死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

【悲報】元ブランキー中村達也ブチ切れ

1: 2024/05/20(月) 20:46:13.56 ID:zH6KmD3N9

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202405200000828.html
2024年5月20日17時47分

2000年に解散した伝説的ロックバンドBLANKEY JET CITYの元メンバーとして知られ、現在はソロプロジェクトLOSALIOSなどで活動するドラマー中村達也(59)が、20日までにX(旧ツイッター)を更新。自身が出演したイベントにおける一部の客の行為に怒りをつづった。

中村は18日、神奈川・横浜市にある商店街で開催されたイベントに出演。SNS上では、中村が披露した圧巻のドラム演奏を撮影した動画などとともに、感動コメントが相次いだが、一方で中村が不在の間に撮影されたとみられる、ドラムセットに座った男性の写真が拡散され、話題となっていた。

中村は、「わたしのドラムセットに勝手にすわりこんで記念撮影など今後はお断りいたします。それとわたしのドラムセットはテーブルじゃないです。飲みものなどおかないでくださいね。ありがとうございました」と書き込んだ。

ミュージシャンにとって何より大切な楽器を触り、写真撮影するという行為に対し、怒りを押し殺すように呼びかけたが、その後の投稿では「にどとくるな」と激怒。

続けて「スタッフからOKでててドラムにはさわってないそうです。だったらいいのか あほくさ 勉強なりました ありがとうございました」と不快感をあらわにした。

この一部観客の行為に、音楽関係者やファンからも「ひどい ひどすぎる 音楽をする人間がどれだけ楽器を大切にしてるか想像できないのはキツイ」「大好きなアーティストのドラムセットに無断で座るなんて考えられないし、できない。その方を尊重してたらできない。と、思いました」「うわぁ、、、自分の機材に触られたら、そりゃギタギタのボコボコですよ 信じられませんね」といった声があがった。

 

https://x.com/TatsuyaPlanetta

【関連記事】

BLANKEY JET CITYで一番好きなシングル曲ランキング!
1: 2022/08/29(月) 23:39:00.33 ID:CAP_USER9 「BLANKEY JET CITY」で一番好きなシングル曲ランキング! 第1位は「ガソリンの揺れかた」に決定! 8/28(日) 20:30 ねとらぼ 202...
ドラムとかいう一見簡単そうに見えてめちゃぬちゃ難しい楽器
1: 2024/05/11(土) 22:51:11.45 ID:zh/ff3eN0 一生上手くなる気せんわ……
【70代以上が選ぶ】日本一だと思うドラマーランキング
1: 2023/08/08(火) 19:17:45.40 ID:cO9cRJWG9 2023/08/08 17:55 アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、70代以上を対象に「日本一だと思うドラマーは誰?」というアンケートを実施しまし...
3: 2024/05/20(月) 20:48:13.01 ID:ui+ZZhMa0
スタッフからOK出てりゃそら触るやろ
スタッフに怒れよ

 

145: 2024/05/20(月) 21:33:11.86 ID:iS1QVAS+0
>>3
そもそもスタッフがOK出すわけがない
楽器担当でなきゃスタッフも無断で触るわけがないんだから

 

173: 2024/05/20(月) 21:44:03.95 ID:+pGFEJLA0
>>145
商店街のイベント程度でスタッフもそこまで厳しくはならんのでは?

 

357: 2024/05/21(火) 00:16:21.67 ID:iwor8vam0
>>3
達也さんのローディーがそんなこと言うわけないだろ…

 

8: 2024/05/20(月) 20:50:30.62 ID:0hm5Vna60
座ったのはともかくテーブルはダメだろ
なんか座った方に激怒してる感じはするけど

 

10: 2024/05/20(月) 20:50:44.57 ID:BMS2VVnp0
世の中変なやつ多いよな

 

12: 2024/05/20(月) 20:51:28.94 ID:Ln1mgNCi0
商店街のイベントで二度と来るな言われてもな

 

16: 2024/05/20(月) 20:51:54.36 ID:l5zuIBAW0
>>1
スタッフに怒ればいいじゃん

 

20: 2024/05/20(月) 20:52:37.59 ID:VFSQDKw80
なぜスタッフはOK出したんだ?

