死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

【悲報】YOASOBI、うっすらと嫌われ始める

TV
1: 24/05/03(金) 21:31:29 ID:W9Uo
かなしいなあ

 

【関連記事】

【文春砲】YOASOBI、同棲愛
1: 2024/04/17(水) 16:28:34.32 ID:WxPtNouO0 《記事にある通り真剣にお付き合い》「YOASOBI」Ayase(30)が大人気クリエイター(27)と育む“同棲愛”「周囲からは将来的に“結婚するのでは?”と...
YOASOBI、コーチェラで全9曲&45分熱唱
1: 2024/04/14(日) 05:28:08.95 ID:Hv+kG8hW9 YOASOBIが世界最大級のフェス「コーチェラ」で単独ステージ、全9曲&45分熱唱 2024年4月13日 23時0分 ナリナリドットコム 音楽ユニット・YO...
【朗報】YOASOBI、タレントとしての価値が上がる
1: 2024/04/11(木) 22:15:28.70 ID:iJ0m8wb29 Ayaseさん(30)とikuraさん(23)による2人組音楽ユニット「YOASOBI」が日本時間2024年4月11日に米国・ホワイトハウスで開かれた、日米...
2: 24/05/03(金) 21:31:52 ID:KIDK
夜遊びはよくない

 

3: 24/05/03(金) 21:31:56 ID:Dz4w
前々からやろ

 

4: 24/05/03(金) 21:32:27 ID:SDiJ
流行りのアニメの主題歌みんなこいつよな

 

6: 24/05/03(金) 21:32:43 ID:vdDG
うっすらと滑ったよな

 

10: 24/05/03(金) 21:33:44 ID:XU8W
嫉妬しないで

 

14: 24/05/03(金) 21:34:40 ID:2FBR
「アニメのあらすじ~アァ~♪」
とか言われてて草生えた

 

38: 24/05/03(金) 21:40:24 ID:oUzU
>>14

 

15: 24/05/03(金) 21:35:44 ID:0Zoc
誇張なしで全部同じ曲に聞こえる

 

16: 24/05/03(金) 21:36:37 ID:Dz4w
曲調が似通りすぎて

 

17: 24/05/03(金) 21:36:39 ID:pxuQ
おんJのオジサンはターゲット層やないんやで

 

20: 24/05/03(金) 21:37:36 ID:9xTV
>>17
どこの層やねん

 

22: 24/05/03(金) 21:37:56 ID:Dz4w
>>17
どの層でも嫌ってるやつおるやろ

 

26: 24/05/03(金) 21:38:32 ID:bx4M
NHKのパプリカ歌ってた子供達の後釜のグループの曲作ってるね
パプリカの続編みたいな曲だった
パプリカをかなりリスペクトして作ってると思う

 

35: 24/05/03(金) 21:40:13 ID:9xTV
ANOとYOASOBIの違いは?

 

36: 24/05/03(金) 21:40:21 ID:9xTV
>>35
よくわからん

 

43: 24/05/03(金) 21:40:40 ID:wzQv
いや普通に好きやけど
そもそも何の魅力もないアーティストがあそこまでバズるわけないだろ否定的意見を全体化するのやめてもろて

 

44: 24/05/03(金) 21:40:45 ID:jsO0
やっぱり時代はホロライブ、なんだよなぁ…

 

50: 24/05/03(金) 21:41:22 ID:9xTV
>>44
あんなのの時代になってたまるか

 

56: 24/05/03(金) 21:42:09 ID:jsO0
>>50
でもVの曲がTikTokで流行り始めてるからなりかけていそうなんだよね

 

59: 24/05/03(金) 21:42:45 ID:9xTV
>>56
Vの曲ってそんな凄いんか?

 

64: 24/05/03(金) 21:43:40 ID:jsO0
>>59
個人Vの歌が1億言ったらしてたからな

 

66: 24/05/03(金) 21:44:04 ID:9xTV
>>64
ホンマかいな

 

69: 24/05/03(金) 21:44:17 ID:jsO0
>>66
ごめん四捨五入したら9000万やったわ

 

45: 24/05/03(金) 21:40:51 ID:yBcU
アニメで売れたたけでは?

