1: 2022/05/09(月) 06:32:23.95 ID:4UGBdjqF0
海外の曲でこのコードやべえみたいなのあるか?
2: 2022/05/09(月) 06:32:36.25 ID:4UGBdjqF0
なくね?
3: 2022/05/09(月) 06:33:13.69 ID:4UGBdjqF0
東京事変みたいな曲、日本しか作れないやん
4: 2022/05/09(月) 06:34:20.44 ID:4UGBdjqF0
なんで日本だけこんなに進んでるんや?
7: 2022/05/09(月) 06:36:03.54 ID:r1LF5tWU0
なんで進んでるつって2022年に東京事変なんだよ
8: 2022/05/09(月) 06:36:13.69 ID:tRKPY7nq0
コードとか知らんけどブルーノマーズとウィーケンド好きです
9: 2022/05/09(月) 06:37:58.25 ID:4UGBdjqF0
ブルーノ・マーズ好きだけどさ
深みがないやん歌上手い。ノれる。それだけ
10: 2022/05/09(月) 06:40:21.30 ID:4UGBdjqF0
日本の音作りが一番やばい気がする
12: 2022/05/09(月) 06:42:33.96 ID:Z8ZkkhNfr
日本に有名なリフとかイントロとかあるか?
13: 2022/05/09(月) 06:43:09.91 ID:Uss6jcFQ0
アニソンばっか聴いてるわ
海外でこういう系のあるんかな
15: 2022/05/09(月) 06:48:21.82 ID:Yk0ArLUur
>>13
80年代の洋楽でアニソンぽい曲調のやつあったで
曲名忘れたけど
14: 2022/05/09(月) 06:47:23.08 ID:tfZiZhuh0
電波系は日本独自だと思うわ
良いとは思わないけど
16: 2022/05/09(月) 06:50:55.58 ID:27hjLFWw0
2000年代のDipsetとか全てにおいて陽キャ感すげえわ
日本人がやってもあの感じは出せない
17: 2022/05/09(月) 06:51:11.70 ID:4UGBdjqF0
妖怪ディスコとかボーカルないのに永遠に聞ける
18: 2022/05/09(月) 06:52:24.83 ID:27hjLFWw0
カニエのイーザスとか、あんな音楽作れるんやな
って思ったわ
20: 2022/05/09(月) 06:59:06.51 ID:Nve4/Ade0
ゲーム音楽とかでいえば国家格差はないな
23: 2022/05/09(月) 07:04:39.01 ID:27hjLFWw0
>>20
ゲーム音楽はすごい
ポケモンとかカービィとかすごく耳に残る
21: 2022/05/09(月) 07:02:27.66 ID:CMNFiZSpd
>>1
NIRVANAとか単純そうに聞こえて実はハチャメチャなコード進行なんやで
22: 2022/05/09(月) 07:03:40.62 ID:LpGi5GC60
ジャニーズ、AKB、EXILE→これは?
29: 2022/05/09(月) 07:12:26.39 ID:S7sQv5eo0
>>22
神
24: 2022/05/09(月) 07:06:16.00 ID:A4ea9U0ma
ザ チェイン スモーカーズとか出た時は日本の曲のダサさにおもいっきり気付いてしまった
25: 2022/05/09(月) 07:06:21.80 ID:L3WBsbWN0
進撃OPのSiMとか英語で歌う日本人って海外の人からしたら違和感とかないんか?
26: 2022/05/09(月) 07:10:18.56 ID:wYyp5DE70
Jacob Collier定期
31: 2022/05/09(月) 07:17:40.58 ID:4UGBdjqF0
>>26
初めて聞いたけどええな
28: 2022/05/09(月) 07:12:15.12 ID:KY0bFpPr0
EDMの潮流に乗り切れなかった邦楽はガラパゴス劣化してると思う
30: 2022/05/09(月) 07:17:22.06 ID:A4ea9U0ma
ジャパレゲのアーティストとかメディアにまったく上がってこなくなったよな
うっせぇわとかパプリカが何故ヒットしたのかいまいち分からん
32: 2022/05/09(月) 07:20:17.55 ID:9h7tDZ4n0
DIR EN GREYは?