 

35: 2024/05/20(月) 20:58:21.05 ID:cQNyWA/10
>>20
座った本人が言ってるだけじゃね?
普通に考えて許可出すわけがない

 

40: 2024/05/20(月) 20:59:29.42 ID:N3o5uRQP0
>>35
商店街のスタッフとかか

 

21: 2024/05/20(月) 20:53:08.03 ID:XE2BSC510
許可取ったならスタッフが悪くね

 

25: 2024/05/20(月) 20:54:39.24 ID:zKas/zGQ0
なおタンバリンには触ったそうだ

 

32: 2024/05/20(月) 20:57:28.50 ID:nyRhMQoY0
ブランキーは客や関係者と殴り合いのケンカしてたイメージしかないけど、
還暦手前になっても根っこは同じで安心したわw

 

34: 2024/05/20(月) 20:58:12.21 ID:ZE+DoCVL0
壊された訳でも無いのにそこまで怒る?

 

39: 2024/05/20(月) 20:59:28.56 ID:nyRhMQoY0
>>34
自分の物を知らん人が勝手に触ってたり使われてたら嫌だろ

 

103: 2024/05/20(月) 21:18:37.05 ID:UzPP51u20

>>34
起こるか怒らないかどうかは当人次第だろ。ドラムは本人の物なんだし。
なんでも良いけどおまえの大事な物を、全く知らんやつがベタベタ触ってたらどう思う?
そいつが「壊された訳でも無いのにそこまで怒る?」とか言われたどう?

おまえみたいな他人への配慮もデリカシーも無いやつが勝手に他人のドラムに座るんだろうな。

 

45: 2024/05/20(月) 21:00:28.79 ID:XcVMPnbS0
自分のものを勝手に触られるのは嫌だな
怒るのは納得

 

48: 2024/05/20(月) 21:01:32.41 ID:PjNx+Jnu0
さすがに商売道具テーブルにされたら怒るだろう
かなりの額だろうし

 

49: 2024/05/20(月) 21:01:53.05 ID:TDRhktml0
スタッフが問答無用で悪いけど、ドラムセットに飲み物置くのはキチってる(´・ω・`)

 

56: 2024/05/20(月) 21:03:48.01 ID:iQfO2/ma0
仏の達也が怒るなんて余程の事だ

 

57: 2024/05/20(月) 21:04:01.75 ID:QLlgqc9t0
自分の大事なものを見ず知らずのおっさんが触ってたらそら誰だってブチギレますわ
つか座ったのなら触れてんのと同じだろ

 

62: 2024/05/20(月) 21:06:24.07 ID:kT4w+oSV0
座るぐらいファンなら絶対触ってるだろう

 

64: 2024/05/20(月) 21:07:41.41 ID:pAoUu4iH0
このイベントとは関係ないけど
この人の演奏間近で見たけど迫力すごかった

 

72: 2024/05/20(月) 21:09:31.91 ID:TXBBRolU0
商店街とはそういうもの



74: 2024/05/20(月) 21:09:53.88 ID:QtQyoWkv0
無料のイベントだったのか
ライブに行くようなファンなら恐ろしくてそんな真似できんわな

 

79: 2024/05/20(月) 21:11:18.29 ID:okfxGrtx0
俺らはドラマー やんちゃなドラマー

 

81: 2024/05/20(月) 21:12:42.06 ID:X83h2vuW0
事前に許可取ってるならスタッフが悪いんじゃね

 

82: 2024/05/20(月) 21:12:57.59 ID:ayKx6ali0
そら怒るわな

 

84: 2024/05/20(月) 21:13:45.13 ID:N6xfPI4d0
>>82
椅子座って記念撮影しただけだぞ
しかもスタッフに了解得て
落ち度があるように思えん

 

92: 2024/05/20(月) 21:15:54.41 ID:g+cTlVGb0
>>84
ドラムイスにも自分のセッティングがあるんだぞ?

