しばらく紅白の記事多くなります

歌上手いやつと下手なやつの1番違いって肺活量だと思う

歌
1: 2019/06/26(水) 10:37:25.415 ID:IHKJN7UG0

誰でもワンフレーズならプロ並みの声質で歌える
プロは平然と1曲持つし、なんなら何曲も持つけど素人は1曲とてまともに持たない

この差だと思うんだけどあってるよな?

■関連記事■

歌が上手いと思う歌手って誰だ?
1: 19/05/28(火)19:08:53 ID:Hhx 歌が上手い歌手を聴きたい ※追記 2019/05/28 19:23:01 日本人でお願い
歌手の専門学校とかって必要?
1: 2019/05/26(日) 19:32:02.48 ID:TpGi8fa00 せっかくの原石たちが、意味も分からず習った歌い方で歌わされるんだろ?
歌って結局は声質が重要だよな
1: 2019/04/21(日) 22:46:42.26 0 いくら音程が良くて声量があっても声質が悪かったら意味ないよな

 

2: 2019/06/26(水) 10:37:39.605 ID:ZJAJwm27d
合ってないけど笑

 

3: 2019/06/26(水) 10:38:13.417 ID:FksUtJABM
的外れすぎる

 

6: 2019/06/26(水) 10:39:22.728 ID:7LSJvtnud
ここまで全否定されてる>>1は久々に見た

 

9: 2019/06/26(水) 10:40:23.475 ID:IHKJN7UG0
>>6
歌スレってイキリたがりが大量に沸くからね^^;

 

7: 2019/06/26(水) 10:39:41.270 ID:IHKJN7UG0
なんでそんな血の気多いのこいつら怖

 

8: 2019/06/26(水) 10:40:02.053 ID:CDSIIt9J0
リズムに乗せて発音できれば上手く聞こえる

 

10: 2019/06/26(水) 10:40:32.630 ID:8Ehcj9NL0
肺活量なくても音程があってれば歌になる
音程がわからん奴はいくら声がよくて肺活量あっても大音量の音痴にしかならん

 

14: 2019/06/26(水) 10:42:50.084 ID:xfm7/5U7r
全然違うよ
肺活量とか腹式呼吸とか腹筋やれとかその辺はもう古い
息の量が多いのは基本的に害にしかならない

 

18: 2019/06/26(水) 10:43:50.078 ID:IHKJN7UG0
>>14
音程合わせて1曲歌いきるやつが少ないから肺活量は絶対必要だと思うんだが?????

 

15: 2019/06/26(水) 10:42:55.570 ID:IHKJN7UG0
なんでこいつらこんな血の気多いのwwwwwwこっわwwwwwwwww

 

16: 2019/06/26(水) 10:43:02.180 ID:SE7wK5OX0
オーケンみたいに声量あっても歌が上手くないプロもいるしな

 

19: 2019/06/26(水) 10:43:50.207 ID:wDWKIGgz0
高校の時5600ccあったけど歌は上手くなかった

 

20: 2019/06/26(水) 10:44:22.404 ID:NeNB9qBS0
実は肺活量いらないぞ

 

22: 2019/06/26(水) 10:45:21.379 ID:IHKJN7UG0
>>20
じゃあ後半音域でなくなって急に音程合わなくなっても問題ないんか??あ?

 

21: 2019/06/26(水) 10:44:42.077 ID:MFrU8J4q0
リズム感だな

 

23: 2019/06/26(水) 10:46:10.788 ID:49rv9dWl0

1位. 音程
2位. 声量
3位. テクニック(ビブラートとか)
4位. 感情

個人的な優先順位
まず1ができないと話にならない
4までできてやっとプロ(人を感動させられる)レベル

 

24: 2019/06/26(水) 10:47:25.969 ID:IHKJN7UG0
>>23
あっじゃあ持続力は何番なんですか??
ビブラート(笑)出せる前に(笑)歌いきることの方がはるかに重要だと思うんですけど(笑)
こんな奴に馬鹿すぎてつっこむ気にもならないとか言われたのか(笑)

 

25: 2019/06/26(水) 10:47:42.455 ID:lhBzgo/20
プロとしての第一は声質だがな
音程は当然として

 

26: 2019/06/26(水) 10:47:48.354 ID:IHKJN7UG0
感情wwwwww

 

28: 2019/06/26(水) 10:48:20.441 ID:o5CswY3/0
鼻歌で出ない音はそもそも出ない
自分では出せてると思っても出てない

 

30: 2019/06/26(水) 10:48:27.131 ID:7GLo6js8M
後半続かないって呼吸せずに歌ってんの?

