しばらく紅白の記事多くなります

AI音楽の登場で雑に消費される大衆音楽は駆逐される

1: 23/12/24(日) 13:27:06 ID:Y4uQ
大衆受けが良いというだけでのさばってきた音楽は全部用無しになる

2: 23/12/24(日) 13:27:47 ID:CmqO
用無しにはならんやろ聞くのは人間なんだから?

 

3: 23/12/24(日) 13:28:22 ID:Y4uQ
>>2
AIで聞きたい音楽をその場限りで生成できるようになる

 

6: 23/12/24(日) 13:31:32 ID:6WIB
>>3
聴きたい音楽ってどうわかるんや

 

10: 23/12/24(日) 13:33:28 ID:Y4uQ
>>6
人間ごときが作る大衆音楽は聴きたい音楽がない底辺層のための音楽になる

 

12: 23/12/24(日) 13:35:18 ID:6WIB
>>10
aiはそいつが聴きたい音楽をどう知るんや?って聞いたんや

 

16: 23/12/24(日) 13:40:19 ID:Y4uQ
>>12
聞いた曲の履歴とかで作れるやろ

 

21: 23/12/24(日) 13:42:41 ID:6WIB
>>16
似たようなの聴いてても飽きるしその時の気分でも違うやん
そういうゆらぎの程度って個人差強いだろうし

 

23: 23/12/24(日) 13:43:51 ID:Y4uQ
>>21
しらんけど
脳波でも測れば良いんじゃね
耳から取れるやろ

 

4: 23/12/24(日) 13:28:42 ID:yT7B
ai音楽は“深み”が無いわ

 

8: 23/12/24(日) 13:32:30 ID:o2Px
>>4
深みって何?

 

9: 23/12/24(日) 13:32:46 ID:Y4uQ
>>4
人間の音楽が”深み”のレベルでAIに勝てなくなるのも数年やろ

 

13: 23/12/24(日) 13:35:41 ID:w5i9
>>9
なんで?

 

15: 23/12/24(日) 13:39:57 ID:Y4uQ
>>13
有名な人がこっそりAI使って曲作ったのを大衆が”深い~”とか言ってもてはやす時代なんか見えてるやろ

 

18: 23/12/24(日) 13:40:48 ID:w5i9

>>15
なるほど
大衆音楽としての深いはそういうふうに作れるな

頭ええな

 

20: 23/12/24(日) 13:42:40 ID:Y4uQ
>>18
有名人が深いって言えばそれは深いことになるんや
あっさい世界よな



7: 23/12/24(日) 13:32:17 ID:wNZS
音楽って新しいの探すより好きなのずっと聴き返すもんやろ?

 

11: 23/12/24(日) 13:33:53 ID:Y4uQ
>>7
そういう人のための音楽は残るんじゃね

 

19: 23/12/24(日) 13:41:14 ID:NcI5
「深み」で言えば原作小説付きのYOASOBIが結局強いんかな

 

22: 23/12/24(日) 13:43:29 ID:Y4uQ
>>19
原作小説って言ってもな

 

24: 23/12/24(日) 13:49:10 ID:tDyE
ゲームで生成しながらbgm流してほしいわ
絶対出るし神ゲーや

 

29: 23/12/24(日) 13:53:25 ID:Y4uQ
>>24
絶対出るよな

 

25: 23/12/24(日) 13:49:49 ID:tDyE
今だとアクションゲームとか展開ごとに人力で変えてるらしいけどAIが勝手にアレンジすればええやろ

 

26: 23/12/24(日) 13:51:05 ID:6WIB
最終的にその人体が欲してる刺激を入れる機械になりそうやな

 

27: 23/12/24(日) 13:51:44 ID:tDyE
>>26
極論脳の快楽物質出すだけやしな

 

30: 23/12/24(日) 13:54:50 ID:6WIB
>>27
究極のマッサージ機やね

 

