落ち着いたら改修します

4大「良い曲」って思わないといけない風潮有る曲「糸」「栄光の架橋」「Get Wild」

1: 2025/02/11(火) 21:08:13.75 ID:hp6ZUlXm0
あとひとつは?

2: 2025/02/11(火) 21:09:15.62 ID:4jO8wRgC0
ミスチルの何か

 

3: 2025/02/11(火) 21:09:52.51 ID:DdjS9ESQ0
アンジェラの拝啓

 

4: 2025/02/11(火) 21:10:08.38 ID:hp6ZUlXm0
>>3
わかる

 

5: 2025/02/11(火) 21:10:38.43 ID:lRSh8lX30
鳥の詩

 

6: 2025/02/11(火) 21:11:10.24 ID:PQ0Ti/5y0
米津

 

8: 2025/02/11(火) 21:12:19.02 ID:hp6ZUlXm0
>>6
レモンだな

 

7: 2025/02/11(火) 21:12:09.57 ID:TsHTYlPVd
いきものがかりのやつ

 

9: 2025/02/11(火) 21:13:02.52 ID:Eo/VimYw0
若者のすべて

 

11: 2025/02/11(火) 21:13:45.18 ID:wdwlz71M0
尾崎豊

 

12: 2025/02/11(火) 21:14:46.97 ID:0SzxXnii0
世界に一つだけの花
あの曲の主張はどうも解せないんやがな

 

14: 2025/02/11(火) 21:15:56.39 ID:MgDpb7ga0
少年期

 

15: 2025/02/11(火) 21:16:52.64 ID:0wX1Tyfw0
尾崎豊、光GENJI、キンキキッズ、スマップ
こいつらのお歌やろ

 

16: 2025/02/11(火) 21:17:52.35 ID:q6QbputX0
ゲワイよりstill love herやと思うんやけどなあ

 

20: 2025/02/11(火) 21:18:56.18 ID:hp6ZUlXm0
>>16
知名度がない

 

18: 2025/02/11(火) 21:18:05.21 ID:mZlMNkji0
千の風になって

 

19: 2025/02/11(火) 21:18:37.74 ID:hp6ZUlXm0
ワイはDANDAN心魅かれてくを推す
曲だけならよくあるただの量産ビーイングポップでしかないのにアニメのお陰で持ち上げられてる
まだ世界が終るまではのほうが名曲

 

21: 2025/02/11(火) 21:19:16.90 ID:ZJb7b7e70
世界に一つだけの花

 

22: 2025/02/11(火) 21:19:19.13 ID:HICD0NYOa
Bzは好きだが「ラブ・ファントム」は大嫌い
サザンは好きだが「希望の轍」は言うほどでもない
椎名林檎は好きだが「丸ノ内サディスティック」は言うほどでもない

 

23: 2025/02/11(火) 21:19:43.94 ID:s5EspO580
てかこれもそうやが、いい曲なんて人によるんだからいちいち貶す必要ないんよな
思わないといけないって思ってるのはただの無キャや

 

24: 2025/02/11(火) 21:20:34.18 ID:QyF6a5n80
ハナミズキ

 

28: 2025/02/11(火) 21:25:03.72 ID:hp6ZUlXm0
>>24
これはわかる
ええ曲だとは思うけどな

 

25: 2025/02/11(火) 21:20:49.34 ID:T3OALSzS0
負けないで

 

26: 2025/02/11(火) 21:21:59.63 ID:ipixFAkn0
社長のカラオケ18番
マイウエイ

 

27: 2025/02/11(火) 21:22:34.05 ID:QfhPLQ/W0
安室奈美恵のcan you celebrate

 

29: 2025/02/11(火) 21:25:34.52 ID:Jv2Jwhnq0
AIのハピネス

 

30: 2025/02/11(火) 21:25:56.96 ID:1JWmuStS0
菅田将暉の虹

 

36: 2025/02/11(火) 21:28:17.46 ID:hp6ZUlXm0
>>30
確かに



31: 2025/02/11(火) 21:26:17.01 ID:7jtWAec40
ロビンソン

 

32: 2025/02/11(火) 21:26:46.77 ID:dphGl3YX0
LiSA炎

 

33: 2025/02/11(火) 21:27:35.24 ID:x8t/H6da0
もう恋なんてしないなんて~

 

34: 2025/02/11(火) 21:28:04.00 ID:t2Xv3pXK0
天体観測

 

37: 2025/02/11(火) 21:30:29.47 ID:YhP5uvKA0
Superflyの曲

 

38: 2025/02/11(火) 21:30:53.01 ID:lStD1DQea
確かに「ロビンソン」も何であんな人気かよく分からない
ちなワイが一番好きなのは「愛のしるし」

 

39: 2025/02/11(火) 21:31:11.03 ID:vpbXOSZR0
家族になろうよ

 

