電気圧力鍋買いました

【悲報】邦楽さん、ボカロPに席巻されてしまう

1: 2021/01/25(月) 20:12:02.92 ID:fBOyIDH1d

米津玄師:元ボカロP
ヨルシカ:元ボカロP
eve:ボカロP
YOASOBI:現役ボカロP 初音ミク狂信者
Ado(syudou):現役ボカロP 初音ミク狂信者 プロセカガイジ
ずとまよ:元ボカロP
まふまふ:ボカロP プロセカガイジ
柊キライ:ボカロP V.frower
kanaria:ボカロPGUMI

本気で何故なのか

2: 2021/01/25(月) 20:12:25.90 ID:P6HhxKUYd
これをキモいと叩いてた板があるらしいな

 

4: 2021/01/25(月) 20:12:40.68 ID:Idd58vtWd
自由な発想で作れるからな

 

7: 2021/01/25(月) 20:13:46.22 ID:8EjBaBrId
マジで席巻されてて草

 

8: 2021/01/25(月) 20:13:59.47 ID:17jPLKTmd
こんなんええんか?

 

9: 2021/01/25(月) 20:14:06.13 ID:Y9asoz3U0
答えはイッチの心の中にあるで

 

10: 2021/01/25(月) 20:14:45.03 ID:/I1Udxesd
ヨルシカってそうなんや
ボカロ離れした音楽を作ると思ったが

 

11: 2021/01/25(月) 20:15:16.07 ID:J3dgJCLVM
米津玄師以降ほかのも一気に世に出てきた感あるわ

 

12: 2021/01/25(月) 20:15:23.71 ID:BNWyzLAMd
こいつらがバリバリ現役の頃にボカロにハマってたやつが羨ましい

 

13: 2021/01/25(月) 20:15:31.52 ID:TZ3Sb3oP0
ボカロって実は英才教育なのでは?

 

15: 2021/01/25(月) 20:16:31.13 ID:7A+Gxhapd
>>13
アメリカみたいなもんや
基本に縛られない音作りができる

 

16: 2021/01/25(月) 20:16:44.02 ID:hmH4fdgTd
残当

 

17: 2021/01/25(月) 20:16:45.44 ID:FKPh5r7O0
米津玄師yoasobi以外持ち上げてんの中高生だけやろ

 

19: 2021/01/25(月) 20:17:26.61 ID:kNLepEbBd
>>17
そいつらのメイン層とっくに社会人やろ
今なお中高生にウケてるならええやん

 

20: 2021/01/25(月) 20:17:39.52 ID:hqmFTcIW0
これニコニコ再評価やろ

 

21: 2021/01/25(月) 20:17:48.63 ID:BKrHvA0jd
信者が持ち上げてるだけ定期

 

23: 2021/01/25(月) 20:18:17.57 ID:fNRU74c5d
ワールドエンドダンスホールて曲作ったのはなんて人?

 

24: 2021/01/25(月) 20:18:41.15 ID:FKPh5r7O0
>>23
ウォワカ

 

25: 2021/01/25(月) 20:19:08.37 ID:v2kAav1Hd
YOASOBIとかヨルシカがボカロっぽいってよう言われとるけどボカロっぽさってなんや?

 

31: 2021/01/25(月) 20:20:10.79 ID:CbxgzYCTd
>>25
過剰なくらいメロディアスな事やな。

 

42: 2021/01/25(月) 20:22:46.70 ID:v2kAav1Hd
>>31
なるほどなあ
言われてみればYOASOBIってメロディラインはっきりしとるわ

 

35: 2021/01/25(月) 20:21:10.49 ID:FKPh5r7O0
>>25
くっさいPV

 

37: 2021/01/25(月) 20:21:40.96 ID:I5mitRWi0
>>25

 

27: 2021/01/25(月) 20:19:25.73 ID:oNWjFeJQ0
そもそもボカロってただの音源ソフトやし最初からボーカルがいる奴除けば使うやろそりゃ
よっぽどの逆張りでもない限り

 

28: 2021/01/25(月) 20:19:33.42 ID:Scfb/VMO0
じゃあ何でボカロの曲は売れないんじゃコラ
まるでボカロ要素が足引っ張ってるみたいやんけ