 

85: 2024/05/20(月) 21:14:13.13 ID:hf5QJxdL0
とりあえずスタッフに怒れよ

 

95: 2024/05/20(月) 21:16:54.65 ID:WCiy6fBO0
何回か会ったけどマジで怖かったわ
いい人だけど
よくドラムセット座れるなと思う

 

102: 2024/05/20(月) 21:18:33.53 ID:N5hHUaz40
これはOK出したスタッフがアカンわ
演奏家にとっての楽器がどういうものかを分かってない

 

106: 2024/05/20(月) 21:20:04.72 ID:bERrE2sK0

怒って当たり前だろ、バイクで言うと勝手にシートに座って記念写真だぞ

でも、スタッフに許可も「商店街のスタッフ」ならありそうなんだよなぁ
あとこのオッサン、基本一人行動だから現地で誰かに撮影してもらったはず
それが「スタッフ」じゃないかな?

 

108: 2024/05/20(月) 21:20:18.03 ID:GH5K6xOz0
ヘイヘイヘイに出た時ダウンタウンの2人がマジでビビってた

 

113: 2024/05/20(月) 21:20:51.37 ID:BCbXgfvv0

 

 

118: 2024/05/20(月) 21:22:23.50 ID:ipAilUjz0
>>113
これは腹立つw

 

154: 2024/05/20(月) 21:37:30.65 ID:vo0RGrgF0
>>113
なんか物もおいてるな
これ知らないとこでスタッフがOK出してたらスタッフにキレそう

 

185: 2024/05/20(月) 21:52:40.39 ID:7zgi3Xkh0
>>113
あー
これはないわー

 

211: 2024/05/20(月) 22:10:21.79 ID:UBkRo5400
>>113
こんなところでドラム叩いてるのか…
結構ドラムうまいと思うんだけど

 

232: 2024/05/20(月) 22:24:07.04 ID:d1JsmN2Y0
>>113
これはロックだ

 

114: 2024/05/20(月) 21:21:11.05 ID:1matHv8+0
許可出したスタッフが悪い

 

117: 2024/05/20(月) 21:22:10.42 ID:0yZW30pz0
ビックリするくらい凄い狭い場所でやってた
商店街を通行止めにしないから危ない

 

96: 2024/05/20(月) 21:17:15.04 ID:6ENZh3Bh0
商店街にBLANKEY JET CITYのドラマーとかなかなかシュールだなw

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716205573/

AIに聞いてみた

※正確性を保証するものではありません。

ファンとアーティストの距離感:中村達也氏ドラムセット問題から考える

伝説的ロックバンド「BLANKEY JET CITY」の元ドラマー、中村達也氏による、自身のドラムセットが無断で利用されたことに対するSNS投稿は、音楽ファンにとって衝撃的であり、多くの議論を巻き起こしています。

中村氏にとってドラムセットは単なる道具ではなく、長年のキャリアの中で共に歩んできたかけがえのない相棒であり、芸術作品とも言えるものです。その大切な楽器が無断で触られ、記念撮影に使用されたことは、中村氏にとって許しがたい行為であり、怒りを覚えるのも当然でしょう。

音楽ファンとして、この問題について以下のように考えます。

1. 音楽家にとって楽器は命と同じ

楽器は、音楽家にとって演奏を表現するためのツールであると同時に、自身の創造性と魂を込めた芸術作品でもあります。特に、長年愛用してきた楽器は、奏者の個性や音楽性と深く結びつき、かけがえのない存在となります。

今回の件では、中村氏にとってドラムセットが単なる荷物ではなく、深い愛情を注いだ相棒であることが伝わってきます。無断で触られたり、汚されたりすることは、中村氏にとって精神的な苦痛であり、音楽家としての尊厳を傷つける行為と言えます。

2. ファンとアーティストの距離感

近年、SNSの普及により、ファンとアーティストの距離が以前よりも近くなっています。しかし、その一方で、常識を逸した行動やマナー違反も目立つようになってきています。

今回の件は、一部のファンが中村氏との距離感を勘違いし、失礼な行為に及んだ可能性があります。ファンであることは、アーティストを尊重し、その音楽性や人柄を理解することの上に成り立つものです。

3. スタッフの対応は正しかったのか?

