1: 2024/12/19(木) 05:48:44.24 ID:jfjp2aTt9
GLAY&浜崎あゆみ「レコ大」出演決定 出演アーティスト&歌唱曲も発表
12/19(木) 5:00 スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20241219-OHT1T51011.html?page=1

ロックバンドGLAYと歌手の浜崎あゆみが、30日に生放送されるTBS系「第66回 輝く!日本レコード大賞」(午後5時半)に出演することが決定した。19日に同局が「特別賞」、「特別国際音楽賞」、「企画賞」、「最優秀歌唱賞」を受賞した出演アーティストと歌唱曲を発表した。
「特別賞」を受賞したGLAYは、今年5月25日にデビュー30周年を迎えた。レコ大では第41回レコード大賞を受賞した「Winter, again」に加えて「口唇」「さよならはやさしく」の3曲を披露する。
現在「GLAY EXPO」をテーマに活動中で、10月には約3年ぶりとなる最新アルバム「Back To The Pops」を発売。11月には、デビュー30周年イヤー後半を飾るアリーナツアー「GLAY 30th Anniversary ARENA TOUR 2024―2025“Back To The Pops”Presented by GLAY EXPO」をスタートし、全国8か所15公演で15万人を動員予定している。また大みそかの「第75回 NHK紅白歌合戦」に、25年ぶり4回目となる出場も決まっている。
同じく「特別賞」を受賞した浜崎は、第44回レコード大賞受賞曲の「Voyage」と「Born To Be…」の2曲を歌唱する。
また、「企画賞」を受賞した松本孝弘は「レコ大」に初出演。邦楽カバーアルバム「THE HIT PARADE Ⅱ」の中からLiSAと「六本木心中」を披露。LiSAは「炎」で第62回レコード大賞を受賞しており、「レコ大」では3年ぶりの歌唱となる。
そのほかには「特別賞」のTOMORROW X TOGETHERは「ひとつの誓い (We’ll Never Change)」を歌唱。「Bling-Bang-Bang-Born」が「優秀作品賞」を受賞したCreepy Nutsは「特別賞」とのW受賞で「オトノケ」も披露。「特別国際音楽賞」を受賞した新しい学校のリーダーズは「Tokyo Calling」。LE SSERAFIMは「CRAZY -Japanese ver.-」。「企画賞」受賞のAyumu Imazuは「Obsessed」。「最優秀歌唱賞」を受賞したmiletは「hanataba」を歌唱する。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-159313.html
https://visual-matome.com/archives/post-147582.html
https://visual-matome.com/archives/post-115221.html
5: 2024/12/19(木) 06:08:49.69 ID:uf7m+9dF0
日本音楽界のモンドセレクションか
6: 2024/12/19(木) 06:10:34.06 ID:u8ecu1sh0
もはや演歌枠
7: 2024/12/19(木) 06:11:21.85 ID:OtoVqWVB0
1999年の話しかな?
8: 2024/12/19(木) 06:11:29.99 ID:ivhj0PfJ0
GLAYは30周年記念として紅白にも25年ぶりに出るから特別賞はまだわかるが
浜崎あゆみはただの懐かしの大賞枠か?
58: 2024/12/19(木) 12:09:44.31 ID:OOJ4PCTd0
>>8
多分アジアツアーが割と盛況だったのを受けてこじつけ賞を取ると思われる
59: 2024/12/19(木) 12:29:05.97 ID:gf1e5I9l0
>>8
GLAYは29年連続シングルTOP10入りの記録を作ったし、ニューアルバムも1位とってる
9: 2024/12/19(木) 06:12:25.67 ID:E7H/qM880
GLAYとか浜崎って2000年代の歌番組に小林幸子とか美川憲一が出る感じかな
36: 2024/12/19(木) 09:25:28.69 ID:ClDf29WE0
>>9
30代以下からすればそんな感じ。
11: 2024/12/19(木) 06:21:16.82 ID:pEX+8tOX0
あの頃は今
13: 2024/12/19(木) 06:48:20.17 ID:1Nixu9Q+0
平成かな今
14: 2024/12/19(木) 07:15:15.37 ID:fwcNeLhY0
逢いたいから恋しくてしょうがないからね
16: 2024/12/19(木) 07:17:57.18 ID:kj44spLZ0
B’z松本にあゆ
紅白ありそうだな
年末に仕事しない法則は消えた
17: 2024/12/19(木) 07:19:20.73 ID:Tb7LEbSk0
自分が聴いたことないWinterAgain歌ってくれるのかな?
