しばらく紅白の記事多くなります

今の洋楽・邦楽で歴史に残るレベルのバンドある?

1: 2023/09/16(土) 23:39:05.617 ID:lMYsWXRM0
いつも60s~90sくらいまでしか聴いてないからなんかいいのないかなあって思って
洋楽ならR.E.M、邦楽ならゆらゆら帝国レベル
例は思いついたの適当に選んだだけだから悪しからず

【関連記事】

歴史の中で凄い功績を残した5大アイドル「松田聖子、光GENJI、SMAP、モー娘。」あと1組は?
1: 2023/06/04(日) 15:17:01.48 0 ピンクレディーで決まりだろうか
【大朗報】AKB48と長渕剛が歴史的和解
1: 2023/05/27(土) 22:04:42.03 ABEMAで配信中の長渕剛さんの特番「君たちが未来だ!」で私たちAKB48 大盛 と吉橋 で、収録当日の模様をリポートしたメイキング映像がYouTubeで今日から公開されました😳✨ ...
歴史的名曲「世界に一つだけの花」が嫌いな日本人はこの世に存在しない説
1: 2023/05/08(月) 00:11:03.719 ID:ih5px2fua あの歌嫌いな奴存在しないじゃん? それってすごいことじゃね?
2: 2023/09/16(土) 23:40:08.847 ID:DYx3/Xxa0
平沢進

 

4: 2023/09/16(土) 23:41:06.896 ID:lMYsWXRM0
>>2
なんだかんだパプリカのアルバムしか聴いたことないわ
最近のいい感じ?

 

3: 2023/09/16(土) 23:40:52.422 ID:3VUie2UP0
マルーン5

 

12: 2023/09/16(土) 23:42:36.438 ID:lMYsWXRM0
>>3
あんまりよく聴くタイプじゃないな

 

7: 2023/09/16(土) 23:41:55.483 ID:AoPc7JvE0
オアシズって聴いたことある?

 

19: 2023/09/16(土) 23:43:25.696 ID:lMYsWXRM0
>>7
オアシス?
食わず嫌いなんだよな
絶対良いのはわかってる。これを機に聴きこんでみるか

 

8: 2023/09/16(土) 23:41:57.829 ID:Dm8dXxDd0
井上陽水の少女時代
西野カナのトリテツ

 

16: 2023/09/16(土) 23:42:59.287 ID:FGtHW4OC0
洋楽なら今は好みを抜きにして
maneskin
The 1975
Black midi
とかかなぁ

 

24: 2023/09/16(土) 23:44:03.912 ID:lMYsWXRM0
>>16
Black Midi好きだよ
あれは確かに何かを感じる

 

103: 2023/09/17(日) 00:08:57.752 ID:S+ez1CzN0
でも .>>16 らへんで上げてくれてた音楽は歴史に残るやつ絶対あると思う

 

27: 2023/09/16(土) 23:45:03.365 ID:FGtHW4OC0

邦楽なら
幾何学模様
踊ってばかりの国
八十八ヶ所巡礼
Glimpse group

これはまぁただの好み

 

32: 2023/09/16(土) 23:45:57.382 ID:lMYsWXRM0
>>27
おおありがと、全然知らんのばっかだわ

 

29: 2023/09/16(土) 23:45:08.552 ID:ICbeZ56R0
ビリーアイリッシュ

 

30: 2023/09/16(土) 23:45:22.217 ID:lMYsWXRM0
なんか最近の音楽泥くさいの少ないよね
俺は村八分とかCreationとか好きだからそういうの聴きたい

 

42: 2023/09/16(土) 23:47:09.822 ID:ICbeZ56R0
>>30
今の音楽で泥臭いのはラップだよ
ラップ聞きなさいよ
ロックバンドは俺も好きだけどもうジャンルとして終わってる

 

54: 2023/09/16(土) 23:49:56.215 ID:lMYsWXRM0
>>42
確かに言われてみればそうだわ
Yeとケンドリックはちょくちょく聴く
あとGezanのこと今思い出したけどあれもヒップホップだよね

 

31: 2023/09/16(土) 23:45:55.052 ID:FGtHW4OC0
あとvulfpeckとかsnarky puppyとか?

