死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

ギター始めたいんだけど何円くらいするのか教えてください

お金
1: 2024/05/14(火) 13:09:15.235 ID:X7MJP7b/0
お願いします

2: 2024/05/14(火) 13:09:33.550 ID:Dz6WfJ9f0
初心者セットでいいよ

 

16: 2024/05/14(火) 13:15:58.154 ID:X7MJP7b/0
>>2
初心者セットって色々あるからわかんないんです

 

3: 2024/05/14(火) 13:10:50.469 ID:KkJB+Vhe0
500円以上の買った方がいいよ

 

5: 2024/05/14(火) 13:11:20.297 ID:X7MJP7b/0
>>3
500えん?

 

4: 2024/05/14(火) 13:11:08.153 ID:KWLWX54i0
どうせすぐ飽きるんだからハードオフのジャンク品3,000円買っとけ

 

6: 2024/05/14(火) 13:11:23.093 ID:7oUEgt+o0
初心者セットは2万あれば買えるよね

 

11: 2024/05/14(火) 13:13:40.014 ID:X7MJP7b/0
>>6
2万円か…1万5千円くらいのはよくアマゾンで見るけど…

 

7: 2024/05/14(火) 13:11:25.910 ID:+U62ZADj0
2万は絶対にいらない

 

8: 2024/05/14(火) 13:11:48.824 ID:X7MJP7b/0
一応いま五千円持ってる

 

9: 2024/05/14(火) 13:12:38.268 ID:X7MJP7b/0
一応6月14日誕生日だけど誕生日はスマホ欲しいからギターは自分で買いたい

 

10: 2024/05/14(火) 13:13:37.716 ID:0ITPQHhd0
リサイクルショップに5000円とかで売ってるよ

 

12: 2024/05/14(火) 13:14:32.428 ID:X7MJP7b/0
>>10
楽天とかにも新品4500円のがあったけど危ないかな?

 

13: 2024/05/14(火) 13:15:31.670 ID:6N4YLjWC0
本体とチューナーとピックだけだから一万で買える
半年後にモチベーション保ってるなら2本目に好きなの買う

 

14: 2024/05/14(火) 13:15:38.416 ID:Ydxv8kUE0
手の大きさにもよるだろ

 

15: 2024/05/14(火) 13:15:48.857 ID:U1DNFCLx0
親戚のおじさんから貰えばただ

 

20: 2024/05/14(火) 13:17:17.520 ID:X7MJP7b/0
>>15
親戚の人ギターやってるかな?

 

23: 2024/05/14(火) 13:19:38.131 ID:U1DNFCLx0
>>20
何人いるか知らんけど100%ギターはあるぞ

 

25: 2024/05/14(火) 13:21:47.734 ID:X7MJP7b/0
>>23
今度集まった時聞いてみます!

 

17: 2024/05/14(火) 13:16:34.926 ID:X7MJP7b/0
あ、ちなみに欲しいのはアコギです

 

18: 2024/05/14(火) 13:16:37.479 ID:9n7/AD9O0
最初は質流れの中古でいい

 

19: 2024/05/14(火) 13:17:16.333 ID:6N4YLjWC0
見た目気にしないなら初心者セットの安い奴でいい

 

21: 2024/05/14(火) 13:18:03.523 ID:X7MJP7b/0
>>19
安いのでいいんですかね?やっぱり

 

24: 2024/05/14(火) 13:20:00.387 ID:6N4YLjWC0
>>21
アコギなら少し話が変わる
三万くらい出せば結構良いの買えるから俺ならそっち買う
だけど続けるか分からんから安いのでいいよ

 

26: 2024/05/14(火) 13:22:43.404 ID:X7MJP7b/0
>>24
3万か…僕のおこずかい月1500だと何年後くらいに変えますかね?

 

22: 2024/05/14(火) 13:18:45.454 ID:X7MJP7b/0
まだバイトできないからなるべく安く納めたい…

 

29: 2024/05/14(火) 13:27:25.487 ID:LaWesmNq0
出来れば店にわかるやつと行って初心者セットを選んでもらえ。
ジャンク系はネックが曲がっている恐れがあるからおすすめはしない。

 

34: 2024/05/14(火) 13:28:39.011 ID:X7MJP7b/0
>>29
YAMAHAとかですか?
よくYAMAHAのギターはいいっていうので

 

43: 2024/05/14(火) 13:35:06.744 ID:LaWesmNq0
>>34
メーカーはとりあえず無視、1万程度じゃどうせ音のなる箱。
しかし練習はできる。
だが、ネックが曲がっていたりするのは楽器でさえない

 

45: 2024/05/14(火) 13:37:13.498 ID:X7MJP7b/0
>>43
ネックってそんなに大事なんですか?