 

32: 2021/01/25(月) 20:20:48.17 ID:7VdLaK6Bd
>>28
見た目で多くは敬遠してしまうわ
メルトとか邦楽でも天下取れるやろ

 

53: 2021/01/25(月) 20:26:53.70 ID:duGt9zEK0
>>28
ボカロ慣れしてる奴はともかく一般人にはヘタクソな電子音にしか聴こえないから

 

34: 2021/01/25(月) 20:20:54.94 ID:BAZLf/mD0
ボカロpとは言うが作曲活動してるって点では同じやん
何がダメなん

 

36: 2021/01/25(月) 20:21:28.94 ID:HOuwa34Ra
ヒトリエ好きだったわ

 

39: 2021/01/25(月) 20:21:52.27 ID:sUIhSwVgd
悲しいなぁ

 

41: 2021/01/25(月) 20:22:07.98 ID:BNJYxXqjM
隙をみせた邦楽さんサイドに問題がある

 

44: 2021/01/25(月) 20:23:34.24 ID:VzcYloZEF
ボカロ初期って少し前のJPOP焼き直しみたいなの多かったけど
今は正当に進化してる感じがあるな

 

45: 2021/01/25(月) 20:23:57.64 ID:ED8pFou10
ボカロそのものは進化しないよな

 

47: 2021/01/25(月) 20:24:29.18 ID:QyRYesoFd
米津だけ飛び抜けてるけど他はそこまでじゃね

 

48: 2021/01/25(月) 20:24:54.59 ID:v2kAav1Hd
ワイボカロはなんか受け付けなかったけどボカロ上がりは嫌いちゃうで
もしかしたらうちなるボカロ豚魂が目覚めたのかもしれん

 

49: 2021/01/25(月) 20:24:54.74 ID:U8Ork5cA0
ボカロ曲にも色々あるけど音程が動きまくったりラップじゃない早口があったらボカロっぽさを感じる

 

52: 2021/01/25(月) 20:25:56.95 ID:CUyxCktJd
悪い事じゃない

 

54: 2021/01/25(月) 20:27:13.45 ID:KrDFWfUn0
なろう小説と同じやで
界隈で流行ってる進行や楽器構成を再生産していくスタイル
ピアノロック+4361進行がここ数年の潮流

 

56: 2021/01/25(月) 20:28:23.93 ID:tDwN6avO0
ボカロはどうしても無理や
下手でも肉声で歌ってクレメンス

 

50: 2021/01/25(月) 20:25:41.19 ID:+qWZcW29d
まあでもええ曲多いよな
ボカロ時代の曲は知らんけど

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【画像】YouTubeのLISAの鬼滅主題歌「炎」のコメント欄、笑わずに読めたら優勝

B’zミスチル宇多田「はぁ~俺たち平成組って最強、だよなw」令和米津髭男「ん?」

えなこ「今年の年収5000万だったよ!」嫉妬民「!!!」シュバババ

【悲報】「オリエンタルラジオ」、吉本興業退社の理由がこちら・・・・・・

【悲報】ヒロアカ「アニメ化大当たりです、主題歌米津です」←これで呪術に負けそうな事実w

【朗報】紅白歌手NiziUの人気、ガチで本物だったwww

「嵐」と韓国のバンド「DAY6」のMVが酷似していると炎上

木梨憲武のカバーにあいみょんファンが激怒?

邦楽は90年代が至高←これに対して誰も否定せんよな

ライブの時サビを全部客に歌わせるアーティストって本当に存在するの?