40: 2025/02/11(火) 21:31:34.50 ID:PQ0Ti/5y0
ロビンソンより空も飛べるはずのが好きやな

 

41: 2025/02/11(火) 21:31:36.39 ID:xBvrarq90
ビートルズのイエスタディ

 

42: 2025/02/11(火) 21:31:42.80 ID:Oz4X3nKA0
栄光の架け橋みたいな綺麗事の歌詞の歌はほんと好きじゃない

 

43: 2025/02/11(火) 21:31:55.18 ID:dxEq7Sew0
曲っていうか桑田佳祐や草野マサムネは何かケチ付けちゃいけない雰囲気ある
もちろん凄い部分は凄いんやが

 

61: 2025/02/11(火) 21:44:14.26 ID:pqK00b0wd
>>43
これちょっとわかる

 

44: 2025/02/11(火) 21:31:59.59 ID:YhP5uvKA0
涙そうそう

 

47: 2025/02/11(火) 21:32:52.70 ID:u5IUZXAE0
川の流れのように

 

55: 2025/02/11(火) 21:36:30.66 ID:TsjjdYb40
アニソンで言うと菅野よう子
プロ目線で凄いか知らんけど、ワイ的には菅野絶賛してる田中公平のほうが魂あってええ曲やろと思うんやが

 

62: 2025/02/11(火) 21:44:35.68 ID:dxEq7Sew0
ビートルズのポールもジュードは素晴らしいけど他はいまいち何がずば抜けて良いのかってのが分からん
ジョンやジョージの曲の良さは分かる

 

63: 2025/02/11(火) 21:47:37.48 ID:NspkTDn80
ナンバガの良さがいまだに分からん
スーパーカー、くるり、ゆら帝とかのロキノン系好きで、ナンバガ直系のハヌマーンもめっちゃ好きなのに

 

74: 2025/02/11(火) 21:58:08.22 ID:pqK00b0wd
>>63
若干こじらせてないとわからんと思う
伝説のバンド扱いはどう考えてもおかしい

 

64: 2025/02/11(火) 21:50:17.26 ID:L8qI/HQh0
プロが認めるプロみたいな持ち上げ方されてるのって、好き嫌いは置いといて凄いのは認めなきゃいけないみたいな空気作られて嫌やわ
重要なのは理論やなくて個人の心やし

 

66: 2025/02/11(火) 21:52:06.01 ID:zarMeTg00

一時期のパプリカは異常

子供らに踊らせて

 

69: 2025/02/11(火) 21:53:52.83 ID:gxHEa5KY0
君は天然色

 

71: 2025/02/11(火) 21:55:07.38 ID:d8eYJ2y30
あの紙ヒコーキ くもり空わって

 

75: 2025/02/11(火) 21:58:36.03 ID:ScXiQkff0
栄光の架橋は最近やっと良さがわかった

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【画像】中居正広くん「濃いメンツで呑んだw」

ミセスのコロンブスMVというアウトすぎた事件wwwww

【画像】Z世代人気環境で最強クラスのボカロP、とんでもない屈辱を味わってしまう…

宇多田ヒカルさん、盛大な嘘松をかましてしまうwww

【悲報】美少女声優さん、結婚相手に『年収800万円』を要求して炎上

【動画】粗品にプロポーズされたあのちゃん、本番中に泣き出してしまうwwwww

tuki.さん顔バレ?

こっちのけんとが活動セーブへ 持病と向き合う「鬱期を楽しんでまいります」

【悲報】YOASOBIの男、ここ数年で別人になってしまう

海外で日本のアーティストの活躍が加速している理由

ファン「 井口さん、歌声に影響出るからタバコやめて!」King Gnu井口「…」

【画像】「月光」から25年…鬼束ちひろ(44)の現在

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739275693/

コメント

  1. ファイト、というか中島みゆきの曲全般

  2. 世界に一つだけの花とアンジェラ分かる
    翼を下さいみたいなストレートすぎる真っさらなバラードはそんなにか?になりがちなイメージ

    • アンジェラの拝啓〜はマジレスすると
      偏屈おじさんに向けての曲じゃないし俺等が文句言うのは言いがかりかな

      • まあ確かにあのへんは合唱曲のジャンルっぽくはある
        年齢かね?

        • タイトルが手紙 〜拝啓 十五の君へ〜だからな

          その時期の誰にも打ち明けられない悩みを共感抱擁する様な曲だから、実質的に子供を助けてるまである
          むしろ多くのタイアップと享楽性だけのヒット曲よりガチ名曲だと思う

          • でもリリース年的にはここのおじさん達がちょうど10代の頃に出た曲だと思うんだけど(かくいう自分がそう)当時から良く分からなかった
            逆に親は気に入っていたので、ピュアさ加減とかそういう理由による好みの違いかねえ?

