし上がれるという夢を与えたバンドだった
それまではインディーズ→メジャーって絶望的だったから
こりゃ暴威とXだわ
※38
つべに大昔の屋外ライブ映像が落ちてるけど、
客を沸かせるノリの良さはほんと凄いわ。
※42
ボウイってインディーズでリリースしてたっけ?
リリースしてなかったらアマチュアからメジャーデビューしたってだけだと思うけど
インディーズでのCDリリースをブームにしたのは明らかにXだよ
それ以前のインディーズレーベルは自費出版の請負会社でしか無かった
※1
たぶん音楽通ぶってるだけであまり音楽詳しくない人が多いんだろうね
詳しければはっぴいえんどの名はすぐに出るからね
※46
スレで出ててもまとめで削ってる可能性があるから
※45
Xが流行る前からデンジャークルーとか色々あったよ
エクスタシーレコード自体YOSHIKIの会社だったし
サザンかな?
字幕ないとわからないような歌詞とスピード感で困惑したって母が言ってた。ある意味テレビと売れたバンドなんじゃないかな?
※4
素人のロッカーとかメタラーは頭固いから嫌われてるくらいでちょうどいい
色々だから別にナゴムでもなんでもいいんだよ
Xが変えたというのは間違いという事実は変わらない
インディーズを始めたのは東京ロッカーズやジャガタラ、スターリンあたり。ラフィンノーズやナゴム系が全盛期で、あとは単なるメジャーの二軍みたいになった。
ボウイはもともとビーイング。
スターリンの存在忘れとったわ
>インディーズ→メジャー
そのものじゃね?
※50
業界人でも評価してる奴いないけどなw
色物を認めてる俺って器が大きいとか思ってそうだがw
boowy以前→邦楽ロックマーケットはマイナーでありレコード自体を並べてもらえない店が殆どだった。いわばサブカル。
boowy以後→全てのレコード店に殆どの邦楽ロックが並べられるようになった。
以前を知らないとこの凄さは分からないだろうと思うよ。
>>24
デッドエンド挙げてる人いるがエックスやデランジェの方が古いバンドだよ
影響力もデカかったし
エックス1982年 デラ1983年 デッドエンド1984年
Hi-standardはフェスのあり方とかバンドブームを巻き起こしたっていう点であげたかったけど
今どきの例えば2010年以降の音楽スタイルはBUMP OF CHICKEN、ASIAN KUNG-FU GENERATION
ELLEGARDENの影響はデカイと思う。ヤツらの台頭で薄っぺらくなったって言う人も多いしね。
Hawaiian6の音楽性を語った人かなり目の付け所がいいと思う。
※55
「皆嫌いって言ってるもん」とか「皆評価してないもん」とか
不透明な皆を持ち出して自己正当化とかガキかよ
お前が言っているロッカーやメタラーは頭固いとかいう発言も信憑性皆無だけどな
※59
メタラーが頭が固いというのもお前の主観だろ
こいつらに影響を受けたと公言するミュージシャンが出てこない時点でw
サザンも桑田もロックじゃないし、歌謡曲。
一番正解に近い人は書かないわね。
ドラゴンアッシュのフォロワーはむしろ腐るほどいたけどその内9割がことごとくしょぼかったからな
でもRIP SLYMEとかがあそこまで売れたのはステコーやったからだろうし
ラッドやHY等、初期は明らかにドラゴンアッシュフォロワーだったようなバンドも結構いる
DEAD ENDの「ZERO」ってアルバムは影響力凄い