28: 23/12/24(日) 13:52:38 ID:2M1A
でも音楽は聞くだけじゃなく
歌う、演奏する楽しみもあるやん?
作曲家はヤバイかもだけど音楽自体がAIに取って代わることはないと思うわ

 

31: 23/12/24(日) 23:21:40 ID:gYiR
バッハ・チャイコフスキーなど古典クラシック作曲家たち「AI風情がわたしたちを超える作曲ができるかな?」

 

5: 23/12/24(日) 13:29:50 ID:v8gV
別にai音楽聞きたいとはならんなあ

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【衝撃】Z世代「スピッツやミスチルを好む年齢層はクソダサい」

【訃報】YOSHIKIさん、また悲しみに暮れる・・・

『King gnu』って言うほど過大評価か?

アーティスト「LAで収録しました」←これ

過大評価されてるアルバム

【謎】Mrs. GREEN APPLEが人気になった理由

ハライチ岩井の嫁が澤部に見えると話題にwwwww(画像あり)

亡くなった宝塚団員(25)の一日がこちら…

【速報】ワンピース、16年越しの伏線回収に成功

えっ?カップラーメンのお湯のライン律儀に守っている奴いんの?

【悲報】粗品「YouTuber全員おもんない。あんなん大学生の延長やん」

もっとも「アメリカを感じる曲」を、想像してください

【動画】アメリカのなんJ民、彼女が美少女過ぎる…他

【ヤバすぎやろ!】夜行バス、この女(♀)がやらかして地獄・・・・・・・・・他

【画像】ホリエモンさん、ABEMAでコスプレを披露する‥他

海外「日本との格差に涙が…」 外国人ママが伝える日本の子育て環境が夢のようだと話題に

アイドルさん、うっかり枕営業のことをしゃべってしまう痛恨のミス・・・

【すげぇ】 2300万で『月7万』のローンで、ついにマイホーム買った結果www

【画像】米津玄師さん、ハイヒールを履いてしまうwwwww

【画像】幾多りら(ヨアソビ)さん、女優に格の違いを見せられるwwwwwwwwww

【画像】Z世代の間で流行りまくってる曲一覧がコチラ マジでどんな感性してるんやこいつら

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1703392026/

コメント

  1. この前フレディー・マーキュリーの声をAI学習させてアナ雪のLet It Go歌わせたやつバズったけど、
    そういう使い方できたらちょっと楽しいな。
    スピッツの草野AIがマリーゴールド歌ってるやつもある。
    精度上がったらやばいやろな

    • AI米津玄師やAI藤原聡AI桜井和寿もいた

      • AI桜井和寿は実写ドラマ版泥濘の食卓のED曲歌ってたな

  2. 声優達が声の著作権をどうするか目下対策を練ってるってニュースでやってたけど、AI関連の法整備はしばらく揉めそうやなあ

    • まずクリエイターがまともな理論武装できる政治家を輩出できないと、立法的には特に揉める要素ないやろ

      • ハリウッドで俳優たちが、AI技術で今まで以上に賃金を下げられそうだとか
        俳優側に許可なく勝手に顔や動画を素材として使われそうになったから
        抗議したってニュースでやってたよ

      • それは法整備の問題ではなく事業主間の取り決めの問題だし、そもそもアメリカの法律は日本に適用されん

        • AI”関係”の法全体話をしてるのに、それは事業主との取り決めだからと
          わざわざ別問題扱いする意味が分からないw
          アメリカの法を日本人が参考にしてはならない理由も特に無いけど

          • そら立法機関でもない場所で決められたただの内々の取り決めと法全体の話は別問題やろ
            そして、そもそもAIの規制強化の理論武装してる議員がいなきゃ、アメリカの法を参考にする以前に規制する法律作る土台にすら立ててないんやぞ
            揉めようがないやろ

