https://www.thefirsttimes.jp/news/0000231986/
1/7(土) 6:01配信Vaundyの新曲「まぶた」が、1月9日に放送がスタートするフジテレビ系月9ドラマ『女神の教室~リーガル青春白書~』(読み:テミスのきょうしつ)の主題歌に決定した。
(中略)
■Vaundy コメント
この度、女神の教室~リーガル青春白書~の主題歌として、新曲「まぶた」を書き下ろしました。
この曲は、実は思いつくまでにかなり時間がかかってしまって苦戦したのですが、イメージがまとまった瞬間スッと形になった楽曲です。
法の女神・テミスがドラマのテーマになっているところから、目隠しすることの大事さ。僕はそれは法においてだけではないと考えていて、人と人が本当に分かりあう時一度目をつぶる。そうすると、“まぶた”を見る。その行為の持つ意味がこの曲のテーマになっています。
ぜひ、このテーマとあわせて、楽曲を聴いていただけたら嬉しいです。
ドラマと一緒にお楽しみください!
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-132172.html
https://visual-matome.com/archives/post-131947.html
https://visual-matome.com/archives/post-127850.html
「不可抗力」って曲が気に入った
愛の言霊
カローラクロスのCM曲の人か
才能が溢れてるわ
ミュージシャンとしてすべて揃っている男
本人は鈴木ヒロミツに似てるのかなと思った
女神
青春
白書
リーガル
なんか寄せ集めみたいなドラマだな
純粋な才能がすごいわ
どんどん提供して色んな人歌ってもらったらいいのに
さてだれかな KinKiKidsとか
そうはいかないか
菅田将暉や幾田りらに提供してるやん
yamaにもadoにもね
答えを聞いてあー、やっぱりと思う
Aimerやらスダマサキやらイクラちゃんやら誰かさんやら、みーんな同じ曲なんだよね
それってすごいことじゃない?本人歌ってなくてもその人の曲だってわかるんだもん
>>49
替え歌を歌ってるんじゃないんだからさ
とオレは思う
おまそう
去年も夏フェスの入場制限かかって見れなかったのに、ワンマンのチケット取れなそう
既に売れてるだろ
最初から才能が違ってたわ
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【速報】綾野剛さん、13歳年下の女優と大晦日婚wwwwwwwwww
■【悲報】Adoちゃん「音楽番組でCD音源流すだけです」←とうとう叩かれ始めてしまう…
■【画像】チェンソーマンの声優「これで大人気声優の仲間入りや!」
■【炎上】千鳥大悟、YouTuberにハマる息子に一喝。「こいつらはパパになれんかったヤツの集まりや」
■【悲報】チェンソーマンのEDでドン滑りしたあの曲wwwwwwwww
■【画像】TikTokerのグラビアアイドル、カレンダー発売イベントでなぜか別人が登場
■【画像】最近のアイドル、レベルが高すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
■石田純一 3億円自宅の売却を“半額”で決め、東尾理子に激怒されていた
■【悲報】”能年れな”とかいう勿体なさすぎる超絶美女wwwwwwww
■仕事できない人に共通してる、「休日の過ごし方」一覧wwwwwwwww
■【動画】ディズニーのパレードに参加しただけのおっさん、なぜか取り押さえられるwwwww他
■【動画】渋谷のぶつかりニキ、ついに逮捕wwwwwwwwwwwww他
■【訃報】 『Romanticが止まらない』で知られるバンド・C-C-Bのメンバー・笠浩二さん死去
■【画像あり】 中川翔子、金髪にイメチェンしファンから大好評「まさにラプンツェル」
■【超絶悲報】YOASOBIさん、ガチでヤバい事実が判明してしまう・・・・
■【悲報】米津玄師さん、チェンソーマンのグッズガチャでとんでもない結果に
■【悲報】山下智久さんのTwitter、ジャニオタの「オジサン構文」だらけでこの世の地獄と化すwww
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673073435/
コメント
アリーナツアーいくからめっちゃ楽しみ
ホールツアーではなかったか
2023年11月〜2024年1月にアリーナツアーやるよ
えらい先だな
笑福亭鶴瓶もかつてはこれぐらい髪の毛があったのに…
次はどこからパクったのかな?
パクろうが売れてるから正義
お前とは違う
じゃ泥棒で大金持ちになっても文句言うなよ?
どういう理屈で言ってるのか分からん
中国人みたいな屁理屈
書こうとしたらもう書かれてたw
過労死しないでね
どんな曲でも出せば絶賛されるんだからこの域まで達したら楽だよなぁ
知らんアーティストが出しても100回くらいしか再生されないような曲でも、ファンとの信頼やブランディングで40万回再生は余裕でいける地位になったな
時代に合わせるのがうまいだけで中身はない音楽
まぶた祭り
中川大志のドラマもやってた気がする
スターダストはdishとVaundyで回すんかな
Vaundyの曲が全部同じに聞こえるとか言ってる奴はなにも聴いてないか音楽聴くセンスがなさすぎるだけだからな
Vaundyが良いなんて言ってる奴は何も聴いてないか音楽のセンスが無さすぎるだけだからなw
音楽をよく聴いてる人間程この既視感の塊に拒絶反応を示す
全部同じには聞こえない
全部どこかで聴いたことがある曲に聴こえる
ちな藤井風も
怪物(=モンスター)や、プロビデンスの眼を想起させる、メーソニックな内容の曲ばかりになってしまった。悪魔に魂を売らなくても才能あったのに残念。
つかすげー微妙な曲で苦笑してもうた
パクリ元があるのか知らんが単純にダメだろコレ
パクリ元もう特定された?
月9の主題歌からって大丈夫か?笑くっそ微妙じゃね?
からじゃなくてこれ
アレンジは全く違うがKing GnuのBOYに似たメロディだと思った