1: 2022/10/12(水) 21:12:44.257 ID:3lX2bKTya
初期のクイーンとかデヴィッドボウイもだけど実はあの辺の洋楽ロックがV系の元祖っぽくね??
【関連記事】
【衝撃】クイーン・オブ・ポップと称されるマドンナの現在
1: 2022/10/12(水) 05:44:02.78 ID:CAP_USER9 マドンナ、“別人レベル”の顔公開でファン困惑 「あなたは誰?」「彼女に何が起きたの?」 10/11(火) 19:51 ねとらぼ 無言で見つめるマドンナ(画像...
【悲報】日本人「洋楽は英語の曲しか聞きません」←これwwwwwww
1: 2022/10/01(土) 22:47:35.35 ID:eIfMo/AT0 なぜスペイン語の曲も聞かないんだい?
音楽好きおじさん「ビートルズはこのアルバムから聴け!」
1: 22/09/13(火) 21:35:29 ID:TUzq The Beatles YouTubeチャンネル
2: 2022/10/12(水) 21:13:59.092 ID:d3LLqBoY0
髪長いだけやんけ
Vは化粧と服装込みやぞニワカ
Vは化粧と服装込みやぞニワカ
3: 2022/10/12(水) 21:14:30.684 ID:d3LLqBoY0
デヴィッドボウイはV系
4: 2022/10/12(水) 21:15:18.741 ID:1V9mWqAN0
当時を知らないけど日本以外で思ったことないな
5: 2022/10/12(水) 21:15:30.915 ID:wCYKXzck0
X JAPANとかBOOWYの洋楽版
6: 2022/10/12(水) 21:15:35.556 ID:FP/z8g7Pa
源流って所謂グラムロックって言われてる奴らじゃね
10: 2022/10/12(水) 21:18:04.731 ID:z9IybFWBp
>>6
これ
グラムロックの更に源流は?とか言われちゃうともう古けりゃ何でもありになってしまう気がするし
これ
グラムロックの更に源流は?とか言われちゃうともう古けりゃ何でもありになってしまう気がするし
7: 2022/10/12(水) 21:16:40.122 ID:FLD9gRRQ0
KISSもそうか
23: 2022/10/12(水) 21:30:19.686 ID:7/rwakINd
>>7
俺的には元祖かなと思ってる
筋肉はちょっとアレだけど、、
俺的には元祖かなと思ってる
筋肉はちょっとアレだけど、、
8: 2022/10/12(水) 21:16:43.984 ID:fNfNLBuF0
グラムロックが元ってだけでVは日本のガラパゴスジャンルだろ
9: 2022/10/12(水) 21:17:46.870 ID:wCYKXzck0
キュアーはバクチク辺りの洋楽verだと思う
16: 2022/10/12(水) 21:24:09.358 ID:z4sy0uir0
>>9
ハイドがすごく影響うけてるんじゃないかと
ハイドがすごく影響うけてるんじゃないかと
22: 2022/10/12(水) 21:29:55.195 ID:wCYKXzck0
>>16
キュアーにハードロックテイスト混ぜるとラルクになる印象
キュアーにハードロックテイスト混ぜるとラルクになる印象
11: 2022/10/12(水) 21:19:19.344 ID:wCYKXzck0
V系時代のクイーンって何で現代だとあんま人気ないの?
12: 2022/10/12(水) 21:20:42.161 ID:yVakMKEh0
V系はうるさくて激しいのが好きなヤンキー崩れホストの進化系だから
グラムとは繋がらないな
グラムとは繋がらないな
15: 2022/10/12(水) 21:22:40.103 ID:wCYKXzck0
70年代洋ロックって何かV系とか厨二アニメテイストなんだよな
外国の音楽なのに
>>12
じゃあまさにツェッペリン感あるなw
13: 2022/10/12(水) 21:21:29.903 ID:FP/z8g7Pa
V系ブームの時代のバンドはヘアメタルからの影響が大きいようにも見えるけど
詳しくないからわからん
詳しくないからわからん
14: 2022/10/12(水) 21:22:08.495 ID:UJciOcB10
レッペリのレをVだと勘違いしたやつがV系って名乗り出した
17: 2022/10/12(水) 21:25:09.921 ID:yVakMKEh0
ツェッペリンはルーツがブルースだからうるさいのとは違う
メタル好きがツェッペリンに対して微妙な態度取ってるのからわかるように
メタル好きがツェッペリンに対して微妙な態度取ってるのからわかるように
18: 2022/10/12(水) 21:25:31.816 ID:7uncyx8za
お前、ボンゾーの墓標の前で同じ事言えんの?!
