死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

有名ミュージシャン、ライブやイベントに来場する客に体臭対策を提言

1: 2024/06/04(火) 20:31:48.23 ID:f1cF2MdX9

6/4(火) 9:15配信

ロックバンド「凛として時雨」のドラマーのピエール中野(43)が4日までにX(旧ツイッター)を更新。ライブなどに訪れる観客に向け、体臭の対策を提言した。

中野は「イベント、ライブ、フェスとか、人の集まるところに行く人は絶対に読んでおいてくれ」と書き出し、「体臭を抑えるための対策まとめ」とした7項目にわたる案を提示。

  • 1.入浴:15~20分程度の入浴を行い、適切なボディーソープ(PRO TECなど)を使用する。
  • 2.制汗剤:汗の臭いを抑えるために制汗剤を使用する。
  • 3.洗濯:室内干し用の洗剤(アリエールなど)と柔軟剤(ファーファファインフレグランスなど)を使用し、生乾き臭を防ぐ。
  • 4.室内干し:扇風機を使って室内の空気を循環させ、臭いの発生を抑える。梅雨時には除湿機も利用する。
  • 5.適度な運動:体内の代謝を促進し、汗の分泌を調整することで体臭を抑える。
  • 6.食事に気をつける:バランスの取れた食事を心がけ、臭いの原因となる食材を控える。
  • 7.通気性の高い衣類を着用する:エアリズムなど機能性の高いインナーを着ることで、汗を素早く乾かし臭いの発生を防ぐ。

とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b410b6b3c3f054ce0771e8a83d2ca42c752ab8e

 

【関連記事】

【悲報】凛として時雨がNHKみんなのうたに起用された件、話題にならない…
1: 24/02/18(日) 23:34:51 ID:F1jj ワイにしてみたら38年生きてきて最大の衝撃ニュースなんやが
9mmとか凛として時雨が古いと思われる時代も来るの?
1: 2024/02/01(木) 23:48:22.11 ID:7C+Uctt30 今聴いてると凄くかっこいいけど10年後とかには古いって馬鹿にされるんかな? 9mm Parabellum Bullet YouTubeチャンネル 凛として時...
「凛として時雨」ピエール中野、ジストニア再発を告白
1: 2023/12/09(土) 12:45:47.11 ID:kgTtw3qx9 ロックバンド「凛として時雨」のドラマーのピエール中野が、ジストニア(身体の筋肉が異常に緊張した結果、制御できない動きを起こすこと)の再発を告白した。 ここに...
2: 2024/06/04(火) 20:32:31.65 ID:cqrzAzas0
そんなことで抑えられないんだよ

 

284: 2024/06/04(火) 21:59:48.00 ID:jOqTcuTQ0
>>2
ほんま無理よなw

 

410: 2024/06/04(火) 23:36:58.61 ID:3weoCvzL0
>>2
全部やったうえで3日前くらいから糖質を控えると匂いは変わるよ
制汗剤はスプレーは× 固形の塗るのがいい

 

3: 2024/06/04(火) 20:34:05.17 ID:4y6++vk50
ライブハウスなんて汗臭いもんだろ

 

6: 2024/06/04(火) 20:35:00.37 ID:vxa459bU0
ジストニア治ったのか

 

7: 2024/06/04(火) 20:35:09.15 ID:vlBNEqfQ0
この程度で体臭が消せるのなら誰も苦労しないわ

 

8: 2024/06/04(火) 20:35:10.40 ID:bJuFncVj0
匂いの原因になる食材て何だよ

 

116: 2024/06/04(火) 21:01:21.79 ID:oosk3yeg0
>>8
揚げ物

 

224: 2024/06/04(火) 21:31:03.61 ID:R7jXqfHV0
>>8
ニラ、ニンニク
それらを使ったラーメン、餃子、中華料理などの食品もNG
あと発酵ものの納豆、キムチ、等々
ほかにもタバコ、アルコール、辛いものなど、はだいたいそう

 

13: 2024/06/04(火) 20:35:53.72 ID:8uagDamO0
明日カードショップに来てください
本物の激臭を嗅がせてあげますよ

28: 2024/06/04(火) 20:41:06.07 ID:O944fKZ/0
>>13
立て続けに臭い問題が出てるのは何なんだろうなw
まさかライブでも提言出るとは

 

19: 2024/06/04(火) 20:38:34.86 ID:ldr+x+bW0
柔軟剤ハラスメントやめろマジで頭痛するんだわ

 

22: 2024/06/04(火) 20:39:26.77 ID:l3Wj9rtT0
エアリズムの防臭性ってそんな高いのか
化繊でにおい抑えるのってハードル高いはず
だけど

 

29: 2024/06/04(火) 20:41:14.19 ID:9BZrfHrs0
こいつがスティック回しながらドラム叩くの好き

 

37: 2024/06/04(火) 20:43:16.14 ID:JFOYEfHi0
臭いに自信のある人は
せめて綿の服を着てくれ
化学繊維との合せ技はキツイで

 

40: 2024/06/04(火) 20:44:24.63 ID:HpAKbNWA0
寛容さの限界超えてるから言ってるんだろと

 

41: 2024/06/04(火) 20:45:14.98 ID:ru3i9ycz0
ライブハウスが柔軟剤の臭いで塗れてたら別の地獄だわ



43: 2024/06/04(火) 20:45:57.66 ID:aMCLKJWf0
わざと体臭きつくして行く奴が出てくるな

 

45: 2024/06/04(火) 20:46:39.71 ID:YRLRndof0
ファンってほぼ女じゃないの?

