しばらく紅白の記事多くなります

日本の音楽市場2700億円 缶コーヒー市場6000億円

1: 2021/06/16(水) 12:07:41.57 ID:tjZRBA0Z0● BE:144189134-2BP(2000)

調査会社の富士経済(東京・中央)によると、
18年の缶コーヒー市場は6095億円で、
10年前に比べ2割縮小した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50288190X20C19A9XQH000/

20年の国内音楽市場2727億円
デジタル増も全体は9%減https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ104XI0Q1A310C2000000/

【関連記事】

【悲報】音楽フェス市場、コロナの影響で330億円→6.9億円(97.9%減)
1: 2021/04/16(金) 20:18:16.01 ID:yAwDy12f9  ぴあ総研が16日、2020年の音楽ポップスフェス市場に関する調査結果を公表した。市場規模は前年の330億円から97.9%減(323.1億円減)の6.9億円...
【悲報】エイベックス、4~12月期は42億円の赤字
1: 2021/02/04(木) 23:07:36.64 ID:CAP_USER9 エイベックス <7860> が4日発表した2020年4~12月期連結純損益は42億円の赤字(前年同期は5900万円の黒字)だった。 同期としては過去最大の赤...
清春、音楽に政治を持ち込むなについて「こんなの日本だけ」
1: 2021/06/11(金) 05:42:37.67 ID:CAP_USER9  ミュージシャンが政治を語るのが「NO」なのは日本だけ? (中略) ロックについての思いを聞かれると、清春は「その時にあるものに寄り添っていたらダメ、美しく...
4: 2021/06/16(水) 12:10:21.54 ID:9k39OK0x0
音楽市場はどこまでの裾野で区切るかじゃねーの?

 

7: 2021/06/16(水) 12:11:53.80 ID:P9FD7Hrh0
よく見るけどなー ヘッドホンを付け歩きながら缶コーヒー飲んでるタワケ。

 

11: 2021/06/16(水) 12:15:00.88 ID:dld1MegL0
コンビニコーヒーは買うけど缶コーヒーは買わなくなったな。

 

13: 2021/06/16(水) 12:15:58.39 ID:ZDgFdizt0
2700億のしょぼいマーケットでスターも何もないわな

 

68: 2021/06/16(水) 13:01:38.06 ID:CFAD6F1p0
>>13
世界第二位の市場だけどな
それより言語の壁が大きい
英語圏なら国境超えても売れるけど他言語は難しい

 

20: 2021/06/16(水) 12:20:26.90 ID:K+KpY/L+0
YouTubeで公式がミュージックビデオあげてる時代だから

 

21: 2021/06/16(水) 12:20:43.44 ID:0GxpggMb0
みんなサブスクだけで満足できることに気付いたんだろ
曲単位に執着しなくなったというか、早いサイクルで消費していく
それで何か問題あります?

 

81: 2021/06/16(水) 13:08:59.15 ID:kO8MW6Es0
>>21
言うほど早いサイクルで消費されてるか?
サブスクでも消費傾向変わってない気がする
ランキングとか見てるとむしろCDの頃よりサイクル鈍化してね?

 

23: 2021/06/16(水) 12:22:08.71 ID:WSKlRLID0
音楽はBGMで流れてる程度で十分なんだよな

 

27: 2021/06/16(水) 12:23:58.96 ID:A759IL550
昔の名曲聴いてるだけで全然飽きないして
消費されるだけの音楽などいらん

 

28: 2021/06/16(水) 12:24:23.35 ID:J1mU2OSV0
世界の音楽市場規模が2兆3458億円なので、これでも10%以上を占めていて、世界二位。
日本のGDPは世界の6%くらいなので、GDP比以上に世界での音源市場での規模はでかい。

 

30: 2021/06/16(水) 12:24:44.53 ID:RSkoHTfu0

サブスク最高だからな
物を増やさないってのは最大の魅力だわ

あ、缶コーヒーはダイドーの樽一択で

 

31: 2021/06/16(水) 12:25:18.76 ID:ltaRgM7b0
サブスクがどうの言っても結局アーティストに金出さないやつが増えただけですよね

 

33: 2021/06/16(水) 12:25:34.13 ID:J1mU2OSV0
漫画市場が電子書籍で絶好調、伸びまくりなのと対照的だな。

 

34: 2021/06/16(水) 12:25:36.24 ID:bIQq0ITw0
金が回らないと良いものもできなくなる(´・ω・`)
シンガーソングライターだろうがグループだろうが楽曲提供だろうが関わる人間が多くなきゃ曲は洗練されない
ミュージシャン本人も
宣伝やタイアップが無いとそれに合わせるような作り方もしないまま
どんどんそれぞれの客層が狭くなって、ますます伸びにくくなって、の悪循環よ