米津玄師←(令和のB’z) 髭男←(令和のミスチル) 瑛人←(令和のラルク) キングヌー←(令和のGLAY)

【悲報】ずん飯尾さん、裏の顔を週刊誌に撮られてしまう…w

【悲報】佐々木希、加齢で顔が伸びる

【逆襲】トランプ大統領、これは凄いことになるかもwwwww

【悲報】鬼滅ファンの子供「鬼退治するぞー」とホームセンター店員を角材でボコボコにしてしまう

AKBが消えた理由って何?あれだけ流行ってたのに

【衝撃】江戸時代の『最も軽い』刑罰、ガチでワロタwwwwwwww

川越達也シェフが消えた理由ωωωωωωωωωωωω

【悲報】ワイのパッパ、45歳の若さで『若年性アルツハイマー』になってしまった結果

【画像】永久凍土から発見された1万8000年前の犬がこちら

AMBITIOUS JAPANとかいう呪われた曲

スーパーに置いてあったクリスマスツリーにこんな悲しい願い事があった (※画像あり)

【画像】外人「ONE PIECEのキャラクターをAIで実写化してみたよ!結構上手にできたと思う」

【画像】YOASOBIボーカル幾田りらちゃんの中学時代шшшшшшшшшшшш

米津玄師の歌詞で打線組んだ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611573122/

コメント

  1. やっぱ米津玄師って凄ぇんだな

  2. ボカロはただのツールでしかない

  3. あれ、ずとまよって路上シンガーだったんじゃないっけ?
    作詞作曲の人と別?

    • 作詞作曲はずとまよの本体(シンガーのACAね)がやってて、編曲は大半が100回嘔吐とかぬゆりみたいな現役ボカロPが務めてるよ
      逆にyamaやAdoなんかは作詞曲アレンジまで全部ボカロPがやってる

      • Ayaseやナブナが評価され出してんのにぬゆりが評価されないのかなC

        • 命ばっかりは今聴いても完成度高いと思う
          あとサビがお勉強しといてよにちょっと似てる

        • 命ばっかりのインパクトは強烈だった

          今のボカロ界で一大ジャンルと化したエレクトロスウィングの火付け役的存在だし
          ぬゆりの2016,17年のヒットが無ければsyudouやAyase、柊キライ達が後に続くことも難しかったんじゃないかと思う

  4. ぼかろうもん

  5. ボーカロイドに歌わせて完成じゃなくちゃんと人に歌わせたら天下取ってた

  6. 言うほど4361か?

  7. 10年前のアニソンみたいの作ってる連中だろ

  8. ドル豚はつまらんやろね
    AKBブームみたいなドル豚向けアイドルが流行ることはもう二度とないだろうし

    • あんなん二度と起こらないでほしいわ

    • そのうちボカロPが引っ張られてきてああいう曲ばっかになるんじゃね?

      • なんで今更AKBみたいな音楽に引っ張られるって考えになるのかわからん

      • 渡辺麻友ソロでボカロPが携わった曲あった気がする

        • 残念だけど女アイドルが歌う曲はいくらボカロPが関わっても売れないよ
          米津玄師クラスは女アイドルなんかに提供しないだろうし

          • 嵐と米津玄師レベルのコラボも正直一般には流行らなかったしな
            ラストCDシングルってことでCDはオタが複数買いして売れたみたいだけどカラオケとかでは米津提供なのに大した人気ないし
            やはり日本のアイドルって今じゃ一般に流行らんわ

          • 米津はそろそろ乃木坂とかへの楽曲提供をやらされそうな気がする

          • うーん…

        • 吉木りさの「ボカロがライバル」は黒歴史だろうな

    • まともに一般にヒット曲出してたのAKBとももクロくらいしかいないのに「アイドルブーム」ってメディアが無理やり作ってたのは覚えてる

  9. 米津はボカロって感じがしない素性を明かしてるから他はカス

  10. 米津はボカロ黎明期に始めた人間だから他の奴らとはちょっと勝手が違うよ
    最近は先人の作ったボカロ文化そのものに憧れて後に続くように入った奴が多いけど
    米津は単に音楽ツールの1つとして使ってた 憧れる先駆者なんていない時代だから

    • 割とブームに乗っかって始めた的なこと言ってたな、だから本名で活動始めた時ボカロを隠れ蓑にしたくないみたいなこと言ってた

    • 黎明期は米津がボカロPとして活動し始めたころにはとっくに終わってたでしょ
      米津が投稿し始めたのはみくみくにしてあげるとか、メルトでボカロ文化が出来た1年以上後じゃん