 

47: 24/05/03(金) 21:41:05 ID:oUzU
オタクワイとしてはキャラソンが聞きたいから歌手が担当って聞くと萎える

 

53: 24/05/03(金) 21:41:58 ID:6swL
そういやみくとかはどうなんさったんや?
今全くわからん

 

54: 24/05/03(金) 21:42:01 ID:q233
全部同じ曲ってのはバンドがあんなにようけ男女ともあっても抜け出せないんやから普通のことなんやないの

 

58: 24/05/03(金) 21:42:38 ID:oUzU
YOASOBIって前に1発当ててそっから下火やなぁと思ったら全盛期来たよな
群青辺りはそこまでだったような

 

60: 24/05/03(金) 21:42:58 ID:q233
TikTokではやった小説とかいうて筒井康隆読んだら読みにくくて止まってるわ
読みにくくなる前はおもろかったのに

 

78: 24/05/03(金) 21:45:53 ID:vdDG
嫌悪される理由の大半が有名税だと思う
趣味の合わないやつが知って叩いてる
無名ならそもそも知られない



84: 24/05/03(金) 21:47:10 ID:PlvU
物語シリーズの主題歌YOASOBIみたいだけど

 

86: 24/05/03(金) 21:47:41 ID:6swL
>>84
物語シリーズ自体勢いないしなあ

 

90: 24/05/03(金) 21:48:41 ID:PlvU
>>86
物語シリーズはアニメの話数多いし新規参入は厳しいかもな

 

89: 24/05/03(金) 21:48:41 ID:SDiJ
>>84
ヒロインのキャラソン主題歌にするのやめたんか

 

91: 24/05/03(金) 21:48:50 ID:PlvU
>>89
EDらしいぞ

 

85: 24/05/03(金) 21:47:13 ID:6swL
ところで今年って流行ってるアーティストいたっけ?

 

87: 24/05/03(金) 21:47:50 ID:q233
>>85
目覚ましのテーマやってる男共は

 

88: 24/05/03(金) 21:48:33 ID:6swL
>>87
ない朝起きれないからわからんなあちょっと調べてみるか

 

92: 24/05/03(金) 21:48:53 ID:uLm9
次の流行りのアーティスト何?

 

98: 24/05/03(金) 21:50:01 ID:wzQv
物語シリーズってなんか台詞回しが気持ち悪くて一話で見るのやめたけど恋愛サーキュレーションだけ知ってるわ

 

99: 24/05/03(金) 21:50:06 ID:uLm9
アーティストとして口パクってどうなん?

 

112: 24/05/03(金) 21:51:22 ID:OGnh
物語シリーズはClarisでええねん

 

126: 24/05/03(金) 21:52:54 ID:Mxx0
アイドル以降なんかヒットしたか?

 

127: 24/05/03(金) 21:53:07 ID:PlvU
>>126
あれだろ、なんだっけ?フリーレン?

 

174: 24/05/03(金) 22:35:12 ID:JXDM
別に好きでも嫌いでもないけどあちこちで曲がかかりすぎてもうええわってなる

 

177: 24/05/03(金) 22:36:24 ID:OWL7
擦られ続けると拒否反応出てしまうのは世論の常

 

179: 24/05/03(金) 22:37:10 ID:sOTx
最近Adoといいこいつといい陽キャの曲もボカロみたいなやつ多いよな

 

186: 24/05/03(金) 22:41:15 ID:bx4M
>>179
両方ボカロ出身や
adは歌い手
YOASOBIはPとのユニット

 

180: 24/05/03(金) 22:37:17 ID:aLdC
アイドルが良曲って未だにピンとこないわ
あんなに再生されてるのに不思議や

 

181: 24/05/03(金) 22:37:42 ID:Thlg
まあ陽キャ及び普通の人には大人気なんですけどね

 

188: 24/05/03(金) 22:45:22 ID:PEoE
Ayaseの見た目が変わりすぎてて怖い

 

200: 24/05/04(土) 12:19:26 ID:tFSy
>>188
ikuraちゃんも、どんどんヤバくなってくAyase君とバランス取れた格好せなあかんの地獄そう

 

202: 24/05/04(土) 12:19:44 ID:NRVn
YOASOBIがってよりメディアのゴリ押しがうぜえ
大谷と一緒

 

115: 24/05/03(金) 21:51:33 ID:mDl6
YOASOBIのボーカルの声質がすごいと思う

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【衝撃画像】Adoの素顔この子で間違いないよね

【画像あり】ミスチル桜井と伊集院光の対談、距離感が近すぎると話題にwwwwwwww

GACKTが最近ハマったアニメwwwwwwwwwww

【朗報画像】ガールズバンドのボーカルさん海で開放的になるwwwwwwwwwwwww

YOASOBIさん、「古塔つみのイラストいまだに使ってるのおかしくない?」と批判されてしまう…

厨二病が一度は絶対通るバンド

BUMP藤原「歌に思想持ち込こまない SNSしない メンバー切らない」←この天才

ドリカム中村正人「僕は本当にクソ野郎なんです。傲慢で口悪くて」

ヴィジュアル系にしか興味ない

【画像】消えた平井堅の現在「この数年、何をされていたのですか?」

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714739489/

コメント

  1. 陽キャはアニメ見ないって固定観念がある時点で若くないのは確定だから歳とって最近の曲が受け付けないだけだろう

    • YOASOBIの支持層って平均40代男じゃなかった?