 

33: 2019/06/26(水) 10:49:02.392 ID:IHKJN7UG0
>>30
頭悪そう

 

31: 2019/06/26(水) 10:48:29.631 ID:CDSIIt9J0
ガチプロは息するみたいに歌うらしいな
だから疲れにくいしコンサートで延々歌えるんだと
肺活量自体が必要になるのはロックでシャウトするときくらいだろう

 

36: 2019/06/26(水) 10:50:39.433 ID:IHKJN7UG0
>>31
じゃあ肺活量って表現をやめて、息の使い方って表現にするわ
俺が言いたい肺活量とは高音出そうぜって話じゃなくて1曲持たせることだし

 

37: 2019/06/26(水) 10:51:24.403 ID:7LSJvtnud
>>36
じゃあこのスレ終わりだな

 

47: 2019/06/26(水) 10:54:50.540 ID:YCqFWlt90
>>36
wwwww
普遍的な肺活量の定義にそぐわない俺ルール発動www
アホだこいつ

 

48: 2019/06/26(水) 10:55:36.136 ID:IHKJN7UG0
>>47
普遍的な肺活量の定義はよ書いて

 

58: 2019/06/26(水) 11:00:38.144 ID:YCqFWlt90
>>48
肺活量(はいかつりょう、vital capacity、VC)とは、息を最大限吸い込んだ後に肺から吐き出せる空気量のことである。

 

32: 2019/06/26(水) 10:48:53.809 ID:xfm7/5U7r
上手い人は効率よく息を声にできるから大事なのは肺活量じゃないよって話
プロのスポーツ選手はボディビルみたいなゴリゴリマッチョマンではないでしょ?

 

34: 2019/06/26(水) 10:49:05.728 ID:NeNB9qBS0
上手くなればなるほど使う息の量減るからな

 

35: 2019/06/26(水) 10:50:20.934 ID:Zts2sJtO0
喉も段々と衰えてくし重要なところじゃないの

 

38: 2019/06/26(水) 10:52:09.272 ID:xfm7/5U7r
全く意味変わっちゃったけど理解したようで何より

 

39: 2019/06/26(水) 10:52:29.102 ID:lhBzgo/20
また>>1が敗北してしまったのか

 

40: 2019/06/26(水) 10:53:37.726 ID:IHKJN7UG0
てか普通の読解力あれば最初から持続力のことを言ってることくらいわかるよね?
このスレ読んで高音かなんかが大事だと言ってると思ったやつは歌唱の前に国語から勉強するべきだと思うけどw

 

42: 2019/06/26(水) 10:54:29.610 ID:BB/UnWted
>>40
血の気多すぎだろ大丈夫か?

 

46: 2019/06/26(水) 10:54:49.114 ID:IHKJN7UG0
>>42
こいつらの熱気にあてられたわ

 

41: 2019/06/26(水) 10:53:55.268 ID:SE7wK5OX0
肺活量があまり関係なくても体は鍛えるべき
体幹が弱いと呼吸も弱くなる

 

49: 2019/06/26(水) 10:56:03.205 ID:CDSIIt9J0
肺活量って一般的に一呼吸内の総量とか瞬間的に吐き出せる量のことではあるけど

 

51: 2019/06/26(水) 10:57:04.349 ID:xfm7/5U7r
はい かつりょう -くわつりやう [4] 【肺活量】
肺が空気を出入りさせうる最大量。できるだけ深く息を吸い込んだのちに吐き出す空気の量で測定する。成人で3000~4500ミリリットル程度。

 

53: 2019/06/26(水) 10:58:23.663 ID:IHKJN7UG0
>>51
これは持続力には関係しないんか?じゃあマラソン選手の言う肺活量鍛えるってなんなの?

 

54: 2019/06/26(水) 10:59:18.992 ID:xfm7/5U7r
>>53
マラソンのトレーニングの話してたっけ?
歌の話してるんじゃなかったっけ?

 

57: 2019/06/26(水) 10:59:48.153 ID:IHKJN7UG0
>>54
いやお前が持ち出してきたのは歌唱とか関係無しの肺活量そのものの定義なんやろ?