20: 2022/10/12(水) 21:26:37.607 ID:nrTdZufD0
ツェッペリンはどっちかっていうとブルースとフォークとロックンロール
21: 2022/10/12(水) 21:29:32.677 ID:uRKB6jRTa
メタル好きに限ってツェッペリンを微妙とか言うよな
25: 2022/10/12(水) 21:32:06.780 ID:wCYKXzck0
実際ガンズとかツェッペリン好きな奴は大体X JAPANとかBOOWY好きなイメージあるわw
32: 2022/10/12(水) 22:03:31.317 ID:yVakMKEh0
>>25
そのラインナップだとツェッペリンは浮いてる
つかボーイ好きはルーツがボーイだろ
ヤンキーが必ず通る道
そのラインナップだとツェッペリンは浮いてる
つかボーイ好きはルーツがボーイだろ
ヤンキーが必ず通る道
27: 2022/10/12(水) 21:34:00.463 ID:KH+S/1fUM
V系ってもう死語?
28: 2022/10/12(水) 21:34:52.333 ID:lO5PKJX/a
まあ美形のほうが人気は出るよな
30: 2022/10/12(水) 21:37:15.743 ID:cIW992dF0
V系はメタル寄りの世界観じゃないかなぁ
西洋の様式美的な感じというか
まあ曲調自体は歌謡曲がベースだったりハードロックがベースだったり色々だと思うけど
西洋の様式美的な感じというか
まあ曲調自体は歌謡曲がベースだったりハードロックがベースだったり色々だと思うけど
31: 2022/10/12(水) 21:41:57.739 ID:wCYKXzck0
最近のV系はデスボイス導入したりしてマジでメタル化してるイメージ
つかあのマーティもV系はHRHMの日本流解釈とか確か言ってたな
33: 2022/10/12(水) 22:55:52.714 ID:Z7KGsuriM
ツェッペリンはビートルズの系譜だよ
ソースは俺
ソースは俺
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■BOØWYの電撃復活にファン落胆「伝説のバンドの格が下がる…」
■【悲報】アイドルオタクの適切な行動、クイズになってしまうwww
■【屈辱】 朝倉未来さん、海外からはただのお笑いインフルエンサーだと思われていた…
■【画像】 浜崎あゆみ「私のパートナー」 イケメン男性との親密ショット公開…
■【悲報】ワイの父親が年金をまともに払わなかった結果wwwww
■【画像】ぽっちゃりアイドル、激痩せして可愛くなるWIWIWIWIWIWIWIWIWIW
■【ガチ閲覧注意】とんでもなくやばい女子高生が発見されるwwwwwww他
■【画像】楽天台湾チア、あまりに可愛すぎるとして当局指導wwwwww他
■【悲報】旦那デスノートとかいうサイトwwwwwwwwww他
■【画像】Twitter、クソつまらんネタが12万いいねwwwwwwww
■【悲報】アントニオ猪木さんの最後の食事は『ガリガリ君ソーダ味』だった・・・
■【炎上】女さん、コラボカフェでとんでもないことをやらかす・・・
■【悲報】YOASOBIの男の方、とんでもない姿で発見されるwwwwwwwwww
■BUMP OF CHICKENを倒したらドロップしそうなアイテム
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665576764/
コメント
個人的にV系の源流の一つにブライアン・フェリーがあると思う。
ボウイとかほど美形じゃないけど、ルックスは田村正和や草刈正雄みたいな男前で中性的な繊細さもある人で全体の雰囲気は日本でいうと沢田研二っぽい。
ちょっとキザな感じや薄化粧にスーツみたいなスタイル、あと音楽的にも80年代のニューロマに影響を与えて、日本だとイメージ的なものはジュリーや米米clubの石井竜也に受け継がれてると思う。
フェリーの裏声で歌うボーカルスタイルやヨーロッパ的な耽美な世界観は今のV系にも多かれ少なかれ影響は与えてるんじゃないかな。
ニューヨーク・ドールズとかじゃね?
この前パンクって音はハードロックだろって言ってる人がいて面白いと思った
ピストルズに関しては間違いなくそうだと思う
ハードロックみたいなでかい音でシンプルなロックンロールを乱暴に演奏するっていう
テクノロジーや時代性の恩恵は受けながら音楽形態や精神性は原点回帰+デフォルメされたスタイルがパンク
始祖って意味だとKISSとデヴィッドボウイかな、KISS→モトリークルー等のLAメタルって流れとデヴィッドボウイ→ジャパン等のニューロマンティックっていう2つの大きな流れがV系のルーツだと思う。
KISS系統のアメリカンメタル色が強いとX
デヴィッドボウイ系統のUKグラム〜ニューウェーブ的な色が強いとLUNASEAとかになる、
ツェッペリンはガンズとかに繋がってくような王道なロックスター系というか、V系というには道化者感が少なすぎるから違うと思う、
日本だとイエモンが決してV系には分類されない感覚に近い
わかりやすい
化粧してたり見た目が派手ならなんでもV系ってのは違くて、従来のロックは見た目が派手でもワーキングクラス的な生活感みたいなのがあるし音楽的にもブルージーなー要素が濃かったりする、V系の場合は実生活がどうとかは置いといてあくまでも作品や表現、プロモーションにおいてはそういった要素はタブー視されてより二次元的になっていく。
前者のような見た目が派手なだけの普通のロックンロールバンドは後のバッドボーイズロックと呼ばれるようなジャンルに繋がる、ハノイロックスやガンズ等。日本だとZIGGYとかレッドウォリアーズあたり。
そもそも大昔からロックンローラーってのは浮世離れした風体をしてるもんだし、キースリチャーズとか、そういう伝統を引き継いでる保守的な層とV系はむしろ真逆の価値観だと思う
ド派手なメイクしよう→このバンドいいな→影響を受けてメイクする→社会批判したい→暗い音楽作る→狂気演出したい→V系の型が完成する→なぜか落語会みたいな子弟システムが完成してしまう→ペニシリン「え?俺ら別にどこともつるんでないんだけど」ガーゴイル「そういうのやめてもらっていっすか?」
後者は90年代で絶滅したよね
グラム以外ならどっちかっつーとキュアーとかバウハウスみたいなゴスでしょ
いわゆるポジパンってのはそっち方面とだいたい同義だし
化粧と黎明期の陰鬱な音楽性はその辺りの影響強いんじゃないの?
