死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

現代の音楽「配信メインなので3分以下、イントロなし、歌いだしでサビ」

イラスト
1: 2022/07/09(土) 20:33:06.77 ID:kMUQn6VT0
短い曲だと2分切りも増えてる

4: 2022/07/09(土) 20:34:34.38 ID:ROp7568xa
5,60年代に回帰してないか

 

22: 2022/07/09(土) 20:43:02.85 ID:q3wiDepY0

>>4
流行りは回り巡る

って本当やね

 

5: 2022/07/09(土) 20:35:17.11 ID:sHCXntAR0
ビートルズやん

 

6: 2022/07/09(土) 20:35:34.18 ID:a0s9453+0
カラオケで助かる

 

7: 2022/07/09(土) 20:35:46.74 ID:hojcvoYda

おじさん「若者はイントロ聴かないぞw」

若者の代弁者気取りのおっさん

 

9: 2022/07/09(土) 20:36:48.75 ID:YfmVIWEP0
そもそもミュージシャンにとってはアルバムこそが集大成であり作品なのに短い曲ばっか作っても微妙なアルバムにしかならんやろ

 

11: 2022/07/09(土) 20:37:35.52 ID:kMUQn6VT0
>>9
もうアルバム単位でなんて買う奴自体居ない
アルバムの中の人気曲だけ皆聴くし

 

14: 2022/07/09(土) 20:40:29.81 ID:YfmVIWEP0
>>11
普通にいるだろ😅
そういう聴き方してるやつこそマイノリティやろが

 

17: 2022/07/09(土) 20:41:29.22 ID:ZgcTV0G00
>>11
売れてるやつほどアルバム出してまとまった曲数をチャートインさせることを狙ってるからな

 

10: 2022/07/09(土) 20:37:01.82 ID:kMUQn6VT0
かつての時代の覇者のミスチルやスピッツですらその辺の条件意識してる現実

 

12: 2022/07/09(土) 20:39:47.96 ID:B0REqe5Jr
じゃあ今売れてる曲がそういう曲かと言うとそんなこともないという

 

13: 2022/07/09(土) 20:40:02.09 ID:9SGDQm/B0
サブスクだとそうなるわな
シングル1000円出してた頃に比べたら1曲を聴くことにかける情熱が違うわ



16: 2022/07/09(土) 20:40:54.57 ID:TJ2TG3Uz0
ライブとかどんか感じになっとるんやろ

 

18: 2022/07/09(土) 20:41:37.98 ID:kMUQn6VT0
>>16
ライブも客は歌よりトークパート多い方が盛り上がるんだと
葉加瀬太郎とか井上陽水的な感じで

 

19: 2022/07/09(土) 20:42:04.57 ID:TJ2TG3Uz0
>>18
松山千春理論か

 

21: 2022/07/09(土) 20:43:01.07 ID:1cEqckwrr
>>16
ライブにはなんの影響もない
こういうこと言ってるのは音楽に興味ないやつばっかだからわざわざライブには来ない

 

20: 2022/07/09(土) 20:42:21.02 ID:bd16pPGl0
ビートルズあたりの世代がラジオで曲かけてもらうために短くしてた時代に戻った感

 

23: 2022/07/09(土) 20:43:39.49 ID:YfmVIWEP0
逆に配信限定とかなら普通は1曲が長くなるだろ
CDの70分縛りにこだわる必要ないから

 

24: 2022/07/09(土) 20:44:25.78 ID:r89M0uAG0
そんなんラブファントム聴けへんやん

 

25: 2022/07/09(土) 20:44:41.58 ID:bnfnj5Ed0
音楽を舐めすぎやろ
槇原敬之のコード進行をしったらしょんべんちびるで

 

26: 2022/07/09(土) 20:48:55.47 ID:1hrIbe690
ハードコアパンクみたいでええなん

 

15: 2022/07/09(土) 20:40:50.64 ID:nthp+oq20
70年代くらいの曲とか3分切りばっかや
リバイバルやね

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【悲報】『YOASOBI』さん『Ado』さん『米津玄師』さん、まとめて消える・・・・・・

海外「良い趣味してるね」外国人から人気の日本人の女性アーティストは

【裏山注意】ミスチル桜井和寿の息子が「上級国民エピソード」を披露 → 結果wwwwwwwww

【超悲報】邦楽が一番終わってた時期がこちら・・・・・

まふまふ「顔面国宝」マスクなし素顔公開 活動休止前ラストショットに感謝と惜しむ声続々

今聴いても古さを感じない昔の曲は?

4大男のメンヘラアーティスト「ポルノグラフィティ」「SEKAI NO OWARI」「RADWIMPS」あと一つは?

自称音楽好き「アイドルは下手だからw音楽業界を腐らせたからw」

V系ってクソかっこいいのになんで流行らんの?

