1: 22/02/12(土)16:24:05 ID:uDxL
日本だけではなく海外でもあかんやろ
【関連記事】
「ロックンロール」が廃れた理由
1: 2021/06/22(火) 22:28:57.308 ID:bO/knhIH0 ロックは全世界の男の魂だろ?
V系が流行ったのも廃れたのも謎
1: 20/11/18(水)19:08:20 ID:394 海外ファン200人が選んだ「90年代ヴィジュアル系バンド」ベスト10 1位 MALICE MIZER 2位 X (JAPAN) 3位 LUNA SEA 4位以下はコチラ
全盛期の声が出てなくて悲しくなる歌手
1: 2022/01/31(月) 06:27:03.06 ID:MUo13ACk0 Every Little Thing
2: 22/02/12(土)16:24:45 ID:JSLN
一番の理由はビートルズの解散や
8: 22/02/12(土)16:26:23 ID:uDxL
ブロックパーティなんかが出てた頃はまだマシだったと思う
日本でも影響受けたバンドでてきたし
>>2
いつのはなしやねんw
3: 22/02/12(土)16:25:07 ID:wpEK
もうやりつくされていて新機軸が見つからない
12: 22/02/12(土)16:29:47 ID:ajO7
>>3やね
目新しいものがなくなってきた
目新しいものがなくなってきた
4: 22/02/12(土)16:25:22 ID:zaJu
貧困やな
楽器が買えんくなったんやろ
楽器が買えんくなったんやろ
9: 22/02/12(土)16:26:46 ID:ZRpp
>>4
ボイパが流行ってるのはそういうことか
ボイパが流行ってるのはそういうことか
5: 22/02/12(土)16:25:37 ID:zMGe
CDがなくなったのもあるかも
7: 22/02/12(土)16:26:07 ID:ls06
打てない
11: 22/02/12(土)16:28:53 ID:uDxL
閉鎖的な感じがすごいと思うわ
日本のシーンなんて若手出てきていないしナンバガの再結成であれだけ盛り上がるあたり少し寂しいと思うわ
日本のシーンなんて若手出てきていないしナンバガの再結成であれだけ盛り上がるあたり少し寂しいと思うわ
13: 22/02/12(土)16:30:35 ID:tDIF
教養になったのかの…知らぬわ…
14: 22/02/12(土)16:30:40 ID:WPuV
1人で音楽作るのが当たり前の時代になったから
すでにそうなってたけど
すでにそうなってたけど
15: 22/02/12(土)16:30:56 ID:uDxL
>>14
それはあるかもな
それはあるかもな
17: 22/02/12(土)16:35:41 ID:Q0FW
>>14
打ち込み音源で楽器をライブでもたまにしか轢かせてもらえない(作詞作曲のボーカルに認められない)メンバーも正直出てきてるみたいやね
打ち込み音源で楽器をライブでもたまにしか轢かせてもらえない(作詞作曲のボーカルに認められない)メンバーも正直出てきてるみたいやね
19: 22/02/12(土)16:36:11 ID:uDxL
>>17
晩年のスーパーカーってそうでしょ
ドラムの存在意義なかったし
晩年のスーパーカーってそうでしょ
ドラムの存在意義なかったし
20: 22/02/12(土)16:37:02 ID:Q0FW
>>19
公表されてたりファンからも完全に察しられてるメンバーは稀やが可哀そうよね
公表されてたりファンからも完全に察しられてるメンバーは稀やが可哀そうよね
22: 22/02/12(土)16:38:11 ID:uDxL
>>20
でも日本のバンドであそこまでわいらは不仲ですと言ってたのは珍しいと思うで
海外にはスマパンとかいっぱいおるけど
でも日本のバンドであそこまでわいらは不仲ですと言ってたのは珍しいと思うで
海外にはスマパンとかいっぱいおるけど
16: 22/02/12(土)16:32:49 ID:WPuV
歌謡曲 作詞作曲編曲全部別
フォークソング 作詞作曲を一人でやる編曲は別の人がやることも
バンド 作詞作曲を大体一人でやって編曲はバンドメンバーでやったりやらなかったり
ボカロP 歌わせるの含めて編曲まで全部自分でやる 当然自分が歌うときも全部やる
フォークソング 作詞作曲を一人でやる編曲は別の人がやることも
バンド 作詞作曲を大体一人でやって編曲はバンドメンバーでやったりやらなかったり
ボカロP 歌わせるの含めて編曲まで全部自分でやる 当然自分が歌うときも全部やる
23: 22/02/12(土)16:40:44 ID:Q0FW
海外はチームが音楽を創るハリウッドみたいな形になってるんやっけ?