          • >米国のジョー・バイデン大統領は、商用AIの力を抑制することを目的とした広範な大統領令に署名している。

            えーとさすがに内々とは言えないのではw
            それに、ここからがスタートで別にこれで終わりではないようだね

          • だから別問題拾ってきて同一視するなっての
            ハリウッドのストとバイデンの署名も別問題やぞ
            そしてアメリカで何がスタートしようが、日本で規制する理論武装してる議員輩出しなきゃ日本の立法上の揉め事にはならんと再三言っている

          • なーんだ、自分が言い出した事をただ繰り返すしか出来ないタイプの人か

          • えぇ…
            いやまあクリエイターがみんなお前みたいな考えしてて、結局誰も立法の場に輩出しないまま規制法案作られずに嘆くだけなら、もう勝手にすればいいと思うけどさ

          • そういうお前も動かなそうwww

          • そら現行の法律で問題ないと思ってる人間が動くわけないやろ

  3. 作品をビジネスとして出すやつは、音楽のこと何も知らないから使いこなせないだろう
    生成された曲に不自然な部分があっても気づけず修正できる力もない

  4. 声の著作権はいずれ100%出来る
    何の為に開発したのかマッドサイエンティストの考える事は全く意味が分からないが、
    「バイデン大統領の声を使ってこう喋った事に出来る」みたいな技術がリリースされてるから、
    裁判に使う録音データの証拠の精査とかどうするんだという緊急を要する話でもあるから
    ただ最新技術とのイタチゴッコにはなるだろうと

  5. AIなくても十分雑に消費されてるだろ。
    今なんて音重視で何言ってるのかわからん歌い方でもリズムに乗れればいいって音楽がブームなんだし。

  6. 音楽自体の質や魅力も当然重要だけど、聴く側がどんどん劣化していくんでない? 今の若者は年上の音楽通とかが薦めるけどすぐにはよく解らんといった音楽を聴き込んで理解して耳を肥やすなんてこと全然やらず一生浅いままってイメージ

    • 娯楽が多様化しすぎて、そこまで音楽にのめり込む人が少なくなったのかもしれない。
      俺もあなたと同じように、すぐには分からない音楽を聴き込んで耳を肥やしてきたし、
      サブスクやYouTubeによって、色々な音楽がより楽しめるようになったと感じているが、
      逆にそこまでの作業を必要としない人も増えたのかなと思う。

      • 萩原健太も「高校の時にペットサウンズを毎日毎日何回も聴いててある時パッと解った」って書いてるし、音楽の聴き方なんて「軽く浅く」で一生いく人が大半でもいいんだけど、プロを目指す人は当然すぎるとして、聴くだけでも「趣味は音楽鑑賞です」になりそうな若い子らも、聴き込んで自分が一皮むけるって感覚を味わうのがいいよね

        • 何のプロだよ

    • 自分の視界の問題だし若者の一生を勝手にイメージして語る行為こそ浅い

      • イメージして→イメージで

        • 俺は浅い深い理解音楽通全ての言葉に何らかの驕りを感じるよ
          臭くて敵わんわ

  7. AIでDIR EN GREYってか京の今の歌の感じ再現できたらすげえとは思うけど無理やろ

  8. 米紙ニューヨーク・タイムズは27日、著作権を侵害したとして、対話型AI「チャットGPT」を手掛けるオープンAIと、同社に出資するマイクロソフト(MS)を米連邦地裁に提訴した

    らしいね

  9. 2時間ドラマのBGMとかどうでもいい音楽はAIでタダで作るようになるんじゃね?

  10. ブツカツのやつ2023年一笑ったわ
    ネット民向け面白音楽生成機の道は大いにアリ

    • SunoAIね

      • 追記 観たい奴 1734921070267052284 でググれ

  11. ドラマの挿入歌ってビジュアルもいらないし一番ちゃんとした人間がやってるイメージあるわ

    菅野よう子、佐藤直紀、横山克、中西匡、市川淳、加古隆、坂東祐大…

タイトルとURLをコピーしました