      • 2008年って現在から見たら十分黎明期ちゃうか?
        まぁ成長期って感じが一番正しいか

    • 米津が始めた2009年にはryoが引退してて一つの時代が終わった感すらあったのに

      • ryoも結局米津になれなかったな

  11. ボカロPがどうのこうのより”ロック”が死んだだけ

  12. 米津なんか典型的だけどライブハウスの対バンイベント上がりで行くと
    体育会系みたいな上下関係に縛られて嫌な思いをするから
    そういうのから逃げた才能ある人がボカロPになったってだけ

    売れてもない同じライブハウスでずっと持ち出しで対バンに参加し続けている奴が
    先輩ヅラして威張り散らしてくるんだから堪らない

  13. ボカロ嫌いじゃないしむしろ好きだったけど最近はどこ見てもボカロPばっかりで食傷気味

  14. 握手券とお布施が席巻してるよりも健全も健全

  15. まあ、米津玄師の大ヒットから流れは明らかに変わったよな
    てかヒット曲が米津の大ヒットの前後でなんか違う感じするわ

    • 業界も注目しだしたあるいは力を入れ始めたって事かね

    • サブカル寄りになったよね
      10年前ならアニオタの間だけで人気だったような曲や歌手が一般人気出てるって感じ
      あと暗め、切ないようなな曲が流行りやすくなった気がするわ

      • 10年前だったらKing Gnuの三文小説とか知る人ぞ知るアングラの名曲とされてそう

      • 暗めで切ない系はいつの時代にもある
        2008年の大ヒット曲青山テルマのそばにいるねとか

        • それはまたタイプが違う 今でいう香水だろ?

    • サ、サチモス…(小声)

  16. 米津の連続ヒットした辺りからだんだん楽曲至上主義な感じになってる気がする
    まさにネットの中で盛り上がりのきっかけが生まれるという感じ
    コロナがそれに拍車かけてる感じ

  17. ロックが死んで代わりに来たのがボカロって如何にもオタク気質な日本らしいわ

    • 最近の洋楽つまんないじゃん
      ほとんど同じ曲やろ

      • ヒットチャートしか聴いてなさそう

  18. ボカロ自体も、ニュートリノとかいう技術が出てかなり人間に近い声が出せるようになってる
    でも対応しているのがボイスロイドの
    きりたん しかいないからあまり流行っていない

  19. 今じゃボカロがTiktokでオシャレ系層に使われまくってるレベルだからな
    米津玄師の大ブレイクからオタ向けからオシャレ系になってる
    ついにはAdoみたいなボカロ感丸出しなのまで売れたし

    • YOASOBIくらいまではなんだかんだ一般に流行るボカロPはオシャレ系って感じだったから、うっせぇわは意外だわ
      この前のMステインタビュー見る限り近いうちにMステ出るんだろうな

      • 紅白は歌詞が過激すぎて出れなそう
        もうちょい優しい歌詞のでもう一曲当てたらそっちで呼ばれる可能性あるけど

    • ボカロとTikTokって対極のイメージすらあったのにほんとありえないよな

      • 今の若者は基本的にオタクだから

  20. ボカロ系ブームは渋谷系ブームの強化版って感じする

  21. 1人くらいボカロでヒットさせたろ!って気概あるやつおらんの?
    みんな結局普通のjpopを人の声で歌ってからに

    • シャルル

    • それはもう千本桜で完了してるからな

    • 砂の惑星は該当しないか

  22. 米津が分岐点なのは間違いない

  23. 米津はヒット曲出すだけじゃなくて流行りの流れまで変えたから強すぎるわ

  24. ヒトリエはほんと悲しい…
    wowakaはハチと同格だったのに…

  25. ボカロ系凄いって言っても一般人に流行ってるの米津だけでしょ?からのYOASOBI、Ado、yamaだもんな

  26. じんてどこ行ったんだ?
    アジカンのトリビュートで見たのが最後だわ

  27. 米津がボカロPだったのも影響強いけどそれだけじゃなくて一般人気出た年にボカロ曲作ったのも影響強いと思うわ
    砂の惑星をあのタイミングで作って初音ミクとコラボ?って形でセルフカバーしてアルバムに入れたの何気に一般人のボカロに対する嫌悪感薄めた気がする

    • 曲名に「+初音ミク」って入れてくれたの本当に素晴らしい

    • 目に止まっただけで嫌悪感は変わってないんじゃないの?

