また寒くなった

女ボーカルの曲しか聴けないんやが分かるやつおる?

イラスト
1: 2024/12/03(火) 17:37:53.63 ID:Ei/dKOBf0

逆に女のウィスパーボイスの曲やったらぶっちゃけ何聞いてもよく聞こえる

男声は嫌なんや

【関連記事】

https://visual-matome.com/archives/post-159173.html

https://visual-matome.com/archives/post-158872.html

https://visual-matome.com/archives/post-157073.html

2: 2024/12/03(火) 17:38:33.89 ID:u7ApENHY0
カラオケで困るやつな

 

4: 2024/12/03(火) 17:39:05.25 ID:4hE0dFX00
当たり前体操

 

5: 2024/12/03(火) 17:39:36.38 ID:4hE0dFX00
女の曲しか聞かんし
女の配信しか見ない

 

6: 2024/12/03(火) 17:39:44.81 ID:PnuBQ4lw0
俺も女ボーカルだけ聴いてたいけど、そもそも女ボーカルが少ない上に、その中で聴き心地のいい曲はもっと少ない

 

8: 2024/12/03(火) 17:40:40.64 ID:u7ApENHY0
>>6
ずとまよにハマってるわ最近

 

7: 2024/12/03(火) 17:40:16.92 ID:o0L2Mr7K0
カヒミカリィとか最高よな

 

9: 2024/12/03(火) 17:41:19.83 ID:PnuBQ4lw0
男の歌を女がカバーしてる動画ありがたい

 

15: 2024/12/03(火) 17:43:36.25 ID:Ei/dKOBf0
>>9
分かるわ、男声だと全然やのに女声になると急に心地よく聞こえる

 

10: 2024/12/03(火) 17:41:42.61 ID:BvfLu5KB0
B’zとかCMで流れてても気にならんけどな
むしろ心地いい

 

15: 2024/12/03(火) 17:43:36.25 ID:Ei/dKOBf0
>>10
あんくらい雄々しいと逆にまぁええかとはなる
中途半端なカマボイスとか男が変にささやいてる感じが無理

 

11: 2024/12/03(火) 17:42:17.65 ID:Ei/dKOBf0
なんなんやろなこれ
どうしても男の声の音楽って聴けないわ

 

12: 2024/12/03(火) 17:42:23.71 ID:dfrWFxRE0
俺は年下の曲は聴かない

 

13: 2024/12/03(火) 17:42:30.09 ID:fNIWN2+G0
病気やな

 

14: 2024/12/03(火) 17:42:37.39 ID:i+HhNVnS0
まぁ分かる特に邦楽ロック

 

16: 2024/12/03(火) 17:43:58.17 ID:GyA/af+70
弱男の極みって感じ

 

17: 2024/12/03(火) 17:44:08.11 ID:wgZJ2GS50
曲は女
配信とかは男や

 

19: 2024/12/03(火) 17:45:02.53 ID:OpxYL7Oo0
徳永英明とバックナンバーはいけるで

 

20: 2024/12/03(火) 17:45:33.41 ID:Ei/dKOBf0
>>19
むしろその辺が全然ダメや

 

21: 2024/12/03(火) 17:46:28.57 ID:1wNmUTpr0
逆で男ボーカルしか聞かねえわ



24: 2024/12/03(火) 17:48:41.91 ID:q+gsUgT/0
他人に強要したりしなければ別にええんちゃうか

 

25: 2024/12/03(火) 17:50:34.59 ID:Q9fnlUI50
わからん

 

26: 2024/12/03(火) 17:50:46.27 ID:Ei/dKOBf0

女がささやいてそれにギターの1つでもポロンポロン鳴ってれば全然聞けてまう

女の吐息ってほんま最高の楽器やと思うわ

 

31: 2024/12/03(火) 17:53:21.92 ID:pHF6rCnb0
>>26
こんな感じけ

 

32: 2024/12/03(火) 17:55:43.67 ID:Ei/dKOBf0
>>31
これもええな
ただもう少し歌ってる感を無くした方がええかもしれん
喋ってる感じが好き

 

28: 2024/12/03(火) 17:51:29.40 ID:MY5i3jafd
聴くのは女ばっかやわ
最近の男の歌なんて全くきかん

 

29: 2024/12/03(火) 17:51:44.78 ID:R2fRTghU0
全然わからん
ゲームでも女キャラしか使わない奴?

 

30: 2024/12/03(火) 17:52:33.09 ID:Ei/dKOBf0

>>29
ワイはゲームは全然男使うで
むしろ女使うやつの神経がわからん

ただ音楽は別や
野郎の声なんて聞きたくない
女の声は神

 

33: 2024/12/03(火) 17:56:17.59 ID:R2fRTghU0
>>30
ゲームは良くて歌だけダメなのか…初めて見るタイプだわ

 

36: 2024/12/03(火) 17:59:03.14 ID:3+UZtR/M0
90年代とかなら男ボーカル中心だな
ゆず、バンプあたりが最後だわ、それ以降の男ボーカルってうっすい裏声みたいなの多すぎ

 

38: 2024/12/03(火) 18:02:14.63 ID:eJRxdOcV0
どっちも聴くけど男と女のデュエット曲はなんか不協和音って感じで聴いてらんない

 

45: 2024/12/03(火) 18:26:11.25 ID:aDAraJc90
ワイもやけどイッチもしかしてオタク?