 

34: 2023/09/16(土) 23:46:09.152 ID:ICbeZ56R0

バンドか

1975は歴史的に抹殺されるかもしれんしな
そうかんがえると今ってそうとうバンド弱いよな

 

45: 2023/09/16(土) 23:47:56.283 ID:lMYsWXRM0
>>34
ビリーアイリッシュは確かに歴史に名を残す可能性ある
1975はなんか問題発言みたいなのしたんだっけ?

 

60: 2023/09/16(土) 23:51:12.244 ID:ICbeZ56R0
>>45
世界各国で波乱起こしまくってるがな
マレーシアかどこかのフェス(日本で言うフジロックみたいなの)まるごと中止にさせたしな

 

43: 2023/09/16(土) 23:47:15.230 ID:6CHCRwdqa
個人的には10年代以降出てきたバンドは全然刺さらないな

 

53: 2023/09/16(土) 23:49:51.851 ID:iUv+RbPqa
>>43
こういうやつって結局チャートトップのやつしか知らないよな

 

44: 2023/09/16(土) 23:47:44.173 ID:K3RzoDnWd
ないよ
ネットのおかげでもう芸術に金払う人激減しちゃったし

 

64: 2023/09/16(土) 23:51:57.812 ID:FGtHW4OC0
日本は地味にインストバンドが熱い
toconomaとかPasteurとかparanoid voidとか

 

71: 2023/09/16(土) 23:53:55.579 ID:FK383uc60
>>64
インストならtoeとかliteとかMonoでいいけど歴史に残るかって言われると難しいよ
すごい良いバンドだと思うけど

 

87: 2023/09/16(土) 23:57:06.439 ID:FGtHW4OC0
>>71
正直歴史に残るなんてハードルが高すぎるから良いバンドって意味で挙げてるわw
Monoはごく一部の歴史には残りそう

 

73: 2023/09/16(土) 23:54:35.351 ID:lMYsWXRM0
>>64
それってどっから情報を得てるん?X?良かったらいいアカウントとか教えてくれ
俺はじじいがやってるレコ屋漁るくらいでいくらそのレコ屋行っても古くていいやつしか見つからんw

 

88: 2023/09/16(土) 23:58:06.686 ID:FGtHW4OC0
>>73
別にTwitterでもそういうアカウントは登録してないな
ひたすらYouTubeとかサブスクで漁ってる
良い時代になったもんだ

 

77: 2023/09/16(土) 23:55:14.468 ID:ICbeZ56R0
そもそも歴史に残るの定義は?
ビートルズ派残ったとして?
ザ・フーは?キンクスは?
俺大好きだけどホリーズとか絶対歴史には残らんよな
だいたいすばらしいものが歴史に残る必要がないよな

 

89: 2023/09/16(土) 23:58:50.730 ID:lMYsWXRM0
>>77
一過性のものじゃなくて、名盤としてこれからも残ってくものかな
歴史に残らない良いものたくさんあると思うけど、とりあえず今界隈で流行ってる中で知りたい

 

82: 2023/09/16(土) 23:56:37.130 ID:hLjfXdjf
日本ならceroと髭男

 

91: 2023/09/17(日) 00:00:20.296 ID:S+ez1CzN0
やっぱりみんなが想像するロックバンドみたいなのは、衰退しつつある感じかな

 

92: 2023/09/17(日) 00:01:31.305 ID:zFqL8vAda
桑田佳祐
水ダウの芸能人知名度ランキング調査みたいなので20位以内だったのは強い

 

93: 2023/09/17(日) 00:01:55.827 ID:S+ez1CzN0
レス返せてないのもあると思うけど、送ってくれたやつ聴いてみるよ

 

96: 2023/09/17(日) 00:03:11.877 ID:Whe3rBM00
レコードとCD合わせて2万枚ぐらいあるけど、歴史に残るとか言われても分からないとしか言いようがないなw
浅ーく広めに聴いてるだけだし・・・



