死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

HYDE「太っていくロックアーティストとかいるじゃない。ああはなりたくない」

1: 2024/05/19(日) 21:45:00.95 ID:/uyZ3qJb9

 19日、HYDEが新木場若洲公園で行われた都市型音楽フェスティバル『TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2024』に出演。
ABEMAで生中継されたトークコーナーで、13日に開催された大阪公演で3ピース・バンド「-真天地開闢集団-ジグザグ」の命とL’Arc~en~Cielの名曲「HONEY」を歌ったことを振り返り、さらにジグサグメンバーからの質問に答えた。

(中略)

また「歌にパフォーマンスに全力だが、その体力はどこからくるのか?体力づくりはしているのか?」という質問には「もうそろそろやばいですね…動きたくない!棒立ちで歌いたい(笑)」と本音を暴露。
これを受け「でも、全くスタイル変わらないですよね。ずっと最前線のHYDEさんのままじゃないですか」と、変わらぬビジュアルについて絶賛すると、
「見られてなかったら太ってると思います。自分が嫌なの。太っていくロックアーティストとかいるじゃない。ああはなりたくないと思う。仕方なく(太らないように)やってる」と、高い美意識を覗かせていた。

https://times.abema.tv/articles/-/10127077?page=1

【関連記事】

紅白でHYDEのRusty Nail見たんだけど、あのクラスでもキー出ないんだな
1: 2024/01/01(月) 08:55:03.290 ID:LNEapVgA0 トシくんすごい #NHK紅白 #紅白歌合戦 ◤ ◢ ━━━━━━━━━━━#YOSHIKI/Rusty Nail ━━━━━━━━━━━ フルパフォーマン...
HYDE、公共の場でファンの待ち伏せを禁止「1人許すとOKなんだとなって増える。」
1: 2023/08/07(月) 16:25:31.01 ID:Ip4SHhdO9 2023年8月7日 15:59 ロックバンド「L’Arc~en~Ciel」のHYDE(54)が7日、自身のX(旧ツイッター)を更新。ファンのマナー違反につい...
【画像】HYDEさん、54歳に見えないwwwwww
1: 2023/04/27(木) 06:19:24.97 ID:39t3ewFz0 綺麗なおじさん HYDE インスタグラム HYDE YouTubeチャンネル
4: 2024/05/19(日) 21:46:44.78 ID:rj/q7+zb0
ロックじゃないけど沢田研二

 

212: 2024/05/19(日) 22:24:24.50 ID:vSJP08/A0
>>4
沢田研二はあの歳でステージで動き回って声もちゃんと出てるからプロ中のプロ
彼こそ「ビジュアル系」と評価されるのを嫌がって努力したひとなんじゃないだろうか

 

249: 2024/05/19(日) 22:33:21.44 ID:E1cP0T8x0
>>212
体重増やすと声出やすくなるんだよ

 

6: 2024/05/19(日) 21:47:09.14 ID:PEY7VRvM0
シンヤさんに謝れ!
謝れよ!!!

 

9: 2024/05/19(日) 21:47:57.14 ID:1ObcVRd00
俺の上杉昇をディスるなよ

 

12: 2024/05/19(日) 21:48:08.32 ID:/lDbCGWL0
まあストーンズのミックのように80歳であのスタイルずっと維持できて歌えるようになれば大したものだ

 

15: 2024/05/19(日) 21:48:41.69 ID:6UWMyVGL0
分かる
腹の出たオッサンになりたくないから時々減量してるわ

 

19: 2024/05/19(日) 21:50:00.04 ID:IiPHr5U50
HYDE昔富士山に登った時も登山の格好嫌だからという理由で軽装で登山していたな

 

23: 2024/05/19(日) 21:50:16.93 ID:YlWQebA40
アクセルローズ
言われてるぞw

 

28: 2024/05/19(日) 21:51:09.43 ID:9bEMhxmN0
LUNA SEAとGLAY批判か

 

29: 2024/05/19(日) 21:51:12.41 ID:mBF39GJK0
落差で言ったら瀧川一郎ことサイファかな

 

35: 2024/05/19(日) 21:51:53.14 ID:/3MEG7eh0
プレスリーの悪口言うなや!