CHAGE&ASKAの名曲「YAH YAH YAH」で殴りに行く相手が秋元康だったと判明www

【画像】 小室圭様、パパラッチを睨みつけ王の貫禄を見せつける

【悲報】インパルス堤下敦、またやらかしてしまう・・・・・・

金持ちと貧乏人の服装の差が一目で分かる画像 wwwwww

【閲覧注意】 ふるさと納税の返礼品、ヤバイものが届いてしまうwwwwwww

【超難問ワロタ】 小学1年生向けテスト問題が超難問でワロタwwwwww

【速報】 ワンピースで凄い伏線に気付いたwwwww

【炎上】Mステに初登場の人気ロックバンド、まさかの批判殺到・・・

Gacktさんのヤバ過ぎるファンの話、クソおもしろいwwwwww

【悲報】ワンピースの主題歌を歌っていた大人気バンドのボーカルが逮捕

【悲報】アニソン歌手のLiSA、スタッフに『手作りの玄米おにぎり』を差し入れしてしまうwwww

JK「King Gnuの井口さん高音すごーい」ボイトレ講師俺「どれどれ」

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657366386/

コメント

  1. 5分超えの曲とか怠くて聴けないからありがたい

  2. ジャンルにもよるけど3:30~4:30位の長さが一番ちょうどいい

  3. 単純にイントロや間奏が短く、曲全体が短いものが好まれているというのが大きいとは思うけど、演奏能力に乏しい人でも簡単に音楽を作れる環境になった。そして、お金のかかるスタジオミュージシャンみたいな人に頼らず低コストに創作する人が増えたんじゃないかと。

    • これが流行りみたいに言ってるけど出だしがサビなんて昔からある手法だし、そういう作曲手法のマーケティングにまんまとのせられてるだけなんよな。

      ファッションと同じやね

      • 商業作家は売れることが正義だからな
        変に拘って一部の音楽通から評価されてもなんの意味もない

  4. ファスト〇〇の一種だから50~60年代回帰とは違う。

    • 長い映画も今は受けんだろうな

      • ファスト映画なんて物もあったし10〜20分で完結する映画の方が流行りそう

      • 90分超えとは距離取るようになったわ

        • 90分未満の商業映画を探す方が時間かかるんじゃないの?

      • 映画界ではむしろ重厚長大化が進んで大作・話題作は150分くらいあるのが当たり前になってる

      • ホラー映画なら今も昔も90分前後のコンパクトなものが多いけど、ミッドサマーみたいに3時間近くある大作もたまに出たりするな。

  5. トランス期のglobeはイントロ長いどころか曲全体の尺が5分6分は当たり前で、中には10分や12分というものまであったな。
    それでいて歌詞は少なくて、音だけの部分が大半占めててその長さという壮絶な内容…。

  6. インスト聴きには関係ない話

  7. 消費の側面が強くなった感じがする

  8. RADが売れなくなった理由の一つかも
    5、6分の曲多くてアルバム容量目いっぱいまで入れるじゃん

    • あいつらは単純に飽きられただけ

    • ミスチルも長いよ

      • バンプもやな

    • 個人的にはピアノ使いすぎ。もっとギター鳴らせって思ってる

  9. 売れる音楽と良い音楽は違うからね

  10. サビよりAメロBメロがキャッチーなのが好き
    サビがキャッチーすぎると飽きるのクソ早い

  11. そのうち反動で「録音なんて4トラックで十分」とか「ステレオはダサい、やっぱモノラル」とかになるんか・・・

    • チップチューン原理主義者が覇権取るとかそんな気持ち悪い世界見たくないっす…

  12. きっちりイントロ作ってくれる髭男好きやで

  13. ミスチルとかどれもなげーからな
    今じゃウケんのだろうな

    • 90年代の曲ってなんであんな長いんだろうか

      • 当時レディオヘッドなど70年代プログレに影響受けたバンドが多かったからね

  14. サブスクにはサブスク用の曲を作ってそれで釣って
    youtubeにはイントロ付きのMVみたいなやり方は出来ないんだろうか…。

    • 昔はradio editみたいなラジオ向けに短いverを作ってた

  15. spotifyのトップ10聞いてみたら、だいたい前奏は10秒くらいあるし、曲の長さは3分30~4分30くらいだったわwww

    • 3:30~4:30も比較的短くね?
      少なくとも3分台は短い印象

  16. Pretender「イントロあるしすぐサビ来ないし5分以上あるけどヒットしたぞ」

  17. 髭男のアポトーシスの6分30秒はこういう傾向が有るのも分かってただろうから挑戦的よな。結局ヒットしなかったけど。
    思うんだが、だいたい5分越えたりとかの長い曲ってだいたいラブソングかバラードだよな。
    ポップだったりアップテンポな曲なら3,4分でも全然良い気がするけど。

    • アップテンポで7分近い紅は神曲!

    • アポトーシスはリード曲とはいえアルバム曲の1曲だからね
      115万キロが異常だっただけでアルバムリード曲としてはかなり聴かれてると思うよ

  18. Spotifyのランキングだとトップ50の内5分以上の曲は4曲しか無かったわ
    Pretender115万キロ逆夢点猫
    3分台ばっかだしなんなら2分台もそこそあってビックリだわ

    • ヒゲダンとかキングヌーはわりと売れるための妥協は最低限でやりたい音楽やってる
      好きだけどなんでこいつらが売れてるのかわからん

  19. suchmosの最後のアルバムは3年前なのに1曲1曲がやたら長くて、当時のインタビューでは本人達が自信作のように言ってたのが変だった
    大体イントロ長い曲が多いバンドだったけど

  20. EPレコードの時代にもどりつつある?

タイトルとURLをコピーしました