100: 2023/09/17(日) 00:06:08.179 ID:S+ez1CzN0
>>96
正直自分も歴史に残るとか今は分からないって結論に達しつつある
ニルヴァーナとかオアシスが出てきたとき当時のリスナーはどう思ってたんだろうね
さっき上げてた人いたけどKing gnuとかが歴史に残ったりするのかな

 

109: 2023/09/17(日) 00:14:27.514 ID:Whe3rBM00
>>100
個人の主観だとグランジならファッショアイコン的要素ぬきにしたらスマパン>ニルヴァーナなんだよね
でもファッションアイコン込みにすれば当然ニルヴァーナ>>その他のグランジバンドな訳だし
オアシスとかブラーとかはブリットポップには括られないけど、イギリス国内ではそれ以前にストーンローゼズとかハッピーマンデーズとか下地はあったしニルヴァーナとかはパンクとは明らかに違うアンチメタルの象徴みたいな感じだったんじゃない?
Kinggnuって日本だけの現象だし、日本の歴史でもそれなりには残るんだろうけど・・・世界で考えたら誰も知らないだろうし・・・
世界目線でみたらKinggnuよりMonoとかToeとかの方が・・・・
日本に来てる外国人の評価とかだと自分はあまり好みじゃないけど、ゆらゆら帝国とかボアダムス関連の方が好きな人多いイメージだし
ま俺自身ロックがそんなに詳しい訳じゃないからなんとも・・・

 

112: 2023/09/17(日) 00:16:39.888 ID:S+ez1CzN0
>>109
スマパン>ニルヴァーナは分かる。

 

104: 2023/09/17(日) 00:10:42.047 ID:S+ez1CzN0
あと今思ったのは評価で音楽を語りだすと一気に難解になるな
ちょっとした会話レベルだったら好きかどうかで語るべきだ

 

105: 2023/09/17(日) 00:10:56.254 ID:s1fj+z1i0
arcade fireのthe funeralは歴史に残ると思う

 

106: 2023/09/17(日) 00:12:06.835 ID:Wekhwgbsa
歴史に残るかどうかなんて結局売り上げじゃない?
名盤とか結局好みでしかないし

 

108: 2023/09/17(日) 00:14:13.331 ID:S+ez1CzN0
>>106
そうだね。
売上かつ影響力が名を残すかどうかってなるよね

 

107: 2023/09/17(日) 00:12:46.534 ID:Wekhwgbsa
ビートルズにしてもツェッペリンにしてもクイーンにしてもめちゃくちゃ売れてるわけだし

 

111: 2023/09/17(日) 00:15:41.439 ID:Fb00URgba
影響力も曖昧でしょ
バンド側が明言してない限り聴いてる側が勝手にこのバンドはそのバンドの影響を感じる!とか適当言えるわけだし

 

113: 2023/09/17(日) 00:17:48.533 ID:6OsmfsXQ0
売れてるバンドが無いもんね評価高いインディばっかで売れなきゃ駄目だよ
それでもBlack country, new roadは凄いと思う皆好きじゃんあれ

 

115: 2023/09/17(日) 00:20:17.426 ID:UOFRvLZK0
>>113
そのバンドいいよね
あとbig chiefが良き

 

117: 2023/09/17(日) 00:21:27.584 ID:S+ez1CzN0
>>113
自分自身昔の空気感を知ってるわけじゃないけど、昔と比べて流行の曲のクオリティーが下がってるのではと思うことはたまにある。
だってプログレが流行ってた時代があるんでしょ?

 

122: 2023/09/17(日) 00:25:56.070 ID:Kf2EpYDj0
歴史に残るっていうのはどういうこと?
音楽メディアの権威は消滅しているし
アーカイブとしては全部残ると思うが

 

124: 2023/09/17(日) 00:27:24.215 ID:S+ez1CzN0
>>122
歴史に残るかは売り上げに依存するところもあるし、結局よくわからなくなってる俺は。

 

123: 2023/09/17(日) 00:27:16.481 ID:YfhOE3kC0
例えば歴史に残るレベルのギリギリ外れるかどうかのバンドってどれ?
Primal screamとか?