 

36: 2024/05/19(日) 21:51:58.01 ID:WJR3BRwH0
河村は副作用ちゃうの

 

37: 2024/05/19(日) 21:52:28.82 ID:gQbn5fyd0
ヒロトって普段何食ってんのかな

 

40: 2024/05/19(日) 21:53:11.79 ID:rj/q7+zb0
>>37
炒り大豆

 

844: 2024/05/20(月) 01:28:26.71 ID:x0n/xVZB0
>>37
なんだかんだで1番イケメンだな。ヒロト。ヘアメイクで誤魔化してないし。

 

47: 2024/05/19(日) 21:54:40.71 ID:boaBbBkN0
まぁB’zの稲葉とかこの人も
節制してるのが体型見れば分かるもんな

 

66: 2024/05/19(日) 21:58:34.09 ID:La2imhz+0
イングヴェイの悪口はそこまでだ

 

67: 2024/05/19(日) 21:58:38.00 ID:y3TybgIb0
これは正しい
HYDEは自己管理できてる

 

68: 2024/05/19(日) 21:58:42.40 ID:zpRsDzfk0
あくせるろーずのことかあああ

 

71: 2024/05/19(日) 21:58:56.55 ID:0bMK1FKj0
体力作りのために体しぼってるならいいけど
人の目気にしてとかは蛇足だわ

 

72: 2024/05/19(日) 21:58:58.10 ID:EGiwuU/N0
若作りすることってそれロックな生き方なん?

 

77: 2024/05/19(日) 21:59:48.15 ID:q4McG7Wy0
>>72
年取ってもガリガリ意識してるのは所詮アイドルなんだよ
ロックスターは違うだろ

 

78: 2024/05/19(日) 21:59:48.55 ID:wmnLHphG0
太るのもまたロックだろ

 

88: 2024/05/19(日) 22:01:39.76 ID:uDUdxgt80
ドリームシアターみたいなバンドでも
すこしだけマッチョになってきた6DOITくらいがかっこよかったのは事実



99: 2024/05/19(日) 22:03:39.75 ID:en4/0L4l0
体力の衰えを感じてるならステージ上のパフォーマンスを重視して欲しいとファンなら願ってると思うよ

 

112: 2024/05/19(日) 22:06:56.99 ID:2TiHb96C0
>>1
ビジュアル系じゃなければいいんじゃね?

 

114: 2024/05/19(日) 22:07:04.89 ID:ibDtdtZn0
そもそもロックアーティストと関係ないやん

 

118: 2024/05/19(日) 22:08:13.74 ID:Fq48fmkV0
ビジュアル系バンドだもんな見た目に拘るのは分かるわ
逆にロッカーはハゲデブ白髪と見た目には拘りは無いけれど魂だけは変わらない

 

139: 2024/05/19(日) 22:12:10.99 ID:VslbkyQm0
イングウェイはロックアーティストじゃなく貴族だから除外な

 

225: 2024/05/19(日) 22:27:16.92 ID:ui/V/iXa0
>>139
正確には伯爵だ。

 

150: 2024/05/19(日) 22:14:05.88 ID:L2P6JpsO0
ZeebraがKJをdisったり
アーティスト界隈は戦々恐々喧々諤々ですね

 

182: 2024/05/19(日) 22:19:03.49 ID:Q3LL/PGT0
痩せてるのより少しガッシリする方がかっこいい
吉川晃司みたいなの

 

189: 2024/05/19(日) 22:20:16.72 ID:Zzd364OT0
ガクトとかHYDEがスタイル維持してんのだけはエライと思う
普通に食事していても30過ぎるとブクブク太って若いころの服が1枚も着られなくなってたりするからなww
自分が50や55になった時にシュッとしていられる自信があんまないわ

 

196: 2024/05/19(日) 22:22:18.26 ID:Q3LL/PGT0
>>189
男も女も年取るとガリガリになるか太るかに分かれる
筋肉維持する人は凄い

 

204: 2024/05/19(日) 22:23:17.88 ID:7GEinZID0
おじさんになると簡単に太るからね
自然現象だからしょうがないね

 

206: 2024/05/19(日) 22:23:32.09 ID:Sw5I1uEa0
江頭も裏では専属のトレーナーつけて鍛えてるんやもんな

 

234: 2024/05/19(日) 22:30:08.58 ID:jYNnlbUD0
一番ダサいのはキー下げ

 

