1: 2018/10/04(木) 17:24:13.051 ID:8qFjZvbS0
好きなんだが
■関連記事■
エレカシ(20)「俺に命令するな」→ エレカシ(40)「さぁ頑張ろうぜ」
...
2: 2018/10/04(木) 17:27:16.174 ID:o+P86jCNa
むしろ今人気出すぎだろ
エピック時代にもどってくれや
3: 2018/10/04(木) 17:30:42.368 ID:8qFjZvbS0
>>2
ほんとやっときたかって感じ
おそいよねぇ
やっとみんなわかってきたって感じなのかな?
4: 2018/10/04(木) 17:30:59.612 ID:ErXvoTJMp
だってすぐ怒るんだもん
6: 2018/10/04(木) 17:33:15.470 ID:8qFjZvbS0
>>4
あれはねぇ
「食べにくい」って言われたから怒ったと思ってる人も多いけど、別にそこまではギリギリ怒らず喋っててその後の女性の発言の方で怒ってるし、あれは怒って当然だと思うけどなぁ
ひいき目とかなしにしても俺でも怒るよ
7: 2018/10/04(木) 17:34:09.291 ID:VwVhq7Ml0
ボーカルが気持ち悪い
8: 2018/10/04(木) 17:35:03.220 ID:8qFjZvbS0
>>7
歌を目で見る人なの?
9: 2018/10/04(木) 17:36:08.946 ID:VwVhq7Ml0
>>8
チバユウスケみたいに格好いい人に格好いい歌詞書いてほしいじゃん
女アーティストに関してはブスほど良い歌詞書くとは思ってるが
10: 2018/10/04(木) 17:37:23.442 ID:8qFjZvbS0
>>9
チバユウスケの歌詞は理解が追いつかん
俺もミッシェル好きだけど、あれは俺が中二病だから好きだと自覚してるよ
11: 2018/10/04(木) 17:40:29.699 ID:VwVhq7Ml0
>>10
まあ要するに格好いい生き様の人が格好いいこと歌うから意味っつーか説得力みたいなのがあるんだよ
14: 2018/10/04(木) 17:48:29.015 ID:8qFjZvbS0
>>11
あの歌詞に説得力感じるってすごいな
どの歌詞に説得されたんだ…
15: 2018/10/04(木) 17:49:28.114 ID:VwVhq7Ml0
>>14
作者同様にぶっ飛んだ世界に生きてるなーって
18: 2018/10/04(木) 17:51:08.494 ID:8qFjZvbS0
>>15
ぶっ飛んだ人を崇拝してまだギリギリ社会に収まってる人を気持ち悪いって言うのは違わない?
22: 2018/10/04(木) 17:52:43.311 ID:VwVhq7Ml0
>>18
いや気持ち悪いのは髪もしゃもしゃする癖とか陰キャ感が凄まじいのに変にイキってるとことか
26: 2018/10/04(木) 17:55:51.957 ID:8qFjZvbS0
>>22
酒飲んだ状態でテレビ出ちゃうのもエレカシがやれば気持ち悪いって言うだろうけどそれをやったチバは気持ち悪くないんでしょ
ブラーがかかってるだけだよ、もといブラーを自分でかけてる
そんだけ
好きな歌手を気持ち悪いって言われたからちょっと突っかかってみただけだよ
だる絡みして悪かったね
12: 2018/10/04(木) 17:41:40.270 ID:hweDqFaNd
ライブは正座して聞けだっけ?
16: 2018/10/04(木) 17:49:59.645 ID:8qFjZvbS0
>>12
手拍子はいらねえ!って言ってたみたいだね
19: 2018/10/04(木) 17:51:29.002 ID:VwVhq7Ml0
>>16
結構あるだろ
有名どこだと風に吹かれてとか
21: 2018/10/04(木) 17:52:38.913 ID:8qFjZvbS0
>>19
風に吹かれてが反社会性のある歌だと思えるならもう多分話通じないし適当に物言わない方がいいよ気をつけてね
話付き合ってくれてありがと
24: 2018/10/04(木) 17:54:59.106 ID:VwVhq7Ml0
>>21
ちょっとCD漁ってた
我が祈りとかは?
28: 2018/10/04(木) 17:57:24.969 ID:8qFjZvbS0
>>24
もう無理しないで
多分俺が思ってる反社会性とあなたが感じる反社会性ぜんっぜん違うから平行線よ
30: 2018/10/04(木) 17:59:38.636 ID:VwVhq7Ml0
>>28
じゃあこれで最後にするけどデーデみたいなヒット曲は?
33: 2018/10/04(木) 18:03:18.435 ID:8qFjZvbS0
>>30
俺はあの歌に反社会の要素を感じたことはないし、きちんと歌詞を聞けば結論どうにかなる、という応援歌だと受け取りました
それを反社会性だと感じたあなたとはやっぱり分かり合えません
36: 2018/10/04(木) 18:09:25.430 ID:VwVhq7Ml0
>>33
俺はアンチテーゼだと感じたね
やっぱ感覚違うわ
おしまいおしまい
13: 2018/10/04(木) 17:47:05.319 ID:VwVhq7Ml0
エレカシは反社会的な歌詞書くわりにはそういう伝説無いじゃん
そーゆーこと
16: 2018/10/04(木) 17:49:59.645 ID:8qFjZvbS0
>>13
そんなに反社会性のある歌ってあるかな
反社会性を求めるのはやっぱり中二病そのものな感じが
20: 2018/10/04(木) 17:52:18.916 ID:ZhYGK69M0
いい歳して中二病のおっさん>>1
23: 2018/10/04(木) 17:54:05.608 ID:8qFjZvbS0
>>20
22歳だからまだセーフ
25: 2018/10/04(木) 17:55:02.625 ID:64Dc9Q98r
年明けの大阪公演行く
31: 2018/10/04(木) 18:00:20.646 ID:8qFjZvbS0
>>25
うーわいいなぁ
俺の分も聞いてきて!
27: 2018/10/04(木) 17:56:23.254 ID:EmLjapE6a
エピック時代の武道館行ったぞ
客ステージ前の一角だけだしすげー静かwww
31: 2018/10/04(木) 18:00:20.646 ID:8qFjZvbS0
>>27
その頃のやつは万人ウケしない歌が多かったんじゃないかと思う
正直俺ももう少し後のポニーキャニオンからが好きだったりする
29: 2018/10/04(木) 17:59:36.007 ID:64Dc9Q98r
椎名林檎とのコラボ曲は「林檎が書いた夢小説みたい」って言ってる人がいて
なるほどなあて思った
34: 2018/10/04(木) 18:04:55.626 ID:8qFjZvbS0
>>29
あれは完全に林檎さんの歌だね
連投規制が…
32: 2018/10/04(木) 18:02:24.125 ID:xw24DzhL0
ギャグで言ってんの?なかなか人気出ないも何も普通に人気だし一番人気あったの20年以上前だろ
35: 2018/10/04(木) 18:07:19.373 ID:8qFjZvbS0
>>32
すまない
俺の同世代でのエレカシの知名度がかなり低くってさ
20年以上前の盛り上がりも知らないけど、俺ら世代が音楽を聴くようになってからもいい歌いっぱい出てるのにみんなあんま聞かないんだよなぁって思って
スレタイは少し客寄せできるようにトゲのある言い方をさせてもらった
エレカシ好きな方なら話そ!
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/
獣ゆく細道は椎名林檎だけで良い
宮本浩次いらね