 

46: 2024/06/04(火) 20:46:39.66 ID:HesPkPGf0
ワキガだから風呂入らなくていいとか思うなよ
せめてベスト尽くせや
何かを言い訳にして清潔な生活習慣にかかる時間と金を趣味に使ってるだけや
ごまかせんぞ

 

52: 2024/06/04(火) 20:48:16.81 ID:/+L9UUUZ0
変な事で話題になるな

 

61: 2024/06/04(火) 20:50:10.59 ID:eYpfxcTX0
風呂入ってないとか洗濯してないとかは論外だけどライブ会場が多少汗臭いのなんて当たり前じゃない?

 

74: 2024/06/04(火) 20:53:22.74 ID:neKdN7PE0
体臭なんて自分じゃどうしようもない事もあるのに悪者にするのはどうなの?
好きで臭いわけじゃないのにさ

 

76: 2024/06/04(火) 20:53:41.82 ID:NqzVOMyZ0
柔軟剤臭の方が迷惑に感じる人多いよ
自分が気を使ってるようで実はわかってない迷惑側のやつ

 

90: 2024/06/04(火) 20:56:23.54 ID:F++ppIiy0
寛容さにも限度があるだろwww

 

101: 2024/06/04(火) 20:58:32.11 ID:HiBJggS+0

こんなに懇切丁寧な案内なのに
反発されるってなんなんww

人と人が密着するとこに遊びに行くなら誰でも留意すべきじゃーん

 

104: 2024/06/04(火) 20:59:19.78 ID:lqBbXfOC0
ライブ会場に行くまでの満員電車で汗かくんだわ

 

126: 2024/06/04(火) 21:03:00.58 ID:HiBJggS+0
>>104
そしたらマメに汗拭きシートとか制汗スプレーを使えばいいじゃんw

 

128: 2024/06/04(火) 21:03:40.47 ID:bFvfiU4j0
>>104
ネッククーラー、ボディシート、制汗スプレー、ドライシャンプー持ち歩いてないだろ?

 

124: 2024/06/04(火) 21:02:37.84 ID:Y1Spe3gg0
いいこと言ってじゃん
批判は意味不明

 

139: 2024/06/04(火) 21:05:32.31 ID:UgT1i9GK0
制汗剤や柔軟剤は上手に使わないと地雷

 

145: 2024/06/04(火) 21:06:27.74 ID:Rk5o5Zja0
体臭はある程度は対応できるんだからしろって話だよ

 

152: 2024/06/04(火) 21:08:02.41 ID:GF9uNuqu0
良い情報じゃん

 

131: 2024/06/04(火) 21:04:12.77 ID:MhGhDbN80
グッズで消臭剤売れ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1717500708/

AIに聞いてみた

※正確性を保証するものではありません。

ライブハウスでの体臭対策完全ガイド

ピエール中野さんのポストは、体臭対策について非常に具体的かつ実用的なアドバイスを提供しています。それぞれの対策について解説し、私の意見を述べます。

解説と意見

  1. 入浴
    • 解説:15〜20分程度の入浴を行い、適切なボディーソープ(例えば、PRO TEC)を使用することで、皮膚の表面から汗や汚れをしっかり洗い流します。
    • 意見:入浴はリラックス効果もあり、心身のリフレッシュにもつながります。適切なボディーソープを使用することで、体臭の元となる細菌を減少させる効果があります。
  2. 制汗剤
    • 解説:汗の臭いを抑えるために制汗剤を使用します。制汗剤には、臭いの原因となる菌を抑える成分が含まれています。
    • 意見:特に汗をかきやすい脇の下などに制汗剤を使用することで、長時間の体臭対策が可能です。日常的に使用することで効果が持続します。
  3. 洗濯
    • 解説:室内干し用の洗剤(アリエールなど)と柔軟剤(ファーファ ファインフレグランスなど)を使用し、生乾き臭を防ぎます。
    • 意見:室内干しでも臭いを防ぐために専用の洗剤を使うことは有効です。柔軟剤の香りも加わり、さらに良い香りが持続します。
  4. 室内干し
    • 解説:扇風機を使って室内の空気を循環させ、臭いの発生を抑えます。梅雨時には除湿機も利用します。
    • 意見:室内干しは臭いの原因となる湿気を取り除くために重要です。扇風機や除湿機の使用は効果的な方法です。
  5. 適度な運動
    • 解説:体内の代謝を促進し、汗の分泌を調整することで体臭を抑えます。
    • 意見:運動は全身の健康に良い影響を与えるだけでなく、汗腺の機能を正常に保つ助けにもなります。日常的な適度な運動は推奨されます。
  6. 食事に気をつける
    • 解説:バランスの取れた食事を心がけ、臭いの原因となる食材を控えます。
    • 意見:特にニンニクやスパイスの強い食材は体臭に影響を与えるため、摂取量を調整することが重要です。健康的な食事は体臭だけでなく全体の健康にも寄与します。
  7. 通気性の高い衣類を着用する
    • 解説:エアリズムなど機能性の高いインナーを着ることで、汗を素早く乾かし臭いの発生を防ぎます。
    • 意見:通気性の高い衣類は快適さを保つだけでなく、汗を素早く蒸発させることで臭いの元を減少させる効果があります。