257: 2024/05/19(日) 22:36:12.07 ID:9NnPDbYB0
稲葉もhydeの事認めてたし逆も然りだからコラボして欲しいわ。体系やビジュの維持含めすごい

 

258: 2024/05/19(日) 22:36:18.21 ID:+AL1Ba3t0
>>1
プロ意識高いね

 

259: 2024/05/19(日) 22:36:34.33 ID:9JYUijbW0
B’z 稲葉 ミスチル桜井あたりも体型維持してるな
50超えてても筋肉質でムキムキ

 

30: 2024/05/19(日) 21:51:21.40 ID:MpNHYQzb0
昔はそう思ってたけど、最近は太って酒浸りになって醜態晒してこそロックスターだと感じるようになった

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716122700/

AIに聞いてみた

※正確性を保証するものではありません。

ロック:反抗と自由の音楽

ロックは、1950年代にアメリカで生まれた音楽ジャンルです。ブルース、カントリー、R&Bなどの音楽をルーツとし、その後様々な音楽を取り込みながら発展してきました。

音楽性

ロックの音楽的な特徴としては、以下のようなものが挙げられます。

  • 強いビート: ドラムを中心とした力強いビートがロックの基盤を成します。
  • 歪んだギター: エレキギターを歪ませたサウンドは、ロックの象徴的な音色の一つです。
  • 自由な表現: ロックは、形式や伝統にとらわれない自由な表現が特徴です。
  • 多様性: ロックには様々なサブジャンルが存在し、それぞれ独自の音楽性を持っています。

精神性

ロックは、音楽性だけでなく、精神性においても重要な意味を持っています。ロックは、反抗や反逆、自由などの精神を表現する音楽として捉えられています。

  • 反抗精神: ロックは、当時の社会規範や権威に対して反抗する精神を表現する音楽として生まれました。
  • 反逆精神: ロックは、既成概念や固定観念に反逆する精神を表現する音楽として発展してきました。
  • 自由の精神: ロックは、自由な表現と生き方を求める精神を表現する音楽として現在も愛されています。

音楽性と精神性の融合

ロックの音楽性と精神性は、密接に結びついています。ロックの強いビートや歪んだギターは、反抗や反逆のエネルギーを表現するのに適しています。また、ロックの自由な表現は、自由を求める精神と共鳴します。

ロックは、音楽を通して社会や自分自身と向き合うための手段として、多くの人々に愛され続けています。

ロックの歴史と発展

ロックは、1950年代にアメリカで生まれた後、イギリスで独自の発展を遂げました。その後、世界中に広まり、様々なサブジャンルを生み出しました。

  • 1950年代: ロックンロールが誕生
  • 1960年代: イギリスでビートルズやローリング・ストーンズが登場し、ロックが世界的な人気を獲得
  • 1970年代: パンク、ハードロック、プログレッシブ・ロックなどのサブジャンルが登場
  • 1980年代: ヘヴィメタル、ニューウェーブ、ヒップホップなどのサブジャンルが登場
  • 1990年代: グランジ、オルタナティブロックなどのサブジャンルが登場
  • 2000年代以降: ロックは様々な音楽と融合し、新しい形態を生み出し続けている

ロックの影響

ロックは、音楽だけでなく、ファッション、映画、文学など、様々な文化に影響を与えてきました。ロックは、現代社会において最も重要な文化の一つと言えるでしょう。

ロックは、音楽性と精神性の両面において、重要な意味を持つ音楽ジャンルです。ロックは、反抗や反逆、自由などの精神を表現する音楽として、多くの人々に愛され続けています。ロックは、今後も音楽シーンだけでなく、様々な文化に影響を与え続けることでしょう。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【衝撃画像】Adoの素顔この子で間違いないよね

【画像あり】ミスチル桜井と伊集院光の対談、距離感が近すぎると話題にwwwwwwww

GACKTが最近ハマったアニメwwwwwwwwwww

【朗報画像】ガールズバンドのボーカルさん海で開放的になるwwwwwwwwwwwww

YOASOBIさん、「古塔つみのイラストいまだに使ってるのおかしくない?」と批判されてしまう…

厨二病が一度は絶対通るバンド

BUMP藤原「歌に思想持ち込こまない SNSしない メンバー切らない」←この天才

ドリカム中村正人「僕は本当にクソ野郎なんです。傲慢で口悪くて」

ヴィジュアル系にしか興味ない

【画像】消えた平井堅の現在「この数年、何をされていたのですか?」

コメント

  1. 太ってもオーラが有ればそれでいい

  2. あんまりいないからそんな少数のことをdisられてもな

  3. 外見なんかどうでもいいから歌声を保って欲しい。
    誰とは言わんが声も歌唱力も全盛期とは別物になっちまってる歌手がいる。
    老いには逆らえないからある程度は仕方ないとしても寄せる努力ぐらいして欲しいわ。