 

126: 2023/09/17(日) 00:29:01.509 ID:S+ez1CzN0
>>123
確実に入ってるバンドは分かるけどギリギリ外れるってなると難しいな。
俺の知識的にも

 

133: 2023/09/17(日) 00:33:37.027 ID:S+ez1CzN0
歴史に残る、を分かりやすくてバンドを挙げやすく再定義するなら「流行関係なしにフ影響力があり、かっこいいバンド」みたいな感じ?

 

134: 2023/09/17(日) 00:34:49.929 ID:vFxBb5jga
影響力なら日本のバンドならバンプとアジカンは外せんわな

 

138: 2023/09/17(日) 00:36:53.100 ID:Whe3rBM00
結局音楽なんて個人の好みで聴くもんだし、他人からの評価とかどうでもいいだろw

 

140: 2023/09/17(日) 00:39:03.601 ID:k+Y6BZwA0
>>138
自分で判断できるやつがどれだけいるの
俺わかってますズラで語ってるやつらもニルバーナガーとか言ってる痛いやつしかいないわけで

 

144: 2023/09/17(日) 00:43:00.470 ID:Whe3rBM00
>>140
年月経てば自分で掘るようになんじゃないかな?レコードやCD小学生ぐらいから買ってるけど25ぐらいまでは雑誌とか見たり友達の情報だったり、レコ屋の試聴機のポップとかは参考にしてたなー。
30過ぎてからは自分の感覚で適当に買うようになってるかなー。ネットも発達したし能動的に買いやすくなった
いまだに多少はもちろん友達や知り合いの情報を参考にもしてるけど。40半ばのおっさんだけどこんな感じだわ
良くも悪くも90年代は良かったw



147: 2023/09/17(日) 00:46:39.044 ID:S+ez1CzN0
>>144
めっちゃいいな
レコ屋で俺が全く知らないようなの買ってる人見てどうやって選んでるんだって思ってたわ。

 

150: 2023/09/17(日) 00:51:25.018 ID:Whe3rBM00
>>147
自分が詳しくないジャンルはそのジャンルに特化してる友達や知り合いに聴いてる
和物とかHiphopやレゲエならそのジャンルのDJしてる友達達や知り合いに聴くし、ハウスもそこまで詳しくないからハウスのDJしてる友達に聴く
クラシックとかジャズとかロックとかテクノとか現代音楽とかは自分で掘る事多いけどそれでも友達とかに聴いたりする時あるしレコ屋でなんとなくとかもあるし・・・

 

154: 2023/09/17(日) 00:53:17.285 ID:S+ez1CzN0
>>150
なんか自分の理想の音楽好きに見える。羨ましくなってしまった

 

158: 2023/09/17(日) 00:59:47.882 ID:Whe3rBM00
>>154
バンドもクラブも高校生の頃から出入りしてたからなー。
今は幸いライブハウスの店長してる友達や知り合いもいればDJしてる知り合いとか沢山いるからなー。たまに自分でもDJのパーティーはオーガナイズしたりするし!

 

160: 2023/09/17(日) 01:03:15.777 ID:S+ez1CzN0
>>158
羨ましいけど頑張って必死にディグるっていうのはなんか違うと思うから、興味の赴くままに聴いたりどこかに参加していくわ

 

139: 2023/09/17(日) 00:37:36.352 ID:YfhOE3kC0
至高の音楽体験はライブと考えてるからどうしても最近のバンドの比重が大きくなっちゃうわ

 

143: 2023/09/17(日) 00:41:45.650 ID:S+ez1CzN0
>>139
いいなあ今あんまりライブに行ける状態じゃないからフェスとか行ってアーティストをディグりたい
1年前にYes生で聴いたけど良かったなあ。

 

142: 2023/09/17(日) 00:40:55.716 ID:UOFRvLZK0
音楽を掘っていくのが好きだったな
好きなミュージシャンの影響元をたどっていくんだよ

 