 

62: 2019/06/26(水) 11:03:05.450 ID:xfm7/5U7r
>>57
普遍的な肺活量の定義書いてとか言ってたから
マジレスするとマラソンで肺活量鍛えようとするのは全身の有酸素運動だから酸素を多く取り入れるためじゃない?
歌歌うのにたくさん酸素取り込む必要はないと思うよ

 

55: 2019/06/26(水) 10:59:23.024 ID:IHKJN7UG0
マラソン選手は瞬間的に吐ける息を鍛えるために肺活量鍛えるとか言って低酸素トレーニングしてんの?

 

59: 2019/06/26(水) 11:02:28.172 ID:CDSIIt9J0
マラソンも歌も息のマネジメント力の方がでかそう

 

61: 2019/06/26(水) 11:02:50.135 ID:z4XabmuIa
プロ並みに歌えないくせして肺活量がないことを下手の言い訳にすんなよww

 

63: 2019/06/26(水) 11:03:26.279 ID:qiiy2bW1d
肺活量あったら喉が持つってスゲーな
マラソン選手はみんな歌が上手いのか

 

65: 2019/06/26(水) 11:04:34.159 ID:8Ehcj9NL0
マラソンって心肺機能を鍛えるとは聞くけど肺活量を鍛えるとはそんなに聞かないような

 

66: 2019/06/26(水) 11:06:40.379 ID:IHKJN7UG0
で、話しそれてるけどじゃあ呼吸が1番重要じゃないん?って表現にしたら合ってるんか?どうなんや?あ???

 

69: 2019/06/26(水) 11:11:10.982 ID:xfm7/5U7r
呼吸は重要じゃないよ
声帯とその周りの筋肉群とそれらのコントロールが重要
もちろんそれらがよっぽど上手いのであれば+αとして呼吸やらを気にかけてもいいかもしれないけどね
あくまで二次的要素だと思うよ

 

72: 2019/06/26(水) 11:13:52.784 ID:IHKJN7UG0
>>69
意味わからん声帯や筋肉の動きがよくても呼吸できなきゃ声出ないんやんけ
完全に順序逆じゃん何言ってんの

 

73: 2019/06/26(水) 11:14:08.057 ID:D5RD5Oy2F
歌の上手さは個性だよ(´・ω・`)

 

75: 2019/06/26(水) 11:14:13.976 ID:su5lm0gTd
音程の方が気になるけどな。相対音感持ってないとヤバい

 

79: 2019/06/26(水) 11:19:30.594 ID:IHKJN7UG0
歌ってる間も息が吸えてるような状態になったら無敵なんだろうなぁ
俺は声出してる間酸素が入ってこないから、呼吸切れを起こす
ブレスが下手

 

83: 2019/06/26(水) 11:25:06.744 ID:xfm7/5U7r
歌で循環呼吸は仕組み的に無理だね
声帯やその周りが重要ってのは息の流れを声帯で受け止めて振動に変える抵抗の役割をしてるから
そこを上手く使えれば少ない息の量でも大きな声にできて息は長持ちする
よく響く声は効率よく息を声に変換できてるしカスカスな声は息を無駄使いしてるよ

 

84: 2019/06/26(水) 11:27:35.862 ID:IHKJN7UG0
>>83
じゃあ持続力の高い人達はブレスが上手いの?
ハイテンポのロックソングとかどこで息吸ってんだよみたいな曲

 

88: 2019/06/26(水) 11:33:14.214 ID:xfm7/5U7r
>>84
前提として効率のいい息の使い方はしてると思うけどね
一箇所で全部吸うんじゃなく小分けにして吸うとかもやってると思うよ
あとは短い時間でたくさん吸う力とかもあると思うよ
これは管楽器奏者が大体マスターしてる
肺になるべくたくさん息を溜め込んでおくのは結局違う

 

87: 2019/06/26(水) 11:31:41.902 ID:qmgRcWtW0
素人だから本当に腹式呼吸が歌に必要ないのかは知らんけど一つ言えるのは腹式呼吸腹式呼吸言ってるやつより不要論唱えてるやつのほうが圧倒的に説得力がある

 

89: 2019/06/26(水) 11:36:02.878 ID:xfm7/5U7r
ちなみに多分関係ないとは思うけど息吸いながらでも声は出るよ
音の作り方変わるから息吐くのと全く同じような歌い方はほぼ出来ないと思うけど

 

90: 2019/06/26(水) 11:36:46.594 ID:o5CswY3/0
>>89
オペラみたいになりそう

 

93: 2019/06/26(水) 11:38:08.772 ID:xfm7/5U7r
>>90
呪怨みたいな声は出しやすいと思う
普通よりもかなり低い音域出やすい
裏声も吸気で出るよ

