しばらく紅白の記事多くなります

「売れるバンド」と「売れないバンド」を分ける決定的な違い

1: 2024/08/04(日) 22:32:27.53 ID:ZDS7Gaaa9

「売れるバンド」と「売れないバンド」を分ける“決定的な違い”とは? | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/343750

野村 駿: 秋田大学教職課程、キャリア支援センター助教

2024年8月4日 8:00

身体的にも精神的にも過酷な音楽活動により、20代前半で夢を中断したり断念したりするバンドマンは少なくない。だが、そうしたハードルを乗り越えた筋金入りのバンドマンですら、「将来への不安」から夢を諦めていくという。彼らの不安は具体的にどのようなものなのか、インタビュー調査した。本稿は、野村 駿『夢と生きる バンドマンの社会学』(岩波書店)の一部を抜粋・編集したものです

バンド活動を続けたくても……
無視できなくなる将来への不安

過密なライブスケジュールによって身体的問題を抱えたり、過度な緊張を強いるバンド活動に疲れて精神的問題を抱えることで、結果的に夢追いを中断したり断念するバンドマンは少なくはなく、20代前半に顕著に確認できる。

ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/343750?page=3

※全文はソースで。

2: 2024/08/04(日) 22:33:45.61 ID:Py7BohoD0
ビジュアルとテク

 

6: 2024/08/04(日) 22:36:05.84 ID:YUdyTp1m0
>>2
テクはあんまり重要じゃない
どこの国でも売れるバンドって演奏はむしろ下手な方が多いくらいだから
やっぱ大事なのは曲だよ

 

94: 2024/08/04(日) 22:59:12.06 ID:Y+Wucnch0
>>2
マスコミが取り上げるか無視するかの違いじゃねw

 

4: 2024/08/04(日) 22:35:36.11 ID:OyG70GJr0
ボーカルの顔よ

 

148: 2024/08/04(日) 23:13:07.53 ID:h8LNIxnN0
>>4 これが真理

 

5: 2024/08/04(日) 22:36:02.77 ID:Mk3pEUni0
ヒット曲のある無し以外に理由なんて無い

 

413: 2024/08/05(月) 01:15:21.86 ID:DKKaOM4l0

>>5
さらにつきつめるとヒット曲とヒットしない曲の差

あからさまにひどいものも多いけど
なんでこれヒットしないん?って曲も世の中には多い
ブームになった曲ほどなんでこれが今流行になってるん?ってのも

そして流行から外れた時期に思い返すとなんであれ当時はやってたん?って曲の多いこと

 

660: 2024/08/05(月) 06:05:16.09 ID:UZfdnzfp0
>>5
ミュージシャンを続けるにあたって一番必要な資質は太い実家。

 

7: 2024/08/04(日) 22:36:09.48 ID:6Go5pgpT0
芸能事務所

 

11: 2024/08/04(日) 22:37:42.05 ID:Epq1Ni/60
>>7
それな

 

9: 2024/08/04(日) 22:37:38.22 ID:xCXzNOCJ0
海外で人気でも国内で売れなかったラウドネス

 

318: 2024/08/05(月) 00:11:31.41 ID:ZIJTZAKL0
>>9
あれは専門誌が悪かったな
ちゃんと取り上げて適正なアルバム評価をしてれば日本でももっと売れてたはず
雑誌が売れなくなってたから、バンドが歳老いてから取り上げても遅い

 

12: 2024/08/04(日) 22:37:53.28 ID:Sl1K4WXb0
バンドが一万組あって売れるのは一組くらいだから、そういう分析はほんと意味ない
また、成功例を分析するにも意味ない、同じことして失敗してるのがほとんどだから

 

13: 2024/08/04(日) 22:38:10.79 ID:HH/MVoxX0
好きな音楽捨ててキャッチーなカラオケロックが作れるか

 

16: 2024/08/04(日) 22:38:57.01 ID:fVR0lr5H0
>>13
今はtiktokのBGMだな

 

17: 2024/08/04(日) 22:40:00.12 ID:nDImGbk10
決定的な違いを教えてくれよ

 