145: 2023/09/17(日) 00:44:34.571 ID:S+ez1CzN0
>>142
一時期カートコバーンにハマってたけど、そこから段々と離れてカートの影響元めっちゃ聴いてたな

 

148: 2023/09/17(日) 00:49:21.701 ID:OnJrW30/0
このスレの質問はちょっとナンセンスだわ
だってそんなのここいる連中何かに判るはずもねえ
90年代にブリットポップ、グランジブーム起こって00年代にメロコア流行りだしてたけど
まさかオアシスやらブラー、レディヘ、ニルヴァーナみたいなのが後世に語り継がれるほどデカイ存在になるとはだれも思ってなかったもの

 

149: 2023/09/17(日) 00:51:20.426 ID:S+ez1CzN0
>>148
そうなん?俺はその時の空気感を知らないから、聴いてる人が”何か”を感じてたかと思ったわ

 

152: 2023/09/17(日) 00:53:03.008 ID:OnJrW30/0
>>149
地道に今まさに人気あるバンドやユニットを漁ってればいい
自ずと20年後30年後に答えは出る

 

156: 2023/09/17(日) 00:55:48.740 ID:S+ez1CzN0
>>152
最近は昔の音楽掘るのに躍起になってたわ
もうちょっと最近の聴いてみよ
最初のほうにみんなが挙げてくれたやつ

 

159: 2023/09/17(日) 01:01:48.824 ID:Qf/u5kj/M
風くんは絶対後世にも語り継がれる

 

161: 2023/09/17(日) 01:03:48.754 ID:vwwSxF/T0
人間椅子

 

163: 2023/09/17(日) 01:04:42.130 ID:Kf2EpYDj0
未来の人間の感覚にもよるだろうしな
古代の人はこんな虚栄を刺激する雑音聴いてたんだな・・・って
ドン引きするかもしれん

 

167: 2023/09/17(日) 01:07:58.915 ID:S+ez1CzN0
>>163
ドン引きはないんじゃない?クラシック聴いてドン引きしたことないもんな
でもルーリードのノイズのアルバムはドン引きされるかも

 

169: 2023/09/17(日) 01:09:15.466 ID:Kf2EpYDj0
>>167
なんかロック聴いてると俺TUEEって感じな気分になるじゃんw
そういう人間の虚栄的弱さを克服してたらどういう音楽を好むようになるんだろうなって今ふと思った

 

175: 2023/09/17(日) 01:17:16.057 ID:S+ez1CzN0
>>169
人間の行動心理的には流行りに乗るのが心地いいはずだから、つえーだけで聴いてる人がつえーやめた場合ただただ流行りの曲を機械的に聴くんじゃないかな

 

131: 2023/09/17(日) 00:32:46.338 ID:nivSUrzk0
どれだけすごくてもコンテンツ自体の盛り上がり度っていうのがあるからね

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【悲報】カウアン・オカモトさん、今度はAKB界隈を暴露してしまうwww

【悲報】ヤフコメ民、DJ SODAさんの再来日に大激怒

【悲報】ミスチル桜井の●ネタ、めちゃくちゃキモい

【速報】元ジャニーズJr.「泣きながら多摩川を越えて逃げた」

【悲報】弱者男性をテーマにした音楽、マジでないwwwwwwwwwww

【悲報】令和のヒットソング、3パターンしかない

AKBが売れる前のアイドル界隈って本当にヤバかったよな?

90年代最強のバンドってGLAYで決まりよな?

【画像】幾多りら(ヨアソビ)さん、女優に格の違いを見せられる

マツコ芸能界引退か

改めて見ると坂井泉水ちゃん美人すぎねーか?????

【悲報】ジャンポケ・斉藤慎二、ガチでテレビから消えそう

【ジャニーズ】宮根誠司「視聴率を取りたいから追及しなかった」

【朗報】ジャニヲタさん、気づく「個人じゃなくジャニーズって事務所が好きだったんだ」

【悲報】ワイ女(36)、新入社員(23)に告白してみた結果wwwwwww

地下1000メートルの洞窟で体調不良になった米探検家の救出作戦…トルコ!

