1: 2023/09/01(金) 03:33:29.48 ID:FQshyjhb0
十数年前は応援系の歌詞多かったけど
今の曲って逃避やら●にたいやら冷笑系の歌詞多いよな
2: 2023/09/01(金) 03:35:14.80 ID:FQshyjhb0
まぁ聞いてるジャンルが違うからかもしれんけど
時代ごとに再生数多い曲調がハッキリ分かれてる
3: 2023/09/01(金) 03:36:52.15 ID:JK3mSy5L0
不景気の中まだ頑張ろうとしてたのが一昔前や
今はもう諦めの境地
6: 2023/09/01(金) 03:41:13.77 ID:FQshyjhb0
>>3
なるほどそういう見方もあるのか
4: 2023/09/01(金) 03:37:32.01 ID:1LUvf+rR0
流行り廃りや
6: 2023/09/01(金) 03:41:13.77 ID:FQshyjhb0
>>4
ほんまな
今の曲って歌謡曲の発展と言うより欧米のダンスミュージックの影響強く受けてる気がするけど
歌詞見てみたら推しやらチルやら数年後古臭く感じそうな流行り単語結構使ってるしなんか面白いわ
5: 2023/09/01(金) 03:38:21.32 ID:aGUaDpkLM
邦楽は2000年代前半のやつが一番レベル高い
9: 2023/09/01(金) 03:43:48.74 ID:FQshyjhb0
>>5
レベルの高さはよう分からんけど歌詞は2000年代前半が1番好きやわ
13: 2023/09/01(金) 03:50:36.26 ID:+MmIxre10
>>5
99~02ぐらいがズバ抜けてええな
ワイが好きなミスチルバンプくるり全部ええわこの時期
7: 2023/09/01(金) 03:43:06.16 ID:uuuztLrDa
ジャンル違ったら話にならんやろ
ヒットチャートで判断してるとかならともかく
8: 2023/09/01(金) 03:43:43.15 ID:1LUvf+rR0
まぁでもいくら流行り廃り言うてもコンプラ意識が高まった今じゃ盗んだバイクで走り出す感じの曲は二度と流行らんだろうな
10: 2023/09/01(金) 03:45:17.51 ID:+Qeg/nz20
スポーツとかって年々レベル上がるのに音楽とか芸術系ってそうでもないのはなんでなんやろな
12: 2023/09/01(金) 03:48:37.20 ID:uuuztLrDa
>>10
スポーツは優劣が極めてわかりやすいし定量化簡単だが芸術はそうじゃないから
ピカソのキュビズムとミケランジェロの写実的な彫刻に優劣なんてつけれんやん
11: 2023/09/01(金) 03:47:11.61 ID:ZRoP6obF0
ネットで蔓延ってた応援系を馬鹿にしとる流れがリアルに現れとる
32: 2023/09/01(金) 04:22:48.49 ID:JNQWjWBFp
>>11
多分これやろ
十数年前が丁度ありがとうとか感謝とかの歌が玩具にされ始めた時期なんやと思う
34: 2023/09/01(金) 04:26:13.20 ID:aNCzBB77M
>>32
感動ポルノっぽいものへの反動やろな
それで叩くの忘れられた厨ニ病文化が復活しつつあるの楽しい
15: 2023/09/01(金) 03:52:34.80 ID:aNCzBB77M
2000年前後は暗い曲も多いよな
17: 2023/09/01(金) 03:54:00.98 ID:+Qeg/nz20
なんか知らんけど昔の曲ってよくわからん不安感や閉塞感みたいなのが曲にあったりするよな
今色んなことが可視化されてるからそういうの減った感あるわ
19: 2023/09/01(金) 03:55:02.35 ID:aNCzBB77M
>>17
ノストラダムスがどうとか言われてて
まだオカルトが実在するかもしれんという風潮で超能力研究とか大真面目にやっとった頃やし
26: 2023/09/01(金) 04:00:10.95 ID:DKz5RlZ10
>>17
90年代からのビジュアル系とかはそういうのが滲み出とる
まあ世相を映してるんやろな
暗い時代は流行も暗い
18: 2023/09/01(金) 03:54:14.58 ID:aNCzBB77M
20: 2023/09/01(金) 03:55:10.90 ID:+Qeg/nz20
>>18
頑張ってトビウオのアーチ潜って宝島に着くんやで
21: 2023/09/01(金) 03:55:48.82 ID:aNCzBB77M
22: 2023/09/01(金) 03:56:36.41 ID:yy6fk92Td
応援系嫌いだから今のほうが良い
23: 2023/09/01(金) 03:57:25.16 ID:ehVl8dVX0
十数年前ってAKBとかEXILE全盛期の頃か?