40: 2021/06/16(水) 12:31:28.12 ID:/LVM+qq/0
年取ったら昔の曲の方が聴き心地良いんよね
すんなり耳に入ってくる

 

53: 2021/06/16(水) 12:46:26.21 ID:GTxVDhrl0
大黒摩季の最新アルバムだけは買った。

 

58: 2021/06/16(水) 12:52:01.02 ID:92OCIgJX0
たまにいい曲だなと思って検索して公式がつべでフルコーラス流してりゃ誰も買わんよな

 

66: 2021/06/16(水) 12:59:35.05 ID:Mh7V0m5T0
レコード、CDの時代はプレーヤー、オーディオを売るためのに
音楽を出してた

 

67: 2021/06/16(水) 13:00:23.19 ID:jbXwj9Qt0
他の国はもっと小さいんだよなぁ

 

69: 2021/06/16(水) 13:01:50.77 ID:t26je5/d0
むかしは普通に街中に音楽が流れていたのにな

 

77: 2021/06/16(水) 13:07:23.87 ID:7IWco9Jl0
音楽に金を出す回数と缶コーヒー飲む回数比べりゃそりゃそうだろ

 

85: 2021/06/16(水) 13:12:32.56 ID:YDOzJnuk0
昔なら食えてたランクのバンドでも2010年代以降は専業では食えない

 

87: 2021/06/16(水) 13:13:13.09 ID:kcfBLEiR0

今はもう音楽売れないからな
家でおとなしくCDやレコード聞くのは変わり者だけ

ただライブはかなり売れてるはず

 

94: 2021/06/16(水) 13:22:01.74 ID:1VD8OJ2h0

音楽市場規模 Top Ten Music Markets

1位 アメリカ
2位 日本
3位 イギリス
4位 ドイツ
5位 フランス

国別の順位はもう長らく変わってないだろうな

 

177: 2021/06/16(水) 15:55:30.74 ID:t4+R2kMA0
>>94
中国入らないのか

 

95: 2021/06/16(水) 13:22:21.98 ID:+/qhfngG0
フィリピンじゃシングル一枚200円とかなのに
にほんじゃ1500円とかだもんな

 

103: 2021/06/16(水) 13:33:34.84 ID:ZM7FPP0Z0
でもアイテューンズカードは欲しい

 

106: 2021/06/16(水) 13:37:06.63 ID:njtwY7Rd0
最近音楽に金払ってないな
タダで聴ける音楽以外興味無くなってしまった

 

109: 2021/06/16(水) 13:41:40.49 ID:Xa4BdO/v0
テレビが主流だった時代はテレビで流れた音楽を聴いてないと流行遅れていうことになってたからな
ネット時代になってそういうのがなくなった。何々を聞いてないと時代遅れみたいなのがなくなった。
だから市場がしぼんだと思うけど、これでいいと思うわ。

 

144: 2021/06/16(水) 14:56:44.33 ID:bIQq0ITw0
>>109
日本に関して言えば今でもテレビが主流だよ(´・ω・`)
「見ない層」が見てるネットメディアも大元が同じだから実は違いなんて殆どないし、TV層と同じく特定メディア以外は殆ど見ないので性質的に全然変わってない
だから国内での大ヒットっていうのは必ずTV含めた主要メディアを通さないと生まれない
何も変わってないのに縮小してるのは単純に売るためのノウハウが失われつつあるから

 

125: 2021/06/16(水) 14:04:38.54 ID:79fOonT80
バブルの終わりの頃と雰囲気がよく似てる
大ヒットがなく人気が分散して小ヒットの歌手がいっぱい出てくる
後のCDバブルよりは全然健全だったよ

 

133: 2021/06/16(水) 14:24:09.54 ID:7B+azSrO0
>>1
楽曲売上だけだろ。ライブ・コンサートがねぇじゃん。

 

140: 2021/06/16(水) 14:40:55.03 ID:QnUFrj3y0
トレカの市場が1000億って言うよね
遊戯王の総売り上げとか軽く一兆越えてるんだとか

 

146: 2021/06/16(水) 15:00:33.58 ID:D/BhK3f60
缶コーヒーてそんなに売れてるのか

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【悲報】米津玄師「吉岡里帆にヨネチャンって呼ばれたいなぁ…せや!」

【衝撃の暴露】熊田曜子に強烈な文春砲、これは完全に終わったwwwww

【悲報】BTSの弟グループさん、公式グッズの世界地図から日本が消滅wwwwww

【動画あり】『イントロ長すぎだろ・・・』←最初に連想した曲

【画像】渚カヲルと綾波レイさん、結婚して子供を作っていた

【週刊新潮】深田恭子(38)に今度はとんでもない新潮砲が炸裂!