25: 2024/08/04(日) 22:42:45.91 ID:5Movwev00
>>17
そりゃ曲が良いかどうかだろ
売れてないバンドは聴いてみると曲が微妙だなと感じる

 

967: 2024/08/05(月) 13:40:56.95 ID:Rs7PcAfc0
>>17
売れているバンドは良く売れているということです

 

23: 2024/08/04(日) 22:41:45.32 ID:2GWnm8MW0
音楽に限らず芸術、芸能って才能なんだよ
才能のある人間は恐れない
理由は簡単。自分より下だと思う人間って誰だって初対面で分かるだろ
才能って最初でわかるんだよ。
ミュージシャンとして成功する奴は最初に「あ、全然楽勝」って必ず思ってるはずだよ

 

613: 2024/08/05(月) 03:50:34.54 ID:n+5My3by0
>>23
バンドも芸能も才能よりコネだろ
デカい事務所に入ってプッシュされたら売れる
インディーでコツコツやっても売れない

 

615: 2024/08/05(月) 04:00:19.74 ID:lp42zQ+J0

>>613
>デカい事務所に入ってプッシュされたら売れる

甘いわw それでも売れない奴なんて腐るほどいるわ
このスレ読んでも業界の事知らない奴が偉そうに書き込んでて笑える

 

24: 2024/08/04(日) 22:42:42.88 ID:l8xc+oIB0
ミドルヒット一発だけのバンドとか
進退すごい悩んでそう

 

29: 2024/08/04(日) 22:43:05.44 ID:TZDiqTB60
AKBなんかが流行ってたことを考えると事務所やプロデューサーの権力次第によるところが大きいのでは

 

31: 2024/08/04(日) 22:43:21.38 ID:/mVRFKSx0
日本人の耳に合った聞き馴染みのあるメロディーを作る

 

32: 2024/08/04(日) 22:43:34.16 ID:sleI7crB0

ボーカルが
背が低くてイケメンなこと

なんでか知らんが
背が低いほうが声がいい

 

309: 2024/08/05(月) 00:07:47.08 ID:CdBF4XFQ0
>>32
ヴォーカル大事だけど、それは最低限の条件って感じ
それならやっぱ曲だよ
他とはちょっと違うけど親しみある曲作れて、それを歌いこなせるかどうか

 

335: 2024/08/05(月) 00:17:40.69 ID:sOIJokDu0
>>309
曲がいい悪いは個人の好みだからアレだけど、ポップで大衆的な曲を作れるかだろうな
個人的にはポストロックやオルタナ系バンド好きなんだが、日本で売れたの見たことないw
サブカル好きには受けても大衆化しない=マニアックなままだからね

 

35: 2024/08/04(日) 22:43:41.88 ID:rzb5eoaI0
ゴリ押ししても売れないもんは売れないし
意図して人気バンドとかグループ作れたら苦労しねえだろ
手法確立しかけたの秋元とジャニーズくらいで

 

213: 2024/08/04(日) 23:30:27.34 ID:XtYfBDPj0
>>35
ジャニーズも売れるべくして売れたグループ多い
ごり押しあんまり関係無くすぐに人気出るパターン多かった
先輩のバックで踊らせる方式が青田買い好きに引っ掛かったから

 

37: 2024/08/04(日) 22:44:34.27 ID:U+zHaEzL0
タイアップ

 

55: 2024/08/04(日) 22:49:22.25 ID:D1ZiZOoG0
>>37
コアなファン 捨てても欲しい タイアップ

 

45: 2024/08/04(日) 22:47:17.09 ID:1WgWW/qf0
売れないのは分かるが売れるのは分からん

 

47: 2024/08/04(日) 22:47:38.36 ID:x0OMjFuS0
作曲能力とボーカルのビジュアルだろ



48: 2024/08/04(日) 22:47:43.03 ID:Hv7R1Pou0
事務所の力やろw

 

54: 2024/08/04(日) 22:48:59.16 ID:rzb5eoaI0
そもそもバンドっつうかロックが音楽市場で
マイナー側に追いやられてる現実から見直せよ

 

65: 2024/08/04(日) 22:51:07.06 ID:2GWnm8MW0
>>54
デジタル化の中での一時的なことだよ
何故ならロックはAI化出来ないからだ

 