 

91: 2019/06/26(水) 11:36:51.267 ID:CDSIIt9J0
そこまで呼吸やら肺活量やらが大事だと思ってんなら自分で確かめてみりゃいいじゃん
鍛えるためにマラソン?でもしてみたのか?
そういう根拠が一個もないから否定されて終わってんじゃん

 

92: 2019/06/26(水) 11:37:54.083 ID:2Fdb/w97d
ボイトレで習ったけど息は吸うより吐くほうが大事なんだってよ

 

76: 2019/06/26(水) 11:14:56.744 ID:xfm7/5U7r
まぁ呼吸できないと死ぬしね
死んだら歌歌えないから一番大事だよ

9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99

米津玄師の『Lemon』って別にレモンじゃなくても歌詞は成立するよな?

【悲報】宮迫、ザブングル等のノーギャラパフォーマンス動画がついに流出してしまう 宮迫終了へ (※動画あり)

【悲報】ミスチル、国民的大人気バンドなのに20年間名曲を作れず

福山雅治、ついに禿げる

一曲だけ良い曲出して消えたアーティストwwwww

ワンオクTakaの歌唱力って過小評価されてない?

2010年代の邦楽バンド10傑を決めよう!その1

邦楽で天才と言えるのは?

鈴木あみ全盛期かわいすぎる!

【衝撃】この芸人、『アメトーーク!』出禁だったのかよ!

【衝撃】楽しんご(40)の現在がいくらなんでもヤバすぎる…

吉岡里帆「小さい時、VHSで見た椎名林檎さん」 →大炎上

【芸能】山里亮太だけじゃない!超ハイスペの独身キモメン芸人…

【驚愕】カラテカ・入江軍団の凄すぎる「メ ン バ ー 一 覧」がコチラwwwwwww(※画像あり)

【動画】パチ屋でブチ切れ、女性店員を激しく恫喝する男・・ 流出動画に衝撃走る

音楽って30歳くらい過ぎると急激に冷めてくるよな

【悲報】公務員ワイ、彼女が看護師になり咽び泣く、、、

不登校ユーチューバーゆたぼん君と同学年の少年、ド正論をブチかましてしまうwwww

【悲報】カラテカ入江の友人「あのパーティーのギャラ暴露したろwwwwwwwwwww」

バイクに乗ってた男に雷が直撃して死亡

King Gnuの名曲「白日」の再生回数wwwwwww

【悲報】ザキヤマが干された理由…

和楽器バンドとかいう滑ってるコミックバンドwwwwwww

【画像】どのアーティストもこれくらいの転売対策をしてくれるといいよなwwww

スピッツって『ロビンソン』『チェリー』『空も飛べるはず』が無ければ普通の一流バンドレベル


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1561513045/

コメント

  1. 1番は音程だ
    つべでキングヌーの井口のMステ生歌あるけど、芸大出身でも軽く音外してるからな
    音程が1番大事

    • 答えなんてこれしかないのにねえ

    • 別に芸大でも演奏とかのスキルはかなり上下あるだろ

      • そうだよ?
        だから芸大出だろうが音程取れなきゃあの有り様て訳よ

    • 白日は難易度高すぎるからしゃあないけどね
      常田は反省して次はもっと簡単な曲でヒットさせたいと言ってた

  2. 肺活量多そうな喋り方

  3. 稲葉さんは一般成人男性の2倍の肺活量がある

  4. 元スレの1がキモすぎて草

  5. 言わんとしてることは分かるが
    一々煽る1も1だ

  6. 一曲持たないレベルの肺活量って何?水の中で歌ってんの?

  7. 俺肺活量少ないけど歌下手だぞ

  8. 男は歌下手でもロック魂のゴリ押しや
    崎山くんみたいなスタイルとかで
    逆にそれを武器にする事は可能だが

    女の場合は難しいだろうな
    女らしい歌手って何だかんだ
    シンプルに歌上手いのが基準になるし

  9. 一番は声質でしょう
    他の部分がどれだけ良くても声質が平凡だと意味ない

    • 音程取れてない奴の声なんか良い声とも言われないよ

      • そうとも限らない

        • 強がるな笑

          • 強がり?よくわからないレッテル貼りは止めてね
            宇多田ヒカルとか多少音程悪くても声質評価されてる歌手はたくさんいる

      • HYDE「そやな

    • まぁ、わりとそのとおりだと思う
      極端にひどい音痴はともかく、
      うまくても、曲と声質が合わなかったりすると売れないからね
      歌う人変えるだけで大ヒットになるんだから恐ろしい