    • ユーミンは歌声を保つより体型を保つ事を重視しているので歌手としては失格

  4. 沢田研二は全国どのホールでも客席を満員にできてるだけですごい。
    グループサウンズのザ・タイガース時代の曲、ソロの曲でもヒット曲が山ほどある。

    • 出来てない
      政治語りだしてから明らかに客減ったよ

  5. ジョニーロットンやロバートスミス、アクセルレベルまで太ればもう愛嬌
    リアルな中年太り系はアウト
    最近見てリアルな中年の太り方でヤバいなと思ったのがグレイのテルさん

    • ロバート・スミス歌声はあまり変わってないから…

      • ロバート・スミスは太ってから歌がうまくなった気がします

    • マリリンマンソンも太ったよね。
      20代の頃と比べるのは良くないかも知れないけど。

      • マンソンは病的に痩せてたから多少太っててもいい

  6. 久しぶりにHYDEさんを見たらタトゥーだらけでたまげたわ

    • 汚らしいタトゥーだから余計にガッカリ

      • 栃木夫婦事件の犯人と同じ首に羽のタトゥーだよね
        ああいう反社に憧れて真似したんかな
        ダサいです

  7. XJAPANやBUCK-TICKのレジェンドバンドのメンバー
    誰一人太ってないのが本当に凄い。

    日本だと激太りしたって人があまり居ないよね。

    • Toshlは洗脳が解けたあと過食して太ってたけどね

      • あの時期は団体脱出やら、XJAPANでもガチの未払いやら(今言われてる話じゃ無くて、完全に運営会社のせい)、「洗脳」執筆やら重なってたんだからしょうがない。その後に持ち直してから今に至るまで変わってないのは凄いな。

        • 太る太らない以前に10年以上も洗脳されてたのに
          途中で覚めてまた表舞台に戻って来たのは嬉しい。

          XJAPANの再結成のオファーを受けXJAPANを否定してた
          MASAYA(Toshlを洗脳してた団体の代表)がオファー額を聞いて
          絶対やれって言われた時に違和感を感じたらしいので
          XJAPANに救われたのはファンとしては嬉しい。

          今は色々面倒そうだけど本人が幸せならそれでいい。

          • そこからの半洗脳と脱出劇の時期に、表ではWithout You、I.V、JADE、Born To Be Freeをやってたのが本当に驚きだし、彼が戻れたのは、まさにXJAPANとファンの勝利と言って良いと思う。

            今はよう分からんけど、ただ艦これを彼だけ目当てに行ってみたんだが、全く好調だしロックだし、いつでも戻れる状態を維持してるのは、体型以外の面でもすげえと思うよ。なんとかXJAPANと話がついて欲しい物だが

          • まあToshlには彼にしかできない表現(商業ベースですら無いかも知れないけど)をモノで欲しいと思うよ。彼のファンとか言いながらYOSHIKIやHYDEを叩いてるのはレベルが低いと思う。彼らの表現とは無関係なことをやれるはずだから。

          • チラシの裏にでも書いてろ

    • 河村隆一、グレイてる

  8. ストーンズファンでは無いがミック・ジャガーは凄いと思う

    • 80超えてライブを行えるだけでも凄いのに
      ノリノリで動き回るのは、全ロッカーの憧れだと思う

  9. 30前半で太った髭男が残念だ

    • デビュー当時から太ってたから(笑)
      そもそも髭はロックバンドじゃないから安心しろ

      • インディーズ時代は痩せていた 
        それを知らず書いたのならただのアンチ

        • あれで痩せてるとは言えないよ。

  10. ロックスターなのに早寝早起き健康に気をつかって
    真面目に楽器練習する
    まあ良いんじゃない

  11. 反骨の精神がロックであって好き放題やる無敵の人のことではないと思うが

  12. 最初から太っているならセーフ

    • 岡崎体育

  13. ロバートスミスとマンソンの悪口はよせ

  14. hydeソロはどこかで聴いたことある曲ばかりだからそっちはなんとかならんのかと思うわ
    見た目よければそれでいいってファンばかりなんだろうけど

    • 擁護してるファンや
      フェスで絶賛してるほんの一部のファンの意見をリポストばっかりしてるの見て本当にウンザリする
      視野が狭くなってるんだろうな