57: 2024/08/04(日) 22:49:38.49 ID:jv+MSmTP0
バンドブームの頃の9割は一度は解散してるな

 

60: 2024/08/04(日) 22:50:07.34 ID:SFTjVEpa0
そんなんいい曲が作れるかどうかだろ

 

64: 2024/08/04(日) 22:50:53.55 ID:TZDiqTB60
有名な番組なんかにいかにタイアップしてもらえるかが鍵なんじゃないか

 

71: 2024/08/04(日) 22:53:00.73 ID:1T5P8Uek0
>>64
たしかに
キャッチーな曲がドラマで使われたらいけそう
そうなると、コネがないと選ばれないから営業力も必要?

 

67: 2024/08/04(日) 22:51:55.49 ID:VSu3Ow340
金脈掘っているみたいなもんで
試行回数を増やしてもその運を引き寄せられるかは
やってみないと分からんよな

 

78: 2024/08/04(日) 22:54:27.41 ID:WuhTNE1/0
自分のやりたい音楽とか言わず大人の言うこと聞いて売れ線の音楽をやってタイアップを色々ねじ込んでもらう

 

79: 2024/08/04(日) 22:54:34.63 ID:A/KJ6UeI0
商業音楽に振り切るかどうか

 

81: 2024/08/04(日) 22:54:51.25 ID:zug0tDJE0
アルフィーもビジュアル形ロックバンド

 

95: 2024/08/04(日) 22:59:14.63 ID:h5RTB8rn0
ビジュアルが良くて曲がキャッチーで良いタイアップが付くかだろ

 

96: 2024/08/04(日) 22:59:23.57 ID:QuB0T2Xz0
売れ線狙えばいいだけじゃん、あとはそこそこイケメンだったら売れるよ、それがやりたかった音楽かは知らんがな

 

102: 2024/08/04(日) 23:00:33.61 ID:IenwBySP0
売れてないけどインディーズで長く続いてるバンドなんていくらでもある

 

110: 2024/08/04(日) 23:01:59.34 ID:bdJmBdoA0
>>102
そういうバンドって純粋に音楽だけでやってるわけじゃなかったりするよ
音楽とは他に仕事や商売やってたりする

 

108: 2024/08/04(日) 23:01:51.51 ID:GGBTWQ/d0
それがわかってたらみんな売れてる

 

111: 2024/08/04(日) 23:02:06.65 ID:1T5P8Uek0
客が減り続けているってのが辛いよな…

 

112: 2024/08/04(日) 23:02:06.65 ID:yEVwXlIT0
バンドマンは曲売ってじゃなくグッズ売って生活してるやろ

 

117: 2024/08/04(日) 23:04:02.72 ID:bNToexVW0
ミセスは路線変更してるからな
自分達の本来したい音楽やパフォーマンスというより流行に乗り大衆受けしそうなスタイルに変わってる
炎上したのはともかく売れようと頑張ってる

 

129: 2024/08/04(日) 23:07:22.77 ID:PDbSKBh/0
米津玄師とか似たような曲ばかりだけど毎回タイアップや主題歌になる。
レコード会社が力を持っているから。

 

147: 2024/08/04(日) 23:12:57.10 ID:fNG0WKE80
バンドは売れるのも難しいしバンドを続けるのも難しい
両方達成できてるバンドは凄いとは思う

 

151: 2024/08/04(日) 23:14:11.31 ID:06hhqLXJ0
SONYに所属してアニメ主題歌タイアップしてもらう

 

135: 2024/08/04(日) 23:09:10.28 ID:ZqhQ8YMZ0
圧倒的な人気が出るかはどうかは正直運とタイミングだよ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1722778347/

売れるバンドと売れないバンドの違い

音楽業界で成功するためには、単なる才能や技術だけでなく、さまざまな要因が絡み合っています。『売れるバンド』と『売れないバンド』の違いを以下のポイントから見ていきましょう。

1. 将来への不安とその対処法

売れるバンドと売れないバンドの一つの大きな違いは、将来への不安に対する向き合い方です。バンドマンにとって、生活の不安や将来の不安は常に付きまとうものです。売れるバンドは、この不安を克服するための「勇気」を持っています。彼らは、山頂と山頂を結ぶ一本のロープを渡るようなリスクを取り、その先にある成功を目指します。逆に、売れないバンドは、この不安に押しつぶされ、リスクを避ける選択をしてしまいがちです。