  10. まず前提がおかしい
    そりゃ歌が上手いに越したことはないが
    歌手の評価を「歌が上手い」なんて
    定義が曖昧な基準で決めてどうする

  11. 人間って面白いよな
    定義が曖昧なジャンルで
    議論するのは不毛だと分かっていても
    数百年間ずーっと続いて未解決なまま
    結局は言い争いたいだけなんだよな

  12. 纏まりのないスレだが、少なくとも>>1が音痴ってのは分かる

  13. サザン桑田とか凄く小さい声で歌ってみたいだし
    マイク調整でなんともなるんだろ

  14. もう感情が一番ってことが日本ではスタンダードになったと思ったんだけど。
    アナ雪の松たか子とメイジェイを比較して。

  15. 誰でもワンフレーズならプロ並みの声質で歌える
    マジかよ。オレすげえ、と自分が思えない時点でないな

  16. 自分に自信が有るか無いかデッショー

  17. 答えの出ない問題語るだけ無駄。
    いいと感じるものを共有できる間でしか歌のうまさなんてつたわらねーわ。
    主観的な問題。突き詰めると数値化できない問題。感覚と感性の世界。

  18. イッチは持続力って言ってるから肺活量というより喉の筋肉の消耗度合いじゃないかな
    大きすぎる声出したり、しゃくりまくりの人は後半まで喉続かないよ

  19. 声質音程リズム揃ってれば大体大丈夫

    • それただの声質じゃん

  20. 音程が一番はないわ だったらボカロでも聞いていればいい
    プロだって音程が完璧な人なんてそんないないわ、YouTubeとかの編集されたやつ見て耳が肥えてんじゃない?

    • ボカロ否定はつまり声質なんだよな

  21. オーラ
    めっちゃ歌声小さい子が昔の歌謡曲歌った時はジーンとしたし、下手くそな英語でも歌い手のキャラと雰囲気が合ってれば上手く聴こえる
    その人の持つオーラみたいなもんの付加価値ってあると思う

  22. 人の肺活量ってみんな大して変わらないよ
    鍛えて増えるもんじゃない
    肺活量が増えたとか言ってる人はただ息の使い方が上手くなっただけ

  23. 実はリズムが音程と同じかそれ以上に重要。
    どんなに音程が正確で声質が良くても、リズムが合ってなかったら上手く聞こえない。
    楽器できないボーカルは、リズムが合ってないのにそれを自覚すらできてない場合が非常に多い。

  24. へたくそな歌を聴くと具合が悪くなる。腹が立つし叫びたくなる。
    うまい歌を聴くと言葉を失う。何かを語る気分がなくなる。

  25. ・音感
    ・声量
    ・テクニック(ニュアンス)
    ・滑舌

    これらの要素が複合した技術が歌なわけだ。
    それぞれの能力は独立していて、練習の仕方も違うから
    どれか一つが秀でていても他がダメじゃどうしようもない

    一番大事なのはもちろん音感だが、じゃあ声量がなくていいのか?と言えば違うよな
    自分に何が足りないのかを考えて練習したほうがいいな

  26. 今の時代頑張って大きな声で歌う事に意味なんてそんなになくないか?
    マイクの音量上げる事でデメリットがあるとしたらハウリ易くなるくらいなもんでしょ。

  27. 米14と米20に同意
    音程が正しいだけのスーパーカラオケマンなら探せばアマチュアにもいそうだけれどそれだけでは感動はせん

    感情やオーラもそうなんだろうけど、いくら曖昧な基準だのと否定しようと表現力は重要だよ、感性で聞くものなんだから

  28. >>26
    音圧が全く違うだろ、音量が同じでも
    「大きな声で歌える」というのは、「小さな声でも歌える」ということで
    単純にブレスの差による表現が出来る

    Cメロはウィスパーで、そこからのサビは張って歌うとかの
    その落差は十分な表現力に繋がる

    • “頑張って”大きな声で歌う必要はなくないか?って事なんじゃ…
      音の強弱は当然表現力となるけども、無理に張り上げてデカい声なんて出しても使い物にならないし…何より大き過ぎる音量差も行き過ぎれば結局コンプで叩く事になるだけだしさ

  29. 最後まで戦う意思があって宜しい

  30. 息もれと音程あるだけで歌うまい言われそう

タイトルとURLをコピーしました