黒を基調としたファッションなんかもそちらの影響だね
グラム的な華やかさとは少し違う感じ
バウハウスは氷室京介とかBOWYっぽい感じもあるな
サウンドもルックスも日本人好みのクールな感じ
グラムはそもそも70年代発祥のカルチャーで80年代頃にはその美学があらゆる方面に枝分かれしていくんだけど、それがまさにゴスとかポジパン、ニューロマンティックあたりだよね
70年代の最初期とはもちろん形は違えどゴスもポジパンもグラムという系譜の中にあることは間違いないけど
ポジパンの始祖的なのがダムドのデイヴ・バーニアンがやっていた「白塗りドラキュラ」スタイルだろうね
ZEPはたまたまルックス(主にプラント)が良かっただけでそれを殊更売りにしてたわけじゃないと思う
洋楽アーティストも売れた人はだいたいルックスいいから売れる条件のひとつにルックスが含まれてるだけだろう
ジミーペイジも東洋的だったがルックスよかったもんな
初期クイーンも長髪に煌びやか衣装だったがどっちも音楽性は違うよなぁ
まあVつーたら今はチューバーのぺこらやころねを指すからな
プラントがイケメンすぎてロックのアイコンになったのとペイジがスタイル良すぎてもうモデルみたいになってるからな、プラスに何というか悪魔的な雰囲気も利用してるし
グラントがアウトローな逸話を利用して特異的な雰囲気を作ったことで拍車がかかってる
元祖言われてるV系の人達も海外から影響受けたの多いし
hideとかモロにデヴィッドボウイリスペクトだしね
沢田研二 忌野清志郎はV系
美輪明宏とピーターが先だニワカ
ツェッペリンについて何一つ知らないやつがよく釣ろうと思うよな
そもそも戦前にロックが存在してねえんだわ
ブラックメタルもv系
パワーメタル系って意外とv系と共通点あると思う
この世には2種類のバンドしか居ない
V系かV系以外か
V系の源流として語られるグラムロックアーティストでは
マーク・ボランよりデヴィッド・ボウイのがアイコンとしての影響力が強いが
HRバンドでもBOOWYがボウイにちなんでつけたバンド名だったり
イエモン吉井が「僕はデヴィッド・ボウイになりたくて音楽を始めた」とか
V系にとどまらず日本のロック全体に与えた影響が大きいのがボウイ
あとロジャー・テイラーが1975年の初来日の大盛況ぶりを振り返るインタビューで
クイーンが世界に先駆けて日本で真っ先に売れた理由の1つに
「日本のファンはビジュアル志向が強かったから」って語ってたが
ブリティッシュロックが日本でウケやすい要因でもあるんだろうな
V系にまず影響与えたのってデュラン・デュランを始めとしたニューロマンティック勢だろ
それがボウイを通してGLAYあたりに発展したのがV系の始まり
で、そこにマリリン・マンソンを始めとしたゴシックロックが乗っかって独自発展に拍車がかかっていった
イギリスのロックってのは曇りがちな気候ゆえか独特の懐かしい哀愁を孕んでいるバンドが多い。
ビートルズはもちろんだがクリスティーやジグソーなんかも分かりやすいな。
そしてそれが同じように雨の多い日本人の心に刺さるものがあるんだろう。
この源流ってのもそうだけど、邦楽は洋楽を音楽関係者が解釈してって要素が大事だからな。
歌謡曲や演歌もロックンロールが出てくるとなぜか一緒に変わったり、音楽関係者が洋楽を聞いてこういうのもありなんだっていう流れが常にある。
邦楽ってアメリカやらで大木みたいにある大衆音楽の枝葉部分だけが入って、その都度解釈されるからジャンルの壁は実は逆に高かったりするけど、その壁の高さが地味にガラパゴスになる理由。混じって当然なのが邦楽だとそうならない。
これは意外と正しい