【動画像】地下アイドルさん、ヲタが気持ち悪すぎて活動休止

【画像】SHISHAMO、ガチで可愛くなってしまう!

なんでお前らadoの歌唱力を認めないわけ?

変わった声のミュージシャン

ブックオフで昔の音楽アルバム漁ってる香具師おる?

RAD野田洋次郎さん、お気持ち表明「やれることをやった果ての緊急事態宣言なのか疑問」

内村光良、衝撃の共演NGを実名で告白www

【朗報】あいみょん、垢抜けてガチで可愛くなるwwwywwwywwwy

【画像】香里奈さん、変わり果てた姿に・・・

【悲報】江頭さん、マクドナルドをボロクソに酷評ww

【朗報】ボカロ、15年目にして人気全盛期を更新するwwww

【画像】アイドルさん、見事なブリッジを披露するも顔がガチすぎて炎上wwwww

【悲報】氷川きよし、山で遭難して号泣

【驚愕】YOASOBI・ikuraに衝撃事実、マヂでスゲェェェーwwwwwwwww

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623812861/

コメント

  1. アメリカ、イギリスはじめ、つい最近までCDの売上が中心だったドイツですらストリーミングの売上が中心になり、アメリカに至っては2000年前後の最盛期に近づきつつあった(コロナ直前まで)

    日本の音楽業界もストリーミング中心の経済にしていくことで突破口が開けると思う

  2. マッキー曰く、90年代後半でさえCDより豆腐の方が売れてたらしい

    • 当たり前だろ
      豆腐はみんな食べるし上手いからね

      • 豆腐は何かの技巧派か

        • 旨いからね⭕
          上手いからね×

        • 味覚を唸らす技巧派豆腐だから

    • アメリカではチーズ市場と音楽市場が規模一緒と聞いた事有る。
      MBA取得者の中で音楽産業に進む人間は最下層のカースト扱いされるとも。(最上位はTech企業や金融など)

    • マッキーは白いもの好きだから

      • 井上陽水も白いのが好き

    • 豆腐って何かの隠語?

  3. 地方住みのワイ。BOSSのプレミアム ( 青いの ) が一年以上、自販機からもマーケットからも消えてた。
    が、コロナ禍の今年春、なぜか復活した。薄いボトルコーヒーに負けないで生き残って欲しい。
    初代のCMキャラクターは…確か矢沢永吉だった? その後アマチュアジャズメンの森田一義がCMキャラクターを勤めていた時期もあった。

    おじさんたちはキリンビバレッジの缶コーヒー、Jiveって覚えているかい?
    初代CMキャラクターは桑田佳祐。ジャイブはほどなくポシャった。
    その後のキリンは FIRE 。キャラクターは…黒メガネの黒人の…あの人、スティービーワンダー?
    その後 FIRE は坂本冬美等のCMキャラクターで乗り切った。FIRE の音楽を担当したボーカリストによるフィーチャリングCDもあった。
    他に大泉洋、その後に福山雅治。
    キリンを解き放たれたその後、歌手で大スターの大泉洋は、酒類ではニッカ、缶コーヒーではポッカのCMに出て、リアルにニッカポッカを履いた人になった。

    このサイト的にはヨシキがCMに出ているWONDA。初代CMキャラクターはプロゴルファーのタイガーウッズ。以前は AKB48 がCMソングを踊って歌っていたこともある。
    ご覧のように、缶コーヒー文化と音楽文化は微妙にクロスしつつ共生してきたのだ。

    • ぐだぐたぐだくだまでは読めた

  4. 市場言われてもなあ。やっぱりどんくらい儲けてんのかでしょ
    自衛隊の護衛艦なんて高いのは一隻1800億すんのに儲けロクに無いらしいよ

  5. その割に影響力はでかいよな

  6. エンタメは世界規模で戦えるならネットが武器にもなるけど、国内市場でしか戦えないものはネットに殺されたよ
    邦楽は殺された側
    まぁ、とどめはコロナだけど

    でも、コロナが収まったら、反動でライブ関係でかなり盛り上がるの間違い無いけど
    今はやりようが無いね

  7. 缶コーヒーを飲んで良い曲が浮かぶアーティストもいるだろうしコーヒーは文化を潤しているよ
    コーヒーのない国に音楽や芸術は育たない

    • 証明しようが無い笑

  8. 規模が実演>ソフトになったらしい。昔はCDバブルといわれたぐらい、ソフト側が優勢だったんだけどね。

  9. なぜ食文化と娯楽芸術文化を比較するのか・・・

    • もちろん馬鹿だからです

タイトルとURLをコピーしました