2. 生活の安定と孤独感の違い

生活の安定も大きな違いを生みます。売れるバンドは、ある程度の経済的安定を保つことで、音楽活動に専念できる環境を整えています。一方、売れないバンドは、経済的な困難や社会的な孤独感に悩まされることが多く、これが活動の継続を難しくします。また、売れるバンドは、孤独感を創造の糧と捉え、自己表現の源泉としていますが、売れないバンドはこの孤独感に耐えきれず、活動を断念することが多いです。

3. 勇気と無謀さ

売れるバンドには、ある種の「無謀さ」が必要です。彼らは、リスクを恐れず、夢に向かって突き進む姿勢を持っています。この無謀さは、時に危険を伴うものの、成功するためには避けられない要素です。売れないバンドは、この無謀さを持ち合わせていないため、安定を求めてしまい、結果的に大きな成功を掴むことが難しくなります。

4. 夢を仕事にするか、生涯の楽しみにするか

夢を仕事にすることで、音楽を純粋に楽しむことが難しくなるケースもあります。売れるバンドは、プロとしての責任を背負いながらも、その中で楽しさを見出し、バランスを保つことができています。しかし、売れないバンドは、仕事としてのプレッシャーに押しつぶされ、音楽自体の楽しさを失ってしまうことが多いです。社会人バンドとして、音楽を生涯の楽しみとする姿勢も一つの選択肢ですが、それでは大きな成功は望めません。

結論

売れるバンドと売れないバンドの違いは、将来への不安にどう向き合うか、生活の安定をどう保つか、どれだけ勇気を持ってリスクを取れるか、そして音楽をどう捉えるかという点にあります。成功を目指すバンドマンは、これらの要素をしっかりと認識し、バランスを取りながら夢を追い続けることが求められます。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【悲報】YOASOBIのikuraさん、男の影響か見た目が変わってきてしまうwwwww

【画像】地雷系女子「6年間と現在の私、変わりすぎw」パシャ

【悲報】Ado、センス厨二といわれガチ効きツイートしてしまうwwwwww

【画像】Mrs. GREEN APPLEのボーカル、ガチで限界突破

【悲報】声優専門学校を卒業した俺の現在、ガチで悲惨すぎるwwwww

ラブソングばっか歌ってるバンドって意味分からんよな

【画像】あのちゃん、すっぴん公開でファン衝撃

【悲報】椎名林檎「音楽は才能ゲーです」

お前らってなんでアイドルに全く興味ないの?

【悲報】GACKT氏がお前らに苦言「足踏みする連中へw」

コメント

  1. ズバリ売れてるか売れてないか、やな?

  2. アニメタイアップ貰えるかどうか

    • そのアニメが売れるかどうかも運だからな
      主題歌がバズるアニメなんかシーズン毎に1つか2つあれば良い方だし

  3. ラルクって世間的にアニメが気持ち悪がられてるような時期にタイアップしてたよな

    • 90年代なんかいろんなバンドミュージシャンがアニメタイアップしとったやん

  4. 神聖かまってちゃんクラスでも子供を養うにはバンド活動だけじゃ厳しいのかって驚愕した

    • 知名度に対して売上がそんなでもない、ツアーやってもライブハウスツアーがせいぜいでホールを埋められない、
      これじゃ、多少印税の入るボーカルが人並みの生活送れる程度じゃないかね?

  5. 他人の興味を引く雰囲気かな
    友達の多い少ないと似てるんじゃないか?

    • 割とマジで曲や詞がクソでも、雰囲気が良かったりサークルの友達が多いバンドがすぐに人気になるんよな。

  6. これだけは言える
    クソ野郎には無理。誰もついて来ない

    • ヤングスキニーは

  7. トラブルに悩むバンドは活動がおぼつきませんて…そらそうだ
    売れる決定的な理由を教えなさいよ!