25: 2023/09/01(金) 03:58:21.92 ID:aNCzBB77M
>>23
湘南乃風とかの2000年代やろな
24: 2023/09/01(金) 03:57:34.74 ID:aNCzBB77M
なんだかんだでこの頃は世界が滅ぶかもしれんと思いつつもサバイバルしたろみたいな時代やね
今はなんでもすべて自然科学で説明つくしイヤなこととかの大半は他人の悪意、不景気で金がないとか理由がハッキリしすぎてるのに上手く行かん辛さやと思う
31: 2023/09/01(金) 04:21:53.23 ID:kLTz8CuzF
表現の自由を与えられてるのにコンプラで自ら自由を縛ってる
お笑いなんかも人を傷つけるなって風潮になってるしほんまクソ
だから昔のほうがよかったって言われるんじゃん
33: 2023/09/01(金) 04:24:53.42 ID:aNCzBB77M
>>31
それはちょっと違うかも
価値観自体が変化してしまったのが原因やろな
14: 2023/09/01(金) 03:51:26.26 ID:JK3mSy5L0
言うて今の主流文化自体がドル推しだのスパチャだの無気力な他人依存ばっかやし曲に限らずそういう時代なんやろ
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】「新しい学校のリーダーズ」の眼鏡、彼氏バレで終わる
■【動画】YOASOBIのそっくりさん、クオリティが高すぎるwwwww
■【悲報】YouTuberコムドットさん、レペゼンに登録者購入をバラされてしまう
■【衝撃展開】ジャニーズ事務所さん、マヂで詰んだ模様wwwwwwwwwww
■洋楽ってなんで下火なん?
■【悲報】Z世代ギャルさん、「浜崎あゆみ」とかいう昔の歌手に熱狂してしまう…
■【悲報】トイレの神様で有名な植村花菜(40)さんの現在
■【疑問】音楽史上、最も路線変更した人って誰やろ?
■【動画】パパ活女子さん、パパから貰ったブランド品が偽物と判明し泣くwwwwwwwwwwwwww
■【画像】だっちゅーの、今見ると結構凄いwwwww
■【悲報】熊田曜子さん(41)がポールダンス中に落下
■【悲報】釈放された猿之助さん、楽しんごみたいな顔になる・・・
■【画像】 ももクロ高城れにの初水着グラビアwwwwwwwww
■ビッグモーター社長宅、豪邸だった
■【写真あり】 元TOKIOの山口達也さん(51)が近影を公開 完全に更生してると判明
■【画像】 福原愛ちゃんって言うほど悪いか?
■市川猿之助被告、早くも世に放たれるwww
■【名作】映画マニアが選ぶ生涯ベスト10がコチラwwww
■週刊少年ジャンプ、本当にガチのマジでそろそろヤバい
■【朗報】呂布カルマさん、日本HIPHOP界頂点に立つ
■【画像】地下アイド「はぁ…なんで私こんな格好で歌わされてるんだろ…」他
■神「日本が抱えてる問題3つだけ解決したるわ」他
■就活生「新幹線で指定席にしたのにサラリーマン集団が酒盛りしてる・・・」→車掌さんがまさかの神対応他
■「餃子の王将」と「大阪王将」の関係wwwww他
■【速報】福原愛さんガチで国際問題になりそう
■コムドットやまと、危機感「日本の緊急事態。俺達がいないと日本はマジで終わる」
■【動画】米津玄師ジブリ主題歌、米津史上最高傑作だとファンの間で話題にwww
■【悲報】朝倉未来さんがパンチを一発も出さないで世界ランク67位の人に負けた理由・・・・・・
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693506809/
コメント
サバイバルのMVは森本晃司監督なんだから、アキラの影響受けてるというか制作スタッフ本人だよな。そもそも、あの辺はケン・イシイのEXTRAからの流れだし。
スポーツもほぼ道具やトラックの進化だけどな
運動生理学や栄養学の発展も間違いなくあると思うけど…
チームスポーツの進化はAI始めテクノロジーが戦術・トレーニングに与えた影響力もデカイ
AIつーかデータとかそういう物による進化なのか変化なのか分からんがあるな
MLBのフライボール革命とかもっと前だとソフト敷いたりOPS見るようになったりとか
水曜日のダウンタウンは昔の過激さとは違うけどかなり過激なことやってて面白いよ
クロちゃんが目隠しされて連れ去られてそのまま何時間も天井に張り付けにされるとか深い落とし穴に落として暗くなっても放置されるとかこの間のマミィ酒井が結婚するから彼女の両親に挨拶に行くのを騙すとか最高だったな
そしてこんな番組が何回もギャラクシー賞取ってるっていうな
こういう誰にも聞かれてないのにテーマにも沿わない事を長々と語る奴いるよね
お前が本文読んでないだけ
レスで頓珍漢な事言ってる人いるけどプレイヤーの技術は間違いなく上がってる(ちゃんと取り沙汰されてるかは別)
技術特化なジャンル聴いてれば分かりやすいけどそうでなくとも同じジャンル聴き続ければわかる
>邦楽は2000年代前半のやつが一番レベル高い
Coccoとか田渕ひさ子みて「可愛いー」とか言ってる頭の悪い女が多かったわ
大して音きいてねえだろと
どっちも可愛いタイプじゃない
歌は世につれ 世は歌につれない
統計取ってる訳でも無い
ただのスレ主のイメージでしかない
いつの時代も色々あるじゃない
冷笑とか暗い曲が多いと感じるのはボカロの影響じゃないだろうか
メジャーのアンチテーゼとばかりにボカロは逆にそこまで暗くならなくてもってぐらい後ろ向きな曲が多かったな
ボカロ文化がヒットしたのでそんな風潮がそのまま表にスライドしてきた感じ
まあ実際には暗い曲とかいつの時代も多かった(中島みゆきなんて昔の方が暗い曲多かった)し、結局売れるのは前向きな曲ってのも変わってないと思うけどね
90年代はやたらと黒かったな