18: 2024/12/19(木) 07:44:46.69 ID:KOq35a4R0
>>1
みんな大好き浜崎あゆ
22: 2024/12/19(木) 09:00:37.51 ID:A3fPcAPT0
レコ大とかめくれてから権威ゼロやが
いくらでかえるん
23: 2024/12/19(木) 09:00:56.39 ID:+9uTW/jt0
もぉええて
24: 2024/12/19(木) 09:01:09.45 ID:mOPnfkyh0
この報道は、クリーピーナッツが出るが一番重要なポイント
年間チャート一位曲を持ってるところが出てくるのはAKB振りじゃないか
曲単位では弱いけど、総合的には強いミセスも出てくるんだから、これは全くしょぼくない出演者
今の人気を考えて追加をするなら、アイドル系の追加になるんだけど、それはそれでスタエンかよ、KPOPかよといわれるんだろうね
25: 2024/12/19(木) 09:03:48.11 ID:mOPnfkyh0
クリーピーナッツはオトノケを披露とあるけど、BBBBを披露せずに、ミセスがライラックをやるなら、結果発表で炎上しそう
26: 2024/12/19(木) 09:04:59.57 ID:7BEA5t5o0
>>1
いくら何でも昔過ぎるメンツ
27: 2024/12/19(木) 09:08:23.44 ID:CYuAuGtH0
バーニング大賞にGLAY?どういうこと?
34: 2024/12/19(木) 09:23:51.24 ID:JpmtIf9U0
今年ヒット曲あったん?
65: 2024/12/19(木) 15:26:03.98 ID:hoAaP34f0
>>34
ブリンバンバンボーン
幾億光年
晩餐歌
ギリギリダンス
35: 2024/12/19(木) 09:24:12.64 ID:mOPnfkyh0
人気でいうなら、アイドルを出しまくらなきゃダメなの
でも、紅白はジャニーズを出しまくってダメだしされ、KPOP出しまくったらダメだしされる
人気があるものを出したら叩かれる、けど人気のないもの出してもたたかれる
詰んでる
37: 2024/12/19(木) 09:25:44.48 ID:wu8cxuCx0
昭和?
39: 2024/12/19(木) 09:26:59.49 ID:JpmtIf9U0
>>37
平成だろ
38: 2024/12/19(木) 09:26:44.98 ID:mOPnfkyh0
日本はバンドが売れてるといっても、売れてるのはほぼアニソン
ドラマ主題歌で売れてるオモイノタケや去年のミセスは本当にすごいんだよ
40: 2024/12/19(木) 09:27:41.23 ID:NBoK7myv0
10年以上前からミュージックステーションがそうだったけど
今の音楽番組懐メロばっかだな
テレビ見るボリューム層に合わせたらそうなっちゃうのかね
41: 2024/12/19(木) 09:28:50.23 ID:FvO1eFwT0
テレビみてる層が浜崎やGLAY世代が多いんだろな
40代くらいが
42: 2024/12/19(木) 09:29:34.25 ID:wS3UyFwb0
25年前に一世を風靡した連中
43: 2024/12/19(木) 09:31:11.00 ID:K/tkxifX0
2000年あたりね
44: 2024/12/19(木) 09:37:22.56 ID:foikVOaN0
あれ?GACKTさんは?
45: 2024/12/19(木) 09:38:56.17 ID:n5t4LT+a0
90年代かな
46: 2024/12/19(木) 09:44:47.16 ID:zti/CHCJ0
平成生まれだけど
あゆは子供ときから好きで聴いてた
47: 2024/12/19(木) 09:46:00.77 ID:HSyTUsDp0
懐メロブーム来たのか?
