1: 2018/04/04(水) 22:47:17.685 ID:GGLD/REH0
プロのレベルだとほとんどミスしないし
実際にコピーしてみないとそんなことわかんなくね?
実際にコピーしてみないとそんなことわかんなくね?
■関連記事■
日本人ギタリストランキングを作ったから評価してくれないか
1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 19:40:31.74 0.net どうかな S+:渡辺香津美 高崎晃 S: 和田アキラ (プリズム) 野呂一生(カシオペア) 安藤正容(T-SQUARE ) Char ...
バンドからソロになったギタリストのセンスは異常
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 22:52:02.897 ID:eaWOn6ht0.net BOOWY→布袋寅泰 ブルーハーツ→マーシー 村八分→山口富士雄 X→hide BUCK-TICK→今...
2: 2018/04/04(水) 22:48:06.739 ID:oLx560e50
勘だぞ
3: 2018/04/04(水) 22:48:11.120 ID:g1q6CU5BM
ノリで言ってるだけだよ
4: 2018/04/04(水) 22:48:13.981 ID:+DZmzCfq0
音が良いか悪いか
5: 2018/04/04(水) 22:48:59.995 ID:dJUcgR+F0
ミス(笑)
そんなもんどうでもいい
そんなもんどうでもいい
6: 2018/04/04(水) 22:49:00.374 ID:GGLD/REH0
あれだろ
みんな多分早弾きとかがあるかどうかくらいで判断してるんだろ?w
みんな多分早弾きとかがあるかどうかくらいで判断してるんだろ?w
7: 2018/04/04(水) 22:50:06.881 ID:U2FqU4nD0
実際に楽器やってる奴ならたぶんある程度わかるんだろうけどネットで言ってる奴の3分の2くらいは回りに合わせて言ってるキョロ充だと思ってる
8: 2018/04/04(水) 22:53:46.493 ID:GGLD/REH0
そもそも何をもって上手いとするのかもよくわからん
インギーが弾けたらビートルズの曲なんて簡単だから何でも弾けるってわけでもないし
9: 2018/04/04(水) 22:56:01.931 ID:GGLD/REH0
ギター10年はやってるが俺のレベルだとジミ―ペイジのどこがそんなに下手なのかいまだによくわからないw
11: 2018/04/04(水) 22:57:31.318 ID:dJUcgR+F0
>>9
それはちょっとやばい
それはちょっとやばい
14: 2018/04/04(水) 23:01:14.171 ID:GGLD/REH0
>>11
いや実際ライブ聞いてもそこまで目立ったミスはしてないし
運指的にも結構テクニカルなことやってるんだよな、ジミ―ペイジ
ちなみに俺はZEPの曲ほとんどコピーしたことある
17: 2018/04/04(水) 23:05:21.556 ID:/5SRvCMy0
>>14
上手いと思ったならそれでいいよ
ギター上手い下手語ってるやつは声優語ってるやつと大差ないから
上手いと思ったならそれでいいよ
ギター上手い下手語ってるやつは声優語ってるやつと大差ないから
10: 2018/04/04(水) 22:57:00.507 ID:XTBhBMGD0
なんかわかんないけど上手いやつは聞いた瞬間わかる
12: 2018/04/04(水) 22:57:45.992 ID:L0QiAjAt0
鳴ってるのかわからないリズムギターは下手な部類だと思う
15: 2018/04/04(水) 23:02:11.234 ID:dJUcgR+F0
そうか 可哀想に
18: 2018/04/04(水) 23:05:39.769 ID:GGLD/REH0
まあコピーしたからわかるんだけどZEPの曲は割と初心者向けだとは思う
音作りそんなこだわらなくてもいいしメチャクチャスゴイ運指の早弾きもないし曲にバリエーションあるからどの曲も忘れにくい
19: 2018/04/04(水) 23:08:02.491 ID:GGLD/REH0
でもやっぱり何であそこまで下手の代名詞扱いされてるのかはよくわからんw>ペイジ