  2. 声質がすごいって、あれ加工ちゃうの?

    • ちゃうわ!

  3. 曲をコンスタントに発表すると飽きたと言い、しばらく間を空けると消えたとか言ういつものパターンか

  4. vtuberの歌なんて流行りだしたら平成のakbやらジャニーズばかりのランキング以上に黒歴史確定じゃん

    • 顔がね

    • ネットミームしか流行ってない時点でもうなってるんだよな

      • 特定の場所から出られないなら流行ってるとは言えないでしょ

        • たしかに

  5. 曲作ってるやつってやってる
    おい気づいてるぞ

    • AIを?

    • あんだけ売れたら金銭的にも名誉的にも満足してヤル気あるのはスタッフだけってなりがちなのにアイツのモチベ謎なんだよな

      • 真の野心家は例外なく海外進出しようとする

  6. YOASOBIって元からコード進行がほとんど同じ、スピッツと曲タイトルがかなり被る、あ~!転調とか褒められてなかったぞ

  7. 最初から嫌いだけど

  8. 曲出す感覚短すぎるんよ
    それでいて似たような曲、アニメタイアップだから「またか」って言われる
    せめて色んな曲調、色んな歌い方ならここまで言われないけど代わり映えしないからな
    悪いのは戦略、ゴリ押しも程々にしないとますます飽きられるからもうちょっと考えなよ

    • 去年は大人しかったけど髭男みたいに長期的戦略に基づいた売り方の方が長続きしやすいんだよな

      • 髭男って最新曲のSOUL SOUPも跳ねず完全に空気なんですが

        • アルバムのamazon予約ランキングはちょっと前まで1位と3位だった
          Editorialは発売日直前じゃないと上位に入らなかったし、今回はシリアル付けてるから売れるだろう

  9. 90年代にもドラマ主題歌が多すぎて嫌われたりとかあったと思うが
    漫画アニメ化のオープニングあちこちでヤってたら誰だって嫌われるだろうよ
    どれも「あらすじ~アァ~♪」だし

  10. ハートビートという誰にも語られない曲

  11. 小説縛りユニットだから無理かも知れんけどもうちょい歌詞を抽象化してほしい

  12. あーなんかボカロでありそうな曲だなーって感じ

  13. 所詮は企画ユニットだし人気あるうちに売れるだけ売るのが正解だろ
    いつアニソンやボカロ系や歌い手のブームが終わるか分からないんだから

  14. まだ古塔つみのイラスト使ってんだって?

  15. ハルジオンって曲の元になった小説が安かったから買って読んだけど、うっすーい小説だったな

  16. 古塔つみをまだ起用してるのすごいわ
    トレースよりオネエ言葉で一般女性とメールしてたあの衝撃

    • なんであのネカマ・人の絵トレース・ファン女の画像収集の激ヤバおじさん切らなかったんだろうね(恐怖

  17. フリーレンはヨルシカだろ!って思ったら前半は「勇者」YOASOBIだったな。
    ヨルシカのお陰で、あらすじ聞かされてる様なうっすい歌忘れてたわ

  18. ヨルシカとかずとまよの方が単純にいい曲多いし。YOASOBIはコード進行が全部同じなのは流石にどうなのって感じてしまう。

  19. SONYの売り方が強引なところがある。
    握手券でランキングを荒らしたAKBと違って、ランキング捏造してるのを推しに文句言いたい。

    • ストリーミング記録ほとんどで1位になったのも捏造? 
      上位がYOASOBI、髭男、BTSだけど髭男以外はスッキリしない…

      • アニソンランキング 国内歴代1位が「アイドル」は絶対あり得ない。
        国外歴代1位も進撃の巨人とかスラムダンクとかを抑えて推しの子の「アイドル」はおかしいと思う。

        • それよりもストリーミングの話をしたいのだが

    • 最近のゴリ押し感のあるミュージシャンってソニー率高いもんな
      米津、ヌー辺りはまだいいけど、キタニ、女王蜂、クリーピー、vaundy(スタダとの業務提携)とかはいくら推されてもいいと思えん