 

47: 2024/12/03(火) 18:27:27.70 ID:jTxZ8gDF0
ワイも女性ボーカルばっか聞いとるな
中島みゆき、研ナオコ、椎名林檎、鬼束ちひろが好きや

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

日本人さん「B’zとミスチルどっちが我が国最強バンドか」論争で盛り上がりまくるwwwww

【朗報】みちょぱ(26)、ヒモを飼うwwwww

【悲報】グループ名が英語の邦楽バンド、和訳すると全部ダサい事が判明

地味なタイプの女が、文化祭で女子高生ロックバンドやった結果

【画像】Adoちゃんの身体wwwwwwwwwwwwwww

【画像】フィルターを外した女さん、微妙すぎて炎上するwwwwwww

【画像】HYDEの身長が限界突破wwwwwwwwwww

クイーン>>ビートルズ>>>>>>>>>>>>>>>>邦楽

【画像】YOASOBI・幾田りら、大胆な姿を披露

【悲報】音楽のプロが選んだ名曲100選、つまらない

Mrs.GREEN APPLEが天下を取った理由

歌手のビジュアルが悪いと聴かない人ってなんなの?

【悲報】最近の邦楽さん、語り継がれる曲を作れない

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733215073/

コメント

  1. いかにも女ウケ狙って歌ってるみたいなのは
    男が聞くもんじゃないな

    • 徳永英明とバックナンバーとかな
      女なら西野カナとかか

      • 全盛期の徳永英明は女ウケ狙いじゃねえだろ
        壊れかけのRadioとか男かこぞってカラオケで歌ってたのに

  2. 弱者男性

  3. 初期のツェッペリンとかは流石に行けるやろ

  4. 歌い手限定だったら同意かな
    男歌い手の声がほぼ例外なくキモいんだよな

  5. 俺は洋楽だと男女問わず聴けるけど、邦楽はほぼ男性Voしか聴かないな。
    なんでなのか自分でもよくわからんし、別に邦楽の女性歌手が下手だとも思わないけど、なぜかそういう嗜好。

    • 自分も似たような傾向あるが
      女性の声だと低音に魅力があってハスキー気味な声色が好きってのがあって
      その好みだと邦楽には少なくて洋楽にはいるってことなんだと思ってる

  6. >どっちも聴くけど男と女のデュエット曲はなんか不協和音って感じで聴いてらんない

    トーナルセンターの曲聴いてもそんなに不協和音に聴こえないから
    全然理解できない

    • トーナルセンターの意味間違って覚えてない??

    • 逆にワイは女ボーカルのキンキンした薄い声が苦手だわ
      特にバンドとかの
      ハスキー()なのかもしれんがアレは発声なってなくて下手くそに聞こえる

  7. 無意識に感情移入して自己嫌悪する正しい意味での自己投影って奴やな

  8. 昔の男ボーカルならいけるけど最近の男ボーカルにいまいち魅力感じないんだよな
    ヒムロックとか稲葉みたいのはもう流行らんのかね

  9. ここまで極端ではないけど、男声よりも女声の方が好き嫌いは少ない気がする

  10. 二次元アイドルコンテンツのしょたグループ推してる人が同じような主張してるの見た事あるわ…
    可能性のドアは施錠(ロック)されたまま

  11. 若い頃は8:2で男ボーカルが多かったが年取って逆転したわ
    女性ボーカルを気持ちよく聴いてたら濁声の男ラッパーのデュエット入るのが一番嫌

  12. 男だと最近流行りの上ずったような歌声は無理。女ならAdoみたいなガナリ声が無理。男女関係なく好きな声と嫌いな声があるだけ。
    まぁ好きな歌手には男が多いし、どちらかと言えば男の声の方が好きだな。同性の方が感情輸入したり、世界観に没入しやすいのかも。でもスレ主のような露骨な拘りはないわ。

  13. 洋楽は男ばっかだわ

    • 今もうほぼ洋楽聞いてないけど自分もその傾向だな
      考えてみたらルックスに魅力を感じてないのかもしれん

  14. 実際ジャニーズ系の歌聴きたくない野郎は多いやろ
    女アイドルに「興味ない」のと違って「聴きたくない」
    興味ない曲でも流行りの曲は聴いてみるか、って場合はあるけど聴きたくない曲はそれすらないからな

    • それってジャニーズや男アイドルが嫌いなだけなのでは?
      このスレ主のように男の歌声そのものが嫌いという人は相当稀だと思うぞ。

  15. 従弟がそうだわ
    聞いてるの女性歌手オンリーだしアニメ声優も何か萌え系ばっかだし
    見た目もオタ

  16. 年重ねると男女問わず聴き疲れしないボーカルを好むようになったな
    女性のウィスパーボイスは以前から好きだけど
    裏で鳴ってる楽器がよく聴こえるんだよね
    ボーカルの主張が強すぎないと
    余りにも感情的なガナリやガラガラ声はサウンドに雑味を足すように感じて苦手
    ちょっとハスキーだったり部分的なガナリくらいならいい

  17. 全然わからん。
    野郎の声は聴きたくないけどゲームは男キャラでやるというのも全然わからん。
    ひとつも共感できない。

    • 見た目男で声が女のウィスパーボイスがいたら
      この人にとって最高なのかね

  18. ただの気持ち悪い奴で草

  19. わからんでもない
    邦楽は女で洋楽は男やわ

  20. そう言えば女が語る怪談聴かないわ

  21. 全く意識してなかったけど自分も女声アーティスト多めだった
    あとウィスパーボイス系だとa子が最近いいぞ

  22. 自分は男声でも女声でもこだわり無く聴けるけど
    BABYMETALのスーメタルの真っ直ぐな澄んだ歌声に魅了されて以降は
    しゃくりやがなり 裏声やビブラート過剰なクセ強のボーカルが生理的にダメになった

    女だとAdoや浜田麻里 男だと玉置浩二やミセス大森とかクセ強すぎて聴けたもんじゃない
    あとBUCK-TICKの櫻井敦司は声も歌い方もクセが無くて聴きやすい 昔から好きなボーカリスト

タイトルとURLをコピーしました