まあ俺でも大体の曲はコピれるくらいだからそんなスゴイことやってる部類じゃないんだろうが
20: 2018/04/04(水) 23:08:24.414 ID:dJUcgR+F0
アドリブなあ 細かい一時転調、頻繁な転調でコード感だして弾けるわけでも無く
一発モノのロックでほぼペンタからでることもなく
グダグダに歪ませた音色でダイナミクスもろくについてないというか
強弱つけようという発想すらなく
一本調子の無味乾燥なアドリブね…
知らぬが仏ってやつですかね…
21: 2018/04/04(水) 23:09:53.174 ID:Mre9hAyB0
楽譜通りに弾ければ大差ないわな
24: 2018/04/04(水) 23:13:02.353 ID:dJUcgR+F0
10年も楽器弾いてて
結局論じるところは上手いとかヘタってところなわけだろ
そんなことどうでもいいんじゃないの
結局論じるところは上手いとかヘタってところなわけだろ
そんなことどうでもいいんじゃないの
13: 2018/04/04(水) 23:01:04.644 ID:dYEkgRaF0
ギターが謳ってるかどうかだな
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】学歴と聴く音楽の相関性をご覧くださいwwwwwwww
■原作者「よっしゃアニメ化や!えーとOPのアーティストは・・・」←結果wwww
■【悲報】益若つばささん、セカオワファンにツイートの削除を求められるwwwwwww
■【悲報】コンビニのおにぎり、とんでもない大きさになるwww
■「東京喰種:re」さん、最終決戦に入ったのに話題にならない
■【NHK】ワンセグ携帯所有で受信料支払い義務があるか裁判で争った結果wwwwwwww
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/
コメント
>プロのレベルだとほとんどミスしないし
それまじで言ってんの?
ミスした時点でプロではないわな
は?
プロでも人間だからミスくらいするけどな
ミスしないからプロと呼ばれるんだよ
ミスした瞬間、金なんか取れない生物を作ってるんだよプロは
プロはミスを誤魔化す技術を持っているだけでミスしない訳では無い
プロを神格化し過ぎじゃないか?
逆、プロを甘く見すぎ
だったらアテフリや被せしてるプロしか知らないんだね、カワイソ
ミスしてもプロはリズムキープを絶対崩さないから(ここが重要)、ここにいる素人みたいな人には気付かない。
アマみたいな分かりやすいミスをしないだけ。
ユーチューブなんかでライブ動画をよく聞くと、結構コードやソロでスケールを間違えたりしてるよ。
プロっていう言葉の意味を狭義化しすぎ。というか精神的概念化しすぎ。
熟年のスタジオミュージシャンだけがプロじゃないんだぞ。
職業的立場でいうならメジャーで活躍してるギタリストは肩書き上は全員プロだぞ。
ミスの意味合いにもよるが、クラプトンとかの大物ギタリストでも生演奏でミスすることはあるぞ。
訂正
熟年→熟練
熟練のスタジオミュージシャンだってミスするぞ
スタジオミュージシャンは音源しか作らないんだから
何やっても結果が成功になるだけ
本人にとってのミステイクが採用されて世に出る事もある
ならばなおさら、ではプロとは何なのかってことになるな
少なくとも絶対にミスをしないっていう基準はおかしい。
プロのスポーツ選手ですらノーミスな人なんていないしな。
完全ノーミスというよりもミスの割合っていう方が適切じゃね
百回中ミスが5回以下とかそういう表現のほうがいいね。
一切ミスしないってのは過大評価しすぎだ
プロとは達人という意味の英語じゃないしな
日本はプロという言葉に達人だのマスターだの最上級者だのという最高峰の意味合いを多く込めすぎ。
金爆が売れるんだからギターの上手さなんかどうでもいいよ
上手下手より好き嫌いが重要
ホントに声オタみたいに語ってるID:dJUcgR+F0
そりゃニュアンスの調整だろ
ギターやってる奴でも速弾きがどうこうに留まっている奴もいるけど
タイム感の調整とかチョーキングの掛け方とかダイナミクスの付け方とか
リズムとメロディにこだわっていると、その先が見えてこないよ
結局は強弱やらグルーヴやらの表現力の方が大事だと思う。
50:50です
巧さもあれだけど、よく見る「◯◯のギターは聴いたら直ぐに◯◯だってわかる」みたいなの、本当にわかるか?