 

59: 2024/05/14(火) 13:42:48.787 ID:LaWesmNq0

>>45
正しい音程が出ないので徐々に耳が腐っていって矯正に時間がかかる。
他にも理由は色々あるが、細かすぎるので今はヤバイとだけ言っておく。

その辺も考慮してわかるやつと店へ行くのが良い、
店員と話しておくのも今後のためになる

 

62: 2024/05/14(火) 13:44:26.395 ID:X7MJP7b/0
>>59
買うとしてもお店がいいと思ってます!

 

35: 2024/05/14(火) 13:28:55.185 ID:CdOy9Ktfd
安い中古で十分だぞ
上手くなってからちゃんとしたのを買い直せばいい

 

41: 2024/05/14(火) 13:34:01.984 ID:X7MJP7b/0
>>35
中華でもいいんですかね?でも買うなら中華は…って感じです

 

75: 2024/05/14(火) 13:51:54.409 ID:CdOy9Ktfd
>>41
どんな分野でも、初心者向けの最良の道具は安いもの
ろくに道具も扱えない、良し悪しもわからない素人が高いもの買っても仕方ないだろ

 

76: 2024/05/14(火) 13:53:42.354 ID:X7MJP7b/0
>>75
でもスケボーは安いのはダメだしとかそういうのも考えるとそこそこ高い物の方がいいのかな?って思う

 

36: 2024/05/14(火) 13:28:55.720 ID:YSAWyx6k0

自分の財布と相談だろ
余裕があるなら欲しいギター買ってモチベーション上げるのがいいし
金ないなら1~2万で十分
1万切ると粗悪なものもあってフレットで怪我したり調整が追い込めなかったりするからリスクあるかな

どちらにせよ無理して高いの買う必要はない

 

39: 2024/05/14(火) 13:30:58.209 ID:X7MJP7b/0
>>36
1万円まで貯金してるからの方がいいかな…

 

38: 2024/05/14(火) 13:30:50.429 ID:+22b+GC/d
ヤマハならハズレは無いから間違いない
好みの問題で後々違うのが欲しくなるかもだから安いのにした方がいいと思うけど



40: 2024/05/14(火) 13:32:52.513 ID:X7MJP7b/0
>>38
安いのから始めて後から高いのに変えてくのが良さそうですね

 

46: 2024/05/14(火) 13:38:35.068 ID:HgmEbBJz0
最低でも三万は用意しときたいね
欲を言えば十万

 

47: 2024/05/14(火) 13:39:02.509 ID:HgmEbBJz0
あ、アコギか
エレキかと思った

 

54: 2024/05/14(火) 13:41:10.811 ID:X7MJP7b/0
>>47
やっぱりそれくらいですよね…クリスマスサンタさんきてくれたら貰えるけど…せめてそれまでの練習として安いの買うのもアリかと思ってます

 

56: 2024/05/14(火) 13:41:43.188 ID:HgmEbBJz0
>>54
親に相談すれば

 

61: 2024/05/14(火) 13:43:31.834 ID:X7MJP7b/0
>>56
お小遣いあげてって交渉はしてるけどお兄ちゃんが高校でおこずかい1万円になったから無理って言われる

 

48: 2024/05/14(火) 13:39:21.128 ID:33CjjHXo0
アコギなのかエレキなのかどっち?

 

57: 2024/05/14(火) 13:41:43.237 ID:X7MJP7b/0
>>48
アコギが欲しいです

 

58: 2024/05/14(火) 13:42:14.335 ID:X7MJP7b/0
>>48
弾き語りがしたいので

 

69: 2024/05/14(火) 13:48:27.281 ID:0Hot3kPJ0
ヤマハの3万くらいのFG830買ったけど文句ないわ

 

72: 2024/05/14(火) 13:50:11.428 ID:X7MJP7b/0
>>69
いいやつそうですね

 

70: 2024/05/14(火) 13:49:44.118 ID:2aCks3Mx0
楽器屋の店員はろくなやついないから極力話さないほうがいい

 

73: 2024/05/14(火) 13:50:44.289 ID:X7MJP7b/0
>>70
そうなんですか?

 

71: 2024/05/14(火) 13:49:56.776 ID:+B1dC5Ji0
予算内ならなんでもよい
まずは触ってみないとわかんないから

 

74: 2024/05/14(火) 13:51:38.591 ID:X7MJP7b/0
>>71
やっぱりまずは触るってことをした方がいいんですね!

 

77: 2024/05/14(火) 13:54:54.030 ID:L9SxD1dV0
最初は安いので充分だって言ってるだろ
何度も言わせんな

 

78: 2024/05/14(火) 13:56:03.076 ID:X7MJP7b/0
>>77
買うんだったらネットと楽器屋さんどっちがいいですかね?

 

79: 2024/05/14(火) 13:56:43.577 ID:MNmWF+SG0
メルカリで

 

81: 2024/05/14(火) 13:58:50.610 ID:X7MJP7b/0
>>79
楽天とかでも良いかな?って思ってまし

 

80: 2024/05/14(火) 13:58:09.294 ID:TzM5LIqf0
お金かけたくない完全に初心者ならやっすいのでいいべ
セットで1万とか2万とかので
はまったら高いの買えばええ

 

82: 2024/05/14(火) 13:59:39.927 ID:X7MJP7b/0
>>80
そうします!初心者セットみたいなの買います!