ダレノガレ明美さん、韓国でホクロ30個除去

【衝撃】 認知症になった蛭子さん、”新境地”へ達していた

【緊急画像】私人逮捕おじさんを狙った一般人による逆襲が始まってしまう他

【衝撃】 蹴りでイノシシを撃退しようとした男の末路wwwwwwwwww

【悲報】五条悟さん、あまりにも強すぎて終わるwww他

【衝撃事実】新体制のジャニーズ事務所さん、ヤバいことになりそう・・・他

韓国人「日本では平凡に暮らしても幸福を感じることができる」

【動画】おっさん達で旅行に行った結果、大事故が起きてしまう他

【画像】YOASOBIの横にいる人、怖い

【速報】ご意見番GACKTさん、いきなり正体を現してしまう

【悲報】港区女子さん、史上空前の加工がバレて無事炎上wwwwwww

【画像】スピッツ、10代にも受け入れられるwwwww

引用元: undefined

コメント

  1. >>ほんまにごめん。今日大学の授業で初めてビートルズをちゃんと聴いたんやけど、流石にドラムはもうちょい練習した方がよくない?

    ギターがこう言い切ったBlue Mashに期待!
    このツイートが大して炎上しなかったのも
    みんなこのバンドがビートルズ超えると思ったからだよなぁ!?

    • 誰も知らないからだよ

    • リンゴは高橋幸宏とか影響を受けたプロも多いようだけどクインシー・ジョーンズにはヘタクソとバカにされてたよね。まあテクがどうこうより特徴的・個性的って点が大切でもあろうけど

    • Blue Mashて知らんから検索して聴いてみたけど、最低限のスケールくらい覚えた方がいいな

    • 手数が多い=上手い みたいな令和の邦楽に慣れ親しんでる人はそう感じるかもね

    • こんな低レベルなバンドじゃビートルズどころかカナブーンとかその辺も越えられないだろうな

      • KANA-BOON巻き込みwと思ったが
        カブトムシとカナブンをかけてるのか

  2. 平沢進冗談やろと思ったけどテクノポップ御三家やmp3開拓とかの部分ではなんだかんだ外せないな

    • MP3配信に伴いJASRACから撤退(演奏権除く)したのも中々に衝撃だった
      インタラクティブライブの考案だったり先駆者としての評価は高そう

  3. 「歴史に残る」が鍵括弧付きすぎな質問だな
    売上げなのか、後世に残る音楽技術・理論を固定させたのか
    どうすれば歴史に残るのかが主題だな
    売上げというならドクタードレ以外その他でくくっていい

    • 相対性理論みたいに今後10年使い回せる雛形を生み出したアーティストみたいなもんだと考えてる
      ゆら帝とか八八とかはその界隈が狭すぎて世間に通用しないアーティスト枠だし

    • 「歴史」という言葉から数十年~二百年くらいをイメージするか、数百年~千年単位なのか、人類滅亡までの億年単位なのかで全然違うやね。スレに名前が挙がったレベルの連中なら数百組~千単位は残るって感じだし、いつまでも誰でも知ってるってんなら数組しかないだろうし。バッハやモーツァルトの同時代作曲家もたくさんいたんだろうけど多くは忘れられてるんでしょ?

    • 20年後にそのジャンル好きな人間が集まって語り合った時に、「20年前にこういうグループがいたけど〜なんたらかんたら」「その人たちの曲は〜うんぬんかんぬん」と話題に出たなら、その人たちは歴史に名を刻んだことになるんじゃない。

  4. 踊ってばかりの国はGEZANとかmoreruを神輿担ぎしてるブロガーとかテキストにごたく並べてる連中に提灯持たれてるだけだろ
    後ろ二つも親露過激派だったり迷惑系で名を連ねるにはちょっと難有だし

  5. >今の音楽で泥臭いのはラップだよ
    >ラップ聞きなさいよ

    今のラップなんて加工しまくりでビートも似たり寄ったりで泥臭さの欠片もなくないか?国内じゃなくて海外の話なら知らんし、kroiみたいなラップを織り混ぜたミクスチャー系なら分からんでもないけど