  8. ID:YUdyTp1m0 ← コイツみたいな音楽評論家ぶる奴うぜえ

  9. タイアップゴリ押し

  10. 気を衒わずにサビがちゃんとあってそのバンドの名刺替わりになるようなキャッチーな曲を作れるかどうかだな

  11. いい編曲付けてもらえるかは大事だな

    • GLAYは化けたもんな
      なおイカ天のときは・・・

  12. 業界に精通してるマネジに相談

  13. コバタケにプロデュースされる

  14. ルックス、太いがあれば売れるわけでもない。

  15. ライブハウスで毎回パンパンになってグッズも売れるんなら普通に食っていけそうではあるけど売れたとは言えないもんな

  16. ゴリ押しや手を変え品を変えて売れさせる事務所もあれば、育てつつバンドに合わせた活動に留める所もあるな
    実力と運

  17. 実力が備わってるって前提なら運としか言いようがない
    上手くて曲もいいのあるのになんでこの人売れない(売れなかった)んだろってのは音楽好きなら頭に複数浮かぶ

  18. 華があること
    ビジュアルだけでは好きにならないけど、ライブを見てて「こういう人達が(テレビ)画面の向こう側に行くんだな」と思うことがある
    ライブハウスからホール・アリーナ規模のバンドになるには、そういう面も大事だと思う

    • 同意。賛成に一票。あと個人手には衣装のセンスが要ると思う。スタイリストのセンスが時勢やそのバンドと合致していたのかどうか。
      それと今回はAIが的確な論評してると思う。
      ドラゴンアッシュの同期のバンドとか、ウーバーワールドの同期のバンド(具体的には知らん)とか、残った理由と、反対側の消えた理由は当たってるんじゃねえかな?

  19. 売れてる、売れてないの定義って何?

  20. ぶっちゃけ良い事務所やプロデューサーと出会えるか否かでタイアップや広告の規模が雲泥の差だから一番大事なのはコネや運
    音楽をヒットさせるなら大衆に向けて何度も自然と耳に入る環境を整えて徹底的に刷り込むのが一番の近道だし

  21. 【売れている】ミスチル バクナン ミセス 髭男 ヌー
    【売れてるかも】サウシー マカえん sumika
    【売れてる?】ノーブラ

  22. 売れてるバンドは何だかんだボーカルの容姿と声質がそれなりに優れている

    • 容姿はイケメンや美女でなくても大体魅力あるタイプが多い

  23. ブランキーとかミッシェルくらいのセールスでも全然普通の勤め人よりキツそうだもんなあ

    • 結婚して家庭持って子供いるメンバーが何人いるのかねってね
      浅井健一は子供いるの知ってるけど

  24. ただ生活にゆとりのないバンドマンを何の才能もない素人が下に見るのも違うような気がする

  25. 長年やってるっぽいバンドのYouTube見てるとこりゃ売れないだろうなって思うことはある

  26. 顔って意見多いけど最近はさすがに実力じゃないの?
    売れてないバンドマンはそんなに売れてるのより顔酷いの?

    • go go vanillasはボーカルがイケメンだけど売れてない

  27. ミドルヒット一発飛ばしたバンドってどの辺になるだろう
    今活動はしてないけどボボタウとか?

  28. アイドルでも何でもそうだが、マイナーなグループの曲とメジャーなグループの曲で、出来は大して違いはない。
    今の時代、歌や演奏のうまさもあまり差がつかないし、結局は「売れてやろう」という気概と事務所力とタイミングだと思う。
    世の中に埋もれてる曲でとてもいい曲が死ぬほどある。

    • ほんとそれ。売れるかどうかってのは結局「野心があるかどうか」に尽きる。いかに自分らをゴリ押しするか。

  29. ビジュアルが重視されたのは90年代までだな。
    最近のバンドにイケメンいる?

    • 飛び抜けてるのはキングヌー常田 
      あとは雰囲気イケメンや愛嬌良くて女受けいいタイプがほとんど

  30. 事務所もレコード会社もタイアップ相手もみんなで頑張って儲け出しましょう!って気持ちで世に出す訳だからな。
    バンドだけじゃなくてその曲を取り巻く色んな組織の人間達を一つの商品開発チームとして見ると、最終的にゴーサイン出す人間の商才な気がする。

タイトルとURLをコピーしました