48: 2024/12/19(木) 09:50:12.43 ID:LgDwHt430
あゆ、なんでこの曲なの?voyageは分かるけど、、、
49: 2024/12/19(木) 09:50:45.43 ID:OU+qF9yj0
浜崎の選曲ってわりと面白い
去年見た番組ではスターティン歌ってたし、先日のFNSではルール、年末のレコ大はボーントゥビー
なんでその曲?っていうのが面白い
50: 2024/12/19(木) 09:53:23.20 ID:dLt3snvg0
なつい
でもレコ大は大昔からこういうどーでもいい賞に価値はない番組とアーティスト含め皆わかっているしいいやってなる
51: 2024/12/19(木) 09:54:23.93 ID:8Ya2/5+/0
中森明菜は結局でないのかよ
53: 2024/12/19(木) 10:28:46.89 ID:aE9BS7Qj0
Mステもこういう懐古枠アーティスト多いし
今の歌手出してやれよ
54: 2024/12/19(木) 10:29:49.56 ID:7wlO4k+r0
何十年前で時間が止まってんのか
56: 2024/12/19(木) 10:59:02.29 ID:pwduIhIk0
GLAYみたいなバンドはもう出てこんやろ
52: 2024/12/19(木) 10:25:39.10 ID:/wzq/Pju0
あら、一気に豪華になったね見てやるか
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像】辻希美ちゃんの長女希空ちゃん(17)、ついに顔出し
■【悲報】大人気アイドル私立恵比寿中学さん、突然崩壊へ
■【画像】ジャニーさんの間取りが変な家
■大谷翔平←イチロー超えてる 藤井聡太←羽生超えてる ワンピース←ドラゴンボール超えてる 髭ダン←ミスチル超えてる
■【悲報】松任谷由実やスピッツのような「天才」が現れなくなった理由wwwwwwwwww
■【画像】純烈、デカすぎて炎上wwwwwwwwwwww
■松本人志さんの復帰、かなり厳しくなった模様
■最もカリスマ性がある女性グループランキングがこちら
■最近のJ-POP ←音詰め込みすぎ、コード進行複雑すぎ、転調多すぎ
■【悲報】ボーカルがガチでイケメンのバンド、意外と少ない
■世界でヒットしている日本の楽曲ランキングがこちら
■【画像】こういう見た目のバンド好きなんだけど
■【悲報】新しい学校のリーダーズ、コメント欄が炎上中
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1734554924/
コメント
老人歌謡祭やろもうこれ
GLAYも浜崎も好きじゃないが
今でも人気ふつうにあると思うし、新曲も
出してて頑張ってると思う
頑張ってるのはとにかく人気は…うーん…。
ドームでライブできて人気ないわけないじゃん
ドームでできるのなんてトップクラスだけだよ、しかもデビュー30年たってから
固定ファン中心なのは間違いないが安定した人気でしかもドームクラス
バンドとして理想的な状態だよ
GLAYはチケット取れないバンド、て有名だよな
ドーム2daysとかもアリーナツアーも争奪戦激しいからたまに全国ホールツアーやって普通に埋めてる
でも音源が売れなくなって落ちぶれたって背の高い方のギターの人が自分でネタにしてたぞw
レジェンドとしての人気と一般人気ってちょっと違う気がする
GLAYは自分達で全部やってるからオリコン、配信とかのランキング入らないから。
記念で出させてもらえるのか
3曲フルならまだしもカットカットやしなぁ
それでも見るが
視聴者の大半はネットやりながらチラ見してBGM的扱いだろうね
匿名改め鷹今みこより
川口春奈はGLAY好き
宇多田ヒカルくらい連れて来いよ、レコ大の権威で。
会場に来ないで賞を貰ったのは宇多田だけだよ
今回も宇多田のためだけに特別な賞を作って宇多田にあげるつもりらしい
宇多田のスタッフは喜んでコメントしてるけど
本人はこれを今まで通り全く無視してる
レコ大は1999年から宇多田の扱いには困ってる。
宇多田は個人だから規定ではレコ大大賞にはならないらしい。
99年の大賞はGLAYだったけど、世間的には宇多田一色だった。
GLAYも大賞には不満あって、それまでの諸々積み重なって解散考えたらしいしなぁ
それでも当時最大規模の4大ドームツアーに20万人ライブやって年間100万人動員だから、総合力でいえばまだGLAYがNo. 1だったと思うよ
配信の時代にレコード大賞って・・・
GLAYや浜崎はJ-POPで今の音楽とも地続きになってるから小林や美川とは違うやん
ほんとにそう
90年代にJPOPが確立してからはそんな大きな変化はないよ