  15. 体系はそうかもしれんが若作りは本当にやめてほしい
    稲葉と違うのはそこだわ

    • hydeってシワシワだよな
      おばあちゃんだし

  16. 河村隆一の悪口はそこまでだ

  17. アクセルローズとスラッシュの悪口もよせ

  18. 太るのが嫌なのは凄い分かるわ
    体質で太りやすい人もいるにはいるけどほとんどはただの食べ過ぎ

  19. tube

  20. ロックではないけどスキマスイッチのボーカルが相方のキーボードより
    遥かにデカくなってて笑う

    • 若い時でも顔が丸くて唇が厚めだったから太りそうな感じではあった

      • あの人はアルバム作ってる時期は太るらしいから夏にはまた痩せる、はず

  21. ブラックフランシスとか最初から太ってるのが売りだったのでセーフ

  22. HYDEとGACKTはマジで凄い
    あそこまで体型維持出来るのは努力以上に生まれ持った体質が飛び抜けていないと無理
    まさに神に選ばれし天賦の才

    • 金手に入って禿げて太って曲も作らないのが一番ロック

  23. わりかし日本のバンドマンは体型維持してね?

    • アメリカとか何にでもたっぷり砂糖入ってるからむしろ痩せてられる人は何を食べて生きてるのか気になるくらい

      • アメリカは金持ちやホワイトカラーほど健康的でいいものを食えてジムやパーソナルトレーナーも付けられるので筋肉質でいい体
        貧乏人やブルーカラーほど安価なジャンクフードばかりになるので太ってるという昔と逆の現象が起き始めてるって話を10年前くらいに聞いたことある

        • 富裕層はビーガン、ベジタリアンが多いからスリムな体系が多い
          貧困層は安価でカロリーの高い加工品ばかり食べているから太っている

  24. 沢田研二のオタクは幻覚見る力がすごいね

  25. ベビメタジジイの脳内SU-METAL
    『ベビメタジジイ!
    あたしの容姿と比較してAdoのことブ サイク扱いしてくれてありがとう!
    あたしのスタイルの良さと比較して髭ダン藤原やHydeの低身長を馬鹿にしてくれてありがとう!
    Hydeに関しては身長のわりに顔がデカいと指摘してくれたこともありがとう!
    あたしの美貌を引き合いに出して他人の容姿をさんざん貶してくれてありがとう!
    ミセスグリーンアップルをオカマ声で気持ち悪い、SU-METALに遠く及ばない歌唱力と言ってくれてありがとう!
    あとKPOOP勢を全く根拠のない嘘でボロクソに言ってくれてありがとう!
    NewjeansとBlackpinkのこと肉便器って言ってくれてありがとう!
    毎日毎日ベビメタとBUCK-TICK以外のほぼすべてのミュージシャンを馬鹿にし続けてくれてありがとう!
    これからも頑張って自分の子供世代のミュージシャンを誹謗中傷し続けてね!』

  26. 隆一はステの副作用だし
    真矢はドラムの為だし
    TERUは最近持ち直して凄い

    • むしろガリばっかりのラルクよりデブ手前のガッシリしてたほうが50代のバンドとしては格好いい
      痩せ過ぎはおじいちゃん感がある

  27. AWAKEの頃はyukihiro以外ちょっとふっくらしてたよね
    30代後半〜40代は他のバンドもそんな感じだけど50代入ると更に太るかいきなり痩せるかで分かれる
    痩せる人がここ数年で亡くなった人に当てはまるので健康的な体型は維持してほしい

    • 逆にKISSのころは服の上からでもわかるくらいガリガリだった
      とくにhyde

    • チバユウスケは痩せてても煙草と酒を過剰摂取してたから一番良くないパターンだな

    • 一般人だと、中高年になったら小太りぐらいがいちばん健康らしい。筋肉もなくなっていくから若い頃の体型だと虚弱化が進んでしまうようだ。まあHYDEぐらいなら良いがYOSHIKIぐらいまで行くとそりゃヤバいわなと。