34: 2022/05/09(月) 07:29:55.31 ID:pO0qq9lGM
コードやべえってなんだよ
35: 2022/05/09(月) 07:30:03.84 ID:9WDznziO0
19: 2022/05/09(月) 06:57:50.39 ID:Nve4/Ade0
大衆音楽のコード進行に関しては日本はかなり複雑やと思う👍
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】『YOASOBI』さん『Ado』さん『米津玄師』さん、まとめて消える・・・・・・
■【悲報】もう終わりだよこの国←B’zが20年以上前に歌詞にしてた
■【悲報】広瀬すずを口説いた米津玄師、テレビ番組でメチャクチャ馬鹿にされてしまう
■海外「このMVに感謝!」「もう10年も経つの・・・」世界中が熱狂する日本人女性アーティストと言えば
■【悲報】GACKTの有名な自宅、よく見るとショボい →画像
■【裏山注意】ミスチル桜井和寿の息子が「上級国民エピソード」を披露 → 結果wwwwwwwww
■『ベーシスト=地味』とかいう風潮wwwww
■なんj民「King Gnuはオワコン」←実は今邦楽で一番売れてましたw
■『世界で通用すると思う日本人ボーカリストランキング』
■【衝撃】ガチで「完全に実力だけで売れたアーティスト」wwwwwwww
■【画像】安室奈美恵さん(44)の現在
■本田翼があわてて消したインスタのストーリーwww
■【衝撃】元登美丘高校ダンス部キャプテン丸出しww
■【悲報】池田エライザさん、ついに本性を現すwww
■木下優樹菜さんのスッピンwガチでヤバすぎwお前らの想像の何倍もヤバイwwww
■【衝撃】 新田真剣佑がガーシー砲を連続被弾!その内容がもうガチでヤバすぎる…
■新入社員さん、親を侮辱したマナー講師をボコボコにしてしまう…!!
■【衝撃画像】 知らんうちにT.M.Revolutionがゴリマッチョになってた!
■【画像】あいみょんさん、限界突破wywy
■【悲報】暴露系YouTuberガーシーが『聖人・ヤバいやつ認定したリスト』がこちらwwww
■【悲報】炎上した歌い手まふまふ、ぶっ壊れてしまうwwww
■SPY×FAMILYさん、やらかす 「30手前で独り身の女性は怪しい」→炎上
■【驚愕】若いバンドマンと不倫関係になった後、旦那と離婚した私「身軽になったらバンドマンと更に深い関係になれるわ~」バンドマン「ヤバイ!ネットで..」私「なんですって!?」
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652045543/
コメント
詞に関しては日本が1番遊べるからこそ現状が悲しいよね
1アーティストがドカンと売れるんじゃなくてたくさんの人が食えほしい
ライブハウスでライブやっているバンド、グループは多いと思うわ
>詞に関しては日本が1番遊べる
遊べないでしょ 日本はレコード会社の自主規制が厳しいだろ
1音につき1文字しか乗せられないからかなり不利な言語だぞ。
英語だと1音につき単語1つ乗せられる。
一音一音節な
日本語は一音一拍
マジレスすると音楽に進んでる遅れてるなんてないで
今の複雑なコード進行とかも大衆受けが良かったから取り入れましたってのが大半やからな
別に世紀の大発見でもなく今の流行りにマッチしたのがこれでしたってだけ
昔の曲やwって馬鹿にしてる曲調のやつもそのうちまたブーム来ると思うで
ネタスレだよなこれは??
お隣の国民みたいな事言い出すな
いくらコードが複雑でも
海外から相手にされないんだけどな
海外で相手にされてる、聴かれてるのってアメリカ、イギリスとかの音楽位でしょ。
大半の国の音楽は自国で聴かれてるだけ
フランス、ドイツ、北欧の音楽も英米で受けているけどな
それ英語だとか、白人とか黒人だからやろw
昔から邦楽のコード進行は複雑っていうよりもゴチャゴチャしてて分かりづらい、というだけなのが多い
歌謡ポップスしか売れない日本が進んでる?