    • なんで国内の話しか知らんのw
      オートチューンも一昔前のトレンドだし

      • 元スレのレス先の人が挙げてるのが二つとも日本のバンドだったからだよ
        これでいきなり海外の話を始める方が頭おかしいだろアホか

  6. ゆらゆら帝国って10年前にアップされたPVが400万回再生だけど、それくらいの再生数で歴史に残ってる認定なら、400万回以上再生されてる曲があるバンドが歴史に残るかもしれんな
    影響度で言えばwikipediaの言語数も参考になるかもしれんな、ゆらゆら帝国は全7言語だ
    wikipediaで7言語以上、400万再生以上の曲があれば歴史に残るレベルに達しているだろうか
    BUMP、スピッツは当然だが、ゲス乙女、[Alexandros]、髭、gnuとかも確実だな

    • 音楽の話してるのに数字の話ばっかしてるのがホントV系まとめだな
      逆にそんな地味な数字で後続のミュージシャンに影響与えまくってるってのがすごいんだけど

      • 地味な数字なのが逆に凄いって発想に至るのが、結局数字を気にしてるって事に気付いてないのが逆に凄くて感心する

        • いや数字にとりつかれた人間に対して皮肉で言ってるんだよw

          • Aさん:俺は数字に取りつかれてないけど、数字コメントに返信するし、逆に地味な数字で後続のミュージシャンに影響与えてるのが凄いなんて皮肉で書いてしまうんだ
            Bさん:いや数字に取りつかれてる様に見えるよ

            これで理解出来ないならどうしようもないけど

          • 皮肉ってものを全く理解できてないんだな
            Aさんが数字にとりつかれてるように見えて正解なんだよ
            それは皮肉で返してるんだから、そういう誘導してる
            それを慧眼のごとく指摘する共通認識を持てていないBさんがやばいんだよ

          • 正解って何?w
            数字にとりつかれてないのに、数字コメントに返信した上に、わざわざ皮肉数字コメントまで残したのか、正解不正解じゃなくて理由を知りたいんだけど
            正解とか誘導とか、慧眼のごとくとか、ちょっとおもろいけど

          • >数字にとりつかれてないのに、数字コメントに返信した上に、わざわざ皮肉数字コメントまで残したのか、正解不正解じゃなくて理由を知りたいんだけど

            いやだから皮肉だよ
            おちょくり兼イジワル

    • てか数字ならCD全盛期のバンドなんだから円盤で比べれば

  7. >>ニルヴァーナが出てきたとき当時のリスナーはどう思ってたんだろうね

    世界恐慌と音楽性がマッチしたって部分も大きいけど、スラッシュやLAメタルの勢力が強かった80年代後半の時流を一気に塗り替えたギターヒーローみたいな感じだった

  8. >>ロックバンドは俺も好きだけどもうジャンルとして終わってる

    ロックやメタルの未来や指向性についてインタビューを受けたのにずっとヒップホップの魅力かロックsageばっか語ってたSiMのMAHみたいな事言ってんな

    • ジャンルとして終わってるのは寧ろヒップホップの方だと思う

  9. 本スレ107
    ビートルズにしてもツェッペリンにしてもクイーンにしてもめちゃくちゃ売れてるわけだし

    どこの世界線で売れてるのか?
    少なくとも日本ではない事は確かだが

    • お前にとっての世界は日本なのか?
      世界で売れてりゃ何の問題もないだろ

    • アホすぎるだろコイツ
      ビートルズクイーンに関しては日本でもバカ売れしてるし

    • 君は無理して洋楽の方見なくていいよ
      ずっと死ぬまでjpopだけ聴いてな

    • ウィキ「音楽に関する世界一の一覧」
      ビートルズ「世界で最も売れた音楽グループ」6億枚(10億以上説アリ)
      ツェッペリン「世界で最も売れたハードロックバンド」3億枚
      クイーン「世界で最も売れたオペラロックバンド」3億枚
      おまけ:三橋美智也「世界で最も売れた演歌歌手」1億枚。い、一億!?w