  28. こいつのコメント見られなくする方法ないのか

    • ブックマークを消す

    • 自分でサイトを作ってアク禁にする
      同窓会荒らし目的の自称若い人も移住してもらえばなおよし

  29. デヴィッド・ボウイは若バージョンから老バージョンへの変化が見事すぎた

    • Dancing In The Streetで共演したミック・ジャガーよりも先に逝くとは夢にも思わんかった

  30. 太れとは言わんけど年齢なりの変化はあって良いと思う。HYDEやXJAPAN勢はあまりにも変わろうとしない感じがする

    • 若いって言ってるのファンだけだと思う
      ファンじゃない人から見れば普通に老けたオジサン

      • 風貌はむしろおばさん

  31. RYUICHIは太ってるんじゃなくて薬で浮腫んでしまってるのでは

    • 病気とか関係なくかなり前から太ってたよ。

      • 病気とか関係無しに喉の為に使用しているステの長期使用と加齢で浮腫んだ

    • 太ってても歌が歌えりゃ文句ないけど太ったうえに歌もまともに歌えなくなってしまったからな
      ルナシーのライブでもワンフレーズごとに口パクと生歌を交互に使ったり、その生歌もかなりひどいし曲のラスサビは完全口パクするなど1曲フルで歌えないぐらいの状況
      もしまだ回復の余地があるなら医者変えてでも元に戻す努力をしてほしいわ
      正直あれは金取ったらあかんレベル

      • 手術は上手くいったらしいけど声帯を休め過ぎたせいで左右の声帯の筋肉バランスが崩れたっぽいんだよね
        小野正利もコロナ禍で歌う機会が減って声帯バランスが崩れて声出なくなったし

      • MOTHERの再録の音源ですら苦しそうだし生歌だとなおさら無理だろうね…

    • ステロイド使用の副作用「ムーンフェイス」だからな

  32. 甲本ヒロトさんも全く太ってないですよね。
    確か太ったら歌ってる内容に説得力なくなるとか言ってた様な・・・。

  33. そもそも甲本ヒロトの歌詞なんかに内容ないから
    本人も言ってるし

  34. ヴィンスニールさん

  35. アクセルは最近痩せてきたぞ。ジム行ってるとかなんとかで
    まだヤバイのはヴィンスだよ、酒やめられないんだな

  36. 健康であるなら良い
    むしろ海外のロック歌手とか太っているけど逆にタッパがあってロックさを感じる
    見た目にこだわるのがロックなのか

    • 海外のロックミュージシャンはみんなスリムだろ。
      ミック・ジャガー、イギーポップ、スティング、ブライアン・フェリー、ポール・ウェラーとかさ。

  37. TUSKと中村敦の悪口やめて

  38. リアム・ギャラガー「ハゲたら辞めるさ。ハゲたロッカーなんてカッコ悪いだろ?」

    • U2のボノは増毛してるんじゃなかったか

  39. ほとんどの人間が欲望に負け怠惰になって太っていくからなぁ
    ストイックなのは才能だから常人には不可能

  40. 炭水化物抜きとか無理なダイエットしてる人って短命な気がする
    不摂生と同じくらい体に悪そう

    • 少なくとも見た目はちゃんと食べてる人より老けてるよね

  41. hydeってSNSでも幼稚な発言が多い
    今年のコンサートでも2月の時点で震災を「過去のこと」って言ったりファンの金で寄付するときもスタッフが定例文をコピペしたもので自分の言葉はなし
    アーティストがみんな自分の言葉で語ってるのにコピペって
    SNSであっても自分の言葉でファンに語れないならアーティスト名乗るなって思う

    • 実際にはコメントはあったよ
      ただ「会員になって毎月金払ってる人だけ見てね、金払ってないのはファンじゃないから」ってことなんだろう
      ツアーのラストのライブビューイングも地方は土日どちらか一日だけなのに
      被災地は二日ともだったのに加えファンも何か発表があるかもと匂わせていたのに
      「新曲・・・ある、かも・・・?」だったのは詐欺だろ
      結局被災地のファンから金を搾取しただけで終わった
      所詮銭ゲババンドよキレイごと言ってても

タイトルとURLをコピーしました