スタッフの対応も議論を呼んでいます。

スタッフが中村氏の許可なしにファンをドラムセットに座らせ、写真撮影を促したとすれば、中村氏だけでなく、ファンにとっても不快な思いをさせてしまったことは否めません。

スタッフは、イベントの円滑な進行を担う重要な役割を担っています。しかし、アーティストやファンの権利を軽視するような行為は許されるべきではありません。

今回の件では、スタッフが以下の点に配慮していれば、問題を回避できた可能性があります。

  • 事前に中村氏に確認を取る
  • ファンにドラムセットに触れないよう注意する
  • 写真撮影は専用の場所で行う

スタッフは、アーティストやファンの安全と快適性を第一に考え、状況に応じて臨機応変に対応することが求められます。

今後このような問題が繰り返されないよう、関係者全員が責任を持って行動することが重要です。

4. 音楽シーン全体の活性化に向けた提言

音楽シーン全体の活性化のためには、ファンとアーティスト双方が互いを尊重し、思いやりを持って接することが重要です。

今回の件を教訓として、以下のような取り組みが求められるでしょう。

  • ファン向けのイベントやライブにおけるマナー教育の徹底
  • アーティストに対する迷惑行為の撲滅
  • 音楽文化に対する理解を深めるための啓蒙活動

音楽は、人々の心を豊かにし、感動を与えてくれるものです。ファンとアーティストが互いを尊重し、協力することで、より良い音楽シーンを作っていくことができるでしょう。

今回の問題は、音楽ファン一人ひとりが、改めて「推し」や音楽に対する向き合い方を見直すきっかけとなるべきだと考えます。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【衝撃画像】Adoの素顔この子で間違いないよね

【画像あり】ミスチル桜井と伊集院光の対談、距離感が近すぎると話題にwwwwwwww

GACKTが最近ハマったアニメwwwwwwwwwww

【朗報画像】ガールズバンドのボーカルさん海で開放的になるwwwwwwwwwwwww

YOASOBIさん、「古塔つみのイラストいまだに使ってるのおかしくない?」と批判されてしまう…

厨二病が一度は絶対通るバンド

BUMP藤原「歌に思想持ち込こまない SNSしない メンバー切らない」←この天才

ドリカム中村正人「僕は本当にクソ野郎なんです。傲慢で口悪くて」

ヴィジュアル系にしか興味ない

【画像】消えた平井堅の現在「この数年、何をされていたのですか?」

コメント

  1. タトゥーだらけで顔もあの強面だし座れと言われてもお断りするレベル
    こんな奴中村のこともよく知らんファンでも何でもないだろ

  2. AIのまとめ要らんな…
    長ったらしいしまとまってもいない…

    • 面白くもないしな
      一回だけチラ見してもうまったくない読んでない

      • サイコ・サド対策だろ普通に

  3. シンバルがボロボロやん
    あんなんでちゃんと音鳴るもんなん?

  4. そもそもホンマにスタッフが許可したんか?
    一平と同じで座った奴が一方的に言ってるパターンじゃないよな?

  5. こっちが見てないときに勝手にアンプの設定を変える奴もいるから解かる

  6. なんこのコンビニでバイトにトイレ貸してって言って出てきたら店長に怒られたみたいなアホな話

    • トイレよりもレジとか防犯カメラ
      店を運営する上で必要なもの
      触ろうとする方もかなりバカ

  7. スタッフがOKを出したとしても普通の頭をしていれば座らないけどな 
    今はADHDが増えているからしょうがないか

  8. 顔隠れてても頭凄く悪そうなのが伝わるところがすごい

  9. この件で客に謝罪しとけよwってなるのいくら何でもインターネットすぎる

  10. こいつは過去いろいろな場所で問題起こしてる 最近ではオードリーの東京ドームライブの最中に邪魔したりしてる 警察が適当な理由つけて逮捕すりゃいいんだけど これからも絶対に他の所で問題起こす

    • 見事なまでのワットアバウティズム
      こんなこと言うやつ警察が適当な理由つけて逮捕すりゃいいのに

      • 見事な勘違いだ

  11. スタッフが悪いやろ
    中村が怒るのもわかるけど筋から言えばスタッフに怒ってもう二度とそこでは演奏しないって言えばいいのに

    • 許可したスタッフぶん殴られたみたいですね。

タイトルとURLをコピーしました