24: 22/02/12(土)16:44:04 ID:uDxL
>>23
そうとはかぎらんよスマパンなんてワンマンバンドだったし
なんかのアルバムではボーカルのハゲがほぼ一人で作って録音もしたとかきいたことあるし
そうとはかぎらんよスマパンなんてワンマンバンドだったし
なんかのアルバムではボーカルのハゲがほぼ一人で作って録音もしたとかきいたことあるし
25: 22/02/12(土)16:48:05 ID:Q0FW
サチモス→キングヌー→ヒゲダン
こういう何というか技術やスタイリッシュさやポップさの上位互換(バランスの良さ)みたいなのを超短期間で見せられたら中途半端な才能を持った若きバンドマンは自信無くしそう
18: 22/02/12(土)16:36:03 ID:Sea3
コロナでライブもアレになった
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】あいみょん、とんでもない歌詞の歌を披露して炎上wwww
■【画像あり】YOASOBIの幾田りらさん、変わり果てた姿で見つかる……
■【炎上】Mステでお茶の間が凍り付く放送事故…これはアカン…
■【悲報】千鳥大吾、不摂生で顔がゾンビになってしまう(画像あり)
■【画像】バカリズム「学生時代はゴリゴリのヤンキーだった」←そんなわけないやろ笑
■【朗報】イケア、家賃99円で家具付きの高級マンションを発表wwwwwwwwwww
■【マヂで】ミスチル桜井和寿さんに批判殺到→その驚きの理由…..
■当時大人気だった某男性アーティストの大ファンだった友人が、追っかけ辞めた話。
■【悲報】RADWIMPSさん、お前らに向けた曲を書いてしまうwwwwww
■ワイ「へぇ最近の邦楽はいい曲だね!」おっちゃん「昔の曲の方がレベル高い!」←こいつwww
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644650645/
コメント
ポップパンクは前より勢いあるやろ
多分ヒップホップのほうがこれから衰退すると俺は見てる
ヒップホップはロックよりか20~30年後に出来たからロックの衰退時期を考えるとそろそろそっちも衰退ターンかもしれない
日本に関しては、やっぱり歌って踊るグループにシェアを奪われた感じ。
ジャニーズやLDHやKPOPに。
海外でも同じ傾向
ラッパーとかのほうが主流だぞ
アレサフランクリンとスメルの名前出してなくても自演ハートだから0点
流行は繰り返すから何の心配も要らん
打ち込みの方がバリエーション豊富だし
練習せなあかんしメンバーも簡単には集まらんし練習する場所もいるし金もかかる
衰退する要素しかねぇ…
でも今でも質の良いバンドはいっぱいいるから悲観することはないな!
日本はデフレで重税国家化してるから
ヒト・モノ・カネ動く頻度高いと余計に
楽器買うだけじゃ演奏までできないけど
買う時点で既に税金取られるからな日本
バンドなんて絶対、演奏機材必須だし
レッチリの新譜は売れてね?
4年前から更新されてなさすぎ…むしろ今復活してるやん
バンドにこだわらず音楽楽しめばええねん
ボカロ世代はソウルフルを理解出来ないって論文あったよな
恐らくこの世代境に曲の好み自体変わってるんだと思うわ
確かに周りに黒人音楽聴く人いないねえ
20年ぐらい前から聴いてる奴は少ない感じあるし、正直ボカロ世代で括るのは違和感
むしろ日本でガチガチの黒人音楽が売れてた例のほうが少ないだろ。リズムだけ取り入れてメロは日本ナイズされてるのが大半で、歌も含めてコピーレベルに黒かったのは和田アキ子とかシャネルズとか居るには居るがメインストリームじゃない
エッセンスだけならアイドル含めたダンスミュージックがこの10〜20年は流行ってんだからむしろ昔より今の若者のほうが理解できると思うし
あとボカロ(とその系譜にあるネット音楽)は音楽性が雑多だから世代で括るにしても苦しい
ヌー髭男で盛り返したと思ったんだけど、最近は露骨に女ウケ狙ったバンドが伸びてきてておもんない
マカロニえんぴつ、サウシー、とかかな
なんかガキご用達が流行るのおもんない
お前が歳とったからそう感じるんじゃね?
俺がガキのころはこんなの聴いてるやつなんていないと思うよ
だよな。近頃の若い者は音楽聞くセンスも無いよな。
逆にまともなセンスしてる若者少数派だからグリーンデイとか聴いてるだけでいいセンスという部類だと思う
おニャンコやらモー娘やらでブヒってたおっさんらがそれ言う?