 

83: 2024/05/14(火) 14:00:37.191 ID:TzM5LIqf0
中古でも抵抗ないならそのへんのリサイクルショップの3000円のとかでもいいし
そんなので動画出してる人いたろ?ブックオフの人
あれ聞いてなんか道具が悪いから嫌だなぁとか思うなら高いの買えばいいし

 

84: 2024/05/14(火) 14:00:38.549 ID:luV9YyI10
安物でいいってことはどこで買ってもいいってことだろ
理解力のない奴だ

 

86: 2024/05/14(火) 14:02:46.541 ID:X7MJP7b/0
>>84
通販とかだと家に来る前に壊れちゃったりとかあるかな?って思って

 

89: 2024/05/14(火) 14:05:29.471 ID:HgmEbBJz0
>>86
万が一壊れてたら販売店か配送業者の責任になるから気にすんな

 

91: 2024/05/14(火) 14:06:30.837 ID:X7MJP7b/0
>>89
じゃあそこは気にしなくて大丈夫そうですね!

 

85: 2024/05/14(火) 14:02:31.098 ID:Wrxp/BhHr
クソ安いヤツでいい音出そうと努力するよりある程度の値段で最初からいい音するやつ買ったほうが上達が早くなる

 

87: 2024/05/14(火) 14:04:22.288 ID:X7MJP7b/0
>>85
1万円は安い方ですか?

 

90: 2024/05/14(火) 14:05:39.947 ID:Wrxp/BhHr
>>87
おもちゃ以下

 

95: 2024/05/14(火) 14:10:12.785 ID:X7MJP7b/0
ギターってピックでやるのと指でやるのどっちが難しいですか?

 

101: 2024/05/14(火) 14:21:56.541 ID:xxKp4Axq0
こんなに理解に時間をかけるやつがギターを挫折しないとは思えないし結局買わないと思う

 

102: 2024/05/14(火) 14:22:49.224 ID:0Hot3kPJ0
弾きたい曲があるなら続く確率は高い
なんとなく弾けたらかっこいいからという理由だと挫折しがち
という偏見

 

103: 2024/05/14(火) 14:24:38.720 ID:X7MJP7b/0
>>102丸の内サディスティクが弾きたい

 

96: 2024/05/14(火) 14:14:29.696 ID:X7MJP7b/0
買うとしたら2万円くらいの初心者セットにしようと思います!相談のっていただきありがとうございました!

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【画像】JK1の時のあのちゃん、かわいいwwwwwwww

【悲報】アイドルさん、FC2出演バレで活動休止か

【悲報】粗品、永久追放wwwwwww(証拠あり)

【画像】ゆたぼんにレスバで歴史的敗北を喫したホリエモン、暴れ散らかすwwwwwwwww

【悲報】アーティスト、全員親が上級だった!

邦ロックと呼ばれるバンドにロックを感じない

B’zって最近存在感ないけどもう時代じゃないのか?

【悲報】アニソン歌手LiSAさん、見かけなくなる

「うわ…この歌手ヤバイ奴やん…、聴くのやめよ…」となったのは?

ヒロアカ「主題歌はポルノ、UVER、LiSA、米津玄師、アジカン!」ドン!←イマイチ受けない理由

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1715659755/

コメント

  1. 有名メーカーの現行品なら3〜5万ずつギターとアンプに出せば、そこそこ満足出来る音は出る

  2. 弦高が12Fで5mmくらいあるギターで中学生の頃練習してたけど
    時間の無駄だったような気がする。

  3. エレキならマトモに弾けて聴ける音が出る最低限を揃えるにもそれなりにかかるが、アコギならシんでさえいなきゃ初心者のうちは使えるから未経験でもリサイクルショップで数千円で当たりを引ける可能性がある、メンテのイロハを知ってる経験者が付き添えば確実に
    弦張ってないだけでジャンク扱いとかもあるからね

    自分も猫目の中級上物をたった3000円で買えた

  4. アコギならハードオフとか中古で探して良いのあればでいいと思うな
    中古気になるならもう初心者セットでいいわな、ケースとかついてるし
    外に持ち出して弾いたり雑に扱えるのも強みだわ

  5. 親戚に持ってる人がいるだろうから
    借りるか貰うかして弦だけ買えばいい

  6. 最低でも20万は欲しいね

  7. 値段ごときを他人に聞かないとわからないなら始めない方がいい

  8. じゃら~ん♪て鳴らしながらフガフガ歌う程度の目的なら2万しない程度の安エレアコで充分
    チューニングができてそれほど狂わないなら何でも一緒や
    めっちゃ良い音で録音したくなったらそのとき高いの買やあいい

タイトルとURLをコピーしました