1: 2019/11/12(火) 13:11:53.36 0
メンバー全員マッシュルームカット
■関連記事■
ギターボーカル・ギター・ベース・ドラム←この編成
1: 2018/02/05(月) 23:29:51.88 ID:T5vCdYxA0.net 嫌い
全く売れてなかったバンドが急激に人気になった前例ってある?
1: 2019/07/02(火) 00:10:31.291 ID:isrptG8g0 埋もれてるのならいっぱいいそう
初期と後期で音楽の方向性が変わってしまったバンド、ジュディマリとELTしかない説
1: 2019/04/20(土) 20:52:00.15 0 JUDY AND MARY 恩田→TAKUYA Every Little Thing 五十嵐→伊藤 どっちも初期の方が良いでしょう
2: 2019/11/12(火) 13:12:33.19 0
ふにゃふにゃしてる
4: 2019/11/12(火) 13:17:36.00 0
ボケレス以前に>>1で既に形態ではなくなってる件
5: 2019/11/12(火) 13:18:27.46 0
シンプルな楽器構成と甘めのリードギター
6: 2019/11/12(火) 13:19:37.37 0
ペンタトニックを多用したシンプルなやーつ
7: 2019/11/12(火) 13:21:44.99 0
土屋昌巳プロデュース
8: 2019/11/12(火) 13:25:57.32 0
全員が作詞作曲できて歌える
楽器演奏しかできない奴がバンドやるなよ
楽器演奏しかできない奴がバンドやるなよ
9: 2019/11/12(火) 13:26:22.83 0
youtuber
10: 2019/11/12(火) 13:27:24.83 0
むしろ楽器演奏がまともにできないバンドが多いんだが
12: 2019/11/12(火) 14:56:44.34 0
ダブルネックギターを使う
13: 2019/11/12(火) 15:04:48.96 0
上手いキーボードプレイヤーを入れろ
14: 2019/11/12(火) 16:00:58.16 0
膝から下がめっちゃ長い
15: 2019/11/12(火) 16:09:52.61 0
男女混合バンド
16: 2019/11/12(火) 16:28:00.49 0
アゴと肘をつけれるようになってからが一流ミュージシャン
21: 2019/11/12(火) 18:19:51.02 0
Alexandros ワタリドリ
https://www.youtube.com/watch?v=O_DLtVuiqhI
https://www.youtube.com/watch?v=O_DLtVuiqhI
22: 2019/11/12(火) 18:27:32.64 0
楽器を持たないバンド
ハリセンやのこぎりを持つ
ハリセンやのこぎりを持つ
23: 2019/11/12(火) 19:30:04.21 0
とにかくギターソロが上手いギタリストを入れろ
早引きじゃなくてもいいからカッコいいギターソロな
早引きじゃなくてもいいからカッコいいギターソロな
24: 2019/11/12(火) 19:37:21.34 0
国内だとルナシーのバランスが完璧
26: 2019/11/12(火) 19:50:04.11 0
思い切ってマーチングバンドにしたらどうだろ
27: 2019/11/12(火) 22:14:15.15 0
ドラムがいない3人組バンド
28: 2019/11/12(火) 22:59:08.25 0
それNSPやん
18: 2019/11/12(火) 16:39:30.44 0
爺さんと孫娘の男女混合バンド
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■ミスチルの全盛期知らない世代だけど今の髭男みたいな感じだったんだろうか
■【画像あり】GLAYのTERUってなんでイケメン扱いされてたの?????
■DIR EN GREYのボーカル京って昔とはめっちゃ変わったな
■三大音楽番組がオワコンになった原因→「アイドル」「口パク」「ごり押し」
■【衝撃】チュートリアル徳井の“裏の顔”がガチのマジでヤバすぎる…
■【画像】のん、報道陣ざわつく美ぼう!!!ほんとに美人になってるねw
■スピッツの草野マサムネの卒アルwywywywywywywywywy
■【岡山の奇跡】桜井日奈子さんの最新画像wywywywywywywywywywy
■ライブ中ボーカル「歌ってくれー!!」(観客にマイク向ける) 客「…ボソボソ」 ボーカル「サンクス!」
■【朗報】宮迫さん、徳井を利用して自分の復帰を狙う渾身のリツイートwww
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1573531913/
コメント
大衆受けできる曲を作り固定ファンをつける
後々やりたい音楽を思う存分作り受け入れられる
すると日本の音楽レベルが上がる
キングヌーとヒゲな
B’zみたいな賢い戦略だよな
まず最初は固定ファン掴むための楽曲作りな
だんだんロック色強くなってゴリゴリのハードロックだからな
最初からやりたい事しかやってこなかったバンドが金に困って急に売れ線に変更はよくあるよな
ファンもいろいろと哀しい気持ちになるよな
B’zは早すぎたな
ネット世界のこれからでないと
この点、松本はよく我慢したと思うわ。華々しいヒット飛ばしつつも趣味に走って大衆受けを忘れる事はなかったし、舞台では稲葉の影に徹しながらもバンドリーダーとしてトーシロだった稲葉をよく導いてた。
それでいてクソ忙しいスケジュールの合間を縫ってソロアルバム出したりしてるしな。
全盛期のあの人の体力はどうなってんだというくらいだった。
昇「悲しいなぁ」
今はラッキーテープスみたいな曲調の路線がウケる。とりあえず夜中に1人で聴いて感傷に浸るような感じの曲がうける。
地下室でも言ってたけど
ニコ動イントロ+椎名林檎進行+ツイッターの暴力
はある程度稼げそう
嘘とカメレオンかよ
22は横山ホットブラザーズの事やないか
80〜90年代リバイバル
どの時代も好きな音楽やって売れるのが一番じゃないか?
何年後も心に残るような印象深い歌。ここ最近の歌はただヒットすれば、売り上げ重視で聞き手が取り残される感じがする。
例えば同窓会で、学校の合唱コンクールの課題曲、卒業ソング、結婚式の余興に使った歌を40~60代でも最後まで思い出して歌えるだろうか?そういう何年たっても変わらず、いつまでも思い出せる歌が少なすぎる気がする。
昔の人がマスメディアにいいようにされてただけで、むしろタイアップやランキングやらに影響されてたと思うがな
今の人はそれぞれ好きなものを聞いて好きなものを見て楽しくやってる
ビートルズの事か
ハリセンはわからんがノコギリは楽器にできるからなあ
むしろ今の時代に必要なのはヒット無しで長生きする活動ができるバンド
売れるためには単純に売り方のうまいバンドってのが一番
いくら実力があっても知名度低いバンドもある