漠然とし過ぎてるから例を
エディーヴァン・ヘイレンとリッチー・ブラックモアとイングヴェイの違い。
よく言われてるけど松本孝弘さんは一番わかりやすいんじゃないですかね。
私はある番組で偶然流れてきた時に松本さんの音って気付きました。
トーンてやつだよね。
確かに松本さんの音は特徴あるなと思う。
でもそれは自分がB’zファンだからであって、他のギタリスト好きな人は、やっぱりその人が弾いた曲は分かるのかな。
松本孝弘は海外の評論家だかプロだかが聴いただけで弾き手が分かるギタリスト3人(あとの2人は海外の人)に挙げてたくらいだから他のギタリストとはやっぱり違うんじゃないか?
分かる。ただし、あの音が好きとは限らない。
あのゴテゴテに作り込んだ機械の音が嫌いなギタリストは多い。
ギターが簡単だと下手ってw何もわかっちゃいねぇな
ペイジはわかりやすくミスピッキングが多いんじゃ?
リズムもジョンジーに比べればへたっちゃってるし
そしてむしろ音作りはいいと思うし
この1と感想が逆だわ
でも俺もそんな下手くそ下手くそと言われるのは理解できないし、むしろ上手いと思う
ZEPはリズム隊の完成度が高すぎるから、それこそあの年代ならジミヘンでも入れないと見劣りしちゃう気がする
ペイジ自体はライブでのソロが雑なときあるけど(特に後期)下手ではないし、おっしゃる通りあの当時なら上手い部類に入る
それにあの音やらギターの位置はかなり魅力的
なにがどううまいのかっていろんな観点があると思うのだが
例えばシャムシェイドのギターの人はライブでもCD音源を流してんのかってくらい
正確無比で狂いのない音を出してるから技術はすごく高いのだと思う
でもその反面アドリブ力みたいなものがあるのかどうかとかは判断しがたい演奏でもある訳だけど、もしアドリブが苦手だったとしても下手ってことにはならないよね
要するに何か一つでも凡人にはとてもマネ出来ないような演奏をやってのけるギタリストは巧いってことでいいんじゃないかな
プロでもない奴らの批評なんかアテにならんでしょ
youtubeとかの弾いてみたとか聴いて、上手いな〜と思ってもその人のLiveみたらリズムはヨレヨレでミスも多くて残念だった事ならある。プロは本番に強い人がなるもんだなと
逆に何も言っていないのに「どうせ速弾きできれば上手いと思ってんだろ」とか言いがかりつけてくる奴なんなの
・ハッキリと音が出てる
・正しい音程が出てる
・リズムが一定
どの楽器にも当てはまるのは主にこの3つ。
これを当たり前と思うなら才能ないから音楽やめろ。
音楽系のスレだと曲が簡単だし速弾きもないから下手って主張してくる奴はマジにいるぞ
歪みが弱いから下手とか高BPMじゃないから下手とかそんな判断基準の奴はゴマンといる
確かにパンクとかオルタナ系は下手というか上手く弾こうなんて考えてるのは居ないけど、にわかメタラーの速弾き信仰は麻疹みたいなもんでしょ
メタル好きだけど速弾き信仰はない
自分のやりたい音楽に技術が追い付いているかが大事
>>自分のやってる音楽に技術が追いついてるか
いい例だね。
自分の技術がやってる音楽にマッチするくらい表現できてるかってのがいいポイントかも。
ダミ声で高音も出ない人がオペラやってたら下手っていう扱いになるけども、
その人もフォークやブルース、ロックやってたらピッタリはまって上手いって扱いになることもある。逆も然りでオペラ歌唱しかできない人がブルースやパンクやってたらなんか違うって思われるもんな
ジミーはRAHまではうまいし、自分の音を持ってる。そして、なにより音で表現出来る。ギタリストで大事なもの持ってる。
早弾きは分かりやすいから馬鹿にされがちだけど奥深い
ただスケールをなぞって速く弾いてもなんも面白味がないしな
音選びの良さだったり、定番だけどインギーみたいに劇的なチョーキングを要所で入れたり
速弾きなのに口ずさめるくらい印象的なソロが理想的というか
ジミーは上手い時と下手な時がある
亡くなったけどアランホールズワースの演奏は一瞬でわかる。ほかにあんな演奏できる人いないだろ。
下手じゃなきゃなんでもいいよ
ライブでミスばかりとか簡単で退屈なフレーズしか出来ないとかじゃなきゃいいのよ
一番大事なのはアレンジ力と音作り。それには最低限の技術は必要だが
上手いだけのギタリストなんて掃いて捨てるほどいる