たいして変わらんわ今も昔も
ドルオタはいつの時代もいるよ
おれはモー娘。聴かん
若者はドルオタ以外もセンス崩壊してるやん
ドルオタ以外もtik tokでキモいうたあさってるぞ
モー娘。以外聞かない狭い見識で他人のセンスどうこう言ってるなら考え直した方がいいよ
お前は日本語をまともに読めるようになるところから始めた方がいいぞ
文盲は置いといて俺はモー娘。聴かないなんて反論も的外れ
結局それが流行ってたのは変わらない
そりゃドルオタが大量購入してるから売れるだろ
AKBもそう
日本に限ると、思春期の悩みやイライラを発散してくれる音楽の需要がバンドロックからお洒落系JPOPに移行したから。
実際YouTubeでそういう類の動画のコメ欄見ると「これ聴きながら夜の街歩きたい」的なの頻繁に見るし、それに対して「エモい!」って思うまでがセットだったというか。
ただ去年あたりからはその傾向は後退していってるかな。一途や水平線やうっせぇわとか見てると、またブーム来ても別に違和感はない。
同一メンバーでやるバンドだと技量や方向性の部分でな限界があるからだろ
方向性の点では個人でも限界があるだろ
技量はあちこちのコピーを打ち込みにすればいいけどな
変化を拒むからやで
もう教科書に載ってる音楽の仕組みは人工知能で出来るんやから新しいことせんといかんのに世界中で「当たり前」に拘りすぎや
特にクラシックの連中が最も変化を嫌うからな
PCで曲作れるから楽器で表現するしかなかった音楽じゃなくなったんだろう
今日のスーパーボウルのハーフタイムショウも
新旧ヒップホップオールスターだったしなぁ
去年はR&Bのウイークエンド
バンド系はマルーン5があったな(あれがロックかはともかく)
まだまだ厳しい戦いが続きそうやな...
髭とヌーが流行ったっと思いきやボカロ系が来ちまったな。こいつらの影響でフェス主戦場のにぎやかしバンドは完全に死んだな。ちゃっち過ぎる
バンドは初期投資がかかるから廃れたんだよ。
これだけ経済が低迷していれば、金のかかる趣味は忌避される。
バンドが衰退したってよりは、日本の90年代バンドブームがある種異様だったのと、DTMの敷居が格段に低くなったからやと思うけどな
昔はDTMやるにしてもPCやら機材やら買わなくちゃいけなくて参入難易度がバンドやるのと大して変わらなかったけど、今はもうスマホと有料アプリ一本ありゃどうとでもなっちゃって手軽さ的にそっちに流れるのは自然
今バンドやるにしてもサチモスみたいにルーツ全開に洗練させた形でやるか、髭ヌみたいに音楽的に新鮮なことやりまくらんと、同じくらい前衛化してる他の音楽に対して目立てない
なんにしても別にいい曲はバンドだろうが個人制作だろうが流行ってくれるし、ジャンル音楽はサブスクで古今東西、世界中から探し放題聴き放題やから個人的にはいい時代やと思うけどな。国内外問わずバンドも壊滅的っていうほどの状況じゃないし
90年代を知る人間からすれば
日本国内はともかく英・米は壊滅状態やぞ
昔はいつの時代でも良いバンドがソコソコいたのに
今は特に若くてカッコイイバンドがいない
マネスキンみたいな紛い物ではない本物が...
そら新興バンドを紛い物と腐してるんなら壊滅的に見えるやろ。それならサブスクでもAmazonの中古CDでも90年代のバンド漁って聴いときゃええやん
マネスキンはまだましやろ
この手のスレは長文ポエマーが湧くねえ
ライブならともかく音楽番組でボーカルしか喋らない当て振りのバンドの楽器隊は悲しくなる
バックダンサーのほうがマシだろ
それでもギャラは入ってくるからまだいいように見える
特に最近はHEY HEY HEYみたいなメンバー全員いじられる番組がないからな
Mステとか見てるとバンドが惨めに感じるよな
Big thief筆頭に洋楽はどんどん波が高くなってはいるが、邦楽は未だに「容姿端麗で歌が上手くて隙の無いバンプ系」がデファクトスタンダードになってるからそりゃね
魂がこもったヴォーカルに驚嘆されたclimbglowやwomcadoleが全然売れてないのはなんちげ
結局は規模のでかいチームでやってる。
バンドだとその人数分が顔役で個人の人はその人だけが顔役ということでバンドのほうが実は不自由なのよね。
PCでやれるから楽器やる必要がないって説があるけど・・・
だとすると今後、PCでやるパンクロックやビートロックが流行るかも知れない
あるいはニューウェーブやデジタルロックのリヴァイバル
バンドやってく中で一番面倒なのは人間関係
メンバー内だったり周辺の対バン相手なり。
趣味バンドでも面倒臭かったのにそれで喰ってこうって思ったら
今の環境なら廃れるかなって感じもする
珍しくないからなのと
いらないからだろ
誰もボーカル以外見てないし
ラウドネスとか楽器隊が特別上手かったり仕切ってるんだったら別だろうけど
そうじゃないんだったらほとんどボーカルしか見てない
だからアイドルグループとかでもない限りは
そういうのはいらんようになってるだけやろ
楽器隊もライブで呼んでくればいいだけやし