      • 演歌全く興味ないとはいえ、日本人のわいが名前も聞いたことないような人がクイーン、ツェッペンの1/3も売れてることが驚きだわ

    • (多分現在では他2組よりは売れてないというイメージかもの)ゼップの現役時のアルバムは日本でも殆どトップ10入りしてるし、2003年の発掘CD&DVDは日本でも(洋楽部門だろうけど)1位ってくらい(?)売れたぞ(CDは確か米では初登場1位、DVDは当時世界で最も売れた音楽DVD)
      問われるのは君が存在し発信している世界線の方だぜい

  10. ヌーとかすでに消えてるし


    • 最近復活してアルバム出すからこの冬は盛り上がるだろ

    • 髭のポリープのが

      • もう治ってるよ

  11. ない
    これまでもひとつもない

  12. 邦楽で歴史に残るバンド自体いない件

    • R.E.M.も驚いてるだろうな

      • 睡眠医学分野では最強です

  13. 脈々と語られていくって意味なら、所謂欝ロックである程度結果を残せば後世まで語り継がれそうなんだけど、今マジでこの系譜の有望な若手いないんだよな…

  14. コールドプレイ

  15. お髭はどう考えても残るやろ
    言っちゃいけないルールでもあるんかw

  16. 自分の半分以下の年齢の女の子の経歴でイキるな

  17. そもそも、当然アーティスト“名”もだけど、「趣味は音楽鑑賞です」って人なら誰でも知ってるクラスの曲が最低1曲はないとアカンのちゃうかえ?

  18. おっちゃんバンドまで入れると既に歴史に残ってるバンドもいるから、若いバンドに限定すると現状そこまで爆売れしてるバンドはいない
    可能性は低いけど今後なにか偉業を成すかもしれないしまだ結論は出せないんじゃない?

  19. 日本の歴史に限定すれば、バンプ

    • バンプとかいう過大評価

      • 過大評価も20年続けば大したもんじゃない?

      • 歌手への影響ならバンプでもいい
        だが大衆への影響が弱すぎる
        業界へも大衆へも影響あるバンドは日本にはいない

        • 大衆への影響はメディアの露出具合にも左右されるし、事務所のパワーなんかの外部要因がでかすぎてなあ

          • 関係ないだろ
            バンプはミリオン売れてた00年代でも0なんだから
            元からヲタ専
            それに事務所強いんじゃないのあれだけタイアップあるし

  20. animal collective
    新譜はこれから聴く

  21. アイドルはアイドル史の方では?

  22. とんでもない犯罪でも起こせば歴史には残るだろうね
    ジャニーズ

  23. 女性の人権問題として語られてるかも知れん

  24. ブラームスとかメンデルスゾーンとかヴェルディの方が残るよ

  25. 天理教の歌とか創価学会の歌とかの方が残りそう

  26. 長い音楽はデータバンクに残るという意味では残るが誰にも聴かれない
    世代を超えて本当に愛好される音楽などないし音楽は同級生感覚でキャッキャするためのメディア以上の価値などない
    他の世代には迷惑な騒音だ
    あらゆる楽曲は生まれた途端に老害になっていく未来しかない
    すげえ無駄な産物だ

    • 中学生くらいだと思うけど誰かツッコんでやってくれ

  27. 次世代のフォロワーがいないバンドは歴史に残らないんじゃないか?ミスチルとかB’zとか

    • そのあたりはもう歴史には残してるやろ(笑)

      • 当時の大衆の記憶には残ってても邦楽史の文脈的には途切れてるなと。

      • ファンだけど別に残らんでええよ。地位とか名誉とか大して意味ないじゃーん。

    • ミスチルフォロワーは髭やバクナンだろ
      本人らもファン公言してるし

  28. >洋楽ならR.E.M
    いやめっちゃ売れてるやん彼ら・・・
    Black Midiとか場違いやろ。

  29. トゥワイスって誰や?
    そんな邦楽アーティスト聞いたことないけど^^

タイトルとURLをコピーしました