      • マンウィズやmiletの鬼滅組もごり押し

  20. アニソンやりたがるけど主題歌YOASOBIって言われて喜ぶアニオタはいない
    歌詞の薄っぺらさがバレてるから

  21. 歌詞が凄い設定とか歌唱力凄い設定とか無理あるからそら反発もでるよね

    • Ayaseは小説を歌詞にして表現する天才でikuraは人間には難しい曲を歌いこなす実力派シンガーなんだぞ
      なぜならメディアがそう宣伝してるからな
      ファンはYOASOBIが世界的に人気だってのも本気で信じてるんだぞ

  22. おれはアニソンやってる中ではanonymouzとかhanahopeの方が好きやね。顔とちゃうで音楽的にやで

  23. YOASOBIも含めてソニーが強すぎなんだよな
    今年の夏の高校野球応援ソング「熱闘甲子園」テーマソングがねぐせ。に決まってまあまあ炎上してたけど、これもソニーだし
    tofubeatsが最近のインタビューでソニー系があまりにも強すぎて複雑だとか言ってたけどやっぱりプロでもそう思うんだな …

    • ねぐせは歌詞も歌い方もやる気なさそうでひどかった 
      ソニー系は暑苦しさがないからスポーツファンには受け悪いんだよなあ 

    • なんか、ねごとってバンドもいたなぁと思ってたけど調べたらこれもソニーか

  24. ikuraは本当はYUIとかあいみょんみたいな感じでやりたいのよ。
    けど、こっちが売れちゃったからやってるだけで。

  25. 夜にかける

  26. 夜に駆けるの時はまだバレてなかったけどアニメの主題歌担当して歌詞があらすじそのままな事がバレてから薄っぺらすぎて嫌われ始めたな

  27. アルバムのTHE BOOKシリーズは結構好きなんだけど流石に主題歌やらせすぎだよな
    もっと色んなバンドそこらじゅうに転がってるだろ

  28. YOASOBIが主題歌すると良くも悪くも話題になるからな
    その時点で術中にハマってる

  29. 人気になるってことはアンチも増えるって事だ
    順調だな

  30. 人数少なくてデジタル音メインだから予算が少なくて済む
    それでいてバズりやすいから使う側には優しいユニット

  31. YOASOBIの曲ってマジでどこ切り取られてても絶対に「あ〜」か「あぁ」入ってるから、Adoとは別ベクトルの耳障り感あるんだよな…

  32. 嫌われてるって言うか飽きられてるだけでは

    • もうみんな飽きてる、飽き始めてるのに頻繁に出てくるから嫌がられる。これは不可分じゃないんだよね。

  33. 先頭に立つと風当たりは強いからね
    【悲報】大谷翔平選手、うっすらと嫌われ始める

    • 邦楽の先頭がボカロ出身のアニソン歌手ってまさにJapanese

    • 大谷は本物の天才だろ

      • そういう問題じゃない
        天才だろうが嫌われるよ
        他球団のファンからはブーイング

  34. 同じような活動形態のBUMPは叩かれてないのに

    • yoasobiみたいにバイデンと岸田の会談に呼ばれたり海外で大ヒットしたのを売りにしていないだろ

  35. 毒にも薬にもならない声
    声張ってないから難しいフレーズでも息切れしないだけ

    • なんか最近の歌手って皆そんな感じだけどね
      何でヴォーカルやってるのかわからない声質ばっか

  36. 中途半端な世界観のアニメが悪い
    絵柄のせいかもしれないが、どのアニメも重厚感やアングラ感がない
    だからYOASOBIみたいなのが合っている

  37. 数曲しか知らないのに嫌うのはちょっとどうかと思ったのでアルバム聴いてみたら意外とよかった。
    が、ワンパターン過ぎてやっぱりあっという間に飽きた。
    やっぱり毎日ラーメンだと飽きるのと一緒だわ。飽きない人は味を感じない人。

  38. シングルに対してアルバムが少な過ぎるからレコード会社からそんなに信頼されてないだろ
    一過性のブーム前提で飽きられるのを見越した売り方だよこれ

  39. 声質は量産型やろ
    そのへんにいるレベルの歌唱力やし
    ボーカルが違ってても売れてただろうよ

    • 癖や特徴のない声で、際立って上手いわけでもなく優等生みたいな歌唱だから、曲にパンチのないソロだと何の面白みもない歌手になる

  40. アイドルヒットしたけど手抜きだなと思った

  41. YOASOBIは手っ取り早くエモくなれるメロディーが強みよね

タイトルとURLをコピーしました