      • ボカロ系が流行り始めてる時点で変わってる
        米津ブレイクの前じゃボカロ系って時点で避けられてたからな
        あとTiktokでパリピみたいなやつがボカロ使って動画作ったりしてるレベルだから

        • 昔チャラいヤツらがアニソン歌って逆にオシャレじゃね?みたいなことやってたのと同じ感じか

          • そんな流れあったか?

          • 曲は知らんけど
            クラスの中心牛耳ってる集団の中に大体1人はラノベ読んでる奴いてなんかウザかった

          • チャラい見た目してるだけで中身はオタクってやつじゃないそれ?

          • じゃあワイの出身校はほとんどがオタクだったんだなw

          • 偏差値が高くなるほどオタク率が高い

          • 男子校生徒の乃木坂オタク率は異常

  28. もう今はボカロ系ブームって言っても老害以外は否定しないレベルまで来てるな

    • ボカロ系って言うかボカロP出身ミュージシャンブーム

      • それをボカロ系って言うんじゃないの

        • 前に曲調ボカロのままで出てきたのがボカロ系って言われてたけど
          今は表に出る時に変えてくるパターン多いよ

          • 曲調変えてようが変えてなかろうがボカロ系はボカロ系だしYOASOBIとかモロにボカロじゃん
            Ayaseは未だにボカロ作ってるし、YOASOBIの曲を初音ミクに歌わせた版のアルバムまで出すしな

          • あー、もうボカロ系ってヴィジュアル系みたいになってんのね

  29. ボカロ系とファンク
    どっちが生き残るか
    楽しみだ

  30. 国の経済力が落ちると初期投資の少ないものが流行る。
    スポーツでも野球が廃れてサッカーに人材が流れているのと同じ。

    • 今ではサッカーすら廃れてゲーム買ってやり込むだけでいいeSportsだしな

      • ゲームって初期投資高いだろ
        しかも一部の人たちにしか知られてない

  31. 米津はこの枠のレジェンドよな

  32. ネットが普及してみんなオタクになった
    ネットが無い昔はオタクなんていなかった
    ヒット曲の基準がサブスクになって、ヤンキー層の支持がばっさり切り捨てられた

    • >ネットが無い昔はオタクなんていなかった

      こういう嘘を書くなよ

  33. Ayase(YOASOBI)とsyudou(Ado)辺りは昔ながらのボーカロイドの香りがして懐かしくなる。n-buna(ヨルシカ)、ぬゆり、100回嘔吐…etc.(ずとまよ)はサブカル色強めの近年のボカロってイメージ。

  34. 元スレでレミオやバクナン否定してたけど
    今米津がやってるのはそういう音楽だろ

    • レミオやバクナンが米津レベルに手広く高品質なアウトプット出来てるかといえば大いに疑問だな
      結局そこが違う

  35. 米津があらゆる風を変えたのは確かだと思う

  36. 米津玄師最強!!

    • わぁ!?

      • 衛門4

  37. けっきょくミクとかあの辺は10年代半ばで廃れたが
    コンテンツで作曲力を磨いた人間が実になったって感じやね
    何故かミクとかが再評価されてるって勘違いしてるヤツも湧いてるけど

    • 廃れたにしてはライブ売上がデカすぎる

    • ミク厨は他ボカロsage未だにするから嫌い。
      知名度マウント気持ち悪い。さっき遭遇したわ。
      あんなんが目立って流行っちゃう曲がアレだからボカロ偏見持たれるんだろなって諦めてる。

  38. ボカロは2016年から新しい流れが来て、邦楽は2018〜2019年に流れが変わった気がする

  39. やっぱ米津なんだな

  40. sasakure.UKもいいで

  41. 先月のプロセカアンケートで
    ぬゆりさんのmellow intensity をプロセカ楽曲に
    追加、フル版MV同時公開を
    記入したからもうそろそろだな。

タイトルとURLをコピーしました