海外でもそうやん。
海外ではロックなんか年寄り向けの音楽
海外では歌モノは売れていません
イギリスのポピュラー音楽の方がまだ日本人に馴染める
アメリカは宇宙人と交信でもしてるのかと思う
いずれにしろ、欧米はジャズが日本のポピュラー音楽みたいなノリになってるな
コード進行は同じでも、たまたまそうなったのと無理矢理そうしたのでは価値が違う
コード進行が〜、とかわけわからんこと言ってる日本人は大体無理矢理だろうな
増4度→長3度の流れは簡単なパンクバンドでも理解してるからそれはない
そこが理解出来てないとキーの選択が出来ないからメロディ作れない
音楽理論知らなくても曲作れる人は耳で上記の動きを理解してる
世界基準で見るとジャズの時代にコード進行による音楽は成熟した。そこからモードの出現、ブルースの解釈の拡張でAOR、フュージョンでトーナル、モーダルのハイブリットが出現。
その後はそこから如何に外れるか?がテーマでグラスパーみたいなのが出てきた。
今は和声はいくとこまでいったから世界的にはここ10年リズムの追求に進んでる。
リズム=センスみたいなとこから細かいニュアンスを譜面化出来るようになったのはほんとここ数年。良い悪いじゃなくて向いてる方向が日本だけ全く違う。もちろん日本でもリズムを追求してる人もいるけどね。
パンクバンドがそんなリディアンモード上でメロディを作るのか?
なんでドミナントモーションの話してんのにリディアンが出てくんだ?
半分素人みたいな若者に歌わせてデビューさせる文化があるからだと思う
足りない歌唱力を展開で補う
それと音楽業界も引き算より足し算の文化が強いようでどこもかしこも演奏人数やら歌唱人数やら増え続けててそれも拍車をかけ出ると思う
全員に見せ場となると複雑になりがち
音楽が進むってなんだよ
作り手が、今流行ってるモノを捨てて(或いは押しのけるつもりで)、新しいモノを提示、提案していくってことだ
でもアーカイブやコンテンツとしてクラシックもジャズも演歌も残る訳だから、別段積極的に否定していく訳ではないわな
クラシックもジャズも演歌も「進んでいってる」と言えるのかは知らんが
凝ってはいると思うよ、それが歴史に残るかは別として
ミュージシャンのほとんどは作れるけど作らないって人だから、引き算をしっかり出来るかが音楽の深みを出すと思う。
複雑で音が沢山ありゃ良いって認識だからこんなこと言えるようになんだな
少ない音で聴かせる方が遙かに難易度高いのに
俺の好きなバンド、30年以上活動してる。
昔の曲と近年の曲を比べたら、格段に音数が増えてる。昔のがスカスカに聞こえるくらい。
結局、時代に合わせて作り手も変わるし、こっちの耳も変わるのだろうな…
今の耳のせいで、昔好きだった楽曲たちを否定したくはないから、聴くときの自分の態度を工夫してるよ笑
「昔の若い時の彼らには、これが出来る精一杯。若い彼らの『足掻き』、『藻掻き』を聴こう」
欧米では「Just The Two Of Us」進行は40年前に廃れてますよ
日本ではまだ最先端のようですが?w
40年前に廃れてるは言い過ぎ
90、00年台のヒップホップ、10年台のネオソウル関連でも使われてる
完全にクラシック化してるから使ってないミュージシャン見つける方が難しい
これだけしか使ってないミュージシャンを見つけるのも中々難しいけどな
なんかオタに大人気の二人組の事なんだが
ソニーの夜行系ユニットか
jacob collierすら知らないのにこんなスレ立てちゃうの鳥肌立つわ
世間知らずのJPOPキッズがスレを立てたのかな?
イギリスは知らんがアメリカ人はアメリカのものしか正当に評価できないから議論は無意味や
アメリカは、作品の質が良ければ評価する
外国作品にアカデミー賞を与えない日本映画界とは違う
洋楽ばっか聴いてたら2度と邦ロック(笑)なんて聴けない体になっちまった