総合的な意見

このポストの対策は、体臭を抑えるための非常に実用的で効果的な方法をカバーしています。入浴や制汗剤の使用、適切な洗濯方法、室内干しの工夫など、具体的なアクションが挙げられており、どれも取り入れやすいものです。特にライブハウスのような密閉された空間では、これらの対策を実践することで他の人に不快な思いをさせずに済むでしょう。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【画像】ロックフェスのドルオタ女子「ファンじゃないならしゃがんでもらえる?」→バンド好き男性、40分中腰にさせられるwww

【悲報】hyde「太っていくロックアーティストとかいるじゃない? ああはなりたくない」 いったい誰のことなんだ…?

【画像】YOASOBIのいくらちゃん、モデルデビューしていた

元ジャニーズJr.だけど質問ある?

【悲報】スピッツの草野マサムネ(今年56歳)、誰かわからないくらいに老けるwwwww(画像あり)

1993年のCD売り上げランキング~あの頃の曲は個性があってよかった~

邦ロックと呼ばれるバンドにロックを感じない

【朗報】2024年の邦楽、限界突破wwwww

最近の邦ロックシーンのこれ売れそうってバンド挙げてってくれ

【衝撃】イントロで「はいっ名曲確定」ってなった曲wwwwwww

コメント

  1. 匂いって自分じゃ気付きにくいのが一番厄介よな
    風呂入って洗ってるつもりでも電車で隣に人が座らなかったりすると「あれ俺臭いのか?」って落ち込む

  2. 行かなければ匂いも無いぞw

  3. 活動で世話になってるスタッフさんにも体臭気にしてる人いるだろうに…
    「コイツ俺のことそう思って見てるんだろうな」となるからあんま言うもんじゃないと思うぞ

  4. あと、日頃から肉ばかりじゃなく野菜も食べるも追加やな

  5. こんなこと言うミュージシャンなんて見たことなかったわ
    何で自分たちのライブにはそういう人が集まるのかのほうを考えたほうがいいのでは?

  6. フロ入ってない奴は自分で気付いていないだけで臭いことを自覚するべき
    「指摘されたことない」って言う奴よく居るけど、あなた臭いですよなんてそうそう言えないって事を理解しろ

  7. 屋内外に拘わらず多少の汗臭さは仕方ないし、臭えな〜とは思いつつまあ我慢できる類のことがほとんどだが、何かたまに全くの別次元な臭さしてるやついるよな

  8. ライブ会場で人が密集して汗かけば臭くなるのは当然なのでは……?
    それとも元から体臭のヤバイ客が多いってことなのか

  9. せめて風呂ぐらいは入れよ
    そんな忙しいのか

    • 家に籠もって趣味に走ってる奴に限って風呂嫌い 
      SNSには一杯いる

  10. 福岡に住んでるけど、ライブハウスで数年に一度「誰かとんこつラーメン食べて来たのかな?」と思うことがある
    でも名物(料理)だし、楽しんでってね~くらいにしか思わない
    本当に嫌なら場所を移動すればいいし

  11. 日頃から運動して老廃物出しとけ
    例えばコミケが臭いのは服とかもあるだろうが普段動いてないデブが多いから
    その日だけ気をつけてもダメなものはダメなんだよ

  12. コロナ前ってこんなに体臭であーだこーだ言ってたか?コロナ禍で人混み避けてたから却って人の臭さに敏感になってたりすんのかな。
    山籠りから戻ると人間がいかに臭いか判るようになるっていうしな

    • 体臭に関しては昔から言ってたよ。

  13. カードショップでの話かと思った

  14. よくおっさんの加齢臭とか俎上に挙がるけど
    黄色人種のおっさんよりも白人黒人の若い女の体臭のがよっぽどクサいんだよな

    黄色人種は3日間くらい風呂入らなくてもそんなに匂わないが
    白人や黒人が3日シャワー浴びなかったら体臭がクサすぎて近寄れないレベルになる

    • ワキガ率が100%に近いからな

    • 日本人は口臭が酷いからな 先進国の中でも口腔ケアの意識が一番低い

  15. 風呂に入らない人間は歯も磨かないし、下着も替えないからな

  16. 服と靴と布団と毛穴

  17. 風呂入っても臭いぞ

  18. これってファン層がカードショップ店と同じって言ってるもんじゃねーのw

    • 時雨のライブ映像客席映ると確かにカードショップ店感はあるw

  19. 家族を介護してる人だったりもするらしいから気をつけろな

タイトルとURLをコピーしました