  3. 今だから言えるlemon
    そんなに特別なとこあるか?他の曲の方が完成度高くない?

    • つべの隆盛と米津のピークがドンピシャで合っただけってかんじだな 
      日本のつべMVでは誰も抜けないくらい圧倒的な再生数まで伸びてるけど、じゃあそれに見合った圧倒的なメロディかというとそれは別に感じない

  4. 当時からテレビ番組で泣ける名曲みたいなものに混じってたファンモン曲全般

  5. 大親友の彼女のツレのやつ

  6. TSUNAMI 

    • 真夏の果実のがええやろってのと他の名バラードと比べてそんなにいいか?と思うよな
      どの曲もそうだけどサザンは売れ線すぎて音楽的には面白くないし

  7. ミスチルの方のトゥモネバは分からんな
    よくイントロが良いって言われるけど、よくある単調な電子音とストリングスやん

  8. ドリカム全般

    • LOVE LOVE LOVE分からん
      歌は上手い歌詞は…?

    • 書こうと思ったら先客がいたか
      曲だけじゃなく、ドリカムの元気の押し売りとラブ&ピース!みたいな感じも丸ごと含めてしんどい

      • うれしい楽しい大好きとかまで振り切ればそれはそれでポップスとして好き
        未来予想図も全く捻りがないわけじゃないのでまあまあ
        LOVE LOVE LOVEだけはあの歌詞をしっとりバラードで歌われてもはて…?になる

      • 何回も失敗や辛い事が続いて心折れてる所に「何度でも」はキツい
        まだ「負けないで」とか「ガッツだぜ」なんかの方が寄り添えて希望がある

        • 何度でもの10001回目は良いと思ったけど、吉田美和の歌詞って圧倒的リア充かつ純粋かつ乙女なんだよな
          バイク二人乗りとかはリアリティあるけど、夢で会うまでは別にいいかなみたいな…
          アンジェラアキも両方大好きな人がちょっと夢見がちな純真な少女のまま大人になった的な所があるので、自分は分からんけど素直に感動出来る人はよほど心が綺麗なんだなという気持ちで羨ましくもある

  9. LET IT BE
    他の曲のが良くない?

    • 本国だとHey Judeのが人気高いイメージあるが

  10. 過大評価な曲ならわかるけど良い曲って思わ無きゃいけないってどういうことやねん
    そんなもん感じたことないべ

  11. 別に合わないなら合わないで良いだろ
    音楽なんて自分の感覚でしか無いんだから

  12. マツケンサンバ

  13. Xのフォーエバーラブ

  14. 上のTSUNAMIトゥモネバドリカムをそんなよくない、はただの逆張り過ぎんか
    その辺は最近のjpopシーンではあんま見かけない位の名曲やで

    • そりゃおっちゃんの思い出補正込みだからやろ

      • その世代じゃないけど、それらを「良くない」とする何かや逆説が事実としてほぼ無いやろ
        例えば「ありきたりだ」とか言うのも、今となってはそうでも俯瞰すれば今に続く王道の雛形を作ってきたということだから

    • 逆張りというかそもそもそういう趣旨のスレでは?
      世間では人気だけど自分には分からんって話なんだし

  15. ビートルズの曲は良いと思う
    信者がウザいだけよ

    • ビートルズが曲が良いのは同意なんだけど、あえてこれかね?とは思わんでもない
      大体のそのアーティストの中で一番有名な曲に同じ事が言えそうだけど

  16. DANDAN心魅かれてく はメロディが異常に良すぎる(特にAメロ)のと曲に対する声質の親和性も完璧

  17. ピロウズFunny Bunny

    • pillows好きやけど、FunnyBunnyだけは好きになれないのこれやな
      イエモンのJUMもそう

  18. 花は咲く

    • 分かる
      やっぱり正統派の教科書的な合唱曲が一番上がりやすいよなこの話題
      言ってる事は分かるんだけど、優等生的に通り過ぎてしまうのは共感させる身近なモチーフが足りないんだろうか?
      桜井和寿なら小さい頃に身振り手振りを真似てみたヒーローとか、荒井由実ならインクが滲む紙ナプキンとか、庶民的な「分かる分かる、あったあった」みたいなものが足りないと言うか 

      • 気持ち悪いから無理に話題広げんでええで

  19. 若者のすべてがダントツじゃね

    • 志村が亡くなった補正もあるとは思う

      • 当時と志村さんを知らず後から知った派だけどこれは本当に良い曲だと思った

  20. つまり感動ポルノ音楽が嫌いって事だろ

  21. ウルトラソウル

  22. 美空ひばりはジャズ歌謡とかリズム歌謡が真骨頂で川の流れみたいなネットリ演